>>202
岡田の言う「コンテンツを語るというコンテンツ」は、
気が付けば、ユーチューブの主流になりつつある

映画が流行れば映画について語る、アニメについて語る、
家電など新製品が出ればさっそく買って、それをレポートする、
時事問題があればそれを語る、ベストセラーが出ればそれを語る、
大学院での研究で目が出なかった連中が、ドロップアウトして、
心理学や数学について語る、

気が付けば、そんなやつばっかり稼いでいる
Daigoしかり、オリラジ中田しかり、

いまのユーチューブを岡田は的確に見抜いている