>>561
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1475579035/32
▼32 おたく、名無しさん? sage 2016/10/04(火) 21:02:11.26
■ガンダムは、ダイコンフィルムのスタッフが駄弁っていた話が岡田の唯一のネタ元
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1475188334/589
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1475188334/752
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1475188334/756
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1475188334/768

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1475579035/41
▼41 おたく、名無しさん? sage 2016/10/04(火) 21:15:39.31
しかし、岡田がなぜファーストガンダム「だけ」切れ味のいい評論をするのか
と言うことについての説明としては、>>32の仮説は十分説得力がある。

それだけでなく、ゴジラの評論が凡庸、押井との生対談をしたがらないなど、
ガンダムで見せた岡田の濃さと、それ以外での岡田の薄さのギャップが激しすぎること
に対する説明としても見事。

さらに言うと、2005年10月、アニメ夜話司会降板→2006年6月、オタクイズデッドという
流れを見出した点においても、前スレは非常に意義のあるものであったといえよう。

オタキング、実はおたくではない疑惑。
ファーストガンダム原理主義者・岡田、そもそもファーストガンダムファンですらない疑惑。
岡田の今までの58年の人生をひっくり返す話だもんな。