>>830
 そしたらキャメロンが「あぁ、これは違うよ。 黒目を大きくするんだよ」と言って、
目の大きさを そのまんまで、黒目だけちょっと大きくしたそうです。

 そうしたらもうバッチリになってですね。

 いかにジェームス・キャメロンが、目の大きい日本人のアニメキャラ・マンガキャラというのを
スクリーンに出すって事を昔から研究して考えていたのかっていうのが良く分かるエピソードですよね。

 まぁ、今回はプロデューサーに徹してるんですけど。
 そこまでしてるから、こういうところは凄くいいんですよ。

 ただ、なんで「ダメ」と言ったのかっていうと、軽いネタバレになるんですけども、ラストで終わってないんですよね。
 またもや。
 ハリウッド大作のクセで(笑)。

 空中都市ザレムっていうのが出てくるんですよ。
 これは一番最初から空中にあって、「あそこには何があるんだ?」とか「あそこに、いつか行きたい」って
皆 言ってるわりに出てこないっていうね。

 いや、原作はそれを延々と伸ばしてるんですよ。
 それは いいんですよ。
 連載マンガだから。

 「連載マンガだから、最後までには出てくるだろう」でいいんですけども、それは連載マンガだからいいんであって、
「単発の映画でそれをやったらアカンやろ」って感じなんですね。

 後もう一つ。

 こっちが僕の主な理由なんですけども、世界観が薄いって事なんですよ。

 “薄い” っていうのはどういう事かっていうと、これは主人公達がウロウロしているアイアンシティ(クズ鉄町)ですね。

アイアンシティ
http://livedoor.blogimg.jp/okada_toshio/imgs/b/9/b9ac137d.png

 空中都市ザレムから落ちてきたゴミで出来た町みたいなものなんですよ。

 これは主人公達がバイクに乗って走っているシーンで。
 これはアイアンシティの世界全体を屋根の上で見たシーンなんですけども。