>>723
 で、次は総理を含めて、防衛出動するかどうかの話し合いのシーン。
 この総理の「防衛出動は大変だぞ!?」みたいな日本のドラマ的なセリフの言い方、
 僕はやっぱりダサイなって思うんだけど。

 そう思った瞬間に、カットがパンと切り替わっちゃうでしょ?
 これを演じている俳優さんは、こういうの、すごく嫌がるよね。
 演じている俳優としては、「悩んでいる中、決心する」というところまでを
 ワンカットで見せたいはずなんだよ。
 それが演技だから。

 こんなふうに細切れにされると、演技なんて見せられないんだけども、
 ここでは細切れにしちゃってるよね。

 つまり、「俳優を使い倒している演出」だというのが、ここでわかる。
 俺はね、これが邦画の新しい形、映画の新しい形だと思うんだけど。
 まあ、実際に演じている俳優としては、こういうのを嫌がるよね。

 次に、総理に「自衛隊を出すか否か」の結論を迫る人達の顔がどんどんアップになっていき、
 それにつられるように、総理を映すフレームもどんどん顔に寄って行く。
 そして、カットが切り替わって「防衛出動を総理が宣言」というニュースが流れる映像に変わる。
 ここもいいね。

 総理役の俳優さんが「では、宣言する!」みたいに、
 苦渋の決断を下すところは画面に映らないじゃん。
 これも、やっぱり俳優としてはやりがいがない。
 かわいそうにな、本当に(笑)。

・・・