X



カーリングなんでも実況 2018-2019 第8エンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 02:23:02.36ID:8V7cXjEa
メジャーか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 02:24:08.70ID:8V7cXjEa
ミュアヘッドよりウンチのほうがいいな
昨日の試合でお腹いっぱいだ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 02:48:07.01ID:4ZtKMu9P
カナダやCイベより Bイベ優先なら順番的に富士急放送あるかな?
ちょっとだけ期待 ロコとウンジ無理だろうから
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 03:01:31.88ID:Il86APLf
富士急Cイベに回ったらフルーリーの山に入ってしまうから確実に劉を倒しとかないといけない
ロコは無理にウンジに勝たなくてもCイベは比較的に楽な山だ
寧ろウンジに勝ってQF決めてしまったらプレーオフ死の山に入ってしまう
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 03:05:13.78ID:IjKnG5ce
富士急は中韓に弱いのが気がかり
Cイベにまわると確かにもっと厳しい相手と当たる可能性大だからな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 03:20:35.71ID:D/z7IA0V
ミュアヘッドは最後の8エンド、Eエンドで大人の選択しとったのう
8エンドはそれが良い方向にはまってウンジの方が1発ドローを選択してショート
Eエンドは片方に十分な隙間を残しつつ反対側だけはガードで塞いだけど流石にウンジが決めてきて終了

やっぱりエキストラエンドはリスク背負ってランバック行った方が良かったと思うなあ
もしくはウンジと同じくあの隙間を通しての神業タップバック(曲がりすぎて絶対ガードに直撃だろうけどw)

次はロコとキムウンジの対決か
セカンドにキムスジ投入でチームの作戦遂行能力が上がってるけど、実力的にはロコの方が上
でも簡単に勝てる相手ではないからなあ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 03:31:48.01ID:D/z7IA0V
>>810
やっぱカナダ優先だべw
富士急vs劉は放送してくれないと思うなあ

でも次から4試合づつしかやらんのか
間違って中電vs Jennifer Clark-Rouireが配信されないかな
ってこれ、今回二度目の対戦じゃん
初戦でJennifer Clark-Rouireとやってボコられた借りを返さんとなw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 03:51:11.00ID:D/z7IA0V
そうか、カナダ優先かと思いきやミュアヘッドvsウンジをやったばっかりだったw
こりゃ富士急vs劉が来る可能性大だわ
まあカーリングファン的にはロコvsウンジの方が人気なので、同じBイベント決勝ならそっちの方が可能性高い気がするけど

俺的にはどっちも見たいからどっちが来ても美味しい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 03:58:47.68ID:D/z7IA0V
なんかAbby Ackland vs Beth Petersonの配信が来たw
全然読めんw

てっきりキャリー vs Penny Barkerとかミュアヘッドvsニナ・ロスとか中電vs Jennifer Clark-Rouireが来ると思ったのに、
一番予想外のとこ来たよw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 06:52:12.92ID:XYuT0tsn
中嶋と中村は共に日本選手権4強スキップ
民放テレビ未来モンスターで中嶋でなく中村かいなと思った関係
中電撃破も共通
環境と他メンバーでは中嶋が1歩2歩リードの現状か
インスパイア伊藤の責務大きいがあとの二人が問題
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:00:42.61ID:XYuT0tsn
世界ジュニアで健闘した青森の中で目をひいたのが工藤楓
バックエンド向いてそうと当時書きこみしたが
イチオシの倉光とバックエンド形成は自然の流れだと思う
通じるもの合ったという事象
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:11:01.45ID:XYuT0tsn
世界銀ホランド対スペンサーのベテラン対決を少し期待してたが
そこはかすりもしなかった模様
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:16:45.24ID:IjKnG5ce
放送のスポンサー筋からの要望もあるんだろうね
カナダ人に動画見てもらわないと意味がないのだろう
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:22:16.68ID:XYuT0tsn
旧姓ホーガン人気というか、実力備えるもそこにホーマン立ちはだかる歴史長いからね
カナダ国内で同情的に応援する関係者ファン多いかも
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:25:58.84ID:D/z7IA0V
ロコvsエイナーソンはともかく、ミュアヘッドvsウンジの方がイレギュラーでWCT的にはサービスだったんだなきっと
朝10時の試合=どうせカナダ人視聴者は少ない、って事でミュアヘッドとウンジの試合を配信したんかな

>>818
ミュアヘッド兄vsワルスタッドとか結構いかしたカードやっとるなあ
Curling Masters Champeryってエディンも来とるんか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:27:54.44ID:XYuT0tsn
日本でいうと軽井沢ジュニア勢がそれに近い
中電はファイアーボンバー中嶋に1度だけ日本選手権阻止されたけど
地区予選の中電は大きな壁だろう
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:54.17ID:D/z7IA0V
中電は8エンドで追いついてエキストラ突入もスチールならずでJennifer Clark-Rouireがまたもや勝利でリベンジならずか
キャリーの方はまた派手な逆転劇かましとるのう
前半0点でボコボコにされて敗色濃厚、からの後半フルボッコでずっとキャリーのターンw
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 07:46:20.12ID:XYuT0tsn
劉と姜はさすがだわ
地元韓国ミンジはそれ以上の関門かと
PACCは大混戦か大苦戦の近年だが
どうやら2018も楽に優勝や世界権利いけそうではないね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:03:10.26ID:XYuT0tsn
逆算してPACCへの仕上げにかかってる中国
そろそろ勝ちに来てるのが勝敗よりスコアからうかがえる
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:43:00.78ID:D/z7IA0V
崖っぷち背水の陣だからガンガンスチール狙いで突っ込むしかないなw
まああれだよ、戦力不足を補うために昔からいきなりダブルセンターガードで特攻してた小穴的にはお得意の作戦だし、
全然余裕っすよw(勝てるとは言ってない)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:48:31.01ID:D/z7IA0V
ロコもウンジのとこに苦戦しとるなあ
今日のキムスジはいい仕事しとったしやっぱり簡単には勝てそうもないな
6エンド2点、7エンド1点取らせ、8エンドで2点、というまさに教科書通りの展開で・・・ないかこれはw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:48:43.35ID:1mzU5Gj9
チャイナはただ丁半博打戦法なだけかと。
ハマれば強いけどツボにハマることさえ抑えればどうにかなる相手
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:51:36.09ID:IjKnG5ce
富士急、3点スチール
だが、まだ厳しい
今大会、富士急は先攻のほうが上手く戦ってるように見える
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:54:03.81ID:D/z7IA0V
>>853
劉はなかなかやりおるみたいなんだぜ
でもなんでワン・ルイじゃなくて姜ちゃんサードにしたのかはわからん
強い選手を分散させて鍛えつつ、来年また再編成でもすんのかな?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:57:33.64ID:XYuT0tsn
劉は2015世界選手権TB敗退の5位とPACC2014優勝の実績
姜は19才でソチ五輪チーム王のリザーブに抜擢された選手
どっちも戦術よりショットに長けた選手
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:58:44.36ID:D/z7IA0V
>>856
いやいや、小穴フォースに暴れ馬淳子サードでダブルセンターガードを真央ちん&優奈がなんとか完成させてくれれば余裕だぜw
ワンビンギュー隊長相手だったらひっくり返せないだろうけど劉&姜ならまだまだいけるはず
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:04:45.38ID:D/z7IA0V
むしろあれだよね、駆け引きしつつ相手を1点に抑え、なおかつブランクだけは確実に阻止、みたいな器用な作戦の方が無理w
そこまでの確実性高い作戦は今の富士急には無理だべ

ってなんやねーんw
ここでワールドカーリングツアー マジック発動かよ!w
なんか6対3になってんぞw
しかもブランクまで食らっとる!

正直オワタ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:05:49.73ID:pvZvS1UK
>>862
ダブルセンターガードじゃ1点守るのが精一杯と思ったらやっぱりスコア修正されて6-3 7Eブランクか
きびしーな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:08:18.95ID:D/z7IA0V
これはあれだな
スコア付けてる人間が「日本、6エンドで3点!」みたいなことに反応してロコの3点を富士急の6エンドに付けたんだべw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:11:24.35ID:D/z7IA0V
流石に8エンドの3点差だし、いい加減センターのラインもバレバレだろうから劉もクリーン展開で失敗することもねーべ
いやー、良い夢見ちまったぜw
WCTの点数担当はぶっ飛ばすw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:13:47.12ID:XYuT0tsn
ヲーカーに続きフルーリーもCanadInns終了
つか中国はセンターガード除去せずに
しかも画面右にスルーの戦術がなあ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:19:47.51ID:D/z7IA0V
そしてロコは7エンド、相手の後攻を1点で抑え、余裕を持って8エンドラストの攻撃
実力差を感じさせる戦い方しおって流石の藤澤大先生
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:27:12.63ID:D/z7IA0V
ハウス内に石が1つもない上に完全ノーガードでウンジチームがサードの段階で詰んでるやんけ
ほんとぱないのう
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:32:05.64ID:XRS4j4J9
ないすぅー
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:32:40.38ID:D/z7IA0V
今さらでなんだが、スペンサーのとこって完全にスペンサー一族やんけw
母ちゃんと娘3人なの?なんか激似のぽっちゃりドムがおるなあ、と思ったら全部娘なの?
あとで試合見直そうかとオモタ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:36:44.55ID:D/z7IA0V
>>887
フルーリーよりはいける気がする
でもそろそろ淳子の体力ゲージがゼロに近づいてる悪寒
そして淳子の骨盤が悲鳴をあげてる気もする・・・あとちょっと耐えるんだ骨盤!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況