2019年3月4日

「マンガ『銃夢』の映画化『アリータ』、素晴らしい点とダメな点」
2019年2月24日号ニコ生ゼミ テキスト全文公開

http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51554300.html

【SF映画としては70点の『アリータ:バトル・エンジェル』】

 『アリータ:バトル・エンジェル』に点数を付けるなら、5点満点で3.9というとこだと思いますね。
「悪くはないけど、まあ、絶賛はできない」というレベルです。

 この映画の原作は、木城ゆきとのマンガ版の『銃夢』ではなくて、
OVA、いわゆる日本のアニメの『銃夢』が原作になってるんですけど。

 Twitterとかを見ていると「アリータの目がパッチリ大きいのが嫌だ」って言う人が結構いるんですよ。
 でもね、僕はこの目の大きさは「映画を見ている限りは全然平気」と言うか、気持ち悪くなかったんですね。

 むしろ「以後、日本のアニメとかマンガを実写化する時のスタンダードになる可能性があるな」と。
それくらい、アニメのキャラを実写化する中で特別感を出したい時には良いんじゃないかと。

 スピルバーグの『ゲームウォーズ』……じゃなかった。『レディ・プレイヤー1』みたいに、
すべてをCGのキャラにしちゃうよりは、こういうCGのキャラクターと、実写の人間のキャラクターが混ざるものとしては、
わりと理想的なブレンドじゃないかなと思いました。

 この映画の主人公のアリータというのが、キャラクターなんですけど。
(パンフレットに描かれたアリータを指さして)
 このアリータを演じたのは、ローザ・サラザールという女優さんです。

 このCGは「パフォーマンス・キャプチャー」という技法で作られています。
 昔はモーション・キャプチャーというのを使っていたんです。

まあ、最近では、そういったモーション・キャプチャーで作られたキャラクターというのを、
僕らも当たり前のように見るようになったんですけども。

 パフォーマンス・キャプチャーとモーション・キャプチャーとの違いは
「身体の動きだけではなく、表情のかなり細かい動きも取り込める」というところです。