>>358
 ということで、すごいな。

 あの、息子さんいくつなんでしょうかね?
 このゼミを見ているくらいだから、中学生か高校生かなとも思ったんですけど。
「タオル君が欲しい」と言うからには、ひょっとしたらまさかの小学生かもわからないですね。

 じゃあ、菜穂子さんには、息子さんと合わせて2枚、すみませんタオル君じゃなくて、ステッカーを送ります。
 もし、同級生の息子さんが、首尾よくあなたの勧誘で入会していたら、
特別にタオル君のステッカーを作って5枚差し上げますので、ぜひとも、勧誘の結果を僕に教えてください。
 よろしくお願いします。

・・・

 次は、宇都宮市のWさんです。

――――――
 毎回、楽しく見させて頂きます。

 ライブで見ることが難しいので、有料アーカイブに入り、動画、もしくはテキストで見始めました。
 正直、嫁は月2千円払うことに不快感を示していたのですが、「大人のためのディズニーランド」、
そして「『アナ雪』特集」を見せたところ、エグいくらい喜ばれ、ディズニーランドでは
「どうせ5%はディズニー行くんだろう」とタラタラこぼしながら大量に土産を買い漁り、
ついには『マツコの知らない世界』で風間くんの解説を聞いて、「ぬるい!」とほざいた瞬間は、
ジャニオタらしからぬ修羅の顔をしていました。

 「ぜひ『ラプンツェル』を語って欲しい」と申しておりますので、2022年にディズニーシーに
『ラプンツェル』エリアが出来るタイミングででもやって頂けると、
時折、嫁から感じる刺すような冷たい視線もやや緩和されるのではないかと思っております。
――――――