>>763
・・・

 ポニョの母親グランマンマーレというのは、海の中にいる女神みたいな存在であり、フジモトの妻でもあります。

(パネルを見せる)【画像】グランマンマーレとフジモト
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/14127131/picture_pc_4172e7e786086f1f116a447dd60422ff.png

 これが、人間の男フジモトというキャラなんですけど。この船の舳先にちっちゃくいるのがフジモトですね。
それに対して、グランマンマーレというのは、すごくデカいんですよ。

 まあ、おおらかで優しくて、何事にも動じず、母性の塊のような存在です。

 フジモトもグランマンマーレにゾッコンで「あの人に会えると思うと、もうドキドキが止まらない!」とか言います。
……まあ、その結果、ちょっとドアの建て付けが悪かったということもあって、大災害になるんですけども。

 そんなグランマンマーレの初登場シーンというのは、宗介の父親の乗る船小金井丸の下を通るシーンです。

 ところで、僕、この映画を3回くらい見たんですけど、『ポニョ』のキャラクターの中で
唯一名前が覚えられないのが宗介のお父さんなんですよね。

 宗介のお母さんの名前がリサであることは覚えているんですけど、
宗介のお父さんは長嶋一茂という声優の名前で覚えてて(笑)。

 なぜかというと、この一茂が、もう、一茂っぽさが抜群で良いんですよ。
本当に「家にロクに帰って来なくて、頼りない」というお父さんのキャラクターが、一茂っていう感じなんですよ。