2019年7月22日
『なつぞら』解説:謎のアニメ『どうぶつ三国志』とは?
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51557333.html

今日は、2019/07/07配信の岡田斗司夫ゼミ「新スパイダーマン+都市伝説「NASAとLINEの陰謀」
&70年代トラウマ・マンガ?今夜のゼミは甘辛ミックス!」からハイライトをお届けします。

(画像】スタジオから) https://epbot.site/img/semi/nico_190707_00338.jpg

 最初の話題は『なつぞら』からいきましょうか。
 先週は、ハッキリ言って、アニメ制作的な動きというか、アニメファンとしての
『なつぞら』の見どころは、あんまりなかったんですね。

 そんな中、これは、なつが「君も原画をやってみないか?」と言われるシーンなんですけど。

(パネルを見せる)【画像】会議室 ?NHK https://epbot.site/img/semi/nico_190707_00409.jpg

 なんか、この呼び出された会議室の背景をよく見てみると……あれ? ちょっと待って。
今まで劇中で制作風景が描かれていた『白蛇姫』と、『わんぱく牛若丸』以外に、もう1枚、別のアニメのポスターがあるぞ、と。
 そう思って拡大してみたのがこれです。

(パネルを見せる)【画像】どうぶつ三国志 ?NHK https://epbot.site/img/semi/nico_190707_00435.jpg

 ここに『どうぶつ三国志』という、これまで見たことのないアニメのポスターが貼ってあったんですね。
 どんな話かメッチャ気になるんですけど、今のところ、この『どうぶつ三国志』に関する資料は出ていない状態で、
ちょっと悔しいです。気になりますよね。

 ここで、なつは、坂場さん……つまり高畑勲と、マコさんと、3人で短編の企画をやれと言われるんですけど。
 この短編のために、なつが自分で集めた資料というのがこれです。

(パネルを見せる)【画像】資料 ?NHK https://epbot.site/img/semi/nico_190707_00518.jpg

 『グリム童話集』、『イソップ童話集』まではわかるんですよ。
だけど、この間に挟む形で、さりげなく『東方見聞録』が入っているんですね。