X



カーリングなんでも実況 2017-2018 第104エンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 06:45:24.61ID:m+jaoBFc
このグシューチームに不調があるとか信じられんなw
もちろんあるわけだけどさ
なんなん、今日の強さは
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 06:48:54.35ID:fdJa/KSA
リードで互角
セカンドは悪くはないが格の違いを見せられ、
サードで回復不可能なまでに差をつけられ、
フォースで完璧に決めても1点取るのがやっと
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 06:58:09.05ID:m+jaoBFc
おおおおおおチップで粘ったよ!w
あーそうか、黄色だけ今度こそ抜かれるか・・・山口解説員gが的確すぎて困るw
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:03:07.05ID:5JftyvyI
これ、チームIWAIで青木選手が居たからこそまだ全体通して見れる試合になってるんじゃ?
4realが出た場合勝負になったと思う?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:08:06.69ID:nrL7IyYD
いや〜、この大会見てて思い知らされた。
後攻リード1投目のコーナーガード、ハウスに入れちゃうのがどれほど悪手かってことを。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:09:37.90ID:cmBnze0d
もうこう言う展開の時って相手のミス待ちって感じじゃん?
カナダ位のレベルだとミスがないし、見ててホントつらいわ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:11:42.99ID:m+jaoBFc
>>389
多分結果は似たようなもんだが戦い方がもうちょい派手かな
セカンドの阿部ちゃん、サードの谷田、フォースの松村兄の3人が強力なテイクでランバックも狙えるから

でもきっと点差は良くて前半5対2か5対3かな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:16:43.04ID:m+jaoBFc
こっちのドロー見てバッチリ15.1のドローでガード決めつつハウスにも入れてきたしw
今日のグシューはたまらんな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:18:56.24ID:m+jaoBFc
コンシードもしゃーない
完敗も完敗、相手の底さえ見られんかった

ほんと今日のグシューチームは参ったわw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:21:23.82ID:nrL7IyYD
ま、この試合はこれでいいとしなくてはね。
実力の差がそのまま出ただけ。
後引きずらない感じで終われたし。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:21:30.91ID:m+jaoBFc
>>409
今日のカナダ相手では攻撃的に言ってもまず返り討ちでむしろスチールくらいまくる可能性すらある
それでもSCならしのげるかもしれんが、4realだとまず間違いなく返り討ちでカモられると思う
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:23:47.92ID:m+jaoBFc
なんでこんな難アイスを苦にもせずゲームできるのか不思議でしょうがない
カナダっていつもこういう観客だらけで試合しとんのかな・・・マジで対応力が違いすぎて参る
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:26:29.58ID:m+jaoBFc
だよなー
わかるわマジで
あの団子三兄弟はほんと精神的に堪えるわ
あんなん1エンドからかまされたら心も折れるて・・・
山口筋肉解説はさすがボコボコにされてるだけのことはあるw
あれは凄すぎてほんとプレッシャーもいいとこだよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:27:34.04ID:cmBnze0d
>>414
カナダの選手は石を見ただけで癖が分かって
空気で氷の状態分かるって冗談で言ってたのを聞いたが
あながち冗談じゃないかもw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:32:15.01ID:m+jaoBFc
>>418
ほんと経験の引き出しの数が違いすぎるわ
今日はそれを思いっきり見せつけられた
こっちまでめちゃくちゃ勉強させられたよ

ロコがワールドカーリングツアーの方にも目標を置いてる気持ちがちょっとわかった気がする
WCTのグランドスラムで勝てるようになったら五輪のアリーナアイスも怖くないわマジで

SCが平昌の石研磨で翻弄されたのにエディンのスウェーデンが安定してたのも今ならわかるわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:33:30.80ID:MhYNL+a+
4realなら大ポカも少なく派手な試合展開だったかもでまぁどっちも似たような展開なのか
これ、青木選手がいるから少しはカナダに難しいショット打たせる機会があったけど
4realなら難しいことなく終わったのかと思って
世界選手権に青木選手出したのは協会がうっかりした事でも良かったのかなーって
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:37:30.71ID:cmBnze0d
>>420
SCは研磨した後の石に慣れる必要があって
でもそれを試合中にするのは出来なくて
強豪国はそもそも研磨した直後の石に慣れる必要ないんだよね
ただの研磨した石でもう選手たちはどう動くかとか分かってるんだよね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 07:49:22.36ID:m+jaoBFc
>>421
マジな話、今日のグシューのチームにはほぼ難しいショットをさせてなかった
グシューチームにとってはほとんどが基本的なショットの連続で、作戦もほとんどが単純なものばかりだった
なのでチームIWAIは相手の本当の強さすら見せてはもらえなかった

4realが相手だったさすがにもうちょい混みいった複雑な展開になるし、
4real側もリードからフォースまで繋いできていいショット決めてくるから、
ラストのグシューも長距離ランバックやら広角レイズやら奇跡のダブルタップバックとか
そういう神業プレイに手を出す可能性があったと思う
(4realは守備的な展開は頭に入れつつも、きっちりチャンスの時には攻撃的な作戦を取ってくるバランス型の作戦がメインなので)

ただ、4realも観客が多いアリーナアイスでの経験が多分ほぼないのと、
相手がグシューチームならまず間違いなく途中の段階で作戦をブロックされるので
いいところを見せる間も無く返り討ちって展開もありえるとは思う
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:04:18.18ID:m+jaoBFc
>>422
そういうのもあるとは思うのだが
一番大きいのはリセットの仕方じゃないかと思う

チームIWAIでいえば普段のアイス幅が染み付いてて、世界選手権の曲がりの感覚に対して、
頭ではわかってはいるんだけど、感覚的に信じられずに思い切った幅が取れない、
幅を取ってもそこに思い切って投げられずちょっとだけ内側に投げてしまったりと、
どうしても体と頭に染み付いたいつもの感覚が抜けきれず修正に時間がかかってしまう

でもグシューやエディンなんかのトップチームはいろんな場所のいろんなアイスで毎回試合してるわけで、
元となる感覚はあっても、そこに縛られたりしないんだと思う
相手や自分たちの選手が投げた時にアイスの状況や異変を察知したら、変な思い込みに縛られることなく、
きっちりと幅やウエイトを調整してくる

そしてそれを支えるだけのしっかりとした技術と経験がある、だから対応力が段違い、とそんなことを今日の試合で感じたっす
・・・カーリング世界一の道のりはまだまだ果てし無く遠いんだぜ・・・

シュスターはよく金メダル取れたよなw
理由は色々あろうがエディンに勝って世界一な訳だしちょっと尊敬してしまったんだぜ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:36:21.96ID:tlxy94Pw
スウェーデンいい勝負だな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:50:18.46ID:tlxy94Pw
チャイナイタリーは泥仕合か
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 13:07:26.82ID:iB9TdORe
ホッグライン ハウス側で有効になるには超えないとダメなのね
ノルウェー−スウェーデン戦で今有ったわ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 13:10:52.37ID:tlxy94Pw
ドイツまた負けたか
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 13:27:43.29ID:IRfhhnBG
触ったらダメだからね
しかもちょっとどころじゃなくモロにねw
NO2になる前だったし
2点スチールは妥当
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 13:28:58.37ID:IRfhhnBG
てか韓国は自ら無効を認め握手をするべきだったと思うよ
何4人とも突っ立ってんのよ
スイス選手に失礼だよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:47:03.39ID:nrL7IyYD
韓国―スイスをフルで見たいなあ。韓国のイケイケカーリングがノーガードの殴り合いになったみたいだし、最後の衝撃的な結末も全部見たい。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:06.05ID:RpXM9sN6
今帰宅〜
カナダ戦はあえて見る必要がなさそうだな…
でも、山口のために見るか。

つか今日は深夜帯放送無しかよ!
朝イチのは結局途中で仕事行かなきゃならんから中途半端になるし…
ひどいじゃないかラスベガス!!
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:07:42.17ID:m+jaoBFc
>>447
カナダ戦は時間が短くすぐ終わるから見るのは楽でいいぞw
特に1エンドのプレッシャーのかけられ方は必見

他にも一杯見所があるのだが主にカナダのスーパープレイばっかりなのが惜しいところだw
あの戦いを受けてチームIWAIが次にどう戦うのかにも注目したいところ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:10:24.98ID:RpXM9sN6
>>448
今見始めた
つか、出勤前にモニタ確認したら終わってたので録画停止して出勤したんだけど、
録画時間が1時間10分くらいになってるwww
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:17:27.71ID:RpXM9sN6
一人実況中…

4エンド 山口、青木のロングランバックに「5段階中の5」!!w
でもそのあとグシューに綺麗にはじかれた…なんだこの化け物集団はw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:10:47.80ID:RpXM9sN6
一人実況終了…
つか、握手後軽く落ちちゃったw
カナダに戦意喪失してしまって、握手はやかったなあ
さすがのポジティブ山口も言葉が出なくなるほど

レベルの差は明らかだけど、やっぱ…
BCDプラン岩井が、せっかくのチャンスを自らピンチに変えちゃってるケースが多すぎるわ
実は岩井がフォーススキップやった方がチャンスあるんじゃない? 青木がお膳立てしてくれるので
ま、変なショットしか打てないから無理かねえ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:35:36.48ID:4lgqThTy
アメリカロシアハジマタ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:36:10.24ID:4lgqThTy
カナダノルウェーとどっちが面白いやろか
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 01:45:23.70ID:4lgqThTy
ロシア勝ちそうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況