>>928
 はい、見ていただきました。
 『未来のミライ』について、映画をパッと見た時の感想を、出来るだけ早く言ったのが、今の映像なんですけど。
 まあ、「ハッキリ言うなあ」と、我ながら思います。「この頃の俺には怖いものがなかったんだな」というか(笑)。

 と言いつつ、ついさっきも『エヴァ』の劇場版の予告について、色々言っちゃったんですけど。
 自分のFacebookを見てたら……Facebookって、やっぱり直接の知り合いが多いんですよ。
そういう直接の知り合いの『エヴァ』の予告編に関する評を見たら、もう、みんな、メチャクチャ褒めてるんですよね(笑)。

 なんかもう、この、胃の辺りが苦しくて。「俺はこんなふうには褒めれない」と思うから、
Facebookでは絶対に沈黙を守るようにして、直の知り合いには聞かれないようにということで、ここで話したんですけど。

 今回、YouTubeライブのコメントまで見ているんですけど。
こう、3つのコメントを見てると、みんななかなか『未来のミライ』に関して冷たくて(笑)。
 「ああ、やっぱり、この番組を見るような人は、みんな僕と同じように、
軽いサイコパス気味の人が多いのかな?」と、失礼ながら思ったりしています。

 ちなみに、映像の中に映っていた巨大なロボットのオモチャは、アメリカ製の、巨大なリモコンで動くロボットだったんですけど。

 さて、こう語った翌週、「いや、でもこの作品は、見る必要ないとまで言うこともないな」ということで、
「じゃあ、どの部分が面白いのか? どの部分が評価できるのか?」と、もう少し話した映像があります。

 次の映像は10分くらいありますので、さっき「30分毎にトイレタイムを入れる」って言いましたけど、
既に見たことがある人は遠慮なくトイレに行ってください。この映像が終わったら、また30分タイマー作動させますので。

 では、「ミライちゃんのお家はお金持ちなんだよ」という話を、去年の7月29日「アニメ回 夏の重大ニュース」の回より、お届けします。
 それでは、始めてください。