X



トップページおたく
216コメント70KB

【オタク話】神戸市7 〜三宮のAトム〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三宮に来たAトム
垢版 |
2007/11/06(火) 15:36:35
Aトム「あの〜」
女性A「きゃ〜〜〜っ、変態よ!」
Aトム「参ったな・・・あの〜」
女性B「きゃ〜〜〜っ、パンツ一丁の変態が〜〜〜」
Aトム「変態じゃないですよ、三宮でロボットが暴れてるって博士に聞いて」
女性C、D「変態よ、変態」
Aトム「来たのは良いんですが道に迷って」
女性E「やだ〜〜〜、毛がはみ出てる〜」
Aトム「だから、変態じゃないんですよ」

前スレ
【オタク話】神戸市6 〜アニメーション神戸〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1128303215/
0002三宮に来たAトム
垢版 |
2007/11/06(火) 15:37:50
Aトムです、博士に三宮でロボットが暴れていると言われて三宮に来ました
Aトムです、三宮で道に迷ったので人に道を尋ねようとしたら、周りにいる人に変態って言われました
Aトムです、もう、お茶の水に帰りたいです
Aトムです、実は、変態って罵倒されたのが少し快感でした
Aトムです・・・Aトムです

>>1は、変態と呼ばれた時の状況です

もっと、変態って罵って下さい
罵る時は、このAAを使って下さい
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
0003三宮に来たAトム
垢版 |
2007/11/06(火) 15:39:42
良く分かりませんが、これを貼ってから帰れと言われまし

地方自治体が率先して映像文化に携わる人材を育成する街、神戸
そんな神戸で行われる日本アニメ界のアカデミー賞イベントと言われる「アニメーション神戸」

横山光輝(漫画家)の出身地でもある神戸
寺沢大介(漫画家)の出身地でもある神戸
一条和矢(声優)の出陳地でもある神戸
氷上恭子(声優)の出身地でもある神戸
宮村優子(声優)の出身地でもある神戸

同人誌即売会「ComicCity」の発祥の地である神戸

そんな神戸市のオタク達よ、このスレで、オタク話を思う存分語り尽くそう
神戸市以外のオタク達も神戸市のオタク街について思う存分語り尽くそう

当スレでは上記以外の神戸出身のクリエーター
(有名な)アニメーター/漫画家/声優/アニメ監督等の情報を募集しています
0004三宮に来たAトム
垢版 |
2007/11/06(火) 15:42:05
アニメーション神戸
http://www.anime-kobe.jp/

震災復興プロジェクトの一つとして
映像産業の発展による地域振興を目的としたイベント
その主旨は、『神戸出身の(アニメ関係)クリエーター人材の発掘にある』

その内容は
地元の専門学校等の団体が、自主制作したアニメのクオリティを競い合う
『デジタルクリエーターズコンテスト(審査員:大地丙太郎)』

「ニュータイプ」「アニメディア」「アニメージュ」と言う
三大アニメ雑誌の編集長(他数名)の審査委員会によって決定される
アニメーション神戸賞と言う賞も存在する
この賞の目的は、対象となる1年間で
斬新な発想や手法のアニメーション制作に携わった個人に与えられる「個人賞」
新しいことに挑戦する勢いを持った作品に与えられる
「作品賞(TV部門/劇場部門/パッケージ部門/ネットワーク部門)」
長年に渡り、日本アニメ界に貢献してきた人材に送られる「特別賞」
ラジオ関西のリスナーの投票によって上位5曲に入った曲を
審査会にかけて決定される「ラジオ関西賞(主題歌賞)」
を受賞した作品関係者や個人に賞を送る
『授賞式』

その他、受賞者によるトークショーからなり
『アニメーション神戸賞』は『日本アニメ界のアカデミー賞』と呼ばれている
0005三宮に来たAトム
垢版 |
2007/11/06(火) 15:43:44
とらのあな http://ime.nu/www.toranoana.co.jp/
めろんぶっくす http://ime.nu/www.melonbooks.co.jp/
Cafe restaurant KANON http://ime.nu/www.cafe-kanon.com/

ゲーマーズ http://ime.nu/www.fromgamers.jp/
アニメイト http://ime.nu/www.animate.co.jp/
ボークス http://ime.nu/www.volks.co.jp/
アクセルワーク http://ime.nu/www.work-web.co.jp/a_work.html
イエサブ http://ime.nu/www.yellowsubmarine.co.jp/

ソフマップ http://ime.nu/www.sofmap.com/
せいでん http://ime.nu/www.seiden.co.jp/
上新 http://ime.nu/www.jp.joshin.co.jp/
ニノミヤ http://ime.nu/www.ninomiya.co.jp/
TVパニック http://ime.nu/www.tvpanic.com/
0006三宮に来たAトム
垢版 |
2007/11/06(火) 15:44:54
ジュンク堂 http://ime.nu/www.junkudo.co.jp/
漫画館 http://ime.nu/www.mangakan.com/
まんらく http://ime.nu/kyoto.omise.to/manraku/index.html
ギルド http://ime.nu/www.kobe-guild.co.jp/index2.html
サンパルの古本 http://ime.nu/www.ise-ics.co.jp/manyo-shobou/

センタープラザ西館 http://ime.nu/www.cybercitykobe.com/centerplazawest/
モトコー(元町高架下) http://ime.nu/www.cybercitykobe.com/motoko/


じゃあ、お茶の水に帰りますね
また三宮に来たら、変態って罵って下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況