X



トップページおたく
1002コメント304KB

岡田問題周辺人物スレ★189

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/14(月) 09:23:19.40
岡田問題周辺人物スレ★188
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/otaku/1526197675/

【便所屋】越後屋もっち【うんち】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1471048743/

↓キチテム隔離スレ↓
【ザザ虫】トーテムを観察スレ3【ポエマー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/otaku/1522419010/

【ラブ】トーテムを応援するスレ2【ポエム】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1451357690/

↓キチテム隔離スレ↓
ニセとチルの中年爛れ逃避行(岡田斗司夫周辺とか)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1459253384

うぐいす餅=塩豆@vamosjavi@erndrvn@lttlleo★9 ←エリック=Erin@makoamdの単独スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1457783205/

※トーテムとエリックの降臨はスルーだけどネタにするのはOK!\(^o^)/
0769おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 14:19:02.36
その第12条の普段の努力は、
国家が憲法を守っているか国民も監視してゆこう、という意味合いが大きいものなんだよ
0771おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 14:19:33.97
そうかそうか。

じゃあ憲法で義務付けられてる
「教育の義務」
「勤労の義務」
「納税の義務」
は守らなくてええのかね。
0772おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 14:21:10.84
>>768
憲法で規定されている人権は、
国民は守らなくていいのか、守らなきゃならないのかどっちなのよ。
はっきりいってみて。
0773おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 14:22:23.81
>>771
それは国民に向けたものw

てか基本的すぎて説明が恥ずかしいので勘弁してw
ろくに知らないのに何でそんなに偉そうなんだw
0774おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 14:25:39.85
>>773
あれ?第99条にはそんなことかいてないやんか

第99条(憲法尊重擁護義務)
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
0776おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 14:29:39.22
憲法マンー

お前はソースも出さずに文句言ってるけど、
ソースだして語れや

ほれ。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/130727/plt1307270022-s.html

憲法を国民が順守するのは当たり前だから書いていないだけです。護憲派のバイブルとされている「宮沢憲法学」の教科書にもちゃんとこう書いてあります。

 「本条(99条)は、国民は憲法を尊重し、擁護する義務を負わないという趣旨を含むものではなく、国民のそうした義務は、当然のこととして前提されていると見るべきである」
0787おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 14:54:07.59
憲法マンは、憲法の条文しかみてないのが敗因

憲法は解釈と判例をおさえないと
0790おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 15:15:01.41
>>776
憲法は国民が制定したものです(前文)。だから自ら制定した憲法を国民自身が守るのは当然です。



つまり、ニセ愛人がよく言う、人に求めるならまず自分からということやなwww
0791おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 15:22:49.82
憲法知らないマンさん、絶対一人で騒いでるだけだろw
疲れるw
あまり話したくないw

だから国民が全く守らなくてもいい、という意味じゃなくて
憲法が強く縛るのは主に国家のほうだし
即座に個人に適応するのは憚られる、という話なんだよ

宮沢俊義先生も百地先生も
国民向けに書かれた条文もある、という話をしてるだけで
憲法の基本目的が国家に対する縛りである根拠の一つが
99条であることそれ自体は否定してないの

で99条に書かれてるのがあくまで国家の構成員だけな理由は、
国民には現憲法を変えられる、超える力がある(憲法制定権力、制定権)
ので理論上究極的には憲法に縛られてないの

頼むから教えてくれ
芦部信喜の「憲法」くらいは読んだ人なのか?
0799おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 15:45:05.99
>>791
いや

憲法は国民が制定したものです(前文)。だから自ら制定した憲法を国民自身が守るのは当然です。


とはっきりかいてある
0800おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 15:49:30.27
きちんと第三者が分かるソースをだす人間と
言うだけでソースを出さない人間
信用できるのはどちらか
0801おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 15:57:29.32
ネットの書き込みもソースもいいけど
本当にみんな本を読んで…
そしたらこんな頭痛くなるような不毛さにはならないから…
0802おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 15:58:00.91
>>776
それは百地先生の学者としての見解ということだよね?

自民党の新草案に提案できる程影響力のある学者だけど(日本会議の人)、憲法遵守義務の対象者は
建前上、国民にはないが暗黙の了解で守るのは当然という意見で、認識が甘いから
自分は新草案で盛り込みたいというコラム。

この人の通り、憲法遵守義務を国民に強いるという憲法明記になったら、すなわち国家機関による
全体主義へ向かう危険もはらんでいる。※自民党・日本会議の最終目標
憲法遵守義務の対象者に国民を明記するかは深い議論が必要になるのでそのコラムでは定義出来ない。

建前上、憲法は国家機関に向けた基本制度。国民への遵守は建前上、曖昧がベストというのが現状。

ニセ愛人はそっち方面のカルトなの?タバスコを粛清したい?
0808おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 16:23:29.59
http://kenpou-jp.norio-de.com/kenpou-houritu-3/

務はないという解釈も可能になります。実際、そう言い切っている学者さんなどもいらっしゃいますし、通説はそんなかんじです。

憲法学的(試験的)にはそれでOKです

憲法は国民は守らなくていいなんて、憲法の最高法規性に反しますし、本音の部分では真に受けないでほしいと思います(笑)。

実際のニュアンスは、「直接的に」国民を拘束するものではないが、十分尊重はしなければならないという感じでしょうか。
0809おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 16:23:52.80
>>805
今回のニセ愛人とタバスコの程度の低いトラブルはそこまで大げさではない。
選挙の憲法と侮辱的な発言は分けて議論しろ。

自分への侮辱が気になるなら憲法ではなく、侮辱罪・名誉棄損等の刑法・民法に当てはめて議論してくれ。
そちらは国民にも課す規定だから。

憲法を国民に当てはめるかは>>802
0819おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 16:48:12.47
>>811
憲法解釈の話はニセ愛人がタバスコに強いたことが発端。

任天堂の法務部がこのレベルだとしたらやばいがな。
0823おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 16:53:57.45
>>817
言っておくが憲法について書いているのは俺含めて複数人いるぞ。
どれが同一人物か分かって書いている?

俺は809だが、答えを求められていた憲法マンではないぞ。
0826おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:01:36.97
>>762
どうして君は”ニセ愛人の行動原理”がタバスコに向けられたら出てきたの?
今までにも”いたぶってるのを多く行動”してきたのを見てたんでしょ?
あと君の指摘を直接ツイッターでニセ愛人に投げないの?
タバスコのアシストになると思うけど
0831おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:07:50.29
>>819
それはニセ愛人に関する見識が浅いような
有利になるようにその時々に論を変化させる位朝飯前だろ
0833おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:10:45.57
プージがグループDMのことと、鍵垢内でニセ愛人が嫌いと言っていたスクショが
昔あったけど知らないところでニセ愛人と似たようなトラブルがあったのかな。

とりあえず今回タバスコさんが公開処刑に至らずに済んだ。
0834おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:11:38.94
>>825
サンキューだけど一冊だけ?
憲法解釈論は色々あると思うが
様々な主義主張を比較しなくてええんか?
0837おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:14:17.25
>>829
> たばすこさんみててわかるでしょ
> もう擁護できないよ

何が言いたいのかわからない
君が出てきたのはタバスコとニセ愛人の何が問題?
0841おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:18:08.73
>>836
比べてどちらが下かと言ってる時点でどちらも哀れやろ
0844おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:14.40
ニセ愛人はネカマやぞ
0847おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:23:52.95
>>844
ようじょはネナベだし
0849おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:24:08.75
憲法マンにはよほど都合が悪い質問なんだねwこれw

憲法で規定されている人権は、
国民は守らなくていいのか、守らなきゃならないのかどっちなのよ。
はっきりいってみて。
0850おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:25:27.68
>>848
争いは同じレベルの奴らで〜ってやつや
0851おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:29:27.56
>>772
憲法に規定している人権は国民へ直に強いる規定ではないため、国民に遵守義務はない。
ただ、人権を蔑ろにするどの過ぎた行為は刑法・民法に従って罰せられる可能性がある。

その覚悟があるなら人権守らなくていいんじゃない?
0854おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 17:57:57.79
ちいおぼえた!
捕まったり訴えられない限りは人権侵害だろうがなんだろうが自由!というのが憲法なんだね!
0855おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 18:08:00.85
憲法的にはニセ愛人がタバスコの人権侵害をおかそうが問題ないということ
その逆もしかり。か。
0857おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:57.66
バカなレスが続いてるが
問題ないとか必要ないとまで上げ足取って
何がしたいんだ?
0861おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 18:28:04.78
>>762
どうして君は”ニセ愛人の行動原理”がタバスコに向けられたら出てきたの?
今までにも”いたぶってるのを多く行動”してきたのを見てたんでしょ?
あと君の指摘を直接ツイッターでニセ愛人に投げないの?
タバスコのアシストになると思うけど
0864おたく、名無しさん?
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:40.93
話が終わったな。

ニセ愛人はこの件で周りから相当嫌われたと思う。

建前ばかり相手にぶつけるが、自身の腐った性根は周りに伝わるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況