X



カーリングなんでも実況 2018-2019 第66エンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:23:25.66ID:ynLbJlx4
コバレバってロコが平昌でコンシード大勝したモイセーワの劣化後継でしょ
やはり好調時のシドレワ様に勝たないと意味ないよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:24:14.74ID:BB6H9Fvo
>>172
前回、ペナがヨーロッパで、今回もヨーロッパで
枠の変わりはなしじゃないかなあ
(累計で減っていくわけではないので
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:24:24.01ID:bIqlgp/r
皆さんご一緒に!

     / ̄ ̄ ̄"\
    /  ミ"""""""ヾ
    ミ,. ミ ―  ―|
    (6 ミ-【>】-【<】
    __ミ~  / つ 、ヽ__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / .\ ,   ⊂⊃ .ノ \  <  This is Curling !
  |   \ "+    ●  |   \________
  \  / ̄ ̄|| ⌒⌒\.ノ
    \.____||__人__||/\
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:24:35.94ID:54bq9hmG
日本(予選6位) 準決勝進出!!!!
午前3時から対スウェーデン(予選1位)(NHKBS1)
Qualification Game 3 v 6
R3-11J 8Ex
Draw Take-out Game Tournament
4Ikue KITAZAWA
79%100%92%74%
3Chiaki MATSUMURA
100%94%95%81%
2Seina NAKAJIMA
65%75%72%81%
1Hasumi ISHIGOOKA
77%100%78%80%
Team Total
78%90%84%79%
http://worldcurling.org/wwcc2019/livescores
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:25:23.58ID:gfh4j1zy
この時点で日本の男女通じて三大会ぶり2回目の世界選手権メダルか
韓国の男女通じて史上初の世界選手権メダルは確定
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:25:57.41ID:ynLbJlx4
>>193
五輪翌年は大物が本気出さず参加しないから例年低レベル
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:26:21.61ID:WFWUdQsp
スイスはここでコーナードローしたのも次にブランクにしやすいようにだろう
ずっと中国にダブルを誘ってた
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:26:45.17ID:ymmBPxJi
>>198
小穴はあまり迷わないのと強気なせいか、弱い相手には落さなかった
あとはカホのフォローも大きかったかな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:27:23.97ID:HtQ6TQhT
>>188
ババ抜きスタイルなのか。ありがとう。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:27:37.28ID:ynLbJlx4
>>197
3位決定戦やらなきゃメダルの価値はない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:28:18.93ID:s4wj/Z8t
点数教えてくれた人、ありがとね

あと二試合見れると思うと本当に嬉しい
中電、ありがとう、
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:28:55.39ID:BMf2pKVt
このあとも見たいスポーツ目白押しなんだが
スウェーデン戦は生でみたいからどれを犠牲にするか悩むわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:29:18.36ID:ynLbJlx4
>>186
チーム青森も中電も五輪翌年の面子が低レベルの年だからな
悔しかったら決勝へ言ってくれ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:30:53.34ID:A+FpDP/B
中部電力カーリング部

黄金時代には日本選手権4連覇(11-14)を果たした国内の強豪チームで、女子4強の1つです。
14年のソチ五輪出場が有力視されていましたが、13年に行われた日本代表決定戦で敗れたためソチ五輪出場を逃しました。
また、迎えた14/15シーズンでは市川、佐藤、藤澤と主力選手が一気に退団(引退)しました。
更に、東日本大震災の影響で電力会社への風当たりが強くなったこともあり、会社が部の活動規模を縮小したため一時は公式HPが閉鎖されるところまで追いやられてしまいました。
黄金時代から一転窮地に立たされましたが、清水・松村による若手選手の育成やJDリンドのサポートもあり、17年の日本選手権では涙の復活優勝を果たすなど、若手選手の台頭を印象付けていました。
カーリングファンの間では、守備を中心とした堅実なプレースタイルが定着していましたが、SC軽井沢で平昌五輪に出場した両角友佑がコーチに就任したことで攻撃的なカーリングを行うチームに一変しました。
これから海外での経験を更に積みたいチームですが、先の日本選手権では全勝優勝かつロコ・ソラーレをスウィープして今回の世界選手権代表を勝ち取りました。
チームの平均年齢も22.8才と非常に若いので、これからが期待されています。

リード…石郷岡葉純(22)
ツイッター芸人。名前は(いしごうおか・はすみ)と読みます。

セカンド(スキップ)…中嶋星奈(21)
カーリング歴僅か7年で代表チームのスキップを務めています(なお就任理由は「スイープが効かないから、余ったポジションに入った」)
見た目からはイメージできませんが、実は高3時に競技歴3年で出場した中部ブロック予選で中部電力を撃破し、日本選手権では富士急を破り予選を3位通過するという離れ業をやってのけています。趣味は駄菓子の爆買です。

サード…松村千秋(26)
元スキップ。
見えそうで見えない(無い袖は振れない)中電激動の時代を生き抜いた苦労人で強心臓。
父は元中電コーチで兄はコンサドーレ松村雄太。清水家とは家族ぐるみの付き合いで市川と佐藤は兄の同級生という、すっかりお馴染みになったカーリングの世界の狭さを象徴する選手です。

フォース(バイス)…北澤育恵(22)
スキップ経験者で速いショットと遅いショットの両方をこなし、かつスウィーピング力も高いというユーティリティープレイヤーです。最後にストーンを投げるのが好きなようです。

リザーブ…清水絵美(28)※18年に引退
唯一の中電オリジナルメンバーです。色々言われていますが、実はこの人がいなかったら中電復活はなかったと断言できるレベルの功労者です。清水徹郎、清水芳郎を兄弟に持つカーリング一家の出身です。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:31:45.17ID:MZeCZv7i
勝っちゃったのか・・・・・。
相手側としては勝たなくてはならない試合の状況だったので
硬くなったと想像はできます。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:34:47.98ID:axaGFwnH
>>232
どこからか持ってきたやつなのかもしれんが、清水家を兄弟で紹介するなら
松村家も兄弟で紹介してやってほしいと思うw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:36:28.46ID:ZjpRETgV
チリ蔵先生の困った時のレイズ弾が設置されました
梅さんは気にしてたけどワンルイ?が中に先にぶっこむ方を選択したかも
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:36:46.01ID:9fG5hOHh
誰かの言う五輪後の低レベル相手にプレーオフ進出すら出来なかったカナダ代表は、
話にならないほどの雑魚という事か、へぇ〜〜

なんともまぁ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:39:01.54ID:ZjpRETgV
>>244
キャリーちゃんは世界選手権の呪いかかってるからなw
チリ蔵先生も3回目?にしてようやく呪いから解放されるのかもしれないが、また捕まってしまうかもしれんw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:42:12.78ID:ZjpRETgV
さすがの梅さんもギリギリは攻め切れなかった
あとはワンルイvsペッツのフォース対決だな
いざとなったらランバックorタップバックでの対決で決着コース
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:43:45.28ID:ZjpRETgV
あくまでも中国の石を利用しつつ殺しにきたっす
本当はもうちょっと縦にかぶせてフリーズしたかったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況