>>721
 その他、このLINEスコアに参加するだけで、映画の試写会のサービスの抽選に応募出来たり、
ブランドバッグのレンタルとか、カーシェアリングの割引など、各種サービスが開始されています。

 LINEは、たぶん、この参加するだけでサービスというのを、全力で増やしてくるわけですね。

 これは、誰にも損がないからです。なぜかというと、
こういう割引サービスとか無料サービスとかというのは、提供する会社は広告のつもりでやるから無料で提供するし、
LINEにしてみたら情報を出すだけでいいので、一銭も損をしないんですね。

 なので、こういったタイアップのサービスみたいなものは、どんどん増えて来るでしょう。
 まあ、例えば、スマートニュースとかでやっているクーポンと同じですね。
マクドナルドとか牛丼屋などのクーポンサービスも、組み合わせで出て来るはずです。

 だから、今のところ、こういうLINEスコアみたいな格付けサービスみたいなものに対して
「いやあ、そんなのは〜」と抵抗している人も、徐々に徐々に、例えば、自分が入っている携帯の通信会社で
マクドナルドのポテトが半額になるサービスを使うようになるみたいに、抵抗なく、こういうサービスに馴染んでいくと思います。

 本命のサービスは、「この夏」って言ってるから、たぶん、来月くらいから展開される、
このスコアによって利息と利用可能額が変更される少額融資サービス、LINEポケットマネーなんでしょう。これが始まるわけですね。

 面白いですね。これ、たぶん、1000点満点なので、これが何点かによって、さっき話したフリーターの218点の人と、
535点の僕とでは、LINEからお金を借りる時の利息と利用可能額が違う。