今朝の読売新聞で鈴木監督と斎藤選手の熱い関係が記事になってた
鈴木監督にとって斎藤選手の父親でもある斎藤先生は恩師以外の何者でも無く今も斎藤を慕っている
そのあたりは石井慧とは全く違う
何しろ大学卒業したら斎藤先生と関わりある平成管財に就職するくらいだからな
その斎藤先生から受けた恩を返すために斎藤先生の愛息である立選手を鍛えるのである
立選手は大学を卒業してエレベーター会社に就職するもののほとんどを母校の国士舘大学で過ごしている
引退するまではずっと近くにいると言うことかな
ただうがった見方すると立選手に対して贔屓しているとみなされても仕方ない
代表監督という地位を利用して職権乱用している印象だ
もちろん今の日本柔道界を見渡せば超級で一番のホープは立選手以外に見当たらないのは確かだがさすがにやり過ぎである
昔プロ野球で明らかにレギュラーを与えられた若手選手がいたが本来自らレギュラーをぶんどるものである
立選手も与えられたではなく実力で代表をぶんどったと言わせてほしい
とりあえずパリオリンピックでは最低でもメダルだけは取ってほしい
できれば金メダルが一番だ
先の大会ではリネールに負けた
案の定このスレのアホどもに好き勝手叩かれたが気にすることはない
むしろリネールのいる決勝まで勝ち上がったことが嬉しかった
リネールとの敗戦は今後大きな経験になるだろう
とにかく若いのだから失うものは何もなくむしろ何かを得るのは間違いない無い
それが金メダルなら最高である
今回のオリンピックは伝説の始まりだと思っている
親父がもらえなかったが目指せ国民栄誉賞だな
期待しか無い