特定の物事に過度にのめり込む人を「○○おたく」という呼び方があるけど、
昔は「○○きちがい」と言ってたんだよね。「きちがい」が禁止用語になったんで、
その代替用語として「おたく」という言葉が代用されたという側面があるようだ。
もともと「おたく」には差別用語的な由来や意味が込められていて、以前は
マニアと呼ばれるような手合いが今はおたくと呼称されるようになったんじゃないかと
思う事がある。
「おたく」と呼ばれる存在が市民権を得たんじゃなくて、あくまで用語としての「おたく」が
出回っただけなんじゃないだろうか。