https://mao.5ch.net/test/read.cgi/otaku/1558399786/596
>ミカタは路線の違い

これだけ本当
番組開始当初は、情報バラエティー路線で
桧山先生や駒井先生が活躍する時間もあった

しかし、裏番組「あさパラ!」
(よみうりテレビ ぶたさん、2001〜2003年頃
たまに出てたが、リンゴ姉さんの期待にこたえられず、
東京からわざわざ呼ぶ価値なしと思われて、切られた)
「せやねん!」(毎日放送テレビ)との視聴率競争に

朝日放送テレビは、内政、外交が中心の独自路線へ

その局の意向に
宮崎、藤井、洋一の各先生が熱心にこたえてくれた
(特に、読売テレビ「そこまで言って委員会」
での某司会者のやり方が気に入らず、
降板を希望→局上層部から引きとめられ、月1出演に
→批判的なことを言ったら切られた、宮崎先生が)

ぶたさんは、毎週予習しないとついてこれない状態に
間違ったことを言いすぎて、毎回THAADの解説を
させられるなど、土曜日が苦痛だった

約3年で、ぶたさん降板
朝日放送も、東京往復の交通費負担から解放された
(前日宿泊分は、遅刻のペナルティーで、ぶたさん自腹)