ある意味、岡田さんは落語とかと同じカテゴリーで
考えるべきかもしれない 私はそう思ってる

たしかに岡田さんは同じネタが多い、繰り返しも多い、
使いまわしはしょっちゅう、しかもガンダム、ジブリといった
古典ばかりだ

でも、これって落語と同じなんだ 同じネタを何度も聴く、
内容もオチまで知ってる これ、まさに古典落語なんだよ
落語で志の輔を聴いたり、講談で神田松之丞を聴くのと同じ

私の中で岡田さんは、志の輔や志らく、談春、喬太郎、昇太、
小朝、円楽、小三治、松之丞と同じカテゴリーに入る

君らは岡田さんの楽しみ方を間違っていると指摘したい