X



トップページオリンピック
1002コメント332KB
2030冬季オリンピックに札幌が立候補★18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:31:55.46ID:RfpH7o/G
長文NGにしておいて良かった
スッキリ
0009クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:04:26.54ID:mxEbYaC0
電通の競争入札閉め出しは札幌五輪の招致に追い風になるな
0010クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:45:50.16ID:Id2SuNZg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4167ccc41d316c0aa9156edb3bfbbb383c75da
東京都が「電通」など3社を指名停止、競争入札に参加できず…大阪府などは2社

東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件を受け、東京都は、役職員らが独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で
東京地検特捜部に逮捕された「電通」など3社を指名停止とした。
停止期間中は、都発注事業の競争入札に参加できない。

都によると、ほかに指名停止となったのは、番組制作会社「フジクリエイティブコーポレーション」と
イベント会社「セレスポ」。停止は9日付で期間は未定。

大阪府と大阪市、2025年大阪・関西万博の運営組織「日本国際博覧会協会」(万博協会)も、
電通とセレスポの入札参加資格を停止した。
0011クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 06:42:19.88ID:y3UNVqiz
>>9
無理ですね(笑)
0012クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 07:12:31.67ID:SuIJlZE4
札幌で模範的な五輪を開催しよう
0013クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 07:25:00.05ID:a2vryIjJ
>>11
そう考えるのが無理ですね(笑)
0014クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 07:28:26.27ID:a2vryIjJ
>>12
開催年にこだわらなけれは間違いなく開催できるよ
0015クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:47:12.83ID:hIrpncmi
特命随契、見積額の98% 東京五輪談合 2400件「言い値」か

https://news.yahoo.co.jp/articles/26da2956a759dc9bee7de9746cf1914cad4a5f75

この記事のコメント欄に某国立研究機関の職員がボールペンですら相見積を取って不正防止に努めていると書いている
それ位煩雑な業務を国は強いているのに一方では全くザルと言っていいほどのいい加減さ‥‥

オリンピックは日本で開催すべきでは無い
0016クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:47:59.90ID:hIrpncmi
>>14
そうですな
100年後くらいになったら考えてみましょう
0017クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:53:02.04ID:hIrpncmi
>>10
自民党総裁選は党プロパガンダの流布のためにド派手な演出をしていました
あれって電通が電通が噛んでいましたよね
アベシンゾウの茶番国葬もそうでした

電通と自民、維新のベタベタな関係が全ての元凶ですな
0018クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:40:20.60ID:mYNO9ioK
>>16
それは話にならない(笑)
最低でも2038までに一度開催して、その後40年以内にもう一度開催しなきゃ
0019クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:20:18.86ID:zidZ0L5r
電通さんは、決定権がある人たちに忖度しただけじゃないのですか?
0020クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:25:34.65ID:zidZ0L5r
電通さんは、決定権のある人達の意向に忠実に従って、意向を満たすリスクを負った分だけの利益を得ただけなんでしょ?
0021クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:26:09.36ID:zidZ0L5r
ちょっと間違えた!電通さんは、決定権のある人達の意向をくみ取って、意向を満たすリスクを負った分だけの利益を得ただけなんでしょ?
0023クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:01:28.77ID:hIrpncmi
>>21
ま、そのリスクはハイリターンローリスクなわけで
0026クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 15:48:04.57ID:08/PgiD/
聖子ちゃんが組織委員会の会長になれない札幌五輪なんて想像できるか?
0027クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:03:00.30ID:2/li+k+L
>>22
竹中平蔵を逮捕しろ
0029クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:45:03.24ID:yALrmbZb
世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由
https://president.jp/articles/-/66187
0030クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:15:42.16ID:/u7rKQve
>>16
あなたがそう考えても世間が招致を容認したら従ってもらうよ 異論は認めない
0031クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:20:01.68ID:/u7rKQve
てかワッチョイ付になったんだな札幌五輪スレ
反対派のID:hIrpncmiとID:zidZ0L5rが多投してるのが良く分かるな
おそらくこの人らは賛成派が連投してるって散々書いてた人だな
自分もそうだったというオチとか、当たり前すぎて捻りがないな
0032クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:06:34.69ID:Id2SuNZg
運営が私腹肥やす原因作るくらいなら選手の育成に金出せよ


北海道は箱ものにインフラ資金出すんじゃなくて
道内に老朽化した生活インフラに回すべき
0033クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:14:15.27ID:GuXjCOsO
>>32
お金の使い道は選ばれた市会議員の議論で決めること
インフラは全て必要で、札幌市は全てを整備し維持する責任があるんで
0034クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:30:38.83ID:/8SYhJfX
2030年は欧州各地で分散開催になりそう
0035クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:03:51.89ID:gZREIBer
てかヨーロッパも見放しつつありそう
ウィンタースポーツって白人メインの競技ばっかだし競技者数なんて世界的に少ない野球よりはるかに少なそう
0036クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:51:34.52ID:qdqTa1Ty
もう札幌は見捨てられたも同然だからこのスレも大して盛り上がらなくなったな
0037クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:00:23.67ID:zGNvsEM4
>>35
反対派の妄想は底なしやな
0038クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:01:38.34ID:zGNvsEM4
>>36
見捨てられていないのだが、反対派が邪魔臭い
0040クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:49:37.38ID:lNZDG1b9
もう札幌オリ開催の可能性なんて微塵もないのに
賛成派の妄想ってかなりヤバイよな
0041クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:58:34.69ID:/8SYhJfX
そう考えてる反対派の分析能力ってサル並みだな
0042クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:42:12.62ID:gZREIBer
>>39
これ絶対うやむやになるよ
政治は無関係みたいになってるけど間違いなく政治が絡んでないと出来ないことばっかりだからな
そうすると嫌でも現政権の幹部クラスの名前が上がる
するとオールドボーイネットワークが額を付き合わせて、政治が混乱するとか、国民の信用がとか、最もらしい理由並べて事態の収集を図るはず
こんなのばっかりなお祭りを子供に見せられねーっての
0043クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:51:47.72ID:05YwE+Yi
>>42
「こんなのばっかり」じゃない五輪をやれば済む話。
0044クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:07:13.97ID:glJwTHG8
>>43
君、もうちょっと思考力を鍛えたほうがいいよ
0045
垢版 |
2023/02/13(月) 19:08:49.11ID:gpVMD7oo
>>40
引き受ける都市がないからIOCは札幌に押し付ける気だぞ
0046クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:53:46.78ID:aKEPBMz3
>>44
それは君にこそ相応しい言葉だよ
0047クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:01:19.65ID:2ib6lNoB
>>44
自己批判?
0049クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:24:27.08ID:CuW2QgJW
>>48
札幌から、冬季オリンピックの再生が始まる。
歴史的な大会になる。
0050クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:31:24.98ID:bzdF/5z6
>>49
アホですか?
0051クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:55:53.42ID:CuW2QgJW
>>50
自己批判?
0053クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:14:35.45ID:UmE+V6/U
北海道新聞が12月中旬に実施した世論調査では、札幌市民の3人に2人が招致に「反対」、または「どちらかといえば反対」と回答している。
0055クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:49:35.08ID:UmE+V6/U
札幌市は3月上旬には招致撤退を表明するんじゃないかな。

4月に札幌市長選がある。
秋元が誘致反対の野党候補に負ければ、自民党にとっては札幌も失う、五輪も失う、Wパンチの最悪のシナリオになってしまう。
この状況では誘致を断念するしか勝算は無い。
昨年末の会見でも撤退を匂わせていたが、既定路線なんだろう。
0056クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:50:51.52ID:uN0D7+mA
>>55
そしてしばらくの間はオリンピックに触れることはないだろうね
0059クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:11:29.41ID:B1Na98c4
札幌オリンピックは、大手広告代理店なしでやらなあかん。
それには、田畑政治のような人物が必要や。
0060クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:14:23.87ID:B1Na98c4
>>55
仮にそうなったら、4年後の市長選には
オリパラ再挑戦の要望が高まって、いよいよあの人が立つで
0061クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:17:11.65ID:B1Na98c4
2030が駄目なら2034、2038、2042。
札幌オリンピックは絶対にやらなあかんねん。
それが札幌という都市の存在意義やさかいな。
0062クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:19:29.73ID:B1Na98c4
今の反対派の中でさえ、金輪際やらんいうんは少数派。
反対派のほとんどは「今やるべきやない」派やしな。
0063クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:25:32.87ID:B1Na98c4
札幌とソルトレイク、バンクーバー、スウェーデンなどなど、
開催を考えとる都市で団結して、IOCにいろいろ認めさせればええねん。
IOCの傲慢体質を変えられるのは、これらの都市以外にあらへん。
札幌にはそういう力と責任があんねん。
空に向こうて文句を抜かし晒したところで、何も変わらへんよってな。
0064クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:28:17.92ID:B1Na98c4
俺は札幌市民の一人として、
当事者意識を持ってIOCを叩き直す覚悟や。
0065クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:44:50.42ID:ypqh7uFb
>>55
撤退するにしても選挙後だろ
てかもし秋元が我が身可愛さに五輪招致を生け贄にしたら、俺は絶対に秋元には投票しない
あと、秋元は自民党員じゃないが?
立憲民主党系なんだが?
ニュース見ないの?
0066クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 10:12:18.76ID:w6K042OE
五輪招致は元々左翼の上田市長の肝煎りだったんだよな
当初は共産も賛成していた
0067クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 11:59:46.23ID:Ov+L4tUe
国民から巻き上げたお金で貪りつくす行事って、他にどんなの有ったっけ?
0068クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:41:54.74ID:uFP+qg3U
>>67
貪り尽くさなければ済む話。
0069クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:43:23.35ID:uFP+qg3U
反対派は、賛成派が不真面目な動機でなければ生きていけないのか?
0070クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:20:06.21ID:PAIAxzp/
二度と開催するなこの恥知らずが
0071クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:02:54.95ID:UMWUtZct
>>61
関西人は少し黙っててもらえないかな
0073クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:06:24.50ID:/LThB/Vd
電通閉め出すん?
それが実現できたら札幌応援しようかな
0074クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:31:02.69ID:QGPCCy0U
>>73

パソナと電通を完全に追い出せたら応援考えてもいいけどオリンピック行政関係者は今まで何でもおまかせだったから無理だね
0075クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:54:28.52ID:0Dv0pQOg
>>72
アホが。貪らずにやらんか!
0076クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:09:17.68ID:h1BdNAVX
五輪=IOCのロシア復帰検討、バッハ会長が正当性主張
ttps://jp.reuters.com/article/sport-bach-idJPKBN2UO074
バッハ氏は12日、IOCは歴史の間違った側にいるのかと記者団に尋ねられ、「いや、歴史は誰が平和のためにもっと努力しているかを示すだろう」と回答。「われわれは対立を深めるのではなく、団結させるというスポーツの使命にふさわしい解決策を見いだそうとしている」と語った。
0077クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:00:15.92ID:r1kxA0uO
>>55
秋元が負けそうなら、自民党は自分たちから候補者立てるんじゃないの?
0078クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:01:54.08ID:r1kxA0uO
>>71
関西弁使用してるだけで関西人認定とか短絡的だな
0079クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:07:54.73ID:MKL/tC2q
>>76
何言ってんのクソバッハ
こういう厚顔無恥なやつがトップの組織ってどうなの?
0080クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:21:13.10ID:xzoMKq5g
銭ゲバぼったくり
0081クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:39:36.29ID:ypqh7uFb
>>79
お前はバッハのこと馬鹿にできるような人生送ってないだろ(笑)
0082クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:10:46.77ID:nXmbN0Up
何で分かる?
エスパーかw
なあ低所得者のおじさんよ?
書き込みで人生のウサは晴れたか?w
0083クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:26:57.27ID:O6ITrraq
>>78
いやいや関西人だろお前w
0084クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 02:22:21.11ID:mSRKCG6U
露助も出るんだろ、いらねえよ
0085クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 03:29:25.87ID:PIeKnobN
>>82
ここにレスしてる時点でお察し(笑)
0086クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 03:30:50.29ID:PIeKnobN
>>83
洞察力皆無で草
0087クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 07:25:04.36ID:dF7XOreM
>>83
関西ちゃうで。札幌市民や。
0088クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 08:59:19.46ID:QQMMTDS6
>>73
電通中心の業者ぐるみの談合らしいので
日本の広告代理業者は全部排除するしかないね

というか談合をぬきにしても
日本の広告代理業の連中が出してくるものは酷い
海外のこの手の業者と手を組んでやったほうがいい
0089クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:12:58.82ID:fyMO0WmI
>>88
根こそぎ持って行かれるで。
海外のはえげつないねん。
0090クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:23:24.24ID:etqzXWY8
「五輪で町おこし」の発想は捨ててください
0091クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:23:10.39ID:PIeKnobN
ハイハイわかりました
0092クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:27:34.35ID:z+/5xETn
何でや?
意味がわからん。ええ事なのに。
むしろ、そこは積極的にやらな。
0093クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:04:06.62ID:mhVDB0dl
>>87
関西人にも失礼なやっちゃな
0095クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 16:54:46.41ID:NSff8FOC
大規模イベントはついでなんだよ
インフラ改修がセットだから都合が良い
東京大阪札幌の都市機能更新が何よりも大事
0097クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:46:24.44ID:Jb3EUnOe
『北海道警は福島連合に甘い、というのが警視庁関係者と暴力団関係者の一致した見解』
『警視庁関係者が北海道入り』『おそらく道警は蚊帳の外に置かれているだろう』
0099クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:45:09.77ID:TwXXK27o
>>96
町おこしを目的に五輪を開催したらあかんけど、
五輪を町おこしに利用するのはええねん。
お前にはこの違いがわからんやろけどな。
0100クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:48:06.43ID:TwXXK27o
>>98
電通はお取り潰しで、役員は市中引き回しの上打ち首獄門、
部長クラス以上は終生遠島にすれば満足なんか?
0101クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:53:46.20ID:hQczgdJk
自費竹島開拓団、としてこれまで獲た糧を元手にお国のために尽くしてもらうのか?
0102クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:04:27.26ID:TwXXK27o
札幌オリンピックは絶対にやらなあかん。
IOC本部もジュネーブから札幌に移転せえ。
0103クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:04:36.49ID:O6ITrraq
札幌オリンピックは絶対やってはならん。
IOC本部もジュネーブでええ。
0104クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:24:55.52ID:haWX3IZ/
>>103
ダァホ!札幌オリンピックはやる!観念せえ!
0105クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/16(木) 04:27:31.66ID:38O9QRv2
>>104
アホなんですね(笑)
0106クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/16(木) 06:19:40.18ID:il5h3sIK
>>102
>>103
IOC本部はジュネーブじゃなくてローザンヌ
札幌にはIOC本部はいらない
ローザンヌのままでかまわない
五輪は開催してほしい
0107クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/16(木) 06:21:04.14ID:il5h3sIK
>>99
話が分かってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況