X



【●】日本柔道 パリ五輪への道 参段[180]【●】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0570クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c72f-0xPc)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:15:20.99ID:IDAVSvS/0
スター選手不在なので盛り上がりに欠けるのは仕方ない
阿部一二三でも出ればマスコミの注目度も違うけどね
あるいはかつての井上康生みたいな高校生スター選手がどこまで勝ち上がるかというようなのが無いと盛り上がらない
0571クーベルタン男爵さん (ワッチョイ dfb2-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:57:58.82ID:5jiAtHRv0
川端選手、記者会見にも出たんですね
大学入ったばかりなのに注目選手の一人なんだな
すごい
0572クーベルタン男爵さん (ワッチョイ df5f-z4uJ)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:29:52.31ID:BbevYjsk0
全日本よりヨーロッパ選手権だろ
べカウリぶん投げたアゼルバイジャンは新鋭か?オリンピック出てくるなら厄介だな
ロシアのカニコフスキーとタソエフも強すぎる
確実にオリンピック優勝候補
ビロディドちゃん57初制覇おめでとう
出口とクリムカイトも気になるが、カナダはヨーロッパではなかった
0574クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7fea-PTX7)
垢版 |
2024/04/29(月) 01:45:39.51ID:Wd5lXV9m0
>>570
阿部は性格的に、負ける大会には出ないだろう
0575クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e7fb-o5UB)
垢版 |
2024/04/29(月) 09:13:06.55ID:cjUZeDOP0
>>569
羽賀は朝飛道場の出身なので、負け予想はしづらいでしょ
0578クーベルタン男爵さん (アウアウウー Saab-PTX7)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:24:43.08ID:0YTAFmX6a
飯田さんはもはや伝説

今日も盛大にやらかしてくれた
0579クーベルタン男爵さん (アウアウウー Saab-PTX7)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:25:50.89ID:0YTAFmX6a
>>576
日本の重たい階級が弱くなったから、そうなるのは仕方ない

昔は超級もしくは100kg級の世界王者が国内に溢れてた
0580クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c70c-BjFR)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:27:19.86ID:I5DYCjMY0
飯田ダメだなもう
0581クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e7fb-o5UB)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:29:42.85ID:cjUZeDOP0
飯田は内股で相手を投げたが、反動で体が返ってしまい抑え込まれた。
ただ、審判が「技あり」を取り消して「一本」の合図をしたのは何だったのか?
もし飯田の技が「一本」なら、その時点で試合終了だが。
0582クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e7fb-o5UB)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:36:45.14ID:cjUZeDOP0
>>577
かつては五輪代表の最終選考会を兼ねていたから、異様な盛り上がりだった。
とくに石井、井上、鈴木、棟田が競った2008年の大会はダフ屋が登場する程。
0583クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c77a-0xPc)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:44:09.21ID:FdimnFZC0
>>581
違う
抑え込み1本の所、阿部が技あり取ってると勘違いして「技あり合わせて1本の宣告」した
その分の技ありを取り消してただの1本になった
0587クーベルタン男爵さん (ワッチョイ bf75-PTX7)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:16:01.83ID:Yhcbuto+0
>>582
2008年は凄かった
開場してすぐ満員
0590クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c77a-UlK4)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:37:02.20ID:FdimnFZC0
セルフジャッジはするなってのは教えてるはずだけど
そういうのも含めて飯田がイマイチ勝ちきれなかった理由なのかもね
0593クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e78b-YaoR)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:23:37.10ID:cjUZeDOP0
>>592
相手の着地角度が若干甘かったが、一本でもおかしくはなかった
0595クーベルタン男爵さん (ワッチョイ bfeb-y4zE)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:41:25.32ID:IRyLKmL50
小川ピリッとせんなー
目の下クマあるし寝不足なんかな
0596クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c77a-UlK4)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:09:28.76ID:FdimnFZC0
>>592
決めが甘いといえば甘いので技あり、
3審とジュリー含め1本の主張は誰もしてないのでそこは誤審ではない
その後の抑え込み時間が20秒で1本なのに15秒で1本になったので
そこが誤審の対象になる
本来ならばもう一度抑え込み15秒の段階に戻して再スタートが
正式なんだろうけど
そうなった場合白けるし抑え込まれて飯田も諦めてた感じで全く動かなかったので仕方ないかなと思う
0598クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e7fb-o5UB)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:53:46.27ID:cjUZeDOP0
ejudoの人たちは準々決勝の 影  浦 ー【原 沢】 戦だけ的中させたな
0599クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e7fb-o5UB)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:05:53.73ID:cjUZeDOP0
飯田は



>>596
ただ、ルール上は抑え込みの状態から再開なのだから、場内に説明しないとまずいと思った
あと、直近で見ている審判も見間違えるのだから、紅白をもっと目立つようにしないとダメ。
0600クーベルタン男爵さん (ワッチョイ df40-TfPO)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:27:37.33ID:R7t/KXQ30
審判が平成初期の名選手ばかりだ
0601クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 27b8-FvXU)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:41:37.98ID:G7MbMaOx0
奥襟旗判定おじさん
0603クーベルタン男爵さん (アウアウウー Saab-PTX7)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:44:06.72ID:U5UeTh84a
準決はどっちもベテランvs若手のカードか

これは面白い
0604クーベルタン男爵さん (ワッチョイ df40-TfPO)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:47:39.24ID:R7t/KXQ30
延長あると体力勝負になるからルール変更して正解だったね
0605クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 27b8-FvXU)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:57:37.85ID:G7MbMaOx0
これは玉子
0606クーベルタン男爵さん (ワッチョイ df40-TfPO)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:59:37.02ID:R7t/KXQ30
10年前には王子谷がまだ現役続けてるとは思わなんだ
そして上川が地方の刑務官になるとも思わなかった
0607クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 27b8-FvXU)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:03:21.97ID:G7MbMaOx0
自分よりも重い相手に掛ける技持ってねぇのかよ
0609クーベルタン男爵さん (アウアウウー Saab-PTX7)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:07:49.72ID:U5UeTh84a
原沢には相性悪すぎると思ってたら案の定

まぁ今後を考えたら中野勝ってほしいがどうなるかな
0610クーベルタン男爵さん (ワッチョイ df40-TfPO)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:19:03.80ID:R7t/KXQ30
決勝だけ昔みたいに長いんだね
0614クーベルタン男爵さん (アウアウウー Saab-PTX7)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:40:05.82ID:U5UeTh84a
中野おめ

判定は3-0かと思ったけど
0615クーベルタン男爵さん (ワッチョイ df5f-z4uJ)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:42:40.46ID:BbevYjsk0
中野は正木ポジになるなら世界チャンピオンにもならないとな
来年の世界選手権ワンチャン斉藤出ないから狙える
0617クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e7fb-o5UB)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:07:48.27ID:cjUZeDOP0
太田もジョージアへ武者修行してワンランクアップしたから、中野もやったほうがいいな 
ejudoの人が、去年の5月の段階で太田にジョージアを提案していたらしいけど
0618クーベルタン男爵さん (ワッチョイ bf25-TfPO)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:20:33.16ID:IRyLKmL50
アラフィフ世代にとっては審判の顔ぶれも見どころだった
当時の強化選手ばっかりや
0620クーベルタン男爵さん (ワッチョイ df20-TfPO)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:46:12.01ID:R7t/KXQ30
今日、小川ジュニアや東洋水産の看板を見て
関根英之さんのことを思い出したが
先月亡くなられてたのか・・・
0622クーベルタン男爵さん (ワッチョイ bf34-b+JU)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:23:02.69ID:K4hOzqHt0
荒らしのスレ乱立やべえな
0624クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 070b-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 01:29:33.07ID:yqkwk+m30
2011年の浅見って世界選手権連覇&グランドスラム東京優勝か
東京の基準だったらこの時点で決まりだな。パリの基準だったら世界選手権で決まりかもな。
0628クーベルタン男爵さん (ワッチョイ bea1-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:28:36.45ID:9x9bHRgC0
ポイント狙いだけど、ディッコとかランク上位の選手が結構出るよね
0631クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4a8b-Yzwi)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:58:14.49ID:FM2or7JR0
浅見の件は不幸としか言いようがない
世界選手権連覇したのにケガが完治せず初戦で現役女子高生に敗退でまさかの落選って外国人なら絶対あり得ない
浅見の悲劇が今の選考に影響を及ばしたのは誰の目にも明らかである
それでも代りに出場した福見が圧倒的な強さで金メダルなら今も昔からのやり方で決めてたかもな歴史を変えたな上村
0633クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4a8b-Yzwi)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:47:43.69ID:i/omBkm40
浅見はケガが完治していたら普通に金メダルだろう
ただ福見も世界でも浅見に続く二位という評価だったので福見を代表に選んだのだがさんさんたる結果に終わった
金メダル取れなければ銀メダルも初戦敗退も同じとか言ってたが銅メダルすら取れなかったのだからえっこの人何を言ってるの?というのが当時のネットの評価だった
当然彼女を代表に選んだ上村にも批判が集まったのは言うまでも無い
ちなみに浅見は翌年の世界選手権ではうろ覚えだがいいところまで勝ち上がりながら寝技に屈してまさかの金メダル獲得ならずに終わった
実はロンドンオリンピックを契機に寝技が重要視されていて浅見がまんまとそれにはまったわけだ
結局浅見はリオデジャネイロオリンピック代表に惜しくも届かず悲劇の選手として語られる事になった
なおあまりにも悲劇的だったのでその後の東京オリンピックから現在の選考方式に変わった原因の一因と言われている
0634クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4a8b-Yzwi)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:55:26.04ID:i/omBkm40
女子48はロンドン以降ずっと違う選手が代表に選ばれてるな
谷がやっぱりすごかったということかな?
そして谷以外は誰も金メダル取っていないという事実
まあ今回は間違いなく金メダルだろうけど年齢を考えたらロサンゼルスも金メダルという事にはならないかもな
0638クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4a8b-Yzwi)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:11:37.36ID:i/omBkm40
角田は三年連続で世界選手権優勝している
実はこれは谷でさえできなかった快挙だ
まあ谷の頃の世界選手権は二年に一回の開催だから三年連続世界選手権優勝は不可能なだけだが
もし世界選手権が昔から毎年開催なら谷は勝ち続けられたのかな?
お金儲けなのかは知らないが安易に世界選手権毎年開催って明らかにおかしいよね
とくにオリンピックの年にそのオリンピックの1ヶ月前に世界選手権って
せめてオリンピックが終わってからにしろよ
世界選手権が国によってはオリンピック代表選考会にされかねない
我らが出口クリスタ様だってまだ決まって無いだろ
おそらくまたしても世界選手権で決めるんだろうな
全く迷惑だ
そもそもクリスタ様の方が明らかに実力上だ
クリムカイト選手だったっけ?クリスタ様の敵では無い
カナダは身びいきも大概にしろよな
自国の選手を大事にしたいならはじめからクリスタ寒を誘うなよな
0641クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4a8b-Yzwi)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:40:01.44ID:i/omBkm40
クリスタ寒=クリスタさん
訂正
0642クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ad00-hsyG)
垢版 |
2024/05/12(日) 07:22:51.25ID:I829AIc40
当時会長だった上村が福見を強く推したことから、一気に福見代表決定の流れになったと
報道されていたが、会議は非公開のはずだから、決定に不満を持つ強化委員の誰かが暴露したのだろうな。
0645クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4fdb-7YBT)
垢版 |
2024/05/13(月) 02:09:41.46ID:WzUomT930
穴井さんも心配してたな
今シーズンの調子が悪過ぎる
0646クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 890b-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:42:58.64ID:jrHquFBM0
素根調子悪いの?
3年前はパリどころかロサンゼルスも有力で、五輪3連覇確実とか言われてたのにどうしてこうなった。
ましてや重量級は軽量級よりピーク長いはずなのに

しかし角田は30代で軽量級なのにすごいな。パリ五輪で金メダル取れば女子軽量級最年長金メダリストだろうな。
0648クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4f08-7YBT)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:03:36.11ID:N/KjRfcF0
>>646
ディッコが五輪前で仕上がってるのと
素根は東京五輪の時より苦戦してる
怪我が原因かモチベーションの問題か
0650クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d338-4dCT)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:58:36.94ID:DwSHIFOj0
泉エジプトの監督になっていたのか
泉は日本代表監督になってもおかしくはない実績あるが確かプロ行ったからその時点で代表監督コーチにはなれなかったわけだがいい加減日本もプロ行ったから代表監督にはなれないルールはやめようぜ
0655クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3a5-4dCT)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:46:34.68ID:v3MCUucf0
ラシュワンくらいしかオリンピックでメダルをとっていないくらい弱小のイメージがある
オリンピックで銀メダル取った実績のある泉にオファーあってもおかしくはない
犯罪者であるU氏でさえ監督のオファーがあるくらいだから代表の実績ある日本人柔道家はモテモテだろうね
逆に日本は外国人を代表のコーチに迎えたという話は聞いていない
それどころか実業団にすらね
今後外国人の金メダリストをコーチに招聘するくらいの考え無いと弱くなる可能性あると思うよ
他の競技で外国人を監督にする話はいくらでもあるが
柔道以外では野球くらいかオール日の丸でやってるのは
0661クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 3f44-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:36:50.35ID:LKrOIotd0
報酬がいいなら出稼ぎで海外の監督も有りやな
0662クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d36b-WUyB)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:47:30.50ID:qnucCRM+0
660
まあ昔の話だがバルセロナオリンピックの年の国体でオリンピック銅メダルの女子超級坂上が
本人は長崎県出身なのに香川県職員として出場していた
うろ覚えだが
国体で開催県が優勝するのが当たり前でそのあたりを批判するつもりはこれっぽっちも無い
来年は地元で国体だからわくわくしている
なお国体は数年後には三周目に入るので国体のやり方を変えるべきだという話になっているが国体のおかげで全ての都道府県でスポーツ施設が充実してるのも確かだ
たとえばプロサッカーではとりあえずどの田舎の県にも立派すぎる陸上競技場がありそこを使わせてもらってるにもかからわずゴミクズクラブは偉そうにサッカー専用スタジアムを税金で作れと大合唱しているという
なんと言う厚かましさだ
広島には贅沢なサッカー専用スタジアムを作った
野球の広島球場の数倍の費用をかけてだ
ちなみに広島球場は毎年何億もの黒字でそのたんびに県に七億くらい寄付してるとか
サッカースタジアムは万年大幅赤字は確実なのにサンフレッチェとか言ううんちクラブにスタジアムの管理をさせている
これは泥棒に追い銭というか泥棒に管理までさせるというアホップリだ
あのイッベイに管理させるようなものだ
陸上スタジアムを使わせていただいてるだけでもありがたいと思えや
そもそもプロサッカーは隙間産業のそれでしかなくプロ野球のある地域では全くいらない存在なのだから全て解散した方がいい
税金に一切頼らないのならともかく
0665クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 3e79-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:44:38.65ID:aAmXBLXr0
匿名のゴミはどんだけ罵倒しても侮辱罪にも名誉毀損にも該当しないから安心しろ
0666クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b302-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:03:01.86ID:KRMS0ZPU0
永山、敗退。
しかし調子は悪くなさそう。五輪での大逆襲に期待。
0668クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 3e79-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:04.98ID:aAmXBLXr0
オリンピックの年でも世界選手権やってんのな
0677クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b694-GBj+)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:59:48.80ID:pAK6aU950
太田や新井はこの世界選手権で優勝すればロス代表へ大きく前進するな。
しかも今年はオリンピックイヤーとだけあって各国代表のメダル候補の外人はほとんど出場してないだろうからかなりのチャンスだと思う。
0680クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7ad0-QcGT)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:06:34.58ID:Y7hBeyR90
オリンピック年の手に名乗り界選手権で金メダル取ったからこれでロサンゼルスオリンピック代表一番手に名乗りだと言われてもそれは違うだろ
ロサンゼルスもあくまでも斉藤が一番手
太田はあくまでもその次の二番手になっただけだ
オリンピックイヤーだった三年前に世界選手権優勝した影浦がその後どうなったか知らないわけないだろ
0683クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2304-OUZQ)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:36:14.06ID:80pDtSTt0
この世界選手権は、五輪代表選手への挑戦権を賭けた戦いだろうな
-100の新井については、ウルフがロスを目指さないと発言しているので、一番手になれる
チャンスかと 計量失格したあの人は復活するかどうかわからないし
0684クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a1e-QcGT)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:53:39.80ID:c//P++wm0
この世界選手権は大した意味は無い大会だとは思う
三年前優勝した影浦には何のアドバンスにならなかったしな
それでも日本人選手が男子重量級ではあの上川さん以来の快挙であるのは変わらない
まあ上川さんは無差別級だがな
できれば斉藤には 出て欲しかったけどな
そんな世界選手権にオリンピック代表で唯一出場しながら初戦敗退した選手がいるらしい
優勝したのならともかく初戦敗退はカッコ悪いよな
まあこれでオリンピック金メダルならいいのだが永山は怖くないと思われてしまったから不安にはなる
ちなみにオリンピック男子60で過去メダルしか取れなかった選手はいない
と言いたいところだが初戦敗退をやらかしてしまった選手がいたらしい
しかも相手が有力選手ならともかくかなり弱い選手相手に負けたのだからシャレにもならなかった
永山選手には万が一にもそんな結果には終わってほしくはない
0685クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b694-GBj+)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:55:00.44ID:CYWIjmP50
これが総合格闘技全盛期だった頃の2000年代ならば東京五輪のメダリストの面々に大晦日参戦オファーが来てただろうな。

影浦とか最近柔道じゃパッとしないから総合転身の可能性あるんじゃない?
今ある体重を絞りまくって2、3年ぐらい打撃と寝技の強化に専念すればチャンピオンになれるかどうかは別として結構いいとこまで行くのでは。
悪い方向に行けば石井以下も有り得るけど。
柔道の世界チャンピオンとしての肩書きは結構大きいし。
0686クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a1e-QcGT)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:08:29.08ID:c//P++wm0
影浦よりも原沢の方がプロ格闘技に向いていると思う
影浦はあの体格だがスピードもそこそこあり普通に通用すると思うが石井の例もあるから微妙だな
あと影浦は世界選手権優勝選手という肩書きがあるが一般人はほとんど知らないだろう
オリンピック出てメダル取らないとほとんど知られないよ
そういう意味では原沢は一般人にもかなり知られている
下手すれば篠原よりも知られているのでは?
そういえばその篠原は最近何やってるんだろうね
面白いからもっともっとテレビに出てほしい
実写版怪物くんのフランケンにぴったりだし
俳優転向したら需要はあると思う
0687クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a1e-QcGT)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:54.30ID:c//P++wm0
永山は不安を残したな
今回の試合をうんと反省し万全の状態でオリンピック出てほしいな
出口さんはさすがに今回で決まりだろ
今回の日本人選手は空気読んだようだ
まあ実力で勝ったのは間違いないが
考えてみれば女子57は日本が事実上金銀銅独占したと言える
カナダはなにがなんでも汚い手を使ってもクリムカイトを選出したかったんだろうけど世界ランクでも世界選手権だけの結果でも出口さんが上なんだからいい加減諦めろよ
本来なら 出口さんをオリンピック連続出場させないと行けなかったのに無理やり贔屓の引き倒しで無理やりクリムカイトを選出したのは今を持ってしても許せない所業である
ちなみに日本柔道はこれまで自分から他国の有望日系選手を日本代表にお誘いするといった事は一度も無く一方でカナダはとにかく自国柔道が話にならないくらい弱いので出口に三顧の礼を持って誘ったのにクリムカイトが台頭するとこのやり方だ
とにかく出口さんには金メダルをなにがなんでも取ってほしい思いだ
たとえ日本の金メダルに加算されなくても関係ない
0689クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 270b-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:02:47.15ID:LJkgfBLt0
永山の金メダルの見込みは北京の平岡以下
これで柔道初日は角田の金メダルが絶対条件だな。角田、阿部一二三、詩の金メダル3個で好スタートを切らないと苦しくなる。
ロンドンは福見、海老沼、中村が3人とも金メダル逃したのが最後まで響いて男子柔道は金メダルゼロ、女子も松本の1つだけ、
全体でも金メダル7個に留まってしまった。
0690クーベルタン男爵さん (アメ MM17-GBj+)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:13:48.07ID:bVUrB+wBM
>>686
永瀬は最難関の81kg級で金メダル取ったにも関わらず知名度低いままだぞ。
0691クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sac7-sfF/)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:29:11.54ID:ZnV7o6xVa
最難関は90kg級と思うけど
0692クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 3e1a-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:31:33.27ID:6DfcZPP10
永山ってあんなにGSは優勝しまくってるのになぜ世界選手権では一度も勝てないのだろう
勝負弱いのか
0693クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1aea-sfF/)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:02:28.57ID:/hn0oFfy0
全日本で一回だけとはいえ重量級に勝つほどの力あるのに、自分の階級では大舞台で勝負弱い。強化部からしたら、一番使いたくないタイプ。
0694クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1ae8-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 02:26:35.21ID:AB2mS72M0
女子の2番手はかなりヤバい状況のような…
0695クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b694-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:03:01.08ID:dF4lRSYl0
まさか、田嶋が優勝するとは思わなかった。
良くて銅メダル、最悪2、3回戦敗退ぐらいかと思ってたけどいい意味で裏切られた感がある。
今年は村尾も絶好調だしベイカー以来の90kg級の五輪金有り得るかも。
0696クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7ad9-QcGT)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:45:15.41ID:TTSRmHzx0
ロンドンの場合あの監督がかなり足を引っ張っていた
また重量級は谷間世代でいいのがいなかった
穴井は強かったとか言われそうだが結果が全てですよ
一番最初の平岡が銀メダル獲得したにもかからわず野村なら金メダルだよと言わんばかりに無視したのはいただけなかった
あの件に関して他の選手にも当然伝わっていたはず
今の時代たとえ銅メダル銀メダルでも快挙と言ってもいいのに初戦敗退と同じ扱いだからね
男子レスリングなんて銅メダルでも快挙扱いなのに
ましてや平岡はその四年前の北京ではまさかのウルトラ惨敗に終わっていたから彼に取っては快挙も同然で褒めてもらいたかったはずなんですよ、なのにスルーって
そのままの流れで結局金メダル0
まあ理解できますわ
篠原ではなく井上なら金メダル1個は取れていたと思います
0697クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7ad9-QcGT)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:52:43.59ID:TTSRmHzx0
永山に勝ったのはロシアの選手
何でロシアが出場出きるのか
日本はかつて昭和 23年に開催されたロンドンオリンピックに招待されなかった
ドイツモだけどイタリアは招待されたよね
もちろん戦争責任を問われての措置なんだけど
すでに降参して何年もたっているのにオリンピック参加はだめですとか
ましてや今現在戦争している国がたとえロシアの旗を出せないとは言え堂々と参加ってなめてなよ
マジでしめ出してほしい
0700クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7ad9-QcGT)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:07:44.59ID:TTSRmHzx0
柔道強国のロシアがもし誰ひとり出られないのなら日本代表は予想されたよりも好成績が期待できる
モスクワオリンピックの仕返しができるのだが残念ながらそうはならないようだ
IOCの偽善ぶりにはうんざりする
ロシア政府やロシア軍と一切関係ないと認められれば出場を認めるとかアホかですよ
ロシア政府の援助があるからこそ彼ら彼女らは堂々とスポーツに打ち込めるわけだ
無関係なはずはない
ましてやロシア軍所属の選手だっているはずだ
日本の自衛隊所属のオリンピック選手がいるくらいだからな
軍関係所属の選手も所属先を隠して無理やり出場しているのは間違いない
全くふざけた話だ
もちろんロシアが誰ひとり出場できないなら日本柔道にも恩恵は受けるわけだがそれ以上に現在侵略戦争やってる国の選手がたとえ個人資格で参加するだけだと言ったところで納得はでき無い
まあもしロシアがダメとなるとイスラエルもダメになるからそういうルールにしたんだろうけど
これではあのモスクワオリンピックに出場できずオリンピック連覇できなかった山下御大の心も浮かばれない
まああの山下御大なら知人にロシア人がいるから良かったと言うだろうけど
ただ人間として許せない
0702クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 176f-f+dW)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:49:33.06ID:eK1glAZ30
>>692
永山は世界柔道で銅メダルで勝てないと言われたのに中村は銅メダルで賞賛されてるのは謎
0704クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9bd4-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 02:11:18.37ID:+hVcOSeN0
UAE世界選手権に出場している選手は1軍なの?
基本的にこの陣容でパリ五輪出場する予定なの?
それとも2軍3軍?
0705クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7ab0-LBjC)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:37:33.63ID:LHwr1z+t0
二軍です
まあ二軍と言っても現時点での最強選手なのではと思わせる選手もいるかもですね
というのも今年の選抜体重別、全日本で好成績をおさめた選手が多く選出されたいるからです
オリンピック代表は数年前からの流れで実績を残した選手が選出されていますが果たして現時点で本当に最強選手なのだろうかと疑念を持たせる選手もいるのかを現状ですね
だって今年の選抜や全日本に出場しなくてもオリンピック代表に選出されたわけですから
ただ永山だけは本人の志願で出場したのですがご存知のように初戦敗退
若手の経験値アップのためにはいい機会なのにそれを潰してまで出場させたらこれですか
カッコ悪いですよ永山さんは
0707クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 173a-f+dW)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:15:57.14ID:3gp/8jOE0
冨田わかば優勝したね。世界チャンピオンになった冨田がオリンピック行くべきだろ。
0708クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b694-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:33:18.78ID:G8vAolYJ0
今思えば、東京五輪の日本代表(向は除く。)はほぼ奇跡と言えるメンツだったんだな。
連日金メダルラッシュで日本中が湧いた感動が忘れられん。もうあの時の金メダルラッシュは当面の間見られないだろうな。
五輪の男子柔道の金メダル獲得数は大体平均が多くて3個、少なくて2個ぐらいだし。
0709クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1739-Dmqa)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:05:13.90ID:8hy8N8yJ0
東京五輪は入国制限で他国のスタッフの数減らされたからってのが大きいんじゃないのかね、パラなんて介助者足りなくて出場断念した選手模様いたみたいだし
0710クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7ab0-LBjC)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:55:47.13ID:LHwr1z+t0
東京オリンピックはあのベイカーが急激に衰えていなかったら、少なくともリオデジャネイロの時と同じレベルだったらと惜しまれる
東京オリンピック当時はベイカーは満で27歳
全く老け込む年齢ではなかったからな
ケガでもしていたのかな?
一時復活の芽もあったが続かなかった
でも今の三四郎選手に上手く引き継がれた感じで楽しみだ
ベイカー選手はリオデジャネイロの時俺が活躍して柔道人気を爆発させたいと言ってた
その熱い思いは後輩のウルフが引き継いでくれたがベイカー本人ももう一花咲かせてほしかったな
東京オリンピックでベイカーの代りに誰が出場したか忘れたがもし万全のベイカーが出場していたらメダルは間違い無いとして団体戦決勝でも必ずフランス人選手をぶん投げていたであろう
そうなれば3勝3敗でタイになり抽選で誰が出場していたかは知れないが金メダル取れたと思っている
ベイカーがしっかりしてくれたら金メダル+2個だ
ほんまもったいない話だ
名前忘れたがタバコ吸ってたのを指摘され勝手に切れて本人だけでなくその息子の名前まで出して笑い者にしたあの選手ですよね
ベイカー様の代りがあんなんでほんま腹立ったわ
0712クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9ba8-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:08:45.67ID:+hVcOSeN0
>>706
ありがとう見つけた
パリ五輪の団体戦は個人が兼任しているの?
0713クーベルタン男爵さん (アメ MM17-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:40:07.53ID:Vg/XZabDM
それにしても田嶋やったな。
泉とベイカー以来の90kg級の世界一だからな。
パリ代表の村尾にとってもかなりの追い風になってのではと思う。

田嶋は90kg級の中ではかなりの小柄だから、もし仮に総合やるとなればフェザーかライトまで減量しないと厳しいだろうな。
0714クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 270b-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:27:35.49ID:qvXxtL+m0
リオ五輪に団体があったら
男子軽量級 大野(金メダル)
女子軽量級 松本(銅メダル、ロンドン金メダル)
男子中量級 ベイカー(金メダル)
女子中量級 田知本(金メダル)
男子重量級 原沢(銀メダル)
女子重量級 山辺(銅メダル)

これなら金メダル取れたわ
団体戦階級ばかりリオ→東京で劣化したの悔やまれる
0717クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2385-OUZQ)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:22:05.72ID:7RP0HqRF0
>>708
東京五輪の金ラッシュは、コロナ禍で外国選手が十分練習を積めなかった点も大きい。
来日した外国選手は練習場所の確保が大変で、移動時間を費やし、体調管理が
難しかったらしいし。他方、日本代表はナショナルトレセンでずっと調整して、最高の
コンディションで試合が出来た。

ところで、全然話題が出なかったが、太田の2回戦負けは残念  持ってないな
0718クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b3b1-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:36:03.48ID:UMYIAulQ0
>>713

村尾に追い風というが確か村尾は田嶋と三回ぐらい対戦して全部投げられて負けてるはず
そして世界王者のタイトル持ちになった田嶋が所有タイトルの格では上位に
村尾は五輪でせめてメダル獲らないとって立場
0719クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b3b1-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:48:38.97ID:UMYIAulQ0
東京五輪はあのコロナ禍最盛期でバブルに閉じ込められる海外勢に対し
トレセンでゴリゴリに調整してたわけでしょそりゃ有利よなあ
まあそれでもメンツ的にやはり優位ではあったが

なりふり構わずA代表絶対優遇の上で前倒しで代表決めて
とにかく絶対日本柔道の威信をかけて、みたいなノリ
でも日本の一般人は誰も興味ないという
あれだけ並んだ金メダリストみんな知らないもんね
日本柔道復活に必要なのは五輪の金メダルではないと思う
0721クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f66a-sfF/)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:29:42.19ID:yfsF4lqo0
>>714
いつも思うけど、軽量級といっても73なんよね

60、66、81の選手は団体で活躍するチャンスを実質失うから不公平とも言える

100kg級も重量級に出ると少ししんどい
0722クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f66a-sfF/)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:31:40.36ID:yfsF4lqo0
>>713
泉以来とは。

オリンピック金ってなるとベイカーが唯一なのかな

大昔に二宮さんが93kg級という、今の100kg級に相当する階級で金メダル取ったけども
0723クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f66a-sfF/)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:34:41.18ID:yfsF4lqo0
>>720
うん。海外勢のコンディションも、お世辞にも万全じゃなかったろうし。
0724クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f66a-sfF/)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:35:39.10ID:yfsF4lqo0
>>713
そんなガリガリになったら試合する前に死んじゃうよ
0726クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f66a-sfF/)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:19:36.66ID:yfsF4lqo0
>>725
ホンマそれ
0729クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 175e-f+dW)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:48:20.30ID:kCzwvwvC0
>>718
世界王者といってもオリンピックの年は二軍が出てるから評価が低い2021年もそうだっただろ
村尾は既にワールドマスターズを制してるし国際大会での優勝回数を考えると田嶋はまだまだ下だろ
0731クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4b17-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:24:26.80ID:1I1u08Th0
オリンピックの年に世界選手権なんかやんなくていいのにな
2軍しか出てこないから盛り上がりに欠けるだろ
前哨戦としてはいいのかもしれんが真の世界一じゃないし
0732クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 5b94-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:23:17.93ID:HvkMxqNS0
>>724
田嶋の身長は確か172cmだったよな。
それぐらいの身長ならば70kg(総合で言うとこのライト級)や66kg(総合で言うとこのフェザー級)まで身体絞れるんじゃないか。
1、2年ほどMMAの訓練積んで、本人に素質やセンスがあればUFCやベラトールは厳しいだろうけどRIZINや修斗等の国内MMA団体ならばチャンピオンになれる可能性はワンチャンあると思う。
田嶋が70kgまたは66kgまで身体絞ってRIZINに参戦したら朝倉未来や鈴木千裕辺りとの対戦が見られるかもな。
0733クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c19c-KYEt)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:41:58.10ID:AX2bY00E0
基本的に二番手以下の選手が中心の世界選手権だったが、+100でクルパレク、バシャエフ、
ユスポフ、キム・ミンジョンらのトップクラスも結構出てたな
0735クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d9fc-Ni9W)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:38.20ID:UuNq3f+L0
田嶋と田中龍馬はこれでやっと村尾と阿部一二三への挑戦権を得たってだけで横にすら並んでいない
0736クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a1b0-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:19:18.13ID:9AnZ0UuW0
そもそもA代表の異常なプロテクトがあっての話で
国内スルーとか1コケでもノーカンで国際大会に派遣される組と
国内全部勝って漸く国際大家に派遣されてそれも一発必中で勝て言われる二番手以下とでは
状況に絶望的な差があったからな

特に東京五輪で金を並べるためにかなり無茶苦茶なことをやり
一年延期があったからパリの争いなんてマジでノーチャンス
実際A代表が国内で同じように闘わされたら勝ち上がって来れないのも多々居るでしょ
実際コロコロ負けよるわけで
0737クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d98b-Ni9W)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:45:18.27ID:UuNq3f+L0
>>736
概ね言ってることはわかるけど田嶋は二番手なのに国際大会で結果を出さなくても何度も派遣されるという優遇を受けてたわけで国内で田嶋に勝ってるやつもいるのに春の選抜一回で派遣されるのは明らかに贔屓
0739クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d982-Ni9W)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:23.23ID:Pftio62t0
田嶋は年齢的にロス目指せるの?
0743クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:55:19.72ID:S4IDKwTp0
団体戦必ず負けるとか言ってる奴がいるが日本は世界選手権で今年含めて七連覇してるんだぞ
まあ世界選手権とオリンピックはルールが違うし東京オリンピックではフランスに負けて銀メダルに終わったからそんな事言ってるんだろうけど
さて東京オリンピック団体戦で負けた原因は世界選手権団体戦には一切出場しなかったリネールや名前忘れたが女子の黒人のあの選手がオリンピックにだけ出場ししっかり2勝したからだ
それと向が全く使い物にならなかったのも痛かった
それで無条件に3敗だからな
さて今回はリネールに斉藤が勝つイメージはわかないとしてあの金メダリストでもある黒人女子選手は東京オリンピック以降結婚出産しかなり実力を落としていると言う情報が有る
彼女の階級では相変わらず世界一だが一階級上で戦う団体戦で果たして今回も圧勝出きるのか甚だ疑問
現代の柔道において一階級上の選手と試合するのは厳しい
ましてや年齢的にピーク過ぎてるし出産したことにより体力も落ちている
下手すれば無理せず70キロ以下級の選手に任せる可能性も十分ありえる
また東京オリンピックでは向が出場した男子90はあの三四郎が出場する
フランスの同階級の選手で彼に対抗できる選手はいるのか
そう考えればフランスが勝てるところはリネールしかいない
もちろん今回は敵地パリという事も考慮しないといけないがそれでも4勝2敗の計算は立つ
今回は勝てるだろう
0746クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:15:34.11ID:S4IDKwTp0
団体戦必ず負けるとか言ってる奴がいるが日本は世界選手権で今年含めて七連覇してるんだぞ
まあ世界選手権とオリンピックはルールが違うし東京オリンピックではフランスに負けて銀メダルに終わったからそんな事言ってるんだろうけど
さて東京オリンピック団体戦で負けた原因は世界選手権団体戦には一切出場しなかったリネールや名前忘れたが女子の黒人のあの選手がオリンピックにだけ出場ししっかり2勝したからだ
それと向が全く使い物にならなかったのも痛かった
それで無条件に3敗だからな
さて今回はリネールに斉藤が勝つイメージはわかないとしてあの金メダリストでもある黒人女子選手は東京オリンピック以降結婚出産しかなり実力を落としていると言う情報が有る
彼女の階級では相変わらず世界一だが一階級上で戦う団体戦で果たして今回も圧勝出きるのか甚だ疑問
現代の柔道において一階級上の選手と試合するのは厳しい
ましてや年齢的にピーク過ぎてるし出産したことにより体力も落ちている
下手すれば無理せず70キロ以下級の選手に任せる可能性も十分ありえる
また東京オリンピックでは向が出場した男子90はあの三四郎が出場する
フランスの同階級の選手で彼に対抗できる選手はいるのか
そう考えればフランスが勝てるところはリネールしかいない
もちろん今回は敵地パリという事も考慮しないといけないがそれでも4勝2敗の計算は立つ
今回は勝てるだろう
0747クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:03.05ID:S4IDKwTp0
まあ素根が負けるかもとか言われている
しかもフランスの代表にな
3勝3敗まで行く可能性はある
代表戦まで持ち込まれたらどうなるかは知らん
時の運だ
0748クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:49:03.17ID:S4IDKwTp0
あくまでも私案だが
3勝3敗で代表戦の場合これまでの男女合計六階級から抽選で決めず男女最軽量級、つまり48 、60の個人戦代表選手のどちらかを抽選で決めて雌雄を決すればいい
これまでの団体戦での代表戦は今試合してた選手をそのまま試合させている事になる
試合開始早々一本勝ちしていたのなら体力あっていいが延長までやってたらなおさらきついわな
しかもそれで決まりとなれば相当精神的にきつい
それなら団体戦では全く出番無い最軽量級の選手のどちらかを抽選で決めて決着つければいい
軽量級が強い国が有利になるから反対する国もありそうだが
基本的に団体戦は当該階級の選手が出場するが
一階級下の選手が出場することもただ
0749クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:57:12.28ID:S4IDKwTp0
一階級下の選手が出場する事も有るが
最後軽量級の選手が出場した例は俺の知る限りない
全盛期の田村亮子なら勝てるかも知れないが
しかもアトランタオリンピック当時に団体戦があれば二階級上の選手にも勝てたかも知れないが
今の時代、今の選手で最軽量級の選手には団体戦は全くお呼びではない
それなら3勝3敗での同点決戦で彼らにチャンスを与えてもいいのでは?
同じ選手が同じ試合で連戦はきついよ
同じ試合見せられる視聴者も困るし
0751クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 93d0-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:05:44.81ID:f4suRiaJ0
永山はなんか体重上の相手の方がアッサリ勝ちそう
0753クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c1d5-KYEt)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:26:42.63ID:Wp7pUTKL0
斉藤の場合、体力の消耗や故障で、団体戦に出るだけの元気が残っているかどうかだね
あの体型はスタミナを浪費するので、その点が一番の気がかり。 斉藤が欠場した場合は
東京大会と同じく、ウルフが出ることになるが。
0754クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 5b94-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:01:31.41ID:3H5Th1w50
>>751
それは90kg級にして全日本制した加藤にも言える事だよな。
あの小柄な体格で無差別級の大会を制するぐらい強いのに国際大会ではからっきしダメで結局オリンピックに出れないまま終わった悲運な柔道家だったな。
0755クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:24:51.89ID:q/GhmBRU0
橋本名人は毎回優勝してないだけでメダルは確実に取ってる
フランスは男子はリネールが強いだけでそれ以外の階級はそんなに強くないイメージ
実際橋本名人よりも確実に強いフランス人選手って思い付かない
また確実に負けると思われている斉藤だがリネールはかなりのおじいさんだ
伸び代のある斉藤が個人団体どちらも勝つ可能性は無いことはない
また東京オリンピック翌年の世界選手権団体戦
今年は論外としてずっと日本が勝っている
いくらリネールがサボって出場していないとはいえ
意外に日本が圧勝するかもね
素根がここん所フランス人に負けていると言ってもケガでまだ本調子ではないだけだろ
世界選手権の結果が正義だから普通に個人団体どちらも勝てるのでは
それにしてもオリンピックまで団体戦って選手にとっては迷惑だわ
普通個人戦が終われば全て解放されるのに
世界選手権は補欠もいるから負担は軽減されるとはいえ
0756クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:43:14.51ID:q/GhmBRU0
ちなみに二軍メンバーで挑んだ今年の世界選手権決勝はフランス相手に4勝1敗の圧勝だ
打ちきりルールで無ければ5勝してたかもね
フランスも二軍だったかも知れないが少なくとも日本よりは本気でやったにもかからわずこれだから
とはいえ本番はリネールは必ず出場するだろうし女子ではあの強い黒人選手が出場するだろうから油断はできないが日本は絶対勝てないとか言うのはアホとしか言いようがない
0757クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:48:24.90ID:q/GhmBRU0
男子の個人だが阿部以外は確実に金メダルを取れる選手はいない
永山も確実に金メダル取れると思っていたが先の世界選手権の大敗を見て不安しかない
斉藤ウルフ三四郎永瀬橋本永山いずれも金メダル取れる可能性はあるとは言え下手すれば金メダル1個に終わる可能性も否定はできない
相当危機感持った方がいいだろ
女子は3個くらいは期待できるのでは?
0759クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39c-51Ru)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:02:58.91ID:q/GhmBRU0
ホントにそれしか言えないのだなお前は
ほんまゴミクズだわ
阿部以外の男子で金メダル確実な選手はいない
それは事実だろ
永山は世界選手権は全く勝てない=オリンピックははじめてだが同じ結果になるのでは?と思われても仕方ない、若手にチャンスの機会をぶんどってまで無理やり世界選手権出場したのに結果がこれでは監督に殴られても仕方ない話だ
もちろん今のご時世殴られてはないだろうが
橋本は近年の世界選手権で金メダルは取れていない、金メダル取れたらラッキーとしか言えない
永瀬もすでにピークは過ぎた、よくてメダルだろ
三四郎ウルフ斉藤はあくまでも優勝候補の一人でしかない
確実に金メダルは阿部一人
これはみんなが思っている話だろ
ほんまにわかカスだなお前は
人の悪口しか言えないってほんま挑戦の人ですか
0760クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 930f-pS0J)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:08:41.86ID:IuHJk1mb0
それしか言えないのは試合ロクに見てないでフワッとしたイメージだけでクソみたいな駄長文垂れ流してるお前だろ
試合の映像や内容はもちろん、誰が誰に負けたとか全然追ってないのが良くわかるぞニワカス
0761クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d39e-51Ru)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:39:13.79ID:2PJGis5i0
にわかとか言う奴がにわかなんだよね
まあこちらも国内大会や世界選手権やオリンピックくらいしかテレビで見る機会無いが
ヨウツベならけっこう動画出回っているから視聴してもいいかな
影浦がリネールに勝った試合なんかまるごと見たことあったがかなり見ごたえあったし
今はテレビだけの時代ではない
有料コンテンツ以外でも視聴できるわけだから見る努力してもいいかな
とは言いながら基本的に巨人ファンだから見てる暇なんて無いが
巨人なら毎日衛星なら無料で視聴できるから恵まれてるしな
そう思うと柔道だけのファンってなかなか楽しみ無いね
0765クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3e5-51Ru)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:08:23.71ID:ul6TtLnP0
韓国って先の世界選手権団体戦も変な事して失格したとか
ネタの宝庫ですな
団体戦って日本人にとってはどうでもいいのにね
むしろ韓国ごときでもあともう少しで銅メダル取れたかも知れないと思うと団体戦ってほんまつまらないイベントだな
団体戦やるなら男女別にして七階級でやるべきだろ
必ず決着つくし
現行方式では不公平感があるしタイになったら抽選で再試合って選ばれた選手は倍疲れる
頼むから俺のところに絶対来るなとみんな思っているんじゃないかな
何でたった一人が全責任負わないといけないのか
とはいえ昔大野が言ってたがオリンピックで他の競技の選手が何個もオリンピックのメダルをぶら下げてるのを見て俺を複数個ぶらざけたいと言ってたのを思い出した
世界選手権はともかくオリンピックの団体戦に出場してメダル取りたいと思っている選手はいるんだろうね
ただ個人戦終わってもまだ団体戦のために減量しないといけないから辛いと思う
試合しない最軽量級の選手ならいいか
0766クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d3e5-51Ru)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:14:25.15ID:ul6TtLnP0
自分は世界レベルの選手だが団体戦は国が弱いので出場できないと以前海外の有力選手が語っていた
クレバルクとかまさにそうなんじゃないかな?
クルバルクだったっけ?
そう考えると日本人選手は恵まれている
オリンピック団体戦に出たくても出られない有力選手がたくさんいるのだから
男子だけが強い国と女子だけが強い国もありそういう国はオリンピックには団体戦には出場できない
あの中国だって女子と男子が別々の時は世界選手権団体戦に出場してたが東京オリンピックには団体戦出場してなかったよね
面倒だから本当は団体戦には出場したくないと思っている選手がもしいたら辞退して欲しい
世界レベルの選手なのに出たくても出られない選手たくさんいるでも日本は普通に金メダル狙える位置にいるんだから
ちなみにリネールはオリンピックしか出場しない
これもわがままだね
0768クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c1d7-KYEt)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:13:40.31ID:odt2EUUF0
パリの代表でロスまでやれそうなのは、男子では66の阿部と90の村尾、+100の斎藤
の3人ぐらいかな 女子は52の阿部以外は、総入れ替えあると思っている +78の素根
だってわからんよ
0769クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a16c-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:29:47.60ID:XIQiLmhM0
次はしっかり時間あるんで皆に公平にチャンスあげて欲しい

国内の蠱毒をトップで抜けてそのまま国際大会勝ち切るまでやってナンボな2番手以下と
国内スルーしたり1コケ2コケしても不問でGSに派遣されまくるA代表の差がありすぎる
特に金絶対の東京とその延長とコロナで実質2年もなかったパリは最悪だった

GS出場権は国内で勝った人間に機械的に与えるかランキング制にするか
GPは自費(企業スポンサー)出場OKでそのポイントも考慮するとか
もっと広くチャンスがないと日本国内の柔道はどんどん痩せて行くと思う
0770クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a16c-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:36:28.85ID:XIQiLmhM0
実際日本は層が分厚いので国内を確実に勝ち抜く負荷がデカすぎるんよ

まあだから五輪の金を確保するためにA代表を大事大事にした、
選考時期繰り上げだって東京で絶対に金を並べるためのもの

それで金を実際並べて、誰か柔道見たのかよ?????

公平な競争無しになんか柔道家が出て来て金取りました、
まあ日本のお家芸だしね!でしかないじゃん
もっと国内を大事に、そして多くの選手に公平にチャンスを!
その上での金ゼロなら上等なんだよ
0771クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a16c-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:42:06.63ID:XIQiLmhM0
今回だって競争避けて講道館杯前にサッサ発表した五輪代表様を傷つけないように
代表が出場する階級はGS東京の他選手派遣無しとか頭膿んでんのかって
こんなんで柔道人気なんて出るわけねーわ

微妙なポジションの他選手に実績作られると面倒臭いし
直接対決で勝たれるともっと面倒くさいってのがバリバリじゃんね
ダサすぎんのよジッサイ

でもさ、五輪以降だって柔道人生は皆続くし
GS東京ってめちゃ大事なチャンスよなあ?
0773クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c1d7-KYEt)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:15:22.44ID:odt2EUUF0
ところで、世界選手権に出ていたトルコのイブラヒム・タタログルという選手は
昔活躍したセリム・タタログルの子息かな?
0774クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c1d7-KYEt)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:21:41.15ID:odt2EUUF0
>>771
たぶん強化スタッフの間では、誰を五輪へ出したいかは相当前から決まっているんじゃないか
したがって、それ以外の選手が活躍したとしても、その選手はなかなかチャンスが与えられない。
0775クーベルタン男爵さん (ワッチョイ fe94-bLN1)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:59:16.37ID:wKRRXbus0
>>772
高藤も永瀬もリオの時から出でるベテランだろ。
本当ならば上記の2人に引導を渡すぐらいの若手が育ってないといけないはずなのに。
永瀬や高藤が凄すぎるのか、それとも今の若手が情けなさすぎるのか。
0776クーベルタン男爵さん (ワッチョイ fe94-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 08:35:34.08ID:ZNXicHdi0
柔道家は世界選手権でいくら優勝してもオリンピックで金メダル取らないと世間から注目もされないし知名度も上がらないとか言ってた人いたけど永瀬とか人類激戦区の81kg級で金メダルとったにも関わらず知名度上がらないままで世間からの注目度も低いままなのが不憫。
永瀬が天野並のイケメンだったら人生変わってたかも。
0779クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6a0a-eXAt)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:18:04.98ID:RZxYVZ9J0
田村亮子や野村、そして古賀はかなり知名度高い
小川はプロレスで長年活躍したからこれも知名度高い
しかし今の柔道界はどうなのか
阿部兄妹は世界最強兄妹にして美男美女だから人気高いのは当たり前として高藤や永瀬とかオリンピック金メダル選手にしては知名度低すぎる
ウルフが柔道人気を高めたいとしてオリンピック以降テレビに出まくって知名度を高めたがそういう努力はしなかった永瀬高藤は今も世間一般的にはあまり知られていないと言う現実だ
今はプロスポーツ人気は多様化しプロ野球やプロレス、相撲だけではなくなりサッカーバスケットバレーなどにも注目が集まりその分いまいち地味なアマチュアスポーツの柔道とかはあまり相手にされなくなった印象だ
人気爆発させる提案として柔道漫画を連載させまくる事だ
近年のバレーの人気の原因のひとつが人気漫画のハイキュー!!の存在
昔からなのだが学生の入部の動機のひとつに漫画にある
なんだかんだ言いながら野球人気が無くならないのは今も数多くの野球漫画があるからだし
でも柔道漫画って近年ほとんどなくなった
俺自身が柔道が好きになったのはYAWARA!のおかげだし
柔道界はお金出してまで柔道漫画の連載をさせるべきだと思う
子供はバカだから簡単に影響されるしな
0781クーベルタン男爵さん (アメ MM01-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:52:09.79ID:7NSzPTpdM
小川直也や神取忍、ジャンボ鶴田、長州力、谷津嘉章などの柔道やレスリングで輝かしい実績残したアマチュアエリートがプロレス転向した時にはかなりの話題になったし、それなりのギャラもらってたんだろうけど今は昔と比べて柔道やレスリングのアマチュアエリートが鳴り物入りでプロレスの世界に転向する話を聞かなくなったよね。
柔道ではないけどレスリング全日本王者のグレート−O−カーンが最後かな。
最近じゃ、プロレスどころか総合格闘技にも転向する人あまり聞かないし。
やっぱり上記の人達の頃と比較するとギャラは良くないのか。
0782クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6a0a-eXAt)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:05:26.90ID:RZxYVZ9J0
モスクワオリンピック後プロレスの団体が山下の祖父をそそのかしてプロレス入りをさせようとしたが山下本人がガンとした態度で拒否した
契約金がプロ野球ドラフト一位並みの提示額だったらしいが
なんでもかんでも孫の進路を勝手に口挟み決めてきた祖父だったが初めて孫から断られた出来事だった
なんでも一説には1億円の契約金だと言われているがこれを拒否した山下御大には尊敬できますね
また後に小川がプロレス入りするがこれも契約金1億だとか
当時小川は柔道で十分活躍した上で一線から身を退いたちょくご
0783クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6a0a-eXAt)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:23:02.46ID:RZxYVZ9J0
当時小川は柔道から身を退いた直後であり山下御大とは状況が異なるとはいえその判断には疑問をもっていた
なぜならプロレス入りなら将来の日本代表監督にはなれないのはわかっていたからだ
彼にはぜひ指導者としても活躍して欲しかったからな
まあプロレス入りせずそのまま指導者になったあの篠原はあんな末路たどったから小川のその後の判断は間違ってはなかったとは思うが
最近の柔道界なら原沢や七戸あたりは身長高くプロレスには向いてそうだがそれでもプロレス入りしなかったのは柔道界が居心地良かったのと本人が真面目なのとプロレス側から高額オファーがなかったからなのではないか
昔は重量級でオリンピックで金メダルなら圧倒的に注目されたし実際小川の知名度はかなり高く契約金1億でも安いくらいだったが
アテネの鈴木、北京の石井はオリンピック重量級金メダルなのにいまいち人気無かったよね
鈴木に至ってはスポーツ紙の一面を水泳選手に取られる始末
女子800メートル自由形は実はマイナー種目でいわば穴場種目だった
そんな種目で金メダル取った選手に柔道最強クラスで金メダルの鈴木が負けたのは今をもっても腹立つ思いである
アテネの時でさえそんなんだから今なんてなおさら柔道そのものの人気がなくなっていると言われても仕方ない
また阿部妹が令和のYAWARA!ちゃんと呼ばれてもおかしくないのにそれすら呼ばれていないのもやはり柔道人気が昔よりも無いと言われても仕方ない
やはり昔みたいに漫画の力借りるしかないのでは?
0784クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6a0a-eXAt)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:07:26.42ID:RZxYVZ9J0
実録恵本裕子物語なんか昔の柔道を描いた漫画
当然今とルールも違うから今の柔道を描いた作品という意味では(もういっぽん)くらいしか現役の柔道漫画は思いつかない
しかもこの作品は男女共学なのにわざとらしく男子部員が登場しない作りとなっている
女の子しか出てこない作品がヒットしやすいというのが最近の傾向である
昔の柔道部物語とか帯をぎゅっとね等のような正統派柔道漫画を連載させてヒットして欲しい
そうでないと柔道やる子供が少なくなる一方だよ
0785クーベルタン男爵さん (JP 0H91-lwKM)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:52:50.15ID:78kaq3PiH
小学生はそれなりに柔道人口多いが中学生になった時に中学校に柔道部が無いので大半がそこで他のスポーツへ転向する。
現在進行形で廃部が増える一方だしもう止めれないだろ。
自分の地域は強豪中学校が越境で部員集め捲った為に周りの中学校の柔道部が壊滅的に無くなったな。
0786クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6a0a-eXAt)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:00:03.76ID:RZxYVZ9J0
近年バレー部員が急増するという珍現象が起こってるがこれはハイキュー!!が大ヒットしてるからに他ならない
そもそもバレーは女の子のスポーツで男がバレーなんてあまり聞かない
それなのに人気漫画の影響でバレー部員急増ってほんま子供は単純だ
けいおん!が大ヒットしたら軽音部部員が急増とかもあったし
ただバレーは野球とかと比べて小人数で出来るのが強み
今時少子化で野球どころかサッカーでさえ苦戦してるとか
少ない人数でも出来るのが強みなんかな
それってあまりいいことでは無い
なぜならレギュラー取れる選手が少なくなるからね
それはともかく柔道の人気をあげるには簡単な話ではないがとりあえず柔道漫画をもっと増やして欲しい
子供は単純バカだから漫画に影響される生き物だ
俺だって侍ジャイアンツ見て巨人ファンになった口だから
0788クーベルタン男爵さん (ワッチョイ adf6-uBdL)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:16:26.41ID:QpJYgBxm0
長文yawaraの連続投稿が大迷惑なのはおいておくとして、子供が柔道をやらなくなった
のは事実で、深刻な問題だな。しかし、海外に目を向けると、柔道人口は右肩上がり
で増え続けており、日本でなぜこうも人気が出ないかを考える必要がある。
0789クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4ac0-aX0K)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:42:01.92ID:C0DIVCAb0
日本でなぜって、散々答えは出ているだろう
発覚した柔道事故に、体罰・パワハラ・モラハラ、セクハラ、
一時期蔓延していた、勝利至上主義の横行により強い奴は何やっても良い風潮
北京男子金メダルコンビがやらかした、内柴による準強姦、石井慧による総合での無様な戦い様・負け様、
助成金不正使用に、柔道の名の付く柔整の不正や性犯罪事件
0790クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4ac0-aX0K)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:42:10.75ID:C0DIVCAb0
漫画ネタでいうなら、異種格漫画での柔道の噛ませ化(特に刃牙)、最近はそうでもないけど
2012年ロンドン男子金ゼロに、2013年不祥事大噴出に、
あそこで流れが変わった、それまで表に出てなかった問題が全て露呈した
以降改革は進んでいる、しかし一般へのアピールにはまだ弱い

国内でも灘高みたいな嘉納治五郎の柔道概念を活かしたエリート校が一方であったり
海外に出て指導する人らは意識高かったり
海外勢は興味持って貰って続けて貰う方法を考えてる
0793クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6ab6-eXAt)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:07:00.65ID:A7WxrlCa0
阪神のサトテルの父が元柔道選手であることは広く知られた話だがそれなのになぜサトテル本人は野球やったのか
まあ阪神の地元西宮生まれの時点で野球しか選択肢無かったのかも知れないが
有名柔道選手の息子、娘たちはほとんど柔道やってるイメージなのだが
それを言うたら田村亮子の息子たちはいずれも野球やってるがこれは父親がプロ野球のスター選手だったからに他ならない
もしサトテルが柔道やってたら今頃90キロ以下級あたりで世界レベルの選手だったのではと思わず想像してしまう
あのパワーにあの強肩
期待しかできない
でも彼は柔道を選択しなかった
それほどの有名選手でないにせよその息子が柔道をやらなかったというのは柔道にそれほどの魅力が無かったのだろう
親だって金にならない柔道よりもプロ野球のスターになってくれて喜んでいるだろうし
まあ複雑な思いはある
0794クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4ac6-WbUb)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:07:42.92ID:7bLtOYRW0
>>793
なんていうか…
柔道には夢がないんだよね
そのくせ、体罰、セクハラ、イジメなどがある
一方、プロ野球は大金をつかむチャンス(夢)がある
親が野球やらせたいというのは当たり前だと思う
0795クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ddf1-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:51:46.84ID:Q6D9ETw50
正直日本柔道はサッサ一度潰れた方がいいと思う
それでもちゃんと柔道は海外で生き残る、むしろ足枷が外れるぐらいのレベルで

現場があんまりに酷いんだよねえ
ほんとこれはリセットかけないとどうにもならんレベルで
0796クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ad07-uBdL)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:21:00.59ID:f8/QlKFB0
「精力善用」「自他共栄」はよい言葉だが、皮肉なことに柔道人が一般人よりも
この二つを実践していないどころか、これに反する言動をしてしまっているな。
0797クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ad07-uBdL)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:27:00.73ID:f8/QlKFB0
>>789
ちょっと待て 内柴と石井を同列に語るのは違うだろ 石井は犯罪を犯したわけではないし
今思うと、女子選手へのパワハラと裏金問題のダメージが大きかったな
0798クーベルタン男爵さん (ワッチョイ fe94-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:47:09.46ID:HvcHryM50
男子柔道の日本代表クラス(過去の選手や現役の選手、階級問わず。)で一番ベンチプレス凄いのって誰?
小川直也とか柔道家としては一流だがベンチプレスは案外対した事ないらしいね。
0799 警備員[Lv.45][R武][R防]:0.03860040 (ワッチョイ 4ade-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:54:13.85ID:54sWrilj0
799
0800 警備員[Lv.45][R武][R防]:0.03860040 (ワッチョイ 4ade-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:54:20.85ID:54sWrilj0
800
0802クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6ab6-eXAt)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:52:28.06ID:k5A6kZG30
まあ問題あったあの上村さんが柔道の世界から完全に身を引くどころか今も講道館の館長におさまっているのを見るといこの人全く反省していないんだなって思ってしまう
数年前巨人の試合見るためドーム行ったついでに講道館も寄ったのだが上村館長が外国人になにやら説明してたのを目撃している
自分のせいで日本柔道のイメージが悪くなった事に対してどう思っているんだろうね
モントリオールでたまたま無差別級で金メダル取ったから今の地位があるとは言え山下御大とは実績で比べものにはならないのにね
0803クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6ab6-eXAt)
垢版 |
2024/06/05(水) 10:04:44.68ID:k5A6kZG30
前回の東京オリンピックは金メダル取りまくりで金メダルのありがたさは薄れた
永瀬高藤が金メダル取ってもあまり知名度が上がらないのもうなずける話だ
ウルフは柔道を有名にしたいという思いがあって片っ端からテレビ出演しアロンアルファのコマーシャルまでやった
その代償でバリオリンピック代表レースにはかなり遅れをとったがライバル選手がクソ雑魚過ぎてなんとか大逆転で連続オリンピック出場を勝ち取った
これでオリンピック連覇なら彼は相当もっている選手と言える
パリオリンピック限りで一線から退くとか言ってたからオリンピック連覇ならまたテレビに出まくるつもりだろうな
そのままのテレビタレント転身もいいかも
できるだけじ
0804クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6ab6-eXAt)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:01:57.09ID:k5A6kZG30
できるだけ柔道を盛り上げて欲しいしな
そのまま俳優デビューもいいかも
ちなみにあの篠原さんは完全に芸能界を引退し今は農業やってるらしい
できれば柔道を盛り上げて欲しいから芸能人続けて欲しかったからなのだが
0805クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d992-l7CW)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:06:05.48ID:n232Vk+t0
本人も言っていたけど、毎回同じ話なんだよね。
シドニー銀、監督、天理大柔道部のネタだけじゃ難しい。
試合解説も最初はネタ枠として良かったけど、結局選手やルール、技の説明ができないから、そりゃ呼ばれなくなる。
0808クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6acf-gVOf)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:56:43.79ID:L1G9HVem0
篠原は俳優さんになればいい
あの体格にあの風貌だ
芸能界にいないタイプ
以前は韓国人のチェホンマンがいたが引退し韓国に帰国したし
彼が演じた怪物くんのフランケンを演じられるのは日本人では篠原しかいない
最近鈴木亮平という肉体派スターが活躍してるが肉体派スターという点では篠原も負けてはいない
ルックスはともかく悪役+肉体派をやらせたら右に出るものはいない
このまま芸能界引退は惜しい話だ
まあ柔道の事は勉強もしてないから呼ばれないのは仕方ないがトークは普通に面白かったし
あの人みたいに元犯罪者でも無いから問題無いだろ
0810クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d6fe-LaIt)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:51:58.26ID:4vIKlGlE0
高藤チャンネルではゲームの事一切やってないんだな
てっきり実況とかやってると思ったのだが
さすがにあの人に言われたからなのか電子タバコ吸ってるシーンは見せなくなったようだけど
0811クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d6fe-LaIt)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:57:49.71ID:4vIKlGlE0
明日から2日間に渡って滋賀県で実業団の大会やるから見に行こう
ベイカー選手もおそらく出場するだろうし
楽しみだ
国体のプレ大会なので地元滋賀県でトップの柔道の大会見られるのは今回と来年の国体だけだから楽しみ
あの原沢は実業団の大会に出たくないからお馬さんの用心棒会社辞めたんだっけ?
もったいない話だ
0814クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 15ff-LaIt)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:38:46.82ID:8pi020XP0
車で2時間かけて県内で開催された実業団大会見に来た
どうやらベイカーさんはメンバーに入って無くて残念
でも大田とか影浦兄弟とか
弟いたとは知らなかった
あの王子谷さんとか小川長男も゙エントリーしてくれて滋賀県民としては嬉しい思いだ
あと穴井さんがトークで大活躍
隆将という名前は将来指導者としてみんなを背負ってくためにそういう名前にしてくれたと語っていた
鈴木の次の監督という噂なのでもし全日本監督なら実現しそうだね
まあ天理の監督という時点で願いが叶ってる訳だが
それにしてもベイカーさんがエントリーしてないのは予想外だったが単にJRAでレギュラー張れる実力が今は無かったという事かな
あと上川さんの名前も゙無かったのも残念
なんとか刑務所いくつか出場していたのでもしやと思い調べたが
あと七戸の弟もエントリーしていたのはこれも嬉しいな
明日は最高の日になりそう
0817クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 03ff-4N3P)
垢版 |
2024/06/09(日) 06:47:35.91ID:HZi3ppJe0
実業団男子は完全な無差別だからどうしても重量級の選手ばかり選ばれる嫌いが有る
ベイカーは引退したのかと思ったがただ単に今の実力では強豪チームのレギュラー張れるだけのものは無かったという事かな
名簿見たがオリンピック出場経験者は一人もいなかったようだが重量級の実力者がみんな出場とは
会社を背負うということはそういう事なのかな
ただ原沢だけは無かった
団体戦に出るのが嫌で会社辞めたくらいだからな
それにしても大田、影浦兄弟、七戸弟、王子谷、小川兄、
これら強豪選手みんな出場するって興奮しますわ
まあ一般的にはオリンピック出場してないから知名度は無いかも知れないが

816
俺を貶せばそれで満足なのかも知れないが世界選手権出場経験有る強豪選手達を侮辱したと言われても仕方ない
オリンピックでメダル取ってもおかしくは無かったレベルの選手に対して平気で貶める
ほんま最悪だな
俺の事はどんだけ貶されても気にもならないが重量級の強豪選手達を侮辱するのは許せないよな
柔道ファンではなくただ日本を貶めたいだけの反日野郎と認識しとくわ
0818クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 03ff-4N3P)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:07:15.33ID:HZi3ppJe0
国体
まあ今は国スポという変な名前に変わったが
国体に対する見方が年々批判的になっているのは知ってるがやはり地元県にしてみたら半世紀に一度のスーパーイベントであるのは間違いない
半世紀前の地元国体もよく憶えてる
国体などもう不要とか言われてもそれは違うと思う
もちろん地元県以外の盛り上がりの無さもご存知だが全国各地でのスポーツ振興に貢献したという意味では評価できる
実は知人が国体出場経験者だが費用は全部国が
出してくれていたとだがまあそれだけで税金の無駄遣いと言われそうだが
ちなみにインターハイは出場選手が遠征費はもちろんエントリー料を払わないといけないようで入場無料なのはそういう事なのかな
ちなみに甲子園は背番号もらえた選手とマネージャー、監督のみだが宿泊利毎日一万円支給される
出場するためのエントリー料等も存在しない
それでも応援団のみだが遠征費等でものすごい金額がかかり遠方の学校は勝ち進めば勝ち進むほど大損する事になるのだが
まあ応援団別に呼ぶ必要無いけど
それはともかく国体は全て国や県が全部出してくれる模様
0820クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ffa6-DqFK)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:30:55.41ID:AQsFG+nd0
夜行バス(笑)使って全日本見に行けよ
あっ、夜行バス使う金もないからだっけ密入国した北朝鮮人はやっぱり惨めだないい歳してその程度も出せないなんて日雇い以下の乞食だなこいつ終わってる
0821クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 234e-73Jp)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:50:35.12ID:C7Fp7zam0
>>819-820
長文に文句言いたい気持ちはわかるが、そういうこと書くなよ
0822クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6f7a-ksEJ)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:24:19.21ID:6oaknW4x0
>>806
団体戦
60,66,81,100は不遇(特に60)

出れないことはないが、常に上の階級の猛者と試合することになり、怪我のリスクも高い。確か前回はアベシが57の外人と試合して、普通に力負けして敗戦。東京五輪で個人、団体両方に出て無敗だった日本人は素根のみ。

一昔前の無差別級単独の世界選手権みたいに、不定期でも良いから男女別7階級団体戦の世界大会をやってほしいところ。
0827クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7fed-jMSI)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:40:21.93ID:AcJy8pTU0
621
あれはゴミの挑戦人だから常識を求めても仕方ない
よほど荒んだ人生おくって来たのだろう
むしろ哀れ
823
自分の言うこと賛同してくれなくて苛立ってるねボクチン
基本人間のクズだから誰もお前の事など相手にもしないよ
自分のメモ帳に悪口を書き込んだらいい
誰にも迷惑かからないからな
0828クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ffbb-DqFK)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:45:17.21ID:2ELIwNy00
いい歳して独身ワープアな密入国北朝鮮人が何か言ってて笑えるな
ジジイの年齢で夜行バスで移動する時点で終わってるけどそれすらたまにしか出来ないレベルの乞食とか生きてる価値無いだろ
誰にも相手にされてないのは長文クソ荒らしのお前じゃん
0829クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7fed-jMSI)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:48:51.15ID:AcJy8pTU0
実業団大会だが地方開催で会場が狭かったのか後半になるまで入場制限があり会社関係の人たちしか入場できなかったのは柔道人気を高めるにはあまりいいことではない
パンフレットもかなり売れ残ったようだし
入場制限って過去の他県での国体やインターハイでも経験無かったのにな
そりゃ自分の会社の選手が会社の名誉のために戦ってるのだから見に行きたいのは当然とは言え悪く言えば身内だけで楽しんでるようなものだ
会場の外での特設のマルチビジョン試合を観戦できたとは言え字が潰れてどこの会社のチームかわからなかったり
まあオリンピック代表のトークが見られてラッキーだった
0830クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ffbb-DqFK)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:49:43.49ID:2ELIwNy00
選手バカにするなとか言ってるけど誰もバカになんてしとらんわ夜行バスですら見に行けない貧民のお前の方が行けないじゃなくて行きたくないとか言い訳して柔道自体をバカにしてんじゃんさっさと虚カスの巣に行けよクソ荒らし
0831クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7fed-jMSI)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:58:36.44ID:AcJy8pTU0
お目当てのベイカー選手は過去の大会の優勝メンバーだが今回のメンバーにはいなかったようだ
あと駐車場会社の小川長男決勝とかに出場しなかったようだ
レギュラーとれるだけの実力無いとは思えないのだが
影浦や大田、王子谷選手の勇姿が見られただけでも見に行った甲斐はあったがな
斉藤選手が所属しているエレベーター会社は二部所属
一応柔道の実業団に参加してるようだが斉藤選手にはもっと強い柔道部がある会社に行って欲しかった
0832クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 8f46-DqFK)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:30:28.55ID:OdmUClOr0
実業団大会でこのはしゃぎ様ってことはこいつ東京でやる国際大会はもちろん大阪でやってたグランドスラム大阪も見に行ってないだろ柔道語るのやめろクソ荒らし
0835クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7fed-jMSI)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:27:04.05ID:AcJy8pTU0
大阪で開催されてた世界選手権やアジア選手権、グランドスラム大阪はいつも見に行った
最近はみんな東京ばかりだから寂しい話だ
何で大阪でやってくれたのかというと大阪でオリンピック開催を目論んで世界選手権誘致したとか
数年前のグランドスラム大阪は日本武道館がリフォームしてたので大阪に回されただけの話だ
大阪は庭みたいなものなのでせめて全日本か選抜のどちらかを関西開催して欲しいものだ
でも現実は首都圏ばかりの開催
プロ野球のオールスターが持ち回りだ
柔道は女子の全日本こそ名古屋開催だがそれ以外はほとんど首都圏というのは芸が無さすぎる
一応全日本実業団大会は国体みたいに全国持ち回りのようだが
ちなみにプロ野球のオールスターはプロ野球球団の本拠地だけでなく全くの地方の球場でも開催している
全国に柔道ファンを増やしたいのならそういう努力も必要かも
後全日本実業団大会に関してはせめて五千人入れるキャパのホールで無ければ開催しないというルールでいい
昨日なんか車で二時間の地元県とは言え関係者以外の一般人は午前中は立ち入り禁止とかあり得ない
企業関係者だけでいっぱいになるのだから国体やインターハイとは訳が違う
ホールの外にマルチビジョンステージが特設されていたとは言えそれを見るためにお車で二時間も走らせるのはアホらしい話だ
オリンピック選手のトーク見られただけでも大きな価値はあるとはいえ午前中立ち入りできなかったのは悲しい話だ
とくに子供連中は将来この試合を見たからオリンピック選手目指したとか言う選手も出てくるかも知らないのに立ち入り禁止って
また一般立ち入り禁止ではパンフレットも売れないし
全日本やグランドスラムは東京から外せないにしても選抜とかを東京と大阪交代で開催して欲しいな
今時東京だけって
0838クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 032a-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:15:38.30ID:0g/7quDt0
>>836
また人の名前をわざと間違えたり勝手にあだ名付けたりしてんのかこの長文荒らしは
選手にリスペクトも何もあったもんじゃないな
失礼にも程がある
0839クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 032a-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:17:44.65ID:0g/7quDt0
独特なアンカー
野球、谷亮子、失礼なあだ名、長文
これに該当する書き込みは無視で構いません
0846クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7f9f-jMSI)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:49:20.52ID:mAmWZYYo0
高藤は最近は嫌いでは無くなったがそれでも三大会連続でオリンピック出場出来る器ではないので選ばれなくて良かったと思う
ただ永山も先の世界選手権で一こけしたので不安しかない
高藤が出れば良かったなんて言われないように死にもの狂いでオリンピックに挑んで欲しい
0849クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7f9f-jMSI)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:05:54.35ID:mAmWZYYo0
アベシって誰だ
北斗の拳か
それとも昔アニメでやってたアシベ君と間違えたのかな
いずれにせよ低速な連中だ
頼むから全員消えて無くなれやボケ
いちいち虫酸が走る
0850クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7f9f-jMSI)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:16:55.06ID:mAmWZYYo0
832
まあ数年前の話ですが普通に電車で行きましたが
滋賀者が大阪行くなんてなんて事も無いですよ
もっとも2000年大阪アジア選手権は深夜から自転車で行きました
おかげで試合中眠たかったですね
ちなみにグランドスラム大阪と同じ会場でしたね
懐かしかったです

そういえばそのアジア選手権では自由席なので席取りしたらどこかの生命会社の大応援団がやってきて別の 場所に行くように言われました
それなら一般客が入る前から席取っとけという話だ
スポンサーあっての大会とかわかりますがファンに嫌な思いさせるのもどうかと当時思いました
その某生命会社の応援団見るたんびに複雑な思いにかられますね
もちろん常に柔道を支援すると言う気持ちは嬉しいのですが
0852クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7f9f-jMSI)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:58:02.48ID:mAmWZYYo0
851相変わらず気持ち悪いゴミだな
どうせお前は何の試合も行かないだろうしお金も無いだろうな
ただ人様の悪口を言うだけだ
まあ全日本行ってみたい気持ちはあるが今の全日本を数万円かけて見に行く価値はあるのか?
数年後のオリンピック出るための登竜門に過ぎない、または一線から身を退いたベテラン選手たちの慰めでしかないのが現状だ
世界選手権なら夜行バス&新幹線使ってでも行きたいと思うが他の大会はどうなんだろうね
個人的には柔道よりもプロ野球の北海道にあるエスコンフィールド行ってみたい思いがある
行けるだけの貯金はあるんだよお前と違って
何もできない、悪口を言うだけしか無いゴミ君がものほざくなよ
0853クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f3cc-DqFK)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:15:32.38ID:qWe3sI3I0
行かないで文句言ってるのはお前だろ、金ある奴が夜行バスなんて使わんぞガイジ
嘘しか言えんのだな
俺は後輩の応援に毎年全日本行くし関東以外にも兵庫や福岡にも行くぞ
お前みたいな口だけのクソ荒らしはさっさとこの世から失せろよ
0854クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 8fde-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:04:58.20ID:Pffxe5RL0
独特なアンカー
野球、谷亮子、失礼なあだ名、長文
これに該当する書き込みは無視で構いません
0855クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7f40-jMSI)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:12:03.27ID:Z9yK4plx0
853
プロ野球の試合見るために福岡や名古屋、大阪、兵庫、仙台、広島、関東、札幌、岐阜、富山、金沢とほとんど見に行った経験がある
東京ドームの巨人戦に至っては毎年見に行ってる
講道館は上村館長の姿見たくないから最近は行ってないが
柔道の場合電車で片道四時間以内で行ける会場なら行くけどそれ以外は世界選手権レベルで無いと行くモチベーションは無いですね
ちなみに旅行限定なら全国全都道府県全て行きましたね
だからなんとか県って言われたらすぐにピンと来ます
0856クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7f40-jMSI)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:26:13.75ID:Z9yK4plx0
先の実業団選手権だが読売新聞によればイヒ!の飯田が一番クローズアップされていましたね
飯田って試合で見た時は太ってた感じであの飯田と思わなかったのだが
このまま超級に転向するつもりなのかな?
あと斉藤さえいなければオリンピック選ばれた可能性があった大田や影浦が実業団大会では思っていたよりは無双できなかったようだ
団体は引き分けもあるので相手が引き分け狙いで来たらなかなか技がかからないもんですな
会社の名誉をかけた熱い戦いではあるが引き分け率の多さはげんなりですな
旗判定で必ず決着ルールならもっと盛り上がりそうだけど
まあはじめからわかっていた展開だが
あと吉田パーキングの小川長男がパンフレットには名前入っていたのに準決勝決勝で出場しなかったのも寂しい話だ
ケガなのかもはや試合に出してもらえるほどの実力が無かったのか
0857クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6f3a-0NsG)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:34:44.96ID:APEjBXBD0
独特なアンカー
野球、谷亮子、長文
選手、大会、企業名等に失礼なあだ名を付ける
例(旭化成をイヒ、パーク21を駐車場など)
これに該当する書き込みは無視で構いません
0860クーベルタン男爵さん (AU 0H07-cnfi)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:01:49.10ID:4UUbK7hQH
今はどんぐりシステムで荒らしはハンターに撃たれるから、残ってるって事は荒らしじゃないと判断されてんだよ
0867クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6f94-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:27:58.13ID:1vybz+oY0
高藤も永瀬もリオの時から出てるベテランだろ。
この2人が凄いのか、この2人に引導を渡せるぐらいの若手が育ってないのか。
81kg級のに関しては永瀬が3大会連チャンで代表に選ばれてるし。
90kg級で19年ぶりに世界選手権優勝を果たした田嶋も年齢的に若手と呼ばれる歳ではないからね。
そう考えるとリネールとか別格過ぎるな。
リネールが初めてオリンピック出場した年に生まれた子供は高校生だぞ。未だに海外勢含めて本当の意味でリネールに引導を渡した超級の選手が現れてない。
今の年老いてロートル化したリネールに勝てないようでは金メダルは到底無理だな。
0868クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9349-u1l6)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:38:01.71ID:el61fZBg0
斉藤は無理
リネールを倒すのはタソエフかツシシビリだな
0870クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 03c6-u1l6)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:08:28.11ID:kB8rhVOE0
81は佐々木の怪我と藤原が思ったほど伸びなかったのが悪い
思えば藤原はジュニア時代から優遇されてたのに世界選手権に4回も出て銀メダル1つとは。
0872クーベルタン男爵さん (アメ MMe7-0NsG)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:29:50.33ID:eO4Wpp6fM
佐々木や王子谷はフィジカルや素質ならば世界一になれるぐらいの素晴らしいものを持ってるのに、そういうのを上手く活かしきれてないからもったいない気がする。
影浦や上川さんのような世界選手権一度優勝でキャリアを終える一発屋的な存在にすらなれてない。
0873クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7f40-ladq)
垢版 |
2024/06/14(金) 10:15:46.44ID:gsXf8SzQ0
影浦の世界選手権優勝はかなりケチがつけられる
オリンピック1ヶ月前の世界選手権で世界選手権というよりもオリンピック代表最終決定戦みたいな感じだったからな
リネールとか世界トップクラスの選手ほとんど出場していないという事もあり影浦本人が必ず優勝しないといけない大会だと戦前に語り有言実行を果たせた
それでもオリンピック出場を逃した選手を慰める金メダルという感ありありだった
それに比べたら上川選手の金メダルはかなり高い評価は出来る
2010年東京世界選手権無差別級は特別な大会と言える
一か国最大三人ずつエントリーでき他の階級と異なり多くの選手が出場した
当然いつもの大会と異なり優勝するには一試合余分に勝たなければならず優勝する難易度は高い
しかも決勝の相手はあのリネール
まさに相手に不足は無いとはこの事である
ただその試合で上川は攻めが遅く反則取るべきという声があったが結局上手く逃げ切ったがリネールがぶちきれてかなり悪態をついていたのはいただけなかった
まあニ階級制覇したかったんだろうけど
とにかくあの日の上川選手はきちんと組ませてもらえば必ずぶん投げる雰囲気ありあり
しかし逆に言えばきちんと組まずに狡猾な試合運びをすれば勝てると見られてしまいその後の国際大会で思うように勝てなかった
まあ世界選手権無差別級優勝の貯金でロンドンオリンピック出場を果たしたものの勝ったのは一回戦のアフリカ黒人選手のみ
そのアフリカ黒人選手は普通に組ませてもらえたからすぐに瞬殺できたが次のメタボ腹のみっともない体の選手にはかなり狡猾な組手で挑まれ
寝技でポイント奪われそのままタイムアップ
まともに組ませてもらえばあんなメタボごときすぐにぶん投げたであろうが残念ながらそれが近代柔道だよな
上川はモントリオールオリンピック当時のルールなら勝てたのではと思う
今のルールは見ていて面白いとは思わない
まあモントリオールと言えばあの上村でさえ金メダル取れたんだから上川さんなら必ず金メダルだったよね
0874クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1345-0NsG)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:17:34.27ID:owIX2Ide0
今度は差別用語連発か
人間として欠陥だらけだな
0875クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 03c6-u1l6)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:59:48.17ID:sRPenB6P0
佐々木はロスを目指すらしいからここからの挽回に期待
しかし、今の81は老野、天野、北條、東郷と強力な若手がたくさんいる
0877クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c3bc-u1l6)
垢版 |
2024/06/14(金) 14:59:38.97ID:xEqNdJ3O0
そうそう上川さんはリネール以前にテルツァーや金成民など当時の強豪にもしっかり勝って優勝した
影浦はバシャエフくらいしか強豪はいなかった
まぁ立が2位になった時もツシシビリくらいしかマークしている選手がいなかったのに
決勝でグランダなんかに負けたのが悔やまれる
0878クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6f94-0NsG)
垢版 |
2024/06/14(金) 17:14:57.22ID:3145FzQk0
個人的には100kg級の新星・新井にかなり期待してる。
世界ジュニア優勝してるし、多少荒削りの部分があって隙をつかれるとこが難点だけど技のキレは相当鋭い。それにまだ10代だし全然伸びしろはある。
全盛期の井上や大野みたいに大化けするか、飯田さんのようにネタ化されるか。
0879クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 237a-73Jp)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:40:11.63ID:TMjWT63t0
佐々木はロスを目指すにしても、81kg級では減量きついだろう
かつて全日本選手権で王子谷を2度投げたインパクトが絶大だが、好不調の波が
大きくて扱いづらい選手のひとりかと
0883クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a3f4-Qbn0)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:29:48.93ID:NwdADgye0
佐々木は筋肉量が半端ないから重いんだよ
脂肪が多ければ減量は容易だけど
0884クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2394-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 23:51:59.08ID:euCfFR6P0
2年前の世界選手権63kg級で優勝した津金は女版影浦だな。
いや、女版田嶋と言ったところか。
0886クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7aae-Rnl8)
垢版 |
2024/06/17(月) 16:58:26.67ID:rgh6AGph0
874
メタボ腹
本当の事言って何が悪い
そもそも柔道選手なのに明らかに腹が出ていてみっともないと思った
あんなメタボさっさと上川さんがぶん投げると思ったが狡猾に逃げ回れる天才なんだわ
あんな腹してもずる賢さは天下一品だったな
名前忘れたけど
ちなみに相手はロンドンオリンピックの八年前の100 キロ以下級銅メダルの選手で一応実績はあったようだけどあのメタボ腹はなんとかならなかったのか
案の定次の韓国人選手との試合では無様に敗退してざまあと思ったな
どのみち当時のルールではベスト8に入らないと歯医者復活にも出られなかったからな
まあ上川さんならまともに組ませてさえもらえれば瞬殺できたと今も思う
だがそれが近代柔道である
ずる賢い奴が勝つ
0887クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 9723-47YO)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:32:02.51ID:mwnl/KUg0
さっさと死ねよガイジお前みたいな人に迷惑かけるだけのカスは今すぐこの世から消え失せろ
これは誹謗中傷じゃなくて事実を言っただけだぞガイジにはわからんのだろうがな
0888クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1a06-T0/p)
垢版 |
2024/06/17(月) 19:24:29.01ID:KRiO+icJ0
>>886
どれが差別用語になるかも知らないようですね
人種差別発言をしている事に気がついてないのでしょう
同時にどれほどの人を不快にしているかも気がついてないですね
もう見るに耐えません、このスレから消えて下さい
0889クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a1a-QyOP)
垢版 |
2024/06/18(火) 07:46:45.16ID:dm4BNIfp0
こういう時だけ差別とかほざく
どこの挑戦人だよ
お前の方が消えろと思った
まあこんな事言う時点でお前らゴミとさして変わらないのかと反省してます
それにしても5ちゃんねるってほんま醜いね
そりゃまともな人たちもいたんだろうけど一部のそれこそお前らのようなゴミがただ普段の憂さ晴らしと言うか八つ当りのためにここに居座ってただめちゃめちゃ書く
全く持って見るに耐えないと言うか
そのくせあいつはクズとか
ほんま笑えます
柔道好きはみんなまともだと思っていたのでショックですね
0891クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a1a-QyOP)
垢版 |
2024/06/18(火) 11:59:26.39ID:dm4BNIfp0
カスがカスとかほざく
笑える
他人から見たらお前がゴミだと思われてるよ
わからないかな
ほんまに柔道やってたの?
ただ暴れまくりたいから書いてるだけじゃないの?
0892クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1a5f-T0/p)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:19:37.19ID:5mJuEBzj0
>>889
普通は選手、大会、所属の企業名に対してわざと間違え勝手なあだ名を付けるなど
尊敬や人権を尊重しない発言はしません
これをやってる事でどういう人物であるかよくわかります
黒人などと差別用語を平気で使い現代において嫌われるような事を平気でしていますよね
これは人間としてゴミと言われても当たり前の事ですよね
890は私ではありませんが誰から見てもあたなたはまともではありませんよ
人間なら言われたら反省し気をつける物ですがここ何年も同じ事を繰り返し選手に対する侮辱を続けているのは何故なんですか?
0893クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a1a-QyOP)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:24:52.05ID:dm4BNIfp0
今日の読売新聞によるとあのアテネオリンピック銀メダリストの泉が今はエジプトの監督やってるのだが
それは以前も書いたのだが
幼い子供残して単身赴任で行ってるのだが
なんでもラシュワンの推薦らしい
泉が唯一世界王者になったのがエジプトカイロの世界選手権
最初戸惑ったようだが今はすっかり溶け込んでるようだ
礼儀から教えなくてはいけなかったようでそのあたりからしっかり教えたようで今は選手の方が率先して道場の掃除とかやってくれてるようだ
親日家のラシュワン先生がいる国だけにむしろ日本人監督が来るのは遅い位だったかもね
あの内柴も外国で監督やってたようだが日本から相当クレームがあったと聞いてそれはどうだと思う
刑期をしっかり終えて反省してるはずだし彼の力量を信じてキルギスタンからオファーあったのにそれを日本が邪魔するのはどうなのかね
それに日本人柔道界のおえらさん方の中に表沙汰にならなかっただけで内柴と同じような事をした人もいるのではという噂もあるのにいつまでも内柴を極悪人扱いするやり方は如何なものですな
そりゃもちろんレイ○がどんな重罪かは知らない訳ではないが柔道に一切関わるなというのは違うと思う
息をするなと言うようなものだ
そもそも犯罪者が外国で柔道の指導を行ってはいけないという法律など無い
日本柔道がそこにまで文句言うべきではない
それこそ越権行為だろ
そもそも過去にレイ○した奴が堂々と生活してるのに内柴だけいつまでも責められるのは如何なものか
0900クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a3fb-Qbn0)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:19:11.01ID:skRt/0nh0
>>886
>100 キロ以下級銅メダルの選手で

マカラウ(ベラルーシ)はアテネ五輪の金メダリスト
0901クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a3fb-Qbn0)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:32:30.89ID:skRt/0nh0
>>899
898は別に長文yawaraの擁護でも味方でもないだろ
汚い言葉で罵ったところで、何も得られるものはない 〇ねとか軽々しく書き込むな
0903クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 3e53-oZV0)
垢版 |
2024/06/20(木) 01:14:27.62ID:ZOgrVVrg0
ジョージアは女子選手が1人足りなくてオリンピックの団体戦には出れないはずだったけど、何か特別枠で選手追加して出れるとの事
オリンピックのコンパクト化で個人戦に出た選手以外の参加はダメって東京五輪の時見たのに、結局何でもありだなぁ
0904クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a32-FD/X)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:01:42.50ID:4AeW3mea0
900
そうそうマカラウと言う名前の選手だったね
今思い出した
当時あの腹でオリンピック出られるんだなって思った
100の時はまだスマートだったのかも知れないが
上川さんは仕掛かりが遅いからどうしても近代柔道では不利になるのかな
障害者柔道のように初めから組んでのルールならリネールすらぶん投げたと思うが
0905クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a32-FD/X)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:05:22.59ID:4AeW3mea0
気違いが一人紛れ込んでいるな
自覚が無いから始末に置けない
もしあの気違いが柔道経験者というのなら悲しい話だ
まあせいぜい柔道部物語に登場した名古屋君みたいなゴミだと推測する
頼むからお前が消えろ
0906クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a32-FD/X)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:12:01.80ID:4AeW3mea0
韓国人選手のレベル低下は柔道に限らず目に余るものだ
アンチ韓国の俺としても心配するレペルだ
柔道で韓国人が世界選手権優勝したのは数年ぶりという
しかも母親が日本人で在日韓国人の選手だから事実上日本人だわな
単純にあの国は受験地獄の国だからスポーツ本気でやってる選手が相当少なくなってきてるだけの話だろうそれと日本もそうだがかなりのパワハラ気質で若者がスポーツやりたくない気持ちになるのは当然だ

こんなどうしようも無い国になるのなら日本に支配されていた方が彼らにとって幸せだったかもしれないな
もちろん日本人にとってはお断りだが
0909クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a32-FD/X)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:13:20.03ID:4AeW3mea0
北京オリンピックの頃は少なくとも柔道スレはまともな人ばかりだったと思うが今は何かと批判するしか能がないと言うか
とにかくアホチンの集まりと化しているな
柔道やってた人たちって少なくとも礼儀ができていてあまり他人の悪口を言わないと思っていたがこの数年くらいの間かなりたちが悪くなった印象
とても柔道をリアルにやってきたとは思えないし
ただ人様をけなしまくって自己満足オナニーしてるだけのようにしか思えない
本当に柔道やってたなんて信じたくもない
この前の滋賀でオリンピック代表選手たちがトークしてたけど強いだけでなく礼儀もできていたし他人の悪口なんかとても言わない人たちだって思いました
まあ結果が全てですがたとえどのような成績で終わったとしても彼らを誇りに思います
それにひきかえ例の彼らは顔が見えない事をいいことに誰彼かまわず悪口三昧
俺の事は何言われてもかまわないが柔道の選手たちに対する罵詈雑言はとても見てられないですね
とても人だとは思えません
0911クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1bf0-47YO)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:18:39.31ID:8lPz5XlO0
誰彼構わず悪口三昧じゃなくてお前みたいなクソ老害が叩かれるのは当然だろ金出して柔道見ない癖に文句だけ言うクズが
自分が乞食ムーブしてるからバカにされてるだけなのに人じゃないのはお前だろ、そもそもお前柔道やってたの?
0912クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a32-FD/X)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:00:13.25ID:4AeW3mea0
若いときに少しだけな
小学生の時からやっとけば良かったと後悔したが
若い時毎日走り倒して下半身が異常に鍛えられたのでとある大会で世界選手権出場経験のある元OBから元柔道経験者と間違えられたのかまともに話かけられた経験もある
ものすごく光栄な話だった
心は経験者のつもりだ
今は筋肉はだいぶ衰えたようだ
0914クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 3e9a-T0/p)
垢版 |
2024/06/20(木) 18:30:18.68ID:hmr7i1gp0
>>912
経験が無いのに知ったかぶりして場違いな発言を繰り返している理由がよくわかった
よく選手の親にいる典型的な半可通タイプだな
だから誹謗中傷や人種差別など平気で書くわけだ
指導者資格も無い素人が言ってるから薄っぺらい発言しかしてないんだな
0915クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a3fc-Qbn0)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:35:19.40ID:aE5MBkNF0
オリンピック前なんだし、とにかく柔道の話をしよう 言い争いをする場ではないよ
0916クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1a7d-1+BE)
垢版 |
2024/06/21(金) 01:22:17.91ID:w6teaLtD0
原沢。。。
まあ、無事で良かったねというべきだろうなあ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況