X



トップページおたく
1002コメント593KB

【擁護コメは】岡田斗司夫645【一人で自演】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/15(水) 23:12:04.52
とりあえず、立てた
0509おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 19:47:48.95
あとになるほどひどいw
0510おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 19:48:48.14
【偽装された、ルーツ】 皇室はへブル語を公用し、公文で北イスラエル″を公言してる、嘘つきは廃止
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534731623/l50

日本人がユダヤ人なわけない、嘘つきの天皇は廃止しろ!
0511おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 19:56:02.49
元編集長まとめ
元編集長の映画便り
『劇場版コード・ブルー』は4週目までで動員538万人&興収69億円突破。これは現在
2018年度No.1興収『名探偵コナン ゼロの執行人』5週目累計数字を上回ります。2018
年度No.1と、この勢いが続けば興収100億円行くかもしれませんね

元編集長の映画便り
2017年7/14公開『銀魂』(最終38.4億円) 土日の動員39万2789人、興収5億4103万2900円
7/14〜17(祝)の4日間累計で動員74万2254人、興収9億8229万1500円 

2018年8/17公開『銀魂2』 土日の動員38万5000人、興収5億2800万円 8/17からの
3日間累計で動員60万人&興収8億円突破

元編集長の映画便り
概算数字です。初登場動員5位『劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人』は土日の
動員16万9000人、興収1億9600万円。
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』は8/19までの累計で興収73億円を突破。
『カメラを止めるな!』は8/19までの累計で興収は8億円を突破です

元編集長の映画便り
概算数字です。動員2位『劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』は土日の
動員30万6000人、興収4億2600万円。8/19までの累計で動員538万人&興収69億円を
突破しています。現在興収歴代ランキング86位です

元編集長の映画便り
概算数字です。初登場動員1位『銀魂2 掟は破るためにこそある』は土日の
動員38万5000人、興収5億2800万円。8/17初日からの3日間累計で動員60万人&
興収8億円を突破です

元編集長の映画便り
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』は8/19までの17日間累計で
動員247万9484人、興収34億2593万4300円となっています
0512おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 20:03:04.31
>>505
これまた、岡田の「他者への呪い」www
0513おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 20:05:28.76
>>501
ナイキの創業者も親のカネで事業を起こし、仕事も靴マニアの友達にまかせっきりだった
しょうもない根性論では岡田やフィル・ナイトみたいに大成できないぞ
0514おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 20:07:39.60
>>513
岡田は成功から程遠いオワコンですが何か?
0516おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 20:15:08.82
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *62371 銀魂2 掟は破るためにこそある
 *2 *55335 劇場版コード・ブルー −ドク…
 *3 *50004 インクレディブル・ファミリー
 *4 *30338 ミッション:インポッシブル …
 *5 *21467 劇場版 七つの大罪 天空の囚…
 *6 *19694 ジュラシック・ワールド/炎の…
 *7 *19640 オーシャンズ8
 *8 *17604 カメラを止めるな!
 *9 *14120 センセイ君主
 10 *13897 未来のミライ
[2018/08/20 20:11 更新]
0517おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 20:22:45.68
>>513
出た出た。糞漏らし岡田の「自分への祝福」www
0518おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 20:25:47.65
オワコン岡田は自分で自分のことを成功者と思わないと、
気が狂ってしまうんだろうなあ。
0519おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 20:37:59.46
>>472
>岡田も岡田ファンもアンチの巣窟のここにはこないよ。

って言ってるお前は何?つーか、クソ田ベチャ夫はここには来ないとか
このスレ読んでないとか、時々書き込まれるけど、何で?
別にいいじゃんほっとけば。読んでないんでしょ?
殺害予告があろうが、真正面から顔面バットでかち割られようが
炎上しようが、襲撃計画立てられようがいいじゃんほっとけば
読んでないんでしょ?だったらいいじゃん
0520おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 20:42:36.22
>>472
>岡田に聞いたら

まず、ここでダウトだな。
糖尿病デブのダンゴムシ10番くんw
0521おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 21:35:48.59
速報!吉本坂のメンバーに村上ショージさんと野沢直子が選ばれたそうです
良かったですね。二人共ご高齢なのに、若い人もいるアイドルグループに
選ばれるなんて、スゴイですね。これからの活躍に期待したいです!




おい、クソ田ベチャ夫w村上ショージ(63)と野沢直子(55)が受かってるぞ
てめー、ダンス審査でほとんど棒立ちで落ちたらしいな。ようつべにボロクソ
書かれとったわ、まあ、全部正論やけどな。
0522おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 21:40:48.10
>>521

なんか、ボロクソの書き込みに噛み付いている奴がいるぞ。
まああっさり論破されて涙目逃亡しとるけどな。
0524おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 21:48:49.93
>>462
残念だがそうなんだ
国連の人権機関も問題視しているが、アンチは一向にやめない
そんなアンチが暮らす日本に住むことが恥ずかしいよ俺は
0525おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 22:07:59.55
>>524
ダンゴムシ10番の分際で生意気だぞ
0526おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 22:13:57.93
アンチは岡田さんを叩いてないでオリンピックボランティアに精を出せよ
清々しい気分になって岡田さんに対する嫉妬も吹っ飛ぶぜ?
0527おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 22:23:18.58
>>526
岡田こそ「他人への呪い」を止めて無料ボランティアやれよ。
デブがなおるぞw
0528おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 22:25:14.42
>>522
>なんか、ボロクソの書き込みに噛み付いている奴がいるぞ。
>まああっさり論破されて涙目逃亡しとるけどな。

書いた文章は最低3回、読み直しましょうね
0529おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 22:28:15.62
>>524
>国連の人権機関も問題視しているが、アンチは一向にやめない
>そんなアンチが暮らす日本に住むことが恥ずかしいよ俺は

クソ田ベチャ夫のことなど、国連は問題視していない。
クソ田ベチャ夫は日本の恥
0530おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 22:31:05.27
ごあいさつ
アンチの皆さん、はじめまして!
私は、岡田大学2年の松本 海月といいます。
0532おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 22:33:36.79
>>530-531
岡田ダンゴムシとそのカルト信者は文章が狂ってるな。
0534おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 22:39:13.91
>>521
ゆりやんレトリィバァ、山本圭壱(極楽とんぼ)、
岩橋良昌(プラス・マイナス)、大地洋輔(ダイノジ)、
河本準一(次長課長)、さゆりも合格

暫定初代センターは斎藤司(トレンディエンジェル)
と小川暖奈(スパイク)の2人


チーム「筋肉質」からは、大地のほかに
エハラマサヒロ、高野祐衣、おばたのお兄さん、
マサルコが合格

同じチームから、5人も選ばれたぞ!
0536おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 23:08:26.83
>>531
高卒なんてひとまとめにその他で終わり
余りに惨めな人生だと一流に成る夢を見ちゃうんだろうなw
0537おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 23:11:46.62
NHK「おげんさんといっしょ」が面白かった。
0538おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 23:13:47.33
>>528
はい、テンプレのあおりで神経逆なでするしかできません宣言、
いただきした!
0541おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 23:22:22.09
>>540
学歴コンプwww
0542おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 23:22:47.00
>>539
ダンゴムシと、いっしょ?
0544おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 23:28:18.01
アンチが張っているネガティブキャンペーンは三年を経てアコギを通り越してズサンになってきている
0545おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 23:33:14.49
>>523
客観性がない
やり直し
0546おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/20(月) 23:33:50.34
>>544
岡田陣営の自作自演があまりにもショボすぎて、真剣に攻撃する気もないんじゃないか?
0548おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 00:09:14.94
岡田ブタ、吉本坂落ちたのかwww
まあ、あのデブはなんにもできないよな。
0550おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 00:29:02.30
真面目に参加しとらんやろ
吉本にもいよいよ見放された感じやな
0552おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 01:21:19.17
>>550
違うよ、逆
吉本が岡田に見放されるかどうかという瀬戸際
毎日吉本の重役が揉み手すり手で吉祥寺に足しげく通っている姿を多数目撃されている
0553おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 01:38:05.06
なんか150万くらいのオモチャを買うらしいが、こいつは多額の借金があるとか
いう話じゃなかったっけ?
借金返済できたのかな?
0554おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 01:44:52.90
そんなもの最初からありません
アンチの妄想なのですから
だいたい誰にいくら返すのですか?
具体的な金額と名宛人が言えますか?
でっち上げもいい加減にしてください
0555おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 01:46:26.31
高い物買って動画のネタにするって、もろユーチューバーのパクリじゃん。
0556おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 01:58:11.16
YouTubeなんてこの世になかったGyaO時代から岡田さんは高い物を買っては見せびらかして「いいだろ?」とやっていました
パクリははじめしゃちょーやヒカキンなどの三下共のほうです
0557おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 02:06:26.94
>>554
高須に200万無心してたのはあった
0558おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 02:14:44.64
>>552
幻覚がひどくなってるなあ
0562おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 05:21:30.02
>>556
直接言いに行ったらおもしろいかも
0563おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 06:45:17.45
>>552
>違うよ、逆
>吉本が岡田に見放されるかどうかという瀬戸際
>毎日吉本の重役が揉み手すり手で吉祥寺に足しげく通っている姿を多数目撃されている


そんなもの最初からありません
クソ田ベチャ夫の妄想なのですから
だいたい誰が来ているのですか?
具体的な名前が言えますか?
でっち上げもいい加減にしてください
0564おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 06:51:55.36
>>554
>そんなもの最初からありません
>アンチの妄想なのですから
>だいたい誰にいくら返すのですか?
>具体的な金額と名宛人が言えますか?
>でっち上げもいい加減にしてください


知っている人間がいたとして、ここで発表していいのかよ。
それに、クソ田ビチャ夫ってこのスレ見てないんじゃなかったの?
なんで、見てんだよwww
0565おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 06:53:54.25
ちなみにマジレスすると、クソ田ベチャ夫は反社会勢力や宗教団体からも
多額の借金をしているらしい
0566おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 06:57:52.57
>>549
>そんなショボい連中と十把一絡げにならずに済んだと岡田さんはホッと胸をなでおろす

じゃあ、そんなグループになぜ、応募したの?
なんで冬眠明けのカエルより動きの悪い棒立ちダンスを晒したの?
馬鹿じゃないの?
0567おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 07:05:24.02
>>530
>>531
>>533

>ごあいさつ
>アンチの皆さん、はじめまして!
>私は、岡田大学2年の松本 海月といいます。

>一流の人は岡田さんを支持する
>二流、三流の人はアンチになる

>その言葉、肝に銘じます



-


しょーもな
0568おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 07:27:48.36
>>561
岡田は一度失敗したジャンルに不屈の闘志で再挑戦するパターンが多い。
レコダイの後にリバウンドしてから今日だけダイエットに再挑戦した。
体調を万全に整えてダンス審査のリベンジに期待したい。
0569おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 07:31:15.86
そもそも松本海月って、東京五輪学生ボランティア応援団とかいうネタサイトの
早稲田の学生やないか。
ほんま、岡田は雑だな。

https://2020volunteers.netlify.com/
0571おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 07:33:55.72
曜 時..         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】絶対零度.   10.6__*9.6__10.8__11.7__10.4__10.6__
  【22】ラストチャンス*6.1__*4.9__*4.7__*4.6__*3.9__
火【21】健康で文化的*7.6__*5.5__*5.8__*5.5__*4.8__
  【22】義母と娘の......11.5__11.3__12.4__12.2__13.1__13.9__
水【21】刑事7人4.   11.0__12.7__12.4__11.0__12.0__10.1__
  【22】高嶺の花.   11.1__*9.6__*8.2__*9.2__*8.2__*7.8__
木【20】遺留捜査.   14.7__10.7__11.2__11.8__10.7__
  【21】ハゲタカ    11.9__11.3__10.4__*9.6__*9.9__
  【22】グッドドクター 11.5__10.6__11.6__10.6__12.2__10.8__
金【20】ゼロ係3.     *8.8__*7.5__*6.1__
  【22】チアダン.   *8.5__*8.6__*6.6__*7.3__*5.5__*6.1__
  【23】dele.        *5.5__*3.7__*4.2__*3.8__
土【22】ウェディング . 10.4__10.8__*7.6__*7.8__*9.1__*9.1__
  【23】ヒモメン...   *4.6__*4.9__*3.1__*3.7__
日【21】世界の片隅. 10.9__10.5__*9.0__*9.2__*8.9__*8.5__
  【22】ゼロ一獲千金*7.1__*6.7__*6.3__*6.1__*7.9__*5.8__
0572おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 07:34:24.81
曜 時         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13]   平均
(NHK)
金【22】ゆりかご *5.9__*5.7__*5.1__*5.1__*5.4__
土【20】バカボン *5.4__*3.9__*5.1__*6.9__*5.5(終)____________________________________________________________*5.36
      スクラム . <9/01スタート>
(深夜)
月【25】エイリアン.*3.4__*3.0__*3.6__*2.3__
火【25】女子覚悟 *1.2__*1.1__*0.9__*1.0__*1.5(終)____________________________________________________________*1.14
      マジ航海2*1.2__*1.4__*1.9__
水【25】マジムリ....*2.3__*2.3__*1.6__*2.1__
木【24】早すぎる...*3.9__*4.2__*2.9__*3.3__*3.1__
金【24】GIVER.  *1.6__*1.4__*2.1__*2.0__*1.3__*2.0__
土【24】限界団地(*3.8__*2.3__*3.3__*2.6)_**.*__*2.4__*3.3__*3.3(終)._____________________________________*3.00 暫定
      この雨が. *2.9__*2.5__*2.4__
(2クール以上)
日【20】西郷どん.(15.4__15.4__14.2__14.8__15.5__15.1__14.3__14.2__14.8__14.4__14.6__14.1
.            13.0__11.9__13.4__11.1__12.0__14.4__13.7__12.2__12.0__13.4__13.4__12.2)
.            12.7__12.2__12.0__11.1__11.6__10.3__11.0__
0573おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 08:08:50.14
山岡士郎「あなたは何のためにアンチをやっているのですか?
あなたの振る舞いからはアンチの醜さしか感じない。
粗暴で下品で無神経。私はこんな寿司屋は二度と御免だ。」
0574おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 08:26:50.45
>>573
つまらないコピペにアンチという言葉を入れてるだけの、
パクリしかできないダンゴムシ10番オワコン岡田脳www
0575おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 08:35:41.31
でも>>573はアンチの精神に確実にダメージを与えたよね。
>>573を読んだアンチは今日一日を敗北者として惨めな気分で過ごさなければならない。
0576おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 08:43:20.47
>>575
岡田脳ではそういうことになってるのか。
早く精神病院に行ってお薬もらってこい。
0577おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 08:45:03.69
2ちゃんのコピペに、アンチという言葉を入れるだけの、
最下層の負け組のお仕事のオワコン岡田信者です。
0578おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 08:53:14.64
岡田、2期生募集してるぞ!
糞ダンスでまた笑わせてくれw



383 おたく、名無しさん? 2018/08/20(月) 23:54:13.82
吉本坂46正式メンバー46人発表
https://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2117890.html
ビデオメッセージを寄せた秋元氏は
「本当に選びにくかった」と述懐。
「面白いバランスになった」とする一方で
「落ちた方、今回は応募しなかった方は
2期生を募集しておりますので」
と早くも2期生オーディションの予告。
0579おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 08:54:20.09
岡田も信者もパクリだらけで自分の言葉を持ってないんだよなあ。
だからオワコンで負け組なんだよwww
0580おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 09:23:45.27
バカなアンチにも理解しやすいようにマンガを喩え話にしてやった思いやりも理解できないアンチがバカだった。
0582おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 09:34:29.30
(朝日新聞記者が政治家のオフレコ発言を記事にした問題について)
「僕はこういう立場なんで関係者から業界の裏話みたいなのはいろいろ聞きます。
でもこういう場所でしゃべってるのは集めた情報のほんの一部です。
知ってるけど喋れない情報というのはたくさんあって、口止めされたことについては僕は絶対喋りません。
これハッキリ言えるんだけれども、この記者のようなやり方をしてたら取材先の信頼を失って誰も話してくれなくなりますよ。
この記者はそのうち仕事なくなるんじゃないかな。」
(岡田斗司夫)
0585おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 09:55:01.08
>>583-584
岡田ブタの自作自演
0589おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 10:42:56.97
>>582
僕はこういう立場なんでそりゃ、いろいろ下半身事情はあります。
でも、表に出ているのは、ボクのやっていることのほんの一部です。
誰だってそういうことあるじゃないですか。聖人君子じゃないんだ。

知ってるけど喋れない情報、逆にしゃべられては困る情報というのは
たくさんあって、僕は絶対喋りませんし、しゃべってもらっても困る。
これハッキリ言えるんだけれども、プリクラを公開したり、リストを
ネットでばら撒いたり、あるいはマンガで枕営業を告発したり、

そのようなやり方をしてたら僕の信頼は落ちてしまうし、本人も
信頼を失います。誰も話してくれなくなりますよ。こういうのって
誰も得をしない話だし、やめたほうがいいんじゃないかな
0590おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 10:58:02.12
岡田と信者はコピペや改編ばかりやってるから条件反射的に飛びついてしまうみたいだけど全然面白くないな
根っからのパクリ体質なんだなと実感させられるだけ
0591おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 11:10:14.04
岡田&信者「パクリを止めるな!」
0592おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 11:28:16.92
2018年08月21日07:00
『ハウルの動く城』に登場する9人の魔法使い 「ソフィーやカカシは魔法使いだった?」
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51549973.html

 『ハウルの動く城』に登場する魔法使いを冒頭から順番に並べた一覧を作ってみました。

(パネルを見せる)

――――――
1. ハウル(本体は鳥)
2. 荒れ地の魔女(光に弱い)
3. カカシ
4. マルクル
5. 三下の飛行怪物
6. 犬のヒン→宮崎「犬人間」
7. サリマン先生
8. 小姓たち
9. ソフィー(黒いリボン)
――――――

 まずはハウル。彼の本体は“鳥”です。
 例えば、ソフィーがハウルの城を最初に訪れた時、なんですんなり中に入れたのかというと、
城に着く前にカカシがくれた“握り手に鳥の彫刻がついた杖”が通行証の代わりになっていたからなんですよ。

 疲れたソフィーにカカシが渡したあの杖を、なぜ、わざわざアップで映したのか? だって、変でしょ?
 あのカカシがくれた杖によって、門番の役割をしていたカルシファーが騙されたからなんですね。
 ということで、本体は鳥。それがハウルです。
・・・
 2番目に出てくる魔法使いは“荒れ地の魔女”です。
 「光に弱い」と書いているんですけど、これ、どういう意味かというと、これを見てください。

(パネルを見せる)
http://livedoor.blogimg.jp/okada_toshio/imgs/4/4/4424ab5f.png

 彼女が一番最初に登場するシーンから“輿”に乗って現れるんですよね。
 これを見て「太ってるから自分で歩かないんだ」と思っている人もいるんですけど、そうじゃないんですよ。
彼女は光を徹底的に嫌っているんですよね。だから、輿にも黒いカーテンを付けているんです。

 荒地の魔女について、みんななんとなく「太っててブサイクだ」って思っちゃうんですけど。
実は、一番最初に暗がりの中、ソフィーの店に来た時は、メッチャクチャ美人なんですよ。
……まあ、デカいはデカいんですけど、すごく綺麗な顔立ちとして描かれているんですよね。

 ところが、中盤の王宮へ続く階段を登って行くシーンでは、急にブサイクになる。
これ、「ああ、階段を登ったから、疲れて汗かいてブサイクになったんだ」って思っちゃうんですけど、違うんです。

 宮崎アニメには法則性というのがあるんです。つまり、この魔女は光が弱点なんですね。
 なので、この光を遮るカーテンのついた輿から降りて、明るい光の中を歩くことを強要されると、
階段を上がって行く中で、どんどん魔力を失ってしまう。その結果、あっという間に老けてしまったんですよ。
0593おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 11:29:16.29
>>592
 そして最後には、サリマンに騙されて連れ込まれた部屋で、
周りから電球の光でガッと照らされて“影”がなくなっちゃったんです。
そして、この荒れ地の魔女というのは力を失ってしまった。
 こんなふうに、それぞれの魔法使いには弱点というのがあるんです。

 というわけで、2番目に出てきたのは、荒地の魔女という、光に弱い魔女でした。
・・・
 3番目に出てくる魔法使いは“カカシのカブ”です。

 このカカシについて、「最後の最後で唐突に呪いが解けて王子様になった」
というバカみたいな役だとついつい思っちゃうんですけど。これ、違うんですね。

 例えば、中盤でソフィーが洗濯物を干すシーンというのがあるんですけど。
この時、カカシは自分からそれを手伝うんですよ。「ああ、洗濯物が好きなんだな」というふうに、
マルクルもソフィーも言うから、映画を見ている人はついついその言葉を信じちゃうんですけど。

カカシは、その時、遥か山の彼方を、じーっと見つめているんです。
 これ、何かというと「故郷に帰りたいな」と思っているに決まってるんですよ。
高いところに立って、山脈の向こうにある隣の国を見ているんですね。
 こいつは、そうやって人間に戻るチャンス、国に帰るチャンスというのをずーっと探しているんです。

 では、そんな彼がなぜ魔法使いなのかというと、このシーンですね。

(パネルを見せる)
http://livedoor.blogimg.jp/okada_toshio/imgs/b/a/ba340802.png

 これ、ちょっとわかりにくいんですけど、最後にサリマン先生が、
水晶器の中に映ったソフィーたちの様子を覗いているシーンです。

 ここで、ソフィーたちが手を振っている中、やっと王子様に戻れたカカシは、
棒に乗ったまま空を飛んで国に帰るんです。

 変ですよね? もう呪いは解けてるはずなのに。
 じゃあ、なぜ棒に乗って空を飛んで帰るのかというと、「こいつが魔法使いだったから」に決まってるんですよ。

 でも、王子なのに魔法使いって、これまた変でしょう?
 だって、ハウルたちがいる国では、王様は魔法を使えないからこそ、科学の力で戦おうとしているんですよ。
だからこそ、サリマンが王立魔法学校というのを作って魔法使いを育成しているんです。

 ということは、この王子の故郷である隣の国というのは、ハウルたちの国とは国体が違うんですよ。
王子が魔法使いということは、隣の国ではもちろん王様も魔法使いのはず。つまり“魔法使いが建国した国”なんですね。

 この描写から読み取れることは「ハウルたちの住む国の隣には“魔導帝国”というのがある。
そして、それが軍事的に恐ろしいからこそ、科学の力を利用して戦おうとしている」ということなんです。

 『進撃の巨人』でいう“マーレ”みたいなものですね。そうやって科学&魔法の力で、
隣国の巨大な魔法力に対抗しようとしているわけです。
0594おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 11:30:04.52
>>593
 ということは、「誰が彼をカカシに変えたのか?」というのも明らかですよね。
 隣の国に対して攻撃を仕掛けたのは、もちろんハウルたちが住む国であり、
そして、それはおそらくサリマン先生です。
 これについては、もうちょっと後で説明します。
・・・
 4番目の魔法使いは“マルクル”。ハウルたちと一緒に暮らしている小さな男の子ですね。
 これに関しては、そんなに深いツッコみはありません。

 ただ、このマルクル、“魔法使いの弟子”なんですけども。
 『ハウルの動く城』って、全般的に、ディズニーの『ファンタジア』に
軽く喧嘩を売ってるところがあるんですよね(笑)。

 特に、幼い頃のハウルの近くに星が降ってくるあたりの描写というのは、まんま『ファンタジア』なんですよ。
『ファンタジア』の中に、水の精みたいなのが飛んでいくシーンがあるんですけど、
それに対して「俺の方がもっとすごいぞ!」と言わんばかりに作っているんです。

 『ハウル』の公開時期からして、宮崎駿が喧嘩を売った対象というのは2つあるんですよ。
 その1つ目は『ファンタジア』。そして、もう1つは『ハリー・ポッター』なんですよね。

 『ファンタジア』という古典的な魔法アニメっていうのに対して、「違うだろ! こうだろ!」
っていう正解を叩きつけるのと同時に、『ハリー・ポッター』に出てくる都合のいい魔法描写に対して、
「違うだろ! 魔法っていうのはこうだろ! 魔法戦闘というのはこうだろ!」という喧嘩の売り方が、
なかなかカッコいいんですよね。

 そんな中で出てくるマルクルというのも、「魔法使いの弟子っていうのは、こんな感じだ!」
というような“遊び”として登場させているところがあります。

 宮崎さんは、コンテ切っている時に「マルクルとカルシファーと犬を出した! もうこの3つで子供人気は掴んだ!」
って言ったそうなんですけど。マルクルは、そういうマスコット的な役割が与えられています。
・・・
 5番目は“三下の飛行怪物”ですね。
これは、中盤に出てくる、ハウルと空中で戦うシルクハットを被った怪物みたいなヤツです。
こいつらを指して、ハウルは「三下の同業者が現れた。」というふうにカルシファーに言うと、
「あいつら、もう人間に戻れないな」と言います。

「同業者」ということは、おそらくもともとはハウルと同じくサリマンさんに招集された魔法使いなんでしょう。
そんな魔法使いたちが、もう人間に戻れないくらいの変身をさせられているという設定です。

フランスとドイツの国境近くにある、50年とか30年ごとに国境が変わって、
フランス領になったりドイツ領になったりする、コルマールとかストラスブール辺りの
“アルザス地方”という地域があるんですけど。
たぶん、『ハウルの動く城』って、あの辺りを舞台にしてるんですね。

アニメの中では、愛国心を煽るポスター類とかがドイツ語。ハウルの家や街の看板は英語。
なので、ハウルたちを支配してる国はドイツ語圏で、もともとは英語文化圏だったと、僕は考えています。
・・・
0595おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 11:31:05.36
>>594
 次は犬の“ヒン”です。
 なぜ、ヒンが魔法使いなのかというと、宮崎さんが一番最初に書いた企画書に「犬人間」って書いてあるからなんですね。
 犬のヒンというのは、サリマン先生によって、罰を与えられたのかわからないけど、
「お前は犬としてずっと私に使えて、スパイの役割をしなさい」と言われているんですよね。
 だから、最後にヒンがサリマン先生の失敗をあざ笑うと、「この浮気者!」というふうに言うんです。

 「この裏切り者!」ではなく、「この浮気者!」というふうにサリマン先生が言うってことは、
サリマン先生が自分の使い魔にしているようなやつらは、
基本的に、全員、一時は自分の恋人だったということですよね。

 つまり、「自分の恋人として籠絡することによって、恋に落とすことによって、
そいつらを使役していたんじゃないか?」というのが、あの映画の根底に流れている“情念”みたいなポイントです。

 なぜ僕が、このヒンのことを“犬人間”と断言するのかというと。
ソフィーがこのヒンを持ち上げて、階段を登るシーンがあるからです。

(パネルを見せる)
http://livedoor.blogimg.jp/okada_toshio/imgs/a/0/a0a40f91.png

 ここで持ち上げられたヒンは、ソフィーが予想していたより、ずっと重いんですよ。
 なぜかというと「犬に変身させられているけど、体重は人間のままだから」です。
だから、ソフィーは「なんであんたはこんなに重いのよ!」って言いながら一生懸命に持ち上げることになったんです。

 あんなシーンをわざわざ入れたのは、この不自然な体重を見せるためなんですよね。
「あんた重いわね」じゃなくて、「なんでこんなに重いのよ」と言うのは意外な重さがあるということですから。

 では、なぜ、その不自然な体重を観客に知らせる必要があったのかというと、
「人間を犬に変えて何十年も使役している」という、サリマン先生の残酷さを表現するためです。
犬のヒンというのは、そのために出てくるんですけど。

 でも、同時に二重構造の良いところとして、そんなふうに“女の怖さ”を表現しながらも、
かわいい犬のキャラクターが出てきたら、子供は喜ぶんです。
 ここら辺にも、「よし、今度の映画はもう勝った!」という宮崎駿の計算が、ちゃんと働いています。
・・・
 次は、サリマン先生です。サリマン先生は言うまでもなく魔法使いです。
 王国の魔法学校の校長みたいな立場でもありますけども、かなり怖い人です。
『ラピュタ』でいうところの“ムスカ”みたいなポジションだと思っています。

 そして、サリマン先生の近くにいる小姓達。まあつまり、子供の頃のハウルそっくりの姿をしている男の子達ですね。
 自分の身の回りに仕える、執事代わりに使っている者たちを、全員ハウルの幼い頃と同じ姿にしているところに、
かつてのサリマン先生とハウルの関係のエロさというか、ドロドロさというのを感じますね。
0596おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 11:31:33.96
>>595
 こういった部分を、もうちょっと見てあげた方がいいと思うんですよ。
宮崎駿は、別に手を抜きたいから、あそこに出てくる小姓たちを同じ顔にしたんじゃないんですよ。
「ここには何かあるよ? 気がつくだろ? 女って怖いからな」というふうに描いてるわけですね。
・・・
 そして、最後に出てくる魔法使いはソフィーです。
 僕、この『ハウルの動く城』について、「ソフィーは魔女だ」ということを言う人があまりにも少ないので、
ビックリしてるんですけど。

 ソフィーが魔女だということを、宮崎駿は、ちゃんと絵で描いているんですよ。

(パネルを見せる)
http://livedoor.blogimg.jp/okada_toshio/imgs/4/8/486dc8f9.png

 これは、ラストシーンです。

 ソフィーは、最初に外出するシーンから、外に出るときには必ず麦わら帽子を被っているんですけど。
その麦わら帽子には“赤いリボン”が付いているんですね。赤いリボンと赤い肩掛けを、ずーっと持っています。
これは「お婆ちゃんの姿になっても、自分は女の子だ」という印として持ってるんですけど。

 このラストシーンでだけ、帽子に付いているのが急に“黒いリボン”になってるんですよね。
 そして、この黒のリボンというのは、『魔女の宅急便』の頃から、完全に魔女のシンボルなんですよ。

 つまり、宮崎さんとしては「ここで黒いリボンを見せたんだから、ソフィーは魔女だってことなんて、
みなさんにも言わなくてもわかるでしょ?」という、メッセージを残してくれているということなんですね。

 一応、これで物語の中に登場する魔法使いは全て紹介しました。
 ソフィーを入れて全部で9種類いると考えておいてください。

「知らんがな」(コメント)
「わかりませんでした。」(コメント)

 そうなんですよ。その通りなんです。宮崎駿の作品は一筋縄ではいかないんです(笑)。
 だから、言われるような“ご都合主義”なんか描かない。そういうところが、また面白いところなんです。

**************************************

この記事は『岡田斗司夫ニコ生ゼミ』8月12日分(#243)から一部抜粋してお届けしました。
0597おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 11:50:12.65
岡田斗司夫プレミアムブロマガ
「子どもには何歳からアニメ、ゲームなどを与えるべき?」
2018-08-21 07:00

http://ch.ni covideo.jp/okadatoshio-archive/blomaga/ar1632969

【「(自分の子どもに対して)アニメ、テレビ、ゲームなど、何歳頃からどのように与えるべきでしょうか?」】

 与えるべき、「べき」で言うと、べつに与えなくてもいいよ。

 僕は自分の娘を育ててる時はアニメとかテレビとかゲーム、マンガに関しては全く制限をしなかったけどね。

 べつに見たいだけ見りゃいいやとか、ゲームもしたいだけすればいいやと。
宿題だけしてればいいよとか。テレビの距離に関しては色々、そんなに近づけて見たら目を悪くするぞって言ったぐらいで、
何にも干渉しなかったんだけども。

 それでもオタクなんだけども、普通に育ったから、どういうふうに与えるべきかっていう「べき」はないと思うなあ。

 子供って親の好きに育てていいんだよ。子供が一番幸せになるようにとか、
ちゃんと育つようにっていうふうにきれいごととかで考えると、ちょっと変になっちゃうんだよね。

それよりは、自分がこういう人間だからお前もこれに付き合え、たとえば自分がマンガ好きなんだから、子供もマンガ読めでいいし。

 自分はマンガ嫌いだから子供マンガ読むなでいいんだ。それは自分の好き嫌い、美意識で育てても構わないし
、それがあとでちゃんと反抗期っていうのが来て、その反抗で反発するから。

 親の思い通りに育てていいよ。親になるっていうことは誰かの道具になるってことじゃないんだ。
子供は親の道具でないってよく言うんだけども、同時に親は子供のための道具でもなんでもないんだから。

 自分が生きやすいように生きて、その中で子供を育てればいいだけだと思います。

(続きはアーカイブサイトでご覧ください)
0599おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 12:17:38.81
>>598
ぜんぜんちゃうやん。岡田のは、
「お金のなくなった岡田」だろw
0600おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 12:29:06.59
岡田の愛人80人の中から厳選に厳選を重ねた46人でOKD46というアイドルグループを結成して秋元を見返してほしい。
0601おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 12:33:11.09
>>600
愛人リストは岡田の妄想
0602おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 12:33:14.84
もうええわ!
あんたらそうやって根拠のない噂で岡田を誹謗中傷せな気が済まんのやろ!
でもあんたらが調子に乗ってられるんも今のうちだけや!
秋になったら岡田の新番組が始まる!
そしたらアンチ全員涙目逃亡や!
0605おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 12:50:07.85
>>604
で、リストをネットに流したのはお前か?
0606おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 12:51:29.53
>>602-603
岡田時空の新番組で、エア勝利か。
おめでたいオワコン馬鹿だなお前w
0607おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/08/21(火) 13:08:31.66
ということは、「誰が彼をカカシに変えたのか?」というのも明らかですよね。
 隣の国に対して攻撃を仕掛けたのは、もちろんハウルたちが住む国であり、
そして、それはおそらくサリマン先生です。
 これについては、もうちょっと後で説明します。
・・・
 4番目の魔法使いは“マルクル”。ハウルたちと一緒に暮らしている小さな男の子ですね。
 これに関しては、そんなに深いツッコみはありません。

 ただ、このマルクル、“魔法使いの弟子”なんですけども。
 『ハウルの動く城』って、全般的に、ディズニーの『ファンタジア』に
軽く喧嘩を売ってるところがあるんですよね(笑)。

 特に、幼い頃のハウルの近くに星が降ってくるあたりの描写というのは、まんま『ファンタジア』なんですよ。
『ファンタジア』の中に、水の精みたいなのが飛んでいくシーンがあるんですけど、
それに対して「俺の方がもっとすごいぞ!」と言わんばかりに作っているんです。

 『ハウル』の公開時期からして、宮崎駿が喧嘩を売った対象というのは2つあるんですよ。
 その1つ目は『ファンタジア』。そして、もう1つは『ハリー・ポッター』なんですよね。

 『ファンタジア』という古典的な魔法アニメっていうのに対して、「違うだろ! こうだろ!」
っていう正解を叩きつけるのと同時に、『ハリー・ポッター』に出てくる都合のいい魔法描写に対して、
「違うだろ! 魔法っていうのはこうだろ! 魔法戦闘というのはこうだろ!」という喧嘩の売り方が、
なかなかカッコいいんですよね。

 そんな中で出てくるマルクルというのも、「魔法使いの弟子っていうのは、こんな感じだ!」
というような“遊び”として登場させているところがあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況