143 おたく、名無しさん? sage 2015/12/17(木) 15:21:01.16
>>139

ガイナックス退社のゴタゴタ、取り敢えず事実関係だけ並べるとこんな感じ


1992年。岡田、ガイナックスを退社。誰も原因は一切語らず。

岡田、アニメージュや講演会等で「オタクとして幼女誘拐事件のケジメを付ける為に退社した」、
「80年代の終わりに娘が産まれた。もうロリコンのゲームなんて作れない」と語る。

これを受けて武田康廣、メディアに登場。岡田の80年代後半以降における社内での振る舞いを暴露。
「全く仕事をしなくなったし、会社にも出社しなくなった。
会社の金で一食何万円もする豪華な食事ばかり食べていて、
何年も言っても改善が見られないので退社させた」

岡田、それに対して猛反論。
「なんともおかしな話ですねえ。80年代後半から仕事をしていない、と。
「トップをねらえ!」も「哭きの竜」も「おたくのビデオ」も
80年代後半にボクが脚本等を担当したんですけどね。
豪華な食事については確かに不相応な中華料理店でランチ食べてましたけど、
あれは税金対策の一環で税理士から『毎日これだけの額を飲食に使ってください』って言われたからですよ」

さらにそれを受けてガイナックス、反論。
「トップをねらえ!」も「哭きの竜」も「おたくのビデオ」も
テロップの脚本は岡田斗司夫となっていますが、実際には山賀が脚本した」
「岡田の豪勢な食事は税金対策ではない。
そもそも飲食を経費で落としても節税にはならない」

岡田、沈黙。