>>361
 どうもありがとうございます。
 奥様、どうもすみません。旦那に毎月毎月2千円も払わせて。
 その通りですね。あなた達が買ったお土産の売上の5%……すごいですよね。
普通、こういうのって「利益の5%」なんですけど、ディズニー社は「売上の5%」を強制的に持っていくんです。

 『マツコの知らない世界』は見てないんですけど、「うちでやった内容と似たようなことをやってた」
という噂を聞いてますので、「『マツコの知らない世界』のスタッフの方が、
この番組を参考にしてシナリオを書いたのではないかな?」というふうに思ってます。
奥さんの修羅の顔、是非見たいんですけども(笑)。

 『アラジン』はやるかもしれません。
 実写版公開記念で金曜ロードショーでアニメ版もやるので、原作の『千夜一夜物語』と、
アニメ版と、あとは実写のウィル・スミス版とを比較して、ちょっと語るかもしれません。
 『ラプンツェル』も、確かにリニューアルに合わせて実写をやると思うので、その時に語ってみようかと思います。

 とりあえず、ステッカーは、修羅の顔の奥さんの分と2枚送りますので……奥さんからは
「これが1枚千円っていうこと?」なんて言われるかもわかりませんが、そこら辺、よろしくお願いします。

・・・

 次も、家族で見ている方からです。愛知県の男性、まあQさんと呼びましょうか。

――――――
 岡田先生、いつも楽しくお話を聞かせて頂いています。
 僕は大学4年生の22歳です。帰宅後にご飯を食べながら、家族でYouTubeでの無料枠を見るのが日課です。
 プレミアム会員でなくてすみません。なんせバイトでお金をあまり十分に稼いでいないもので。

 先生のお話はバラエティ豊富でいろいろな観点を学ぶことが出来るので好きです。
 いつも夕食を共に囲む母やおばあちゃんも同じく好きだと思います。
 見た後に家族同士で交わす感想の幅が広がりました。おばあちゃんなんて、次から次へといろんな話を聞かせてくれるようになりました。