>>154
動画コメントより

岡田斗司夫が「『置いてきぼり』が正解で『置いてけぼり』は妖怪の名前だ」とウンチクを言っていたらしいけどねえ…
「置いてけぼり」という妖怪が語源となって、「置き去りにされる」という意味の「置いてけぼり」という慣用句が生まれたのだから、
岡田斗司夫のように「『置いてけぼり』が妖怪の名前だから」というコンテキストで語るなら、「置いてきぼり」ではなく「置いてけぼり」が正解なんだよなあ。
こういう雑な考察で偉ぶるところが、岡田斗司夫のインチキ文化人臭というか、中途半端な出来損ない臭がするところなんだよなあ。

だってさ。