2019年10月9日
『彼方のアストラ』はSFか論争と、SF警察のみなさん
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51559048.html

 次です。ペンネームとんかつさんからのお便りです。

(パネルを見せる)【画像】SF警察
https://epbot.site/img/semi/nico_190922_02919.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は今期『彼方のアストラ』というアニメを見ています。
伏線がほつれたコードが一気に解けるような後半のストーリ展開が好きです。

しかしAmazon Primeで、SF的に矛盾を感じる方からの厳しい星1つレビューがあがってました。
その議論の中に「SF警察」なる単語が出てきました。

「SFという定義にこだわりがあり、その定義に合わない作品を批判する人々」を指していると思います。
もしかしたら、岡田さんもSF警察の方、もしくは関連組織の方なのかもしれない……。

聞いてみようと思い、メールさせていただきました。
岡田さんはSF警察なのでしょうか? 宇宙や未来を描いた作品を批判してしまうのはなぜだと思いますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 はい、『彼方のアストラ』は、原作マンガはKindleで全部読んだんですけど、
面白かったし、特にSFとしての矛盾は、僕は感じなかったんですよね。

 「SFとしての矛盾を感じない」というのは、「科学的に嘘がない」とかそういう意味じゃなくて、
「世界観と設定のバランスがいい」という意味なんですよ。