X



【2030年以降】五輪開催都市予想スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0290クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:30:05.56
早く札幌で冬季五輪見たい
でも東京五輪のしょぼいかったのを汚名返上名誉挽回しないとダメだから
壺売りカルト排除と東京五輪で中抜きしまくり問題を追及してカネを返上のこと
0291クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:33:03.57
>>248
壺売りカルト死ね
0292クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:34:22.31
>>290
電通から中抜き分のカネ返還されても組織委員会しか得しないぞ?
0293クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:27.41
>>291
悲しいほどに無知な人間の恥ずかしい罵詈雑言
0294クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:40:23.39
>>293
壺売りカルト早く死ね
0295クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:40:50.32
すごいよね〜壺売りカルト
政治から官僚からマスゴミから日本に入り込んでて
一匹残らず駆除しないとダメだよ
調子こかせすぎ
0297クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:41:46.81
壺売りカルトは一匹残らず駆除しないとダメ
0298クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:45:12.50
考えて見ればかなり日本の政策に壺が入り込んで邪魔してるね
この30年不況も壺のせいだって事がよく分かる

ハブ港湾ひとつとってもブサンに持ってかれてるしハブ空港だって仁川に持ってかれてるし
相当自民から官僚から入りこまれててヤバイ状況になってるよ
そういう国が繁栄する国家的なビッグプロジェクトも邪魔されてるのが壺ひとつ取って見ても
透けて見えてくるよね

山下が気づかせてくれたんだよ
0299クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:46:37.50
スマホなんかもね
ロンドン五輪開会式で選手たちがチョンスマホ掲げて入場行進してる異様さ
しかも日本の選手団締め出しだしw
壺カルトが足引っ張ってたんだよ
0300クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:47:00.37
>>297
精神疾患を思わす連投
勉強しないとこうなってしまうという典型
0301クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:48:23.22
壺連呼のヤバイ奴いるわ(笑)
0302クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:49:32.55
壺カルト信者が必死に擁護しても無駄なのにw
0303クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:50:31.21
>>300-301
壺カルト信者登場w
この期に及んで壺カルト擁護w
笑えるわw
0304クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:50:48.46
壺信者は一匹残らず駆除しないとダメってのがよく分かるな
0305クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:52:01.69
壺教カルトは国家転覆罪だよね
許したらいけない
0306クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:55:01.52
>>303
日本語認識すらおかしくなってるわ
だれがあんなカルトを擁護なんかするかよ
まともに考えろ
気持ち悪い連投すんな
0307クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:55:28.39
あったあったロンドン五輪開会式の日本選手団締め出し
あれすら追及してないよねだんまりこいてて
どうなってんの
0308クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:56:31.31
>>306
壺教カルト擁護の壺教信者国家転覆罪でアウトー――(゚∀゚)――!!
0309クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:57:39.40
海底トンネルだっけ?
ビックリだよねあんなの
どこまで調子こかせてんだって話

早く国家転覆罪で壺カルトを処分しろよ!
0310クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:00:26.17
>>308
親がお前のレス見たら泣くぞ(笑)
0311クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:03:45.71
○○ちゃん
パソコンに齧りついてもうこんな変なこと書いたりしないで!
正気に戻って! てな
0312クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:42:52.67
>>310-311
壺カルトは国家転覆罪
0313クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:44:21.47
>>310-311
親がお前のレス見たら泣くぞ(笑)
○○ちゃん
壺カルトに嵌ってもうこんな大金お布施したりしないで!
正気に戻って! てな
0314クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:47:35.87
また戻ってきた
キチガイの書き込みは禁止にしなきゃ駄目だろ運営
0315クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:46.88
次から次へとまぁw

>高橋容疑者、KADOKAWAの五輪スポンサー選定も仲介か…電通に「枠」新設を提案
0316クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:58:06.86
壺、電通、NHKは解体!
壺は国家転覆罪で死刑!!!
0317クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:58:46.62
壺カルトの書き込みは禁止にしなきゃ駄目だろ運営
壺教カルトは国家転覆罪で死刑へ!!!
0318クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:02:22.47
マジで壺カルトはやってる事は反日で国家転覆罪だな
壺カルトを死刑に!!!!
0319クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:08:21.43
スレ荒らしがスレチな話題でレスしまくってるじゃねぇかwww
0320クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:21:11.22
日本での五輪を邪魔する壺教カルトは国家転覆罪で死刑へ!!!
0322クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:47:30.39
自民は解体だね
0323クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:52:48.88
壺カルトを国家転覆罪に出来なきゃ自民は\(^o^)/オワタ
0324クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:33:27.26
ソルトレイクは2030年やらされる可能性出てきてきっと焦ってる
バンクーバーと札幌頑張れやって思ってるんだろうな
0326クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:49:08.43
いずれにせよ壺カルトと自民の繋がりが暴かれた今
札幌は中抜き電通と壺カルトを排除しない限り支持はされないよ
0327クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:17:04.74
>>326
電通はわかるが統一教会はなんにも関係ないが?
統一教会は五輪スポンサーではないが?
0328クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:48:36.31
>>327
なんでもかんでも「壺」と言っとけば最新の気の利いた発言になると思ってるバカだから放置放置
今なら脈絡もなく香川照之の話にしようとするようなヤツね
0330クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:02:11.25
>>325
候補地なくなったらやらせざるを得ないだろうな
0331クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:03:47.34
>>330
アメリカだけになったら、って意味ね
0332クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:58:26.67
フィンランドってウインタースポーツ盛んだけど
あまり高い山がなくてアルペンスキー(特に高速系)が開催できないから冬季五輪は無理らしい
スウェーデンとの共催ならなんとかなるかも
むしろ、スピードスケートのオランダとそり競技のラトビアとの4カ国共同開催とかやってほしい
フィンランド(アイスホッケー、スキージャンプ、ノルディック複合、クロスカントリー、バイアスロン)
スウェーデン(アルペンスキー、フリースタイルスキー、スノーボード、フィギュアスケート)
オランダ(スピードスケート、カーリング)
ラトビア(ボブスレー、リュージュ、スケルトン)
0333クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:30:27.22
>>332
中々面白い
0334クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:44:37.58
バッハとの会談は他の立候補都市もあるので会えないと言われたもよう
0335クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/06(火) 13:20:56.58
>>333
開催都市ならヘーレンフェーンまたはアムステルダム(オランダ)、ヘルシンキ(フィンランド)、ストックホルムまたはオーレ(スウェーデン)、スィグルダ(ラトビア)だろうと予想する
0336クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:51:54.09
オランダも山とか全然なかったような
だからこそスピードスケート一本鎗になったわけで
0337クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:58:14.45
>>336
直前のスレちゃんと読めよ
0338クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:44:41.54
>>327-328
壺は自民とツーカーなのを紛らわせるために自演までして糞ワロタw
0339クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:46:45.34
>>321
漢字も知らないバカチョンw
0340クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:47:22.04
中抜き電通問題と壺教カルトは国家転覆罪
0341クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:25:22.29
>>338
妄想も突き通せば本当になるとおもってるのかこのバカは(笑)
精神病院に収監しないといつか他人に迷惑かけるわコイツは(笑)
0342クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:26:31.83
>>339
0343クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/11(日) 06:19:23.99
>>338
ツーカーなんて言う奴最近見ないな
老いぼれが書いてんだろうな これ
0344クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:34:04.96
「しょぼいかった」を「しょぼかった」に直せ、に対して「漢字を知らないバカ」w
典型的な恥の上塗りだな
0345クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:37:49.43
ソルトレイクシティは札幌が招致断念したら2030年引き受けるのかな?
バンクーバーは絞り込み延期によって準備期間を与えてもらえたこの機会を活かせるのか?
0346クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:47:18.91
札幌は招致断念なんかしないから
0348クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:51:35.63
>>346
単なる一個人の願望です
0349クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:57:56.74
>>348
という開催反対派の願望です
0350クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:48:07.31
>>349
という妄想する男の願望です
0351クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:02:50.23
>>350
>>349
0352クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:18:14.27
ttps://jp.reuters.com/article/sport-olympic-2036-idJPKBN2QQ00Z
2036年夏季五輪にエジプトが立候補。
招致成功ならアフリカ初と同時に中近東、イスラム圏でも初になる。
女性の肌を晒すことをハラム(禁忌)とするイスラム圏とはいえアーティスティックスイミングに参加しているので一部の女子種目他国開催は必要なし。
0354クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:36:07.76
カナダのカルガリーを中心としたアルバータ州が2034年以後の冬季五輪招致を検討開始
同じカナダのバンクーバーが2030年以降の冬季五輪招致活動の最中に発表
1か国からはひとつの候補地しか招致に乗り出せないので、アルバータ州が招致を開始するにはバンクーバーが招致を取り下げなければならない
0357クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:55:26.75
自民党に巣食う壺カルトを駆除しないと始まらない!
0358クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:47:10.47
自民党は統一教会を解体させないと信用を失う
0359クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:26:49.23
>>358
お前のような思考なら世の中破壊されるわ
0360クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:10:04.71
自民党は統一教会を解体させないから信用を失った
0361クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:45:09.31
340
ここは五輪スレなんだから、
「五輪 高橋龍」でググるとか普通思いつかないか?
0362クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:27:39.75
悪いのは一匹だけじゃないじゃんw
電通NHK壺カルト統一教会
0364クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:29:19.84
36年五輪招致に動くソウル市 主催のスポーツ国際会議でPRへ
0365クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:11:40.39
>>364
ソウル市主催じゃなくてソウル市開催ね
0366クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/25(火) 11:44:37.36
>>363
バカチョン壺カルト擁護信者キタ――(゚∀゚)――!!www
0367クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/25(火) 11:45:03.23
壺と売国自民党を知って点が線になって日本弱体計画に怒り狂うよなw
0368クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:35:43.55
>>364
笑っちゃうwww
バカチョンは日本でオリンピックハンタイぶっこいててめえの国では五輪招致かよwwwww
ざけてんじゃねえんだよ糞チョンがwwwwwwww
0369クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:55:23.44
ソウル市長がIOC会長と面会重ねる 36年五輪招致へPR
0370クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:24:04.04
メキシコが五輪招致へ 2036年夏季大会 10/27(木)
0371クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:22:58.37
バンクーバー、2030年招致から撤退か?
ブリティッシュコロンビア州が財政支援を拒否
0373クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/10/30(日) 03:26:06.13
資金の目処が立たないなら諦めざるを得ない
0374クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:07:13.85
The 2030 WOG will most likely be held in Sapporo
0375クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:52:45.08
自民党は統一教会を解体させないと信頼も信用も失う
0377クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/11/14(月) 10:32:48.22
何だコイツラ、くっさっ
0378クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/11/14(月) 10:41:01.30
>>364
せっせと日本の五輪には反対してバカチョンは五輪だとw
0379クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/11/17(木) 04:53:02.55
自民はまだ壺カルトを解体させてないよね
0380クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:42.31
2036年五輪 招致対話開始を公表した国
インド、イギリス、トルコ、エジプト、カタール、韓国、メキシコ、ドイツ
0381クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:57:26.82
IOCがお願いしたって赤字になるだけだからどこもやらないw
0382クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:36:16.96
>>381
叶わない願いってこの世にはあるんだぜWW
0383クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:56:35.30
とうとう来たか。

「札幌が2030年冬季五輪招致から事実上の撤退へ
関係者が明らかに」
0384クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/02(金) 01:22:40.14
>>383
記事元無いんでとりあえずデマ認定
0387クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:43.26
札幌招致委員会の幹部でもある橋本聖子が
そういう発言をするって事は
もう、そういう事なんやろな。
0388クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/02(金) 13:22:31.42
こんだけ汚職だし中抜きだしあのしょぼい開会式だし
許さないってのがあるからね
0391クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/03(土) 02:50:02.33
>>387
これが実情なら中枢にいるじんふが尚更外に向かって言うわけない
コイツの個人的感想だ
0392クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/03(土) 02:50:45.40
>>385
12月6日に大体わかるよ
0394クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:31:53.90
カタールは先にユースオリンピックからだろ
0395クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:58:51.92
カタールでやるならどこの都市でやるの
ドーハ?それともルサイル?
0396クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/04(日) 01:18:05.68
>>395
ドーハでしょ?
もしくはカタール全土かもしれないよ
0398クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:11:52.81
札幌は市長はまだヤル気あるけど
道の鈴木知事がもう全くヤル気無いらしいから
2030年招致どころか34年招致も立候補せずに
完全撤退も囁かれ始めた。
0400クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:34:05.14
どこがなってもいつもより準備期間短くなるな、まあどの都市もオリンピックの経験あるしそこはなんとかしろって感じなのか
0401クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:24:02.71
なんか国際スケート連盟の金載烈会長(韓国)が
IOC内で、2030年ソルトレイク2034年北京平昌共催の
2大会一括決定を狙って色々と動き回ってるらしいな。
0402クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/08(木) 03:33:42.57
>>401
デマ流すなチョン
0403クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/08(木) 03:33:59.12
>>398
デマ流すな
0404クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:05:27.30
なんか道新の記事見ると鈴木知事はもう招致する気無いんだな。
完全に冷めちゃって他人事みたいな感じ。
0405クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/16(金) 04:16:13.75
>>404
アイツは当事者のくせに招致活動に距離を置こうとして大衆迎合で日和見に動いてるように見えるから かなりがっかりな印象だわ
0407クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:28:41.77
鈴木知事は来年選挙があるから距離を置いてるだけ
0409クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:08:16.80
五輪招致にも乗り出すカタール、触発される中東各国…「地位向上」へ競争激化か
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ce91193aa339e35d178d2e324326c6d61233ee

カタールは天然ガスの輸出で得た資金力を背景に、各種イベントを招致して自国を売り込み、成長を遂げてきた。W杯でも2000億ドル(約27兆円)以上を投じ、鉄道網やスタジアムを整備したとされる。観客らからは宿泊料金高騰などへ不満も漏れたが、カタール大学のハリド・アブデルカデル准教授は「治安や交通面を含め、カタールはどんなイベントでも開催できることを証明した」と強調する。

 今後も大規模イベントが計画され、2030年には夏季アジア大会が開かれる。ロイター通信などは、カタールが36年には、過去2回失敗した夏季五輪招致も目指すと伝えている。

 一方、9月には、サウジアラビアもエジプトなどとの共催で30年サッカーW杯を目指していると報じられた。サウジは30年万博に立候補し、36年夏季五輪も招致する意向とされる。36年五輪には、エジプトやトルコも意欲を示している。
0410クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:29:42.65
とうとう札幌市の秋元市長までもが
事実上の招致撤退の可能性を示唆する発言をしちゃった。
もう決まりやな。
0411クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:35:11.62
>>410
撤退するなんて言ってないが?
表立った招致活動休止すると言っただけだが?
IOCとの対話は水面下で継続されてるから。
またデマ吹聴するなよ反対派
0412クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:16:57.32
これでモルモンの聖地ソルレイクで決まりだな
さすがに壺もモルモンには喧嘩売れないわ
0414クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:57:48.64
招致撤退すると思ってる馬鹿がいて噴飯もの
0415クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:02:01.75
日本人なんて熱しやすく醒めやすいバカなんだから
2月の北京五輪のメダルに沸いた直後に決めちゃえばよかったのに。
IOCはそのへんわかってないよな。
0416クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:34.72
>>409
>サウジは30年万博に立候補し、36年夏季五輪も招致する意向とされる。
招致出来てもメルボルン五輪の時みたいに戒律の関係で新体操とアーティスティックスイミングが他国で先行分離開催になるのが落ち。w
0418クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:04:20.74
>>417
これはIOCから札幌からソルトレイクへの変更方針が決まったか…
0419クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/23(金) 05:26:11.62
>>418
それは関係ない
0420クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/23(金) 06:09:30.68
モルモン「ワイに比べたら壺なんざザコ!」
0421クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:02:55.32
とうとう日本オリンピック委員会の山下会長までもが
札幌招致撤退に言及しちゃった。
0422クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:43:31.94
>>421
お前の願望かくより、そのレスの証拠を貼れ無能
0423クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:10:08.50
>>421
撤退の可能性があるの匂わせだな
印象操作するなよ
0424クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:32:35.99
IOCが札幌をあきらめて
2030年冬季五輪をイタリアの2026年大会の施設を活用して
スイス、イタリア、フランスの3カ国共催で
開催する案がIOC内で急浮上してるらしいな。
0425クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:39:21.00
>>424
イタリアにとっては2回連続で冬季五輪を開催することになるからそれは無い。
それだったらフランスかスイスの単独開催だろ。
それかストックホルムで北京に次ぐ夏冬両方開催都市になるかだろ。
0427クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:46:23.53
>>424
情報古い
フランスがその筋の話否定してる
0428クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:48:33.04
>>426
1年前は賛成多数だった国民
意向調査をする予定の更に1年後にどうなってるかなんて分かるわけない
0429クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:56:00.15
つまりは世論調査なんて無意味
0430クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:02:52.22
今年は五輪汚職・疑惑がらみで誰が摘発・逮捕されるんだろう?
楽しみだな
0431クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:29:59.15
>>430
打ち止めだぞ 残念だけど
0432クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/09(月) 06:11:02.72
>>424
IOCが計画とかデマ流すな

この計画はスイス側がフランスとイタリア巻き込んで招致画策したけど、フランス側が否定しイタリア側はノーコメントの状態で、この話は数日で無かったことになってる

海外の掲示板では2024年にユースオリンピックやる韓国が出てくればいいのにって言われてる
0433クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:18:51.83
>>253
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3427309
ttps://www.47news.jp/8397208.html
2029年冬季アジア大会はオイルマネーの力でサウジアラビアのネオムに決定。
2026年名古屋夏季アジア大会の馬術は無観客となった東京五輪の馬術会場を救済を兼ねて活用。
結局は厳格なサウジのイスラム教ワッハーブ派の戒律に勝てずにフィギュアスケートの女子とペアは他国開催(日本かカザフスタン?)になるのが落ちだろうし、
「最終目標」の五輪招致が出来ても体操女子とアーティスティックスイミングは同じアジア地域であることと東京五輪の無観客開催の補填を兼ねて東京で分離開催になりそう。
0434クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/01/09(月) 13:38:43.57
>>433
また出たよ
0437クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:54:44.41
少なくとも札幌は春の市長選挙と北海道知事選挙が終わるまでは進むも止めるも何も動きがなさそう
0438クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:38:03.85
>>436
もうそうなってるんだが
0440クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:46:21.44
まぁいいんじゃないの
0441クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:45:38.36
スウェーデンはエア立候補になると思う
あと1年そこらで開催勝ち取れるほど五輪招致は甘くないよ
2026年負けたスウェーデンならよく理解してると思うけどな
0442クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:53.40
スウェーデン古参のIOC委員の背後には
IOCのキングメーカーで、OCAのオーナーでもある
クウェートのアハマドが付いてるんだよなぁ。
って事はもう札幌開催は完全になくなったかもな。
0443クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:40:09.35
>>442
アハマドがキーマンなら、2017年アジア大会引き受けてくれた札幌のほうがはるかに大きな貸しがあるけどな
しかも曲がりなりにもOCAの人間なのにさ
スウェーデンの古参ってあのおばさんだろ?
影響力微妙だぞ、アイツ
0444クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/10(金) 21:40:59.07
>>442
知ったかしちゃった♡
0445クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:59:28.67
そもそも岸田政権がもう完全にヤル気無いんだから
招致なんかするわけ無いやろ。
0446クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/11(土) 01:23:05.22
岸田?札幌五輪には何にも関係ないが?
0448クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:34:38.76
>>447
何を言ってるんだ?
0449クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:57:04.48
ロシアや中国の強権体制が、どんな形であれ崩壊しない限り
何が起きるか分からんから、しばらく立候補はしない方がいい
0450クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:38:03.92
下手すると2024年、2026年は第三次世界大戦で中止になるかもな。
これで2030年が未決定のままで戦争中止なら1948年ロンドンみたいに2030年はミラノの延期開催になるかもな。
(2024年パリは2036年に振り替え)
0451クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:41:49.65
スウェーデンのオリンピック委員会には
30年五輪を来年7月の総会で決めるって
教えてたのに日本の山下会長には教えないIOC。
コレもう決まったやろ。
0452クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/16(木) 18:05:15.65
>>451
額面通りにしかとらえられないのかよ
単純だな
0455クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:11:23.75
>>453
更迭一択
0456クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:26:39.27
某元IOC副会長が書籍で書いてる
日本では国民的ヒーロー扱いなのに
会議で居眠りしたり
世界のスポーツ政治の世界では全く評価されてない人物って
山下の事やろ?
0457クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:50:43.60
>>456
猪谷千春が言ったの?
0458クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:45:54.17
上と下が代わればいいんじゃないか 山下→山上
0460クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/18(土) 19:29:28.12
スウェーデンなんて
各地にアリーナボコボコあるからな
でもスピードスケート場とそり競技場がない
0461クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:56:03.34
>>460
ソリはリトアニアでやるんじゃない?
2026年のときはそういう計画だった
0462クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:47:36.23
>>461
ラトビアだよ
0463クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:52:38.92
ストックホルム、オーレ、ハーマル(スピードスケート、フィンランド)、スィグルダ(そり競技、ラトビア)の4都市共催でいい
0464クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/19(日) 03:14:22.30
>>462
間違えた! 指摘ありがとう
0465クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/19(日) 03:27:01.35
>>463
ハーマルってノルウェーだろ?
0466クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/19(日) 03:52:31.79
スケートはノルウェーのハーマル、それ以外はスウェーデンの共催でやれよ
0467クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:34:09.33
>>465
すまん
0468クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:43:53.59
スウェーデンにだってスピードスケート場あるんじゃないの?有名な選手も出てるんだし
0469クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/20(月) 11:17:11.44
2036年ベルリン
2040年ソウル
2044年ブエノスアイレス
2048年イスタンブール
0470クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:30:32.73
スウェーデンとフィンランドでの共同開催でもいいや
0471クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:25:11.36
>>469
ベルリンは2040年だろ。ナチス五輪100周年は旧連合国がいい顔をしない。
2036年は東京のやり直し開催以上の開催条件を提供できる都市が出なければ日本の都市での開催になるのでは。
0473クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:50:20.74
ttpsnews.yahoo.co.jparticlesa0493af7b9392f25dd181e7425784cef1b0c517c
ttpswww.cnn.co.jpusa35200566.html
ttpswww3.nhk.or.jpnewshtml20230228k10013993241000.html
やはり新型コロナは武漢研究所からの人為的流出みたいだな。
そうなればせっかくの日本開催だったのに無観客を強いられた東京の補償として2036年に日本の都市が立候補すれば当確だな。
0474クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/07(火) 05:54:13.85
いずれ第二次世界大戦の敗戦国が逆転してイニシアチブを握る時が来る
0475クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:30:39.44
2036年ベルリン
2040年ソウル
2044年リヤド&カイロ
0476クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:34:10.80
>>475
2036年のベルリンはナチス賛美になるから米英仏が許さんだろ。w
ベルリンは2040年で2036年は中国の新型コロナ攻撃で無観客開催を余儀なくされた東京の補填で大阪or福岡になりそう。
0477クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:05:38.87
ブエノスアイレスは8月に夏季五輪を開いてくれ
0479クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/12(日) 01:48:56.50
>>478
逆に選手たちは過ごしやすいと思うが
0480クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/12(日) 01:54:09.62
ブエノスアイレスでオリンピック開催なら
開閉会式はエル・モヌメンタル(アルゼンチンサッカーの聖地でワールドカップ決勝も開催)
聖火最終ランナーはメッシ
しか思いつかない
0482クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:56:55.41
2030冬季 ストックホルム(スウェーデン)
2034冬季 ソルトレイクシティ(アメリカ)
2036夏季 ベルリン(ドイツ)&テルアビブ(イスラエル)
2038冬季 ジュネーブ(スイス)
2040夏季 トロント(カナダ)
2042冬季 札幌(日本)
2044夏季 カイロ(エジプト)&リヤド(サウジアラビア)
0483クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:36:15.09
>>481
平時でも1984年ロサンゼルス(共産圏の大半がボイコット)からわずか12年で1996年アトランタと同一国他都市開催例がある。
しかも最初の近代オリンピックの1896年アテネから100周年目のアテネが本命だったのを差し置いてである。
2021年東京(無観客)からわずか15年の2036年が日本の都市が開催地になっても不思議ではない。
0484クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:05:10.54
下品極まりない壺自民党に破壊活動防止法適用して解散させよう
0485クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/17(金) 00:23:40.93
>>484
自民党野党転落後に南海トラフ地震で高知、和歌山などが地震と津波で壊滅。そして2036年に大阪or福岡にて復興五輪へ。
0487クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:35:52.21
>>485
大阪で開催する場合は大阪府を中心に近畿圏で行う関西大阪五輪、福岡で開催する場合は福岡県を中心とした九州福岡五輪で
0489クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:29:02.47
五輪=メキシコが2036年大会の招致に正式立候補
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b006da23363dda89eaf538b9565648c6449c8fb
0492クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:45:03.49
2036年メキシコシティ
2040年ブエノスアイレス
2044年マドリード
0494クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:28:50.09
東側諸国かイスラム圏でやって
0495クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/28(火) 06:03:35.09
>>493-494
だったら
2036年メキシコシティ
2040年リヤド(但し、体操女子とアーティスティックスイミングは東京)
2044年ブダペスト
0496クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/28(火) 06:16:49.68
西側欧米先進国はオリンピック開催に乗り気じゃないからアジア、アフリカ、中東、東欧、中南米にオリンピック開催するよう促さないと
0497クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/28(火) 06:27:33.06
>>496
アメリカはヤル気満々だけどな
0499クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:55:50.49
夏季五輪開催時期も9月や10月の開催を認めるべし
0500クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:16:51.78
>>499
候補地がなくなったらさすがにそうするだろう
熱帯気候や砂漠気候の都市しか立候補しなかったら嫌でもそうせざるを得ないしな
0501クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:33:49.23
アメリカンフットボール(NFL)に配慮した日程なんて要らん。何もNFLに特別な権力はあるまいしもしあると思っているならNFLを弱体化するまでだ。
0504クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:06:09.11
五輪とプロ野球なら、五輪でもいいかもしれんけど、NFLとじゃあ比較するまでもないでしょ!
高い放映権払わされる方からすれば、高い放映権に見合う収入が見込めるスポーツ観戦イベントの薄い時期での開催を求めるのは陶然でしょ?
0506クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:15:02.36
アメ公よアメフトなんざ所詮マイナースポーツなんだよ。NFLは世界一の迷惑者。
0508クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/29(水) 03:39:21.68
世界フィギュア金3
0509クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:15:25.70
南半球で冬季オリンピックしてみよう
0510クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:29:12.29
>>486
WBC効果やね
0511クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/29(水) 13:45:11.08
>>510
関係あるのこれ?
0512クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/03/31(金) 04:12:43.28
今開催されてるIOC理事会で2030年以降の冬季五輪招致に6つの地域が対話を開始したと発表されたが、具体的な都市名は公表しなかった
日本・札幌、アメリカ・ソルトレイクシティ、カナダ・ブリティッシュコロンビア州、スウェーデンの4地域が判明している地域名でさらにあと2つの候補地があるという。
海外のSNSでは、この発表はIOCからのフェイクニュースなんじゃないかと疑惑が出てる。
0514クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:34:06.83
>>512
そのなかがスイスってことかな
0515クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:16:21.09
>>513
スイスは2030年よりもローテーション開催のほうに興味があるのではとの見解

2030年開催てな招致進捗状況はソルトレイクシティと札幌が圧倒的に他候補地より進んでる
0517クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:40:51.60
早速?札幌の狙いを2030年から2034年以降にするかもしれないと市長と山下が話してるな。もしそうなったらソルトレークに決まりか?
0518クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:05:40.61
>>517
それなら2030はソルトレイクだな
0519クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:06:36.96
冬季五輪・パラ札幌招致 “2034年も視野に議論” JOC山下会長
2023年4月10日 18時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034491000.html

JOC=日本オリンピック委員会の山下泰裕会長は、2030年の冬のオリンピック・パラリンピック招致を推進する現職が当選した札幌市長選を受け、「東京大会をめぐる問題など、市民の多くに懸念と不安がある中で、理解を得ずに招致を進めるのは現実的に困難だ」と述べ、2034年での招致も視野に入れ市側と議論していく考えを示しました。
0520クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:18:30.40
五輪のボブスレーはヨーロッパで永久開催
0522クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/13(木) 19:35:24.12
>>521
トリノの会場使えばいいのに
0523クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:29:26.01
>>522
それも第二候補に入っている
0524クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:34:48.39
カーリングもミラノでええやろ
0525クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 03:10:37.57
カーリングはコルチナダンペッツォのアイスアリーナでやるんだよな
0526クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 03:12:50.35
>>521
展示会場に仮設のリンクで開催できたら今後のスピードスケート会場のモデルケースになるかもしれないな
0527クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:59:43.01
2030年五輪が混沌としてきた
IOCにソルトレークが頭下げて引き受けてもらうのか?
それとも札幌が選挙結果からの公約実現を盾に招致活動を進めるのか?
0528クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:12:21.04
>>527
ソルトレイクかスウェーデンかスイスだろ
0529クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:40:42.36
>>528
スウェーデンとスイスは2030年には間に合わない
上記2候補地は将来冬季五輪を招致できるか否かを検討し始めた段階でしかなく、IFやIOCの担当者の視察や基本計画のIOCとの立案作業など、来年2月の優先候補地選出までに最低限クリアしなきゃならない仕事ですらまだ着手されてない

時間的制約を考えたら、2030年はソルトレークか札幌しかない
0530クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:52:53.92
>>525
1956年の開閉会式会場
0531クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:35:32.08
>>530
へぇそうなのか
0532クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:08:55.91
>>531
コルティナダンペッツォでの開催が2回目だからな
前回の五輪でのメイン会場で開閉会式だけではなくフィギュアスケートやアイスホッケーの試合もやってた
0533クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:23:08.41
札幌市の2030年冬季五輪招致が困難な情勢となっていることが14日、
複数の関係者への取材で分かった。
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職、談合事件の影響で日本の機運が
停滞し、札幌市を最有力候補としてきた国際オリンピック委員会(IOC)が
他の候補地に事実上照準を切り替えたとみられる。【ジュネーブ共同】
0534クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:28:07.35
>>533
ソルトレークが面倒みます
0535クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:32:39.90
札幌しかできんのか
東京・札幌共催でもいいのに
スケートは東京(スピードスケートは長野)
スキーは札幌
0537クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:44:51.22
>>536
やめとけやめとけ
0538クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:50:25.97
>>535
全然できるよ
招致側がネットでの批判にビビってるだけ
もしくは仕切り直ししたいのかも
0539クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:53:24.96
マスコミなんてJOCとなあなあなのにこんな情報出るのは30年はもうないのが決まったからだろ
0540クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:54:13.23
2022年はコロナで制限された冬季五輪だったから
IOCは完全な形での冬季五輪を北京にやらせてあげたいらしい。
0541クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:54:50.32
>>540
それだったらまた立候補すればいい
0542クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:57:05.99
さすがに北京開催は飛ばしだろ
0544クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/14(金) 22:48:40.63
だったら開催しない方がいい
0546クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/15(土) 09:59:14.72
日刊スポーツのその記事だと34年はソルトレーク開催が有力と書かれてるけどじゃあそうなったら30年どこがやるんだよという。日刊スポーツが適当に書いてる可能性もあるけど
0547クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/15(土) 12:00:02.40
やらないという選択肢はないかな
立候補都市が集まらないという理由で
0548クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:53:40.56
分散開催
北京と平昌と札幌で
0549クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 00:09:16.60
>>546
2030年はソルトレークが引き受けざるを得ない状況
IOCが2034年開催じゃなくなることでアメリカが被る損害を補償する形で
0550クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 00:10:34.06
>>546
記事を見るかぎり、はまりこの招致の背景を把握してないと思われる
0551クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 01:02:45.81
冬季五輪より夏季五輪を開催したい
0552クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 01:37:28.03
gamesbids.com内の掲示板で「長野・東京2030」でやればいいとか言い出す外人が複数現れ出した
0553クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 01:56:41.30
>>552
それの方がまともだよな
既存施設だけだし
0554クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 02:47:28.12
>>553
けど立候補してないんだよ
0555クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 04:39:45.85
金のある国しか開催できないオリンピック
貧乏な国は参加するのが精一杯
0556クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 06:16:47.34
>>555
それは貧乏だから仕方ないよね
無い袖は振れない
0557クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 06:18:21.12
>>539
そのJOCが報道否定したぞ
0558クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:36:23.56
>>536 >>540
原因を作った中国にそんなことするなら2036年は東京でのやり直し開催させろよな。既存施設がほぼそのまま使えるしな。
>>547
そうなったら夏はアテネ固定だろ。
冬はギリシャ有数のスキーリゾート地で神話所縁のパルナッソス山を抱えるデルフィでいいだろ。
0559クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:07:35.98
>>558
夏の場合は冬ほど開催地選びに苦労してないので、少なくともバッハが在任中は固定開催は考えないと思う
それにアフリカで開催されてからじゃないとアテネ固定の話は出てこないよ
0560クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:08:57.91
>>558
東京への考えについては、理論から言ったらその通りだな
0561クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:14:38.73
スキー競技中止でスケートとカーリングだけ室内で夏季五輪で
つか元々そうだった
0562クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:46:35.86
>>561
それが夏季にやる五輪では変だと議論
になって、後に雪と氷の上でやる冬季競技の五輪を創設するきっかけになった
0563クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:47:03.01
>>561
スキー競技は無くならないよ
0565クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:43:45.42
>>564
情報源は?
0566クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:47:09.06
>>564
嘘だよ
0567クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:49:37.81
パリ五輪も暴動があったりして反対勢が勢い付いてるから開催されないかもしれない
0568クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/17(月) 02:04:36.95
>>567
あれはオリパラ反対派のデモじゃないでしょ?
0569クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/17(月) 06:45:32.36
オリンピック廃止でガチ困る競技ってフィギュアかあ
他は五輪以外にも売れ筋の大会あるもんな
0570クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:35:10.45
>>559
アフリカ未開催のままギリシャ固定開催になったらオリンピック開催が無かった唯一の大陸になって未来永劫ヴァカにされ続けることになるからな。
>>567
それ以前にロシアのウクライナ侵略戦争中に中国の台湾侵攻による第三次世界大戦で中止かもな。
0571クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:20:45.95
>>559
2030年 ストックホルム(スウェーデン)
2032年 ブリスベン(豪州)
2034年 ソルトレイクシティ(米国)
2036年 メキシコシティ(メキシコ)
2038年 ジュネーブ(スイス)
2040年 ベルリン(ドイツ)
2042年 札幌(日本)
2044年 リヤド&カイロ(サウジアラビアとエジプト共催)
0572クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:22:41.94
2044年大会は戦後100年かつ五輪憲章150周年のメモリアルイヤーである。
0573クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:49:27.35
また2044年は南アフリカのアパルトヘイト解放から50年に当たる
0574クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/20(木) 07:00:19.77
2044は昭和新山が出来てから100年!
0575クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/20(木) 07:25:08.88
>>571
2030年はソルトレイクだと思うな
スウェーデンの過去の招致の歴史を見てると
年内に国内世論や政府支援を全て整えられるとは思えない
スウェーデンも絶対に2030年とは考えてないと思う
出来ればいいとは思ってるだろうけど
0576クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/20(木) 09:21:13.80
2030はモルモン教創設200年!
0577クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:44:49.91
>>572
2044年大会は戦後100年かつIOC設立150周年の節目だからアフリカ&アラブ初の共催五輪だろうね。
0578クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:48:49.34
共同通信が改めて札幌30年はないと明言

スウェーデン、7割が五輪支持 30年冬季、札幌は困難な情勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c117928390b7b8c51e096d52c35b1bd283ad8d9

 【ストックホルム共同】スウェーデン・オリンピック委員会は21日、ストックホルムで記者会見を開いて招致の検討を表明している2030年冬季五輪について実現可能性の中間報告をし、国民への意向調査で約7割から支持を得たと発表した。今月に調査を実施し、約3300人に聞き取りをしたという。ウトマン会長は「招致へ向けて(準備を)進めていく」と述べ、五輪招致へ前進した。
0579クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/22(土) 02:55:29.24
>>578
共同通信は2030年は「困難」としか書いてないのに、2030年は「無いと明言」したことになんでなってるの?

2030年はソルトレイクだよ
0580クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/22(土) 03:02:04.13
スウェーデン地元新聞の支持率オンライン調査では反対52%だって。
招致を始めたばかりだから反対派の活動が本格化してないみたい
0581クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/22(土) 03:31:45.06
スウェーデンはまだ継続的対話に進んでない
つまり招致活動ははじめの一歩を踏み出したにすぎない

継続的対話に進むかを判断する招致実現可能性調査は7月1日まで行われる

正直こんなゆっくりしたタイムスケジュールで本当にやるつもりなら、スウェーデンは2030年の開催に間に合わせる気ないのかも
0582クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/22(土) 06:08:54.62
平昌でもやればいい
0583クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/22(土) 06:51:56.06
>>582
平昌(正確に言えば江原道)は来年ユース五輪
0585クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/22(土) 15:57:36.69
>>584
IOCはひとつのNOCからユース五輪と五輪本大会の重複立候補を禁止してる(その証拠にユース五輪と五輪本大会を同時に招致活動したNOCはいない)。
だから江原道は2024年のユース五輪終わった後じゃないと五輪本大会の招致が始められない。
んでそのユース五輪開催中は2030年五輪優先候補地選出の期限あたる。
江原道は2030年開催招致に参加するには時間的に間に合わないことになる

ただ2030年に限定した話じゃなく、2034年以後も想定して>>582を書いたのであればこの限りではないので気にしないでくれ
0586クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:56:45.51
>>571
札幌は新幹線開通の2030年に出来ないならもう完全撤退だろう
何も無いなら五輪をやる意味が無い
0587クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:28:32.91
>>586
札幌は老朽化したスポーツ施設を一気にリニューアルすることも目的で招致を計画してるんで、新幹線云々のことだけで完全撤退を決めるなんてあり得ないよ
0588クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:36:12.75
https://nordot.app/1021163214410448896
五輪スピード会場は仮設リンク ミラノ26年冬季「持続可能に」

ついに決まったか、札幌に大規模なコンベンションセンターがあればスピードスケートに使えるのにな
0589クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:38:07.85
>>588
スピードスケートは単純にドームスタジアムに仮設リンクだと天井高すぎによる気圧の影響で記録が出にくい感じになるんだけど、展示会場なら屋根の高さも低めでその辺クリアできるな
画期的な案だな

札幌には幕張メッセ規模の展示会場はない
真駒内スタジアムに密閉性の高い仮設屋根とか就けられればいいのに
0590クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:42:15.99
>>589
札幌ドームをスピードスケートに使うのも考えてほしかったけどやっぱり展示場でやるとかもいいよね
0592クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:04:18.99
>>591
主語が無いから何の立候補と招致が終わってるのか不明瞭
0593クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:08:35.68
>>591
わかったわ
江原道はとにかくユース五輪が終わるまではIOC主催の大会には立候補できない決まりだから
0594クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:17:17.96
>>590
①一万人規模のスタンド
②密閉性をなるべく高くし風の影響を極力少なくした屋内環境
③建物内の空気抵抗軽減の為に気圧を抑える効果がある低めの屋根

これらを仮設で用意できたら陸上競技場でも仮設リンク設営できるな
0596クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/24(月) 19:35:15.24
>>595
ミスしてごめんね
0597クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:22:40.75
ロサンゼルス 3回目
ブリスベン オーストラリアで3回目
メキシコシティー 2度目

2040年 プサン(韓国)+北朝鮮で一部競技
ジョークでなくwノーベル平和賞が欲しくてたまらないIOCがやらせる
0598クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:44:22.58
>>597
メキシコ、2036年にすんなり決まるとは思えない
0599クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:30:35.62
IOC内部では2030年はスウェーデン開催で内定してるって
報道が出てるけどホントなの?
0600クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/05/07(日) 01:59:20.36
>>599
嘘乙。何情報だよそれ
そもそもスウェーデンが招致進められるかまだ分からない状況なのに
0601クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/05/09(火) 00:51:18.60
age
0602クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:31:30.82
統一教会を解体させないと札幌五輪招致どころじゃないよ
0603クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:58:51.26
>>602
統一教会と五輪招致は何にも関係ない
0604クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:31:22.39
2038年札幌
0605クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:40:55.89
有り得る
0607クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:50:49.65
ソルトレークは2大会同時開催地決定なら34年希望してると記事出てるな。やっぱり28と30年同時開催はいくらアメリカでもきついのか
0608クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:42:18.70
今さら?
0609クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/06/28(水) 08:59:34.24
札幌市 冬季五輪・パラ招致に向けた大会運営の見直し素案判明
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230626/7000058667.html

見直しの素案まとめ

①東京大会で形骸化が指摘された組織委員会の理事会について、メンバーの選考の基準や過程を公表し一部を公募で選ぶ

②組織委員会の役職員が不当に利益を得ることがないように民間企業からの出向者は関係部署のトップに配置しない

③広告代理店への過度な依存を防ぐため、スポンサーの決定にあたっては、外部有識者を含む選考委員会が妥当性をチェック

④委託契約は原則競争入札とするほか、業務委託の理由など法令で開示が求められていない情報についても積極的に開示

⑤組織委員会を監視するため、すべての書類にアクセスできる外部の委員会を特別措置法で設置するよう国に求める
0610クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:00:13.82
>>607
ソルトレイクは2030年を引き受けさせられる
0612クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:44:25.50
>>611
9月に集団的決定?仕事遅すぎ。
時間的に無理。2030年は狙えない。
0614クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:53:06.94
>>613
1から考え直してると思うが?

今の五輪招致は大会ごとに区切って行われているわけじゃなく、IOCとの折衝するのに互いの窓口開放は継続させたほうが何十年先の大会を目指すにしても有利になるから、今も立候補を取り下げてないのだろう。
それはつまり、札幌は時期は選ばずとも将来的な招致は必ず成し遂げる気構えなんだろう

だから札幌が今後永久的な招致からの撤退という選択をすることは考えづらいな
複数回開催ということで○○初とかの明瞭な開催意義を見出しづらいというところを除けば、札幌ほど開催条件が整った五輪開催適地は世界を見渡してもないからな
開催地に永久にならないということは冬季スポーツ界にとっても損失になり得る
0615クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:50:44.25
夏季オリンピックvsFIFAワールドカップ

オリンピックとFIFAワールドカップは、世界最大のスポーツイベントであり、どちらも世界中の人々を魅了しています。しかし、両方にはいくつかの重要な違いがあります。

オリンピックは、4年に一度開催される国際総合競技大会です。夏季オリンピックと冬季オリンピックの2つがあり、それぞれ2週間程度の期間で開催されます。オリンピックには、世界中の約200の国から約1万5,000人以上の選手が参加します。オリンピックでは、200以上の競技が開催されます。

FIFAワールドカップは、4年に一度開催される国際サッカーの大会です。世界中の約32の国から約300人の選手が参加します。FIFAワールドカップでは、32チームがグループリーグ、決勝トーナメントの2つのステージで戦います。

オリンピックとFIFAワールドカップの両方には、世界中の人々を魅了する魅力があります。オリンピックは、世界中の様々なスポーツが集結する大会です。FIFAワールドカップは、世界最高峰のサッカー選手が集結する大会です。どちらも、世界中の人々が熱狂する大会です。

オリンピックとFIFAワールドカップのどちらがより良い大会であるかについては、意見が分かれるところです。しかし、どちらも世界中の人々を魅了する素晴らしい大会であることは間違いありません。
0620クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:27:10.73
>>619
それはない
0621クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:43:13.32
>>620
アメリカでは1984年のロサンゼルスから僅か12年後の1996年に最初の五輪から100周年目のアテネを差し置いてアトランタで開催された前例がある。
0622クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:39:31.77
games bidsによると30と34同時決定するぽいね

30年 スウェーデンフランススイスのどれか
34年 ソルトレイク

こうなるっぽいね
0624クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:33:22.16
2030冬季 フランス
2032夏季 ブリスベン(オーストラリア)
2034冬季 ソルトレイクシティ(アメリカ)
2036夏季 ベルリン(ドイツ)、イスラエル
2038冬季 ストックホルム(スウェーデン)
2040夏季 メキシコシティ(メキシコ)
2042冬季 札幌(日本)
2044夏季 サウジアラビア、カタール、エジプト
0625クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:36:12.03
2030冬季 ストックホルム(スウェーデン)
2032夏季 ブリスベン(オーストラリア)
2034冬季 ソルトレイクシティ(アメリカ)
2036夏季 ベルリン(ドイツ)、イスラエル
2038冬季 フランス
2040夏季 メキシコシティ(メキシコ)
2042冬季 札幌(日本)
2044夏季 サウジアラビア、カタール、エジプト
0626クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:40:11.54
2024夏季 パリ(フランス)
2026冬季 ミラノ(イタリア)
2028夏季 ロサンゼルス(アメリカ)
2030冬季 ストックホルム(スウェーデン)
2032夏季 ブリスベン(オーストラリア)
2034冬季 ソルトレイクシティ(アメリカ)
2036夏季 ベルリン(ドイツ)、イスラエル
2038冬季 フランス
2040夏季 メキシコシティ(メキシコ)
2042冬季 札幌(日本)
2044夏季 サウジアラビア、カタール、エジプト
0627クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/10(火) 06:58:49.74
36年五輪、関心示す候補地2桁 IOC
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101000192

9月下旬に招致に乗り出す意向を表明したポーランド・オリンピック委員会などによると、
メキシコ、インドネシア、トルコも招致を目指し
インド、エジプト、中国、カタール、韓国も関心を寄せている。
0629クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/12(木) 02:52:24.38
>>622
ちゃんと記事みてるか?
2030年は欧州開催確定なんて書かれてないぞ?
0630クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/12(木) 06:39:01.14
この断念(2030札幌五輪)は大きいよ。次の五輪最後に引退しなさいと言っているようなもんだから
0632クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/12(木) 07:55:29.30
>>630
日本語で頼む
0634クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:45:18.89
>>633
怒りっぽいと早死にするぞ
0635クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:47:08.46
本日のIOC理事会でIOCは2030年と2034年の開催地同時選出を目指すと発表
札幌の五輪開催は早くても2038年になることがほぼ確定
0636クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:02:22.98
続報
11月に優先候補地選定→来年パリオリンピック時の総会で開催地選出のスケジュール確定
この決定から推察するに、フランスは2030年は選出外かも?
0638クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:48:38.30
>>637
何が窮地なのか?招致活動が2038年以降にターゲットが変わるだけじゃん
0640クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/14(土) 05:11:59.41
>>639
は?
0641クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/14(土) 06:29:34.54
大リーグの主力選手、五輪参加へ 28年ロス採用で世界連盟
https://nordot.app/1085532616694104737

・開催国 アメリカ
・プレミア12 2チーム
・アメリカ大陸予選 1チーム
・欧州アフリカ予選 1チーム
・世界最終予選   1チーム

この6チームになるのかな
0642クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/14(土) 06:42:38.68
>>637
目標なくなったからレジェンドアスリート現役にピリオドだね
0643クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/14(土) 06:49:07.47
>>642 
共産党員の政争の具にされたアスリートが不憫だ
彼らは左翼思想家の実現不可能な絵空事政治より何百倍もの生きる活力を与えてくれたのに・・
口先三寸のクレーマーに屈した札幌市は猛省してほしい
0645クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:58:47.47
イミフ(笑)
0646クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:58:52.62
>>636
まあフランス(コート・ダジュール)かスウェーデン(ストックホルム)
スイスはないね
ややスウェーデン優勢だな
0648クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:54:41.00
>>647
無能極まれリ!
ねらーですら同時決定は予想してたのに
可能性が低いからって、内部の情勢全くリサーチしてなかったのバレバレじゃん
ちゃんとライバル都市の動向注視していたら、1年足らずで優先候補地選出させるほどの招致進捗はアホでも気付くと思うわ
札幌市としてはJOCからの情勢判断を参考にしてたろうに、無能な仕事ぶりに出鼻を挫かれた感が強いだろうな
0649クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:31:02.03
2030年がフランスの場合
→来年7月パリでのIOC総会で2034年開催地を、時期未定でフランス以外の国でのIOC臨時総会で2030年開催地をそれぞれ選出

2030年がフランス以外の場合
→来年7月パリでのIOC総会で2030年・2034年の2大会の開催地を同時選出
0650クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:23:44.13
インド首相、36年五輪招致表明 初開催に意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/d417a20d2fd83e2533866d4f673155d8c667c6d1

 【ムンバイ共同】インドのモディ首相は14日、同国ムンバイで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会の開会式で「インドは五輪開催にとても興味がある。2036年(夏季)大会の招致へ尽力していく」と初開催への意欲を表明した。夏季ユース五輪の招致も目指すという。

 36年五輪にはメキシコやインドネシアなど2桁の候補地が関心を示している。
0651クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:33:01.66
>>650
インドは開催時期の問題をどのようにクリアするかだな
0652クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:02:25.85
山下って国際柔道連盟の理事選のときも
状況を把握できなくてまさかの落選したし
スポーツ政治の動きを読むのが致命的に下手糞なんだろうな。
こんな奴をJOCの会長にしてちゃダメだわ。
0653クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:39:07.55
インドが最有力だろ。
IOC特に会長のバッハがインドを気に入ってる様子だ。
自分の後継者としてインド人の女性IOC委員ニタ・アンバニ氏を指名するのではとの噂が流れてる。
その夫であるムケシュ・アンバニはアジア一の金持ちでクリケットの大ファン。
ムケシュ氏はクリケットインドプレミアリーグのムンバイ・インディアンスを買収し、その資産力は北米4大スポーツにも劣らないほどだ。
インドは人口10億人の国であり平均年齢が非常に若い。
クリケットの発展とともにインドのスポーツ産業はますますうなぎのぼりだろう。
0654クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:57:01.62
今回の同時選出の見誤りは、山下以下日本人IOC委員の大失態だ
札幌の招致活動に多大な迷惑をかけることになった

数日前の秋元市長と山下との共同記者会見の時に、2034年以降の開催にシフトするよう助言したのは山下からのようだ
おそらく、継続的対話開始から1年にも満たないスウェーデンやフランスが、今年12月までに優先候補地選出されるなんて不可能だから、ソルトレイクが2030年開催になると予測したのだろう

だが蓋を開けてみたら全く見立てとは逆の事案が発生した

同時選出を目指すとIOCが声明を出したということは、その目処が立つくらいの目立った招致の進捗があったからに違いない
それなのに、山下や他の日本人IOC委員(渡辺守成と太田雄貴)はその動きを見過ごした 
組織の内部に居たのに、だ
あまりにもお粗末だ
仕事のできない者は直ぐに後進に道をゆず
るべし
0655クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:57:23.81
札幌、今回は残念な結果になりそうだが、その一方で冬季五輪は開催地が限られてくるのも事実だ。
まず南半球での開催は不可能。それと良質な天然雪が多く降る都市が望ましい(人口雪は固いので選手の怪我のリスクが高まる)。
そう考えると札幌は今後も有力候補地の一つとして残るだろう。
0658クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 07:33:01.03
アフリカ初五輪は南アフリカ一択だと思うけどな
施設、7~8月の気候については申し分ない。
最大の懸念は治安だな
0659クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 08:02:35.23
>>655
札幌は冬季五輪開催最適解都市なんだろうけど招致を進める側があまりにも無能なんで
可能性は低いと感じてしまう
0660クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 08:19:15.53
ソルトレークが34年なら
96アトランタ02ソルトレーク
28ロサンゼルス34ソルトレーク
で夏→冬同じ間隔のスケジュールになるんやなアメリカ
しかしソルトレークなんて全然記憶に新しくてつい最近な印象あるが
もし34で決まれば30年以上のスパン開くことになるのか
0661クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:24:49.57
>>658
2036年五輪にエジプトが招致目指しているので、エジプトかモロッコとの共催でも良いと思う。
2044年は南アフリカのアパルトヘイト解放から50年、戦後100年目かつ近代五輪150年の節目だからアフリカ初の五輪開催あり得る。
2026年ダカールユース五輪が試金石になりそう。
0662クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:27:00.02
>>651
インドも中東も7月から8月は日本よりも酷暑だからね。
0663クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:42:46.16
色々な共催パターン
エジプト+サウジアラビア
エジプト+イスラエル+ドイツ
エジプト+イスラエル+ギリシャ
エジプト+サウジアラビア+ギリシャ
エジプト+南アフリカ+モロッコ
エジプト+南アフリカ+モロッコ+セネガル
0664クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:41:31.14
スイスだとローザンヌまたはベルンまたはチューリッヒとサンモリッツまたはシオンの共同開催になりそうな予感がする
0665クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:51:30.81
オーストリアが手を挙げないのはなぜだろうねやっぱり金ですか
オランダと手を組んでアムステルダム(スケート)とインスブルック(スキー)との共同開催とかやってほしいけど
0666クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:35:55.28
イスラエルとパレスチナの戦争をめぐり、ロシアと中国とサウジアラビア及びインドが欧米と対立しているみたいだな。
サウジアラビアはハマスを支援しているし、日本はパレスチナ寄りだから、アジア及びイスラム教国家は滅びるしかないだろう。
0668クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:31:31.05
>>664
スイスは国内全域に会場を配置する国単位開催を基本にすると発表されてるよ
もしかしたら「スイス五輪」の名称で考えてるのかも
0669クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:49:54.55
>>667
その流れ通りなら30年は札幌がやるべきだな
0670クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:54:53.08
世界情勢的にスポーツ大会やってる場合じゃなくなるかもな
0671クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:16:39.00
>>668
それやったら初じゃないか?
でもスキージャンプ台やそり競技の施設とかとかスイスってあったっけ
0672クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:27:52.13
>>671
そり競技はサンモリッツにW杯にも使用されてる有名なコースがあるよ
ジャンプ台はラージのエンゲンベルグとかあるな
0673クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:36:04.21
>>672
ノーマルヒルはエンゲルベルクのラージヒルの隣に作るつもりなのかな
だとすると
チューリッヒやローザンヌやベルンはスケート種目
エンゲルベルクやサンモリッツやシオンとかはスキー競技になるか
でもスピードスケートの会場はどうなるかだよな
0674クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:38:23.33
本日のIOC総会でバッハが2025年の任期満了後も会長職に留まれるように任期の憲章改正の提案が出されたらしい
マジかよ・・・
0675クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:39:08.46
ドイツとイスラエルとエジプトがタッグ組めばいい。
0676クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:47:03.33
>>673
確かスイスには常設の屋内スピスケ場はなかったはず
ミラノ・コルティナ五輪みたいに、見本市会場に仮設リンクで対応するのかな?
0677クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:49:03.69
>>676
スイスに大規模の見本市の会場ってあったっけ
「スイス コンベンションセンター」とぐぐってもホールだけの小規模コンベンションセンターしかなかったぞ
0678クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:58:49.42
>>677
正直その辺りは詳しくない スマン
対応策の一例として見本市仮設を言っただけなんで
スイス国外とかもあるかも
0679クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:00:45.69
>>677
詳しく検索したらジュネーブにパレクスポというコンベンションセンターがあったわ
https://palexpo.ch/en/home/
0680クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:01:31.20
他の札幌五輪関連スレで大量のスレチ&グロ画像投稿の荒しが湧いてるな
0681クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:03:19.65
>>678
ごめん詳しく検索したらジュネーブにパレクスポというコンベンションセンターがある
7つのホールと102,000平方メートルの展示スペースがあってそれだとスピードスケートに使えそう
0682クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:33:24.80
>>681
全然大丈夫
てかこういう風に未来の五輪開催地を考察したり想像したりを話できるのは楽しいから、こういうレスはありがたいよ
0683クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:42:59.00
スイスの継続的対話は開催年を限定してないそうだ
五輪開催には多方面への合意形成作業が必要だから、2030年には最初から間に合わないと表明していた
常識的にはそのとおりだ
山下らが2030年と2034年の同時選出はないと考えるのもその常識の範囲内だ

IOCが先日の理事会会見で2大会同時選出を発表した時に「選出を目指す」という微妙なニュアンスをした
「選出する」となぜ明言しなかったのだろうか?
おそらく、現在2030年の開催候補地であるスウェーデンとフランスは、対象を絞った対話に移行するほどの諸条件等を揃えられてないのではないか?

両候補地に期限を提示することで仕事を急がしているのだと思う
両候補地のどちらかはIOCのこの催促に応えられるのだろうか?
0684クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:56:26.21
渡辺守成ってバッハの会長後任候補の1人ってマジ?
0685クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:54:01.11
インドで五輪やるにしてもどこでやるのかな
デリーとかアーメダバードとかかな
0687クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:09:22.65
>>685
アーメダバードらしいよ
ソースはgamesbids.com内記事
0688クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:15:06.97
>>687
開会式と閉会式はクリケットのスタジアムだろうなモディースタジアム
0689クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:24:19.59
太田雄貴は何してんの?
ブブカのように選手委員の任期が切れたあとも
個人資格とかで残れるようにIOC内でうまく立ち回ってるの?
まさかSNSでアホみたいな綺麗ごとばかり言ってるだけじゃないよね?
0691クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/16(月) 05:32:43.44
ttps://preprod.arabnews.jp/article/features/article_49282/
サウジアラビアの女子スポーツもここまでできるように。
これならオイルマネーで開催権を獲得できても器械体操女子は他国分離開催をしなくても済みそう。
札幌が2030年冬季五輪の招致を断念し2034年も落選なら2036年五輪に(西)日本の都市が2020年東京の無観客開催のリベンジも兼ねて立候補するかも。
0692クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:14:51.23
>>691
今年の春に初めて2030年招致表明したフランスが僅か5ヶ月くらいで開催地に選出される可能性が出てこれるくらいだから、今から2036年招致に乗り出しても充分可能性はあるな
あと2~3年は2036年開催地は選出しないと昨日の総会で発表されてるから充分時間もある

大阪中心の関西全域開催、大阪と名古屋の共催の関西・東海地区開催、福岡中心の九州開催と開催するポテンシャルはある
全て既存施設や仮設施設で開催可能だから施設整備に公金投入ゼロも可能で、経費も過去の日本開催の五輪よりは圧縮可能
0693クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/17(火) 03:32:27.31
追加種目採用決定!
0695クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 02:50:14.57
>>694
ドイツかオーストリア開催かな
0696クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 04:46:11.73
>>695
だとしたら隣のオーストリアだろうね
開催地に近い方がいいから
だったら招致段階で開催都市にインスブルック加えてほしかった
0697クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:55:42.92
>>696
インスブルック開催が有力視されてるよ
0698クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:58:58.13
>>696
ちなみに開催計画では1956年コルティナ・ダンペッツォ五輪のソリ会場跡地に新設する計画だったけどそれが頓挫したらしい
IOCも五輪開催に合わせた新設競技会場つくらせない為にミラノ・コルティナに海外開催を提案したみたい
0700クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:05:01.30
なんで?
0701クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:07:25.37
なんでてw
イタリアとドイツやオーストラリアの間になんの海があるんだよw
0703クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:08.97
>>698
やっぱり金ですか 
もうそろそろ冬季五輪からそり競技除外してくれないかな
使い道限られるし
0704クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:30:48.32
>>703
もしくは固定開催
0705クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:31:06.22
>>703
もしくは固定開催
0706クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:39:38.96
>>701
海外って「外国」って意味で使用してたわ。

>>703
冬季五輪の足かせになってる感があるよな、そり競技。
0707クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:40:47.28
>>701
海外って「外国」って意味で使用してたわ。
0708クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:02:50.75
なんか書き込みが二重にされる
0710クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:24:48.57
>>706
外したいけど外せないんだろうねヨーロッパが本場だし
0711クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/19(木) 04:33:31.09
>>710
だったらそり競技は欧州限定開催にして世界選手権と兼ねたらいいんじゃないか
0712クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/19(木) 13:26:34.03
>>711
冬季五輪のスキー(ノルディックも)競技なんかはサラエボ五輪くらいまでは
世界選手権と兼ねてた
だから五輪のメダルだけでなく世界選手権優勝メダルも一緒に貰ってた
0713クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/19(木) 17:28:29.65
>>712
1972札幌の笠谷選手の時も世界選手権と兼ねていたと本で読んだことがあるよ

ちなみに将来開催地委員会はローテーション開催の他に世界選手権を五輪と兼ねて開催するという案も検討してるようだよ
0714クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:16:01.96
>>712「サラエボ(1984)冬季五輪のスキー(ノルディックも)くらいまでは世界選手権と兼ねてた」

>>713「札幌(1972)も兼ねていたぞ(キリッ」

「までは」の意味、調べてこようか
0715クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/20(金) 15:57:50.44
寂しがり屋か?
0716クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:29:31.17
サウジアラビアが7月から8月辺りに五輪をやるなら、屋外競技はサウジより暑くないエジプトや南アフリカで分散開催すればいい。
0717クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:40:53.05
>>716
南アフリカだと思う
0718クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:05:13.19
サウジの夏季五輪招致はとりあえず2034年のアジア大会(招致済)とサッカーW杯(招致活動中)が開催できたあとになるんじゃないか
0719クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:38:03.53
>>718
中東での開催は先にカタールやろ
0720クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:39:16.38
>>697
そろそろインスブルックでも冬季五輪招致してほしいんだけどな
ウィーンとの共催で
0721クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:46:11.31
>>719
サウジとカタールが中東初開催のライバル同志であることは間違いないな
カタールは2030年、サウジは2034年のアジア大会の開催地だから、両国の大会運営能力を測るいい機会だな

>>720
国単位開催が認められている昨今の状況ならオーストリアは施設に全くお金かけずに五輪開催できるんで良いと思うんだけど、国民の五輪への負担に対する不安から過去に何度も住民投票で招致失敗に追い込まれてきてるから、そこら辺の不安をどれほど和らげられるのかが招致の鍵だな
0722クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:11:35.92
>>721
個人的にはオランダとの共同開催はできるのかなと思うけど
スピスケとショートラとフィギュアとカーリングはオランダでやって
それ以外はオーストリアでやる
0723クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:16:08.30
2036年大会はポーランドのワルシャワも狙ってると聞くヨーロッパ競技大会もやったし立候補は有り得そう
ワルシャワだけではなく、ホジュフ(陸上)、クラクフ、ワッチなどでも競技はやりそう
0724クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:51:20.73
>>723
ワッチじゃなくてウッチだ
0725クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:37:34.57
>>723
2036年は金目でインドか中東の国になると思うんだよな
IOCなら真夏時期開催とかもインド開催の為なら平気で規約改正して対応すると思う
0727クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:59:53.55
>>726
スピードスケートならミラノみたいにコンベンションセンターを使うという手もあるが
0728クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:01:39.09
>>725
有力地であるアーメダバードは夏も気温が高くないらしい(ウィキ調べ)
0729クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:36:27.81
>>726
スイス法律で必ず五輪開催時(正確には政府がスポーツ大会等に公金拠出する時)に国民投票しなきゃならないが、IOCがそれをどう考えるかだな
調査では賛成多数でも国民投票で駄目になった事例がシオンの時とかに実際に起きてるしな
開催地に選んでから国民投票で反対多数で返上とか、IOCも避けたいだろうし
0730クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 05:09:25.57
>>729
開催地の投票の前に国民投票するんじゃないの
0731クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 06:09:00.80
>>730
今年11月末の優先候補地選出(=事実上の開催地決定)までに国民投票は無理じゃないかな
国民に信を問うために必要な広報活動とかの期間がさすが短すぎる
0732クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 06:32:25.45
スイスは2034年も狙ってるけど同時選出だから国民投票するには時間的に余裕もないな
0733クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:46:57.74
30年と34年の冬季五輪、同時決定方針をIOC総会で承認
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf459424330b11be97c1048c9ed275e3fc997ce5

>11月末からの理事会で両大会の候補都市を絞り込み、来年夏に正式決定する見通し

もうスイス、フランス、スウェーデンのどれにするか裏では決まってそうだな
0734クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:51:25.88
>>733
スウェーデンっぽいな
0735クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:15.36
スウェーデンもフランスもスイスも、今年の始めにはまだ継続的対話を開始してなかったんだぜ?
それなのに来月には開催地に選出されるまでに招致の話をすすめてきてる
彼らの、札幌が失速したのを感じてからの迅速な対応力はホントに凄いよ

動くべきときに躊躇なく動ける彼らを見ていると、改めてIOC内の空気を読み間違いして途方に暮れるだけの無能の幹部に率いられた組織とともに活動していた札幌が可哀想だ
0736クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:57:55.64
スウェーデンやフランスやスイスが招致に必要な要件である開催自治体の招致決議を揃えているという詳細な報道がないから彼らのうちから2030年開催地が本当に選出されるのか半信半疑だ
0737クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:10:09.84
>>725
インドはユース五輪開催してからだから、中東が先に五輪開催するだろう。
0738クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:24:22.18
>>737
アーメダバードに2030年ユースオリンピック招致しようとしてたが、その年はタイのバンコクが有力視と聞いたな
0740クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:50:33.47
>>738
デリーじゃねぇのかよ
0741クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:45:58.03
>>740
2030年のユース五輪招致は情報が錯綜していて正直正確な情報が掴めてない
インドからの立候補地もアーメダバードという話もあるがデリーという話もある
0742クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:48:25.44
>>739
40度超えが日常の中ではさすがに屋外競技は難しい
インドはそれに加えて雨季による多湿も加わる
0743クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:33:22.30
>>725 >>742
インドはカースト問題や衛生面、婦女暴行多発などの問題からまだ時期尚早とされリヤド(サウジアラビア)になるかも。
ただ、宗教戒律面の問題から新体操とアースティックスイミングは同じアジアということから東京で2021年の無観客開催の補償も兼ねて約2か月前に先行分離開催。
1956年メルボルンの当時の動物検疫技術の問題による馬術のみストックホルムでの先行分離開催の前例に倣い東京では全員女性ランナーによる関東一面をコースとする聖火リレーを行い聖火点灯は新体操選手が手具をアレンジした方法で点火。
(1956年ストックホルムのもう一つの聖火リレーはコペンハーゲンからストックホルム迄の区間を馬術に因んで馬に騎乗して行われた)
0744クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:11:33.15
38年以降は「決めていない」 冬季五輪招致巡り札幌市長
https://nordot.app/1092359217787683279

招致への地元世論は低調だが「開催したいという声もある以上、
皆さんの合意を得られない限り、今やめますとは言えない」と述べた。
0745クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:43:53.94
>>744
少なくとも俺は開催断念なんかしたら全力で秋元落選させるわ
0746クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/03(金) 00:10:32.33
>>743
夏のサウジアラビアは40度越えが毎日のようにあるので、屋外競技の一部(競歩やマラソン、マウンテンバイク等)をアフリカ大陸(エジプトか南アフリカ)で分散開催すればいいと思う。
0748クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/05(日) 02:15:13.86
将来的には放映権料の大口顧客はテレビ局じゃなくてサブスク動画配信サービス会社になると思う
そうなれば夏季五輪の7~8月開催に固執する必要なくような気がする

>>746
気候面で言うなら7月に南アフリカで開催するのが1番良いと思う
べつにサウジじゃなくてもいい
0749クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:11:24.84
>>748
サウジとエジプトは近いし共催あり得るかも。
0750クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:25:28.33
>>746
確かサウジは他国との共催も視野に入れているらしい。
0751クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:32:16.98
全ては2026年ダカールユース五輪次第だな。
0752クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:03:35.09
ダカールユースオリンピック
2026年10月31日(土)〜11月13日(金)
0753クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:54:55.09
スカッシュやってる人たち五輪競技じゃないことがコンプレックスだったって
やっぱり五輪となるとおいしんいんだな
日本は世界一お祭り五輪大好きだし尚更
0756クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/09(木) 09:44:30.96
もうIOCは札幌に見向きもしなくなってしまったなあ。
儲け話ができなくなったことと、また手を組んだら火の粉が飛んでくるからwww。
ばか市長も次々に梯子がはずされていくのに、まだ断念しない。
0757クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:48:53.89
フランスは屋内競技は地中海のニース、スキー競技はアルプスだから開催したら日本では大会名は「ニースオリンピック」と言われるか
スイスはスイス全体で開催されるらしいから「スイスオリンピック」になるのか
0758クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:15:43.41
>>757
招致ロゴでわかるだろうな
0759クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:31:26.66
>>756
札幌と東京の共同開催しかなさそう
札幌市長のプライド的に無理か
0760クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:32:30.75
フランスの招致計画では国外開催もあり得ると言ってるけどおもいっきってスピスケはオランダとの共催もあるんじゃないの
0765クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:11:24.42
札幌、34年冬季五輪も消滅 IOC、最優先候補に米国
https://nordot.app/1102652797096820940

パリで開いた理事会で2030年冬季五輪の最優先候補地にフランス、
34年大会は米ソルトレークシティーを選定し、来夏の総会(パリ)での同時決定が有力となった。

スイスが38年大会の候補に選ばれ、札幌市は招致戦略の大幅な見直しを迫られることになった。
0766クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:16:22.38
>>765
スイスは国民投票通過の条件つき
スイスの過去の冬季五輪招致は世論調査で良い感触だったのに国民投票で否決されて辞退した例がある
0767クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:16:57.55
>>765
スウェーデンまた負けた
0768クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:19:43.10
2028 ロサンゼルス五輪
2030 ニース・フレンチアルプス冬季五輪
2032 ブリスベン五輪
2034 ソルトレイク冬季五輪

2038 スイス冬季五輪
0769クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:22:44.06
2030 ニース・フレンチアルプス(フランス)
2034 ソルトレーク(アメリカ)
2038 スイス
0770クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:27:23.04
スイスが過去に国民投票で招致を否決され続けてきた歴史を知ってる身からしたら2038年がすんなりスイスになるとは思えないが・・
0771クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:58:43.68
2038年冬季五輪招致は2027年まではスイス以外の候補地は立候補排除に

スイスは2038年招致において継続的対話と対象を絞った対話の中間フェーズにあたる「特権対話」の対象に指定された
特権対話とはIOCが指定した期限内(今回の場合は2027年迄)に必要条件を揃えられたら対象を絞った対話(=優先候補地選出)に移行できる特別待遇のこと

2027年迄に必要条件揃えられなかった場合、スイスの特権対話は終了して継続的対話に格下げになり、2038年招致への他国からの入札参加が再び解禁されることになる
0772クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 04:49:33.47
IOC 30年34年冬季五輪の開催地を一本化 38年はスイスが候補地
https://news.yahoo.co.jp/articles/df35849a0807e6b4e4f9e915efea0d331ac99dfe

 IOC(国際オリンピック委員会)は29日、冬季オリンピック・パラリンピックの候補地を30年大会はフランスのアルプス地方、34年大会はアメリカのソルトレークシティーに一本化したと発表しました。

 また、IOCはスイスを38年大会の開催候補地とし、2027年まではスイスとのみ、38年大会の開催について協議を行うと明らかにしました。
0773クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 05:27:26.04
2030年の冬季五輪はフランス、34年は米・ソルトレークシティーで事実上内定
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/news/20231130-OYT1T50079/

38年大会については、スイスの準備次第で他の候補地に優先協議対象が移る可能性があるという。
IOCのクリストフ・デュビ五輪統括部長は、札幌が含まれなかったことについて、
「日本オリンピック委員会(JOC)が『招致の提案を再び行うまで時間がほしい』と伝えてきた。
残念ながら、札幌は主に行政側の判断で一時、招致から距離を置いた」と説明した。
0774クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 09:55:16.12
スウェーデンまたハシゴ外されて可哀想
2030年は一番手のはずだったよな
0775クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:56:45.16
アルプス地方は名称どうすんだ?
アルプス五輪かいな
0776クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:03:46.84
平昌に負けたフランスの所あったよなそこでやるのかな?
0777クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:25:01.70
>>775
>>768の2030年冬季五輪の項目参照
0778クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:18:06.52
>>776
アヌシーだっけ
0779クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:45:33.06
>>>777
長い
0780クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:48:51.62
2042年はカナダ日本中国のどれかかな
0781クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:49:13.24
ニースってスポーツ施設ないやろ
サッカー場ぐらいしかないし
施設とか作るのかよ
0782クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:56:50.87
2038年も札幌での冬季五輪開催が無いなら2036年の夏季五輪に日本の都市が立候補しても開催間隔に問題が無くなるな。(2028年ロサンゼルス→2034年ソルトレイク、2024年パリ→2030年アヌシー)
2036年の候補のうちインドネシアは2023年のU20サッカーワールドカップでイスラエルが予選を突破して出場したことに対し反発したことで開催権を剥奪された為、事実上招致レースから脱落したし、インドも衛生面やカースト制、婦女暴行の多発で印象が悪いし、
ここで西日本の都市(大阪or福岡)が立候補すれば2020年東京の新型コロナ禍での1年延期の上で無観客開催の事態が同情されて高い確率で開催権を取れるかも。
2036年の招致レースに日本の都市が出なければオイルマネーで勝ち取った2030年の万博に続いてサウジのリヤドになるかも。
但し、新体操とアースティックスイミングは宗教戒律との妥協が出来ずサウジでの実施は断念。同じアジアの東京を代替地として1か月半前に先行分離開催として聖火リレーも別建てで競技特性に合わせて聖火ランナーは女性のみで関東一円で実施。聖火点灯は新体操選手が手具をアレンジした道具で点火。
(当時の動物検疫技術の問題で1956年メルボルンのストックホルムでの馬術のみの分離開催では聖火リレーは馬に騎乗して行われ聖火点灯も馬上から行われた)
0783クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:28:19.14
>>779
ガルミッシュ・パルテンキルヒェンのほうが長い
0784クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:29:44.76
>>780
日本はJOCが無能過ぎて無理かも
0785クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:15.42
>>784
となると、
2036年はリヤド(サウジアラビア)(但し、新体操とアースティックスイミングは東京(日本))
2042年冬季はバンクーバー(カナダ)ということになるな。
0786785
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:27.91
アースティックスイミングはアーティスティックスイミングの書き間違いでした。
すいません。m(_ _)m
0787クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:20:46.73
>>785
バッハの期待を裏切ったバッハが在任中は日本に招致の芽はないよ
0788クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:43:06.87
>>787
2036年はサウジ、2042年はカナダ。
本文をよく嫁。
0789788
垢版 |
2023/12/02(土) 10:45:13.01
それにバッハは再来年で退任だから2036年夏季五輪の招致には問題ないはず。
0790クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:09:31.19
延長するよ多分
0791クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:12:00.37
2030年冬季 フランス
2032年夏季 ブリスベン(オーストラリア)
2034年冬季 ソルトレイクシティ(アメリカ)
2036年夏季 ベルリン(ドイツ)
2038年冬季 スイス
2040年夏季 メキシコシティ(メキシコ)
2042年冬季 カナダ
2044年夏季 リヤド(サウジアラビア)&ケープタウン(南アフリカ)もしくはエジプト
0792クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:36:52.25
2036年に日本への招致の目が無い場合は恐らくリヤドを支持すると思う。
2034年男子サッカーワールドカップでサウジを支持した見返りに?シリアのアウェーの場所をサウジのジッダにしてもらっている。
リヤドでの五輪の場合は共催ではなく2020年東京の1年延期の上で無観客の補償も兼ねて同じアジアオリンピック評議会の範囲内で完結する東京(日本)で新体操とアーティスティックスイミングの分離開催になるのでは。
1956年メルボルンの馬術が当時の動物検疫技術の問題で時差も季節も正反対のストックホルムになったのは季節が同じオセアニア、アフリカ、南アメリカはもちろん時差が同じなアジアにも五輪開催実績のある都市が無かった(アジア初開催は1964年東京)ので五輪開催実績がある欧米の施設が整ったスウェーデンが気前よく引き受けたからではないかと。
南アフリカは2040年or2044年にアパルトヘイト廃止50周年大会で。
ベルリンは悪名高いナチス五輪100周年になるので2036年は回避。
2036年夏季 リヤド(サウジアラビア)但し新体操とアーティスティックスイミングは東京(日本)
2038年冬季 スイス
2040年夏季 ベルリン(ドイツ)
2042年冬季 カナダ(バンクーバー)
2044年夏季 ケープタウン(南アフリカ)
2046年冬季 ニュージーランド
2048年夏季 メキシコシティ(メキシコ)
0793クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:54:27.74
キリスト教国家でない日本は五輪を開催する資格なし。
五輪及びサッカーW杯はキリスト教国家に開催資格を与えればいい。
0794クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:29:29.54
キリスト教国家でない日本は五輪を開催する資格なし。
五輪及びサッカーW杯はキリスト教国家のみに開催する資格がある。
0795クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:39:28.31
第三次世界大戦が勃発して生き残る国家
ニュージーランド
オーストラリア
南アフリカ
アルゼンチン
カナダ
アメリカ
イギリス
アイルランド
アイスランド
チリ
0799クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/10(日) 07:36:01.84
札幌は2050年になる可能性もあるのでしょうか?
0800クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/10(日) 07:36:37.38
夏季五輪も共同で開催するとしたら?
0803クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:17:10.97
幻の名古屋オリンピックのあと組織委員会があっさり解散したのが不思議だった
いや、次回以降の開催目指さんかい、と
0804クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:20:05.80
札幌駅周辺の再開発 いまどうなってる?
計画通りいかない可能性も 札幌冬季五輪招致停止で経済縮小?
https://www.htb.co.jp/news/archives_23960.html
0805クーベルタン男爵さん
垢版 |
2023/12/16(土) 21:46:59.76
キリスト教国家でない日本は五輪を開催する資格なんてないんです。
日本人は第二次世界大戦で多くの人間を殺してきた冷酷卑劣な民族である。
日本人は生きている価値がない無駄飯食いかつキリスト教を信仰せず、仏教や神道といった神様に救われない宗教を信仰してきた極悪非道の民族でもある。
日本人は第三次世界大戦におけるロシアの核攻撃で絶滅させるしかない。
0810クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:48:11.50
ならいいわ
0811クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/06(土) 01:22:24.96
>>809
やはり2020年東京が1年延期の上で無観客開催での損失補償に2025年世界陸上だけでは不足だったか。
2036年が戒律の厳しいイスラム圏(リヤド)開催で新体操とアーティスティックスイミングの開催国実施が困難なら同じOCAエリア内の東京に分離開催の打診が来るのでは。
0812クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:31:41.16
2026年 ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年 アフリカ競技大会(エジプト)

この2大会が成功出来れば、アフリカ初のオリンピック開催がより近づいてくるだろう。
0813クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:32:07.34
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)
0814クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:28:51.87
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)

この2つのスポーツイベントはアフリカ初のオリンピック開催へ向けて重要視される大会である。
0815クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:41:21.46
新年早々大地震と関連しての航空機事故に台湾では反中共の総裁選出で2024年は第三次世界大戦勃発の年になるかも。
2024年パリ五輪、2025年大阪万博、2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季、2026年米加墨共催W杯は第三次世界大戦の為中止だろうな。
2028年ロス五輪は戦争明け五輪となって敗戦国露中辺は参加禁止だろうな。
2030年がフランスアルプス地方で2026年の開催予定地とご近所になったのも2026年冬季が第三次世界大戦での中止の場合は2030年冬季を仏伊4都市共催(ミラノ、コルティナダンペッツォ、アヌシー、グルノーブル)に変更して戦争で疲弊した両国の負担軽減を図るBプランを見越しているかも。
それ以外の中止になった分はまだ決まっていない年に振替でパリ五輪は2036年、大阪万博は2035年、米加墨W杯は2038年に改めて開催となり、2020年東京五輪が中国発の新型コロナ禍により1年延期の上で無観客(記録会のみで興行としては中止)になった補償で日本の都市に2040年五輪招致においての「特権対話」(2030年迄)に指定される。
0817クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:22:46.33
ずっと無観客の補償とか書いてるキチガイだな
80年代のロス五輪の時代で脳みそ止まってんだろうけど
今や日本での国際大規模イベントは赤字確定に成り下がったんだから
二度目の開催は補償などにはならず「追い討ち」になるだけ
0818クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:30:23.82
>>817
だったら戒律の厳しいイスラム産油国(サウジアラビア)開催の時に新体操とアーティスティックスイミングは同じOCAエリア内の東京で分離開催なら補償としてはいいのでは。
勿論、開催にかかる費用は戒律的に実施できない本来の開催国が負担。
0820クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:46:19.29
東京の延期の上で無観客開催のリベンジが出来ずに開催国が没落し他の先進国が立候補に躊躇するようになり独裁国家かイスラム産油国しか立候補しなくなるようならいっそアテネ固定開催にした方がまし。
これなら招致合戦で黒い金が飛び交うことがなくなるし少しはオリンピックの理想の姿に近づける。
冬はギリシャ神話ゆかりの山でスキーリゾート地のパルナッソス山一帯ですれば良い。
0821クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:42:37.85
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)

この2つのスポーツイベントはアフリカ初のオリンピック開催へ向けてかなり重要視されそうだな。
0822クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/17(水) 01:22:15.33
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)※エジプトは2036年夏季五輪を招致予定
0823クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:18:53.80
>>792
アジアがなさすぎるから2036年に東京でやりたいね
リベンジ大会
0824クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:48:14.02
>>823
2036年に日本が招致するなら今までの日本開催がいずれも東日本(東京、札幌、長野)だったので西日本エリアでの開催で。
0825クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:34:05.50
メキシコ、2036年夏季五輪招致断念
0826クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:48:56.51
2036年はベルリンで決まった。
0827クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:52:39.61
2030年冬季 フランス
2032年夏季 ブリスベン(オーストラリア)
2034年冬季 ソルトレイクシティ(アメリカ)
2036年夏季 ベルリン(ドイツ)
2038年冬季 スイス
2040年夏季 トロント(カナダ)
2042年冬季 リヤド(サウジアラビア)
2044年夏季 ケープタウン(南アフリカ)もしくはカイロ(エジプト)
0828クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:28:43.29
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)※エジプトは2036年夏季五輪を招致予定
2030年6月8日(土)〜7月21日(日) 2030FIFAワールドカップ(モロッコでも開催)
2030年頃 エジプトが首都をカイロから完全移転予定
2044年 南アフリカのアパルトヘイト解放から50周年
0829クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:44:49.88
>>827
>2042年冬季 リヤド(サウジアラビア)
2036年夏季の間違いだろ。それに夏季でも宗教的な問題で一部競技は同じアジアのイスラム圏外の国で分離開催にならざるを得んやろ。
それに2036年はベルリンは無い。悪名高いナチス五輪100周年を祝ってしまうから旧連合国は許さないのでは。
0831クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:27:25.21
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)※エジプトは2036年夏季五輪を招致予定
2030年6月8日(土)〜7月21日(日) 2030FIFAワールドカップ(モロッコでも開催)
2030年頃 エジプトが首都をカイロから完全移転予定
2044年 南アフリカのアパルトヘイト解放から50周年
0832クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:56:33.68
36年の主な候補(wikipediaから引用)
この中からたぶん選ばれる

ドイツ(ベルリン)
カナダ(トロント)
トルコ
中国
インドネシア
カタール
インド(アフマダバード)
エジプト
0833クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:34:16.71
>>832
インドネシアは2023年のU20サッカーワールドカップでイスラエルが予選を突破して出場したことに対し反発したことによって開催権を剥奪された経緯から、イスラエル選手の入国を確約出来ないとしてメキシコに次ぐ脱落になるのでは?
0834クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:00:13.33
金とか住民投票とかの関係でほとんどの国が残ってなさそうな気がする
あるとしてはインドとかドイツとかカタールぐらいかな
0835クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:53:50.72
ベルリンオリンピックが実現したら
主な会場はこんな感じか
ベルリンオリンピックスタジアム(開閉会式、陸上、サッカー決勝、7人制ラグビー決勝)
メルセデス・ベンツ・アリーナ(体操・トランポリン、バスケットボール決勝)
マックス・シュメリング・ハレ(バスケットボール予選、バレーボール決勝)
メッセ・ベルリン(IPC、IBC、バレーボール、卓球、テコンドー、レスリング、ハンドボール、柔道、フェンシング)
など
0836クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:59:57.84
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)※エジプトは2036年夏季五輪を招致予定
2030年6月8日(土)〜7月21日(日) 2030FIFAワールドカップ(モロッコでも開催)
2030年頃 エジプトが首都をカイロから完全移転予定
2044年 南アフリカのアパルトヘイト解放から50周年
0837クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:03:59.09
>>832
本命 ベルリン(ドイツ)
対抗 インド
大穴 エジプト

カナダは2040年狙いかな?
エジプトはサウジやカタールと共催の可能性ありそう。
0838クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:15:02.55
カタールやエジプトの懸念は開催時期
放映権の都合で冬にはできない
そうなると
試合時間を遅めにするしかないな
予選を夕方から夜
決勝を深夜とか
0839クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:32:37.86
新興国とか暑い国は結局また外されると思う

ドイツ(ベルリン)
中国(成都・重慶の共催)
カナダ(トロント)
のどれかになりそうだね
0840クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:04:51.44
>>839
IOC的にはインドに立候補してほしい気がするけどね
0841クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/29(月) 06:09:26.62
>>839
ベルリンは忌まわしきナチス五輪100周年を祝ってしまうため2036年は回避だろ。
中国は人権問題がなぁ。
となるとトロントが無難だが、ここで日本の都市(大阪or福岡)が立候補すれば2020年東京が新型コロナ禍で1年延期の上で無観客開催の不運が同情されて高い確率で開催権を頂けるのではないかと。
アメリカでも1984年ロサンゼルスから僅か12年後の1996年に本命のアテネ(1986年アテネ(第一回五輪)から100周年)を差し置いてアトランタが選ばれて開催された例がある。
0842クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:56:57.75
>>838
エジプトは夏の暑さは東京と同程度だが、サウジやカタールは連日40度以上にもなるからな。
0843クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:29:57.16
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)※エジプトは2036年夏季五輪を招致予定
2030年6月8日(土)〜7月21日(日) 2030FIFAワールドカップ(モロッコでも開催)
2030年頃 エジプトが首都をカイロから完全移転予定
2044年 南アフリカのアパルトヘイト解放から50周年
0844クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:02:19.74
2036年はベルリンに決まっているよ。
バッハ会長がドイツ出身だからな。
0845クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:52:46.93
途上国でもインドは別格だから特例で候補に入る

ドイツ 中国 インド の中でIOCと談合でどれかになりそう
そのどれも都合が合わなかったら代打でカナダのトロントかイギリスのロンドンじゃないか
0846クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:43:57.44
>>844

住民投票で圧倒的反対側勝利で撤退するに賭ける
0847クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:44:11.75
>>844
英仏波以がナチス五輪100周年になるから2036年での招致は反対するのでは。(2040年以降ならOK)
>>845
ロンドンは2012年にやったばかりだろ。それか2020年東京が中国発の新型コロナ禍で延期の上で無観客の事態のお詫びで日本の都市での開催だろう。
0851クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:01:31.88
2026年10月31日(土)〜11月13日(金) ダカールユースオリンピック(セネガル)
2027年1月20日(水)〜2月7日(日) アフリカ競技大会(エジプト)※エジプトは2036年夏季五輪を招致予定
2030年6月8日(土)〜7月21日(日) 2030FIFAワールドカップ(モロッコでも開催)
2030年頃 エジプトが首都をカイロから完全移転予定
2044年 南アフリカのアパルトヘイト解放から50周年
0852クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:51:00.84
>>847
東京五輪の穴埋めは世界陸上でおしまいじゃあないかなあ
IAAFコー会長も明らかにそれが目的で動いてたし
0853クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:59:32.66
東京五輪の穴埋めなんて必要ないやろ
0854クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:19:09.35
開催地の利益になると思い込んでる約1匹のキチガイにだけ必要
日本じゃ98年の長野オリンピックの時点で罰ゲームになったのにw
0855クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:37:33.20
ユース五輪開催で十分じゃ
0856クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/03(土) 01:15:12.41
だったら会場を既存のもので賄うことを原則としているオリンピックの二軍大会のワールドゲームズでいいじゃない。
1985年のワールドゲームズはオリンピックを2回開催したロンドンで実施されてるし。
それに2029年のワールドゲームズはまだ開催地が決まってないし。
0857クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/03(土) 08:52:54.67
アジア大会をやる愛知と名古屋
横浜、福岡とかがユース五輪に立候補しそうじゃないかねもしかして東京とかも
0858856
垢版 |
2024/02/04(日) 09:47:29.51
2029年のワールドゲームズ誘致は無観客で無駄になった新規施設の救済も兼ねてのもの。
世界陸上は新国立競技場の救済だけにしかならないから。もっとも馬事公苑は2029年名古屋アジア大会の馬術競技で使われる予定だけど。
2036年の五輪の招致は東京のやり直し開催以上の開催条件を提供出来る都市に立候補を限ってそれが無ければ東京のやり直し開催でいいんじゃない。
2020年の施設がそのまま使えてIOCも新規費用を節約できるし。
0859コバトン
垢版 |
2024/02/04(日) 22:41:20.75
名古屋アジア大会2026年
0860クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/05(月) 02:21:47.64
カタールも国際大会結構開催してるから立候補はするだろうな五輪の
0861クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:01:52.63
ワールドカップ期間中のSofiスタジアムの名称が「ロサンゼルススタジアム」となった
ロス五輪期間中はどうなるんだろうね「ロサンゼルスオリンピックスタジアム」かな
0863クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:10:03.88
今は政財界が思ってる以上に国民間での五輪と万博の逆ブランド化が進んでるからね
いずれも開催が決まった後から予算が膨らみ諸問題が噴出する悪癖がモロに出てるし
0864クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:20:41.76
そのうち立候補する国が中国みたいな専制国家かイスラム産油国しか立候補しなくなるならいっそギリシャ固定開催にした方がいいよ。
夏は当然アテネ、冬はギリシャ有数のスキーリゾート地で神話ゆかりの地でもあるパルナッソス山一帯で。
0866クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:32:51.59
アフリカ初はラゴスじゃね
直後の万博にアブジャ
0867クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:57:57.45
2036:イスタンブール(トルコ)
2040:ムンバイ(インド)
2044:トピカ(アメリカ)
0868クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/15(木) 02:29:50.37
そろそろローマも立候補しないかな
ミラノやナポリとの共同開催でもいい
0870クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/15(木) 16:42:52.90
ローマとミラノの共催なら
開会式はローマのオリンピックスタジアムで閉会式はミラノの新サンシーロやろ
0871クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/15(木) 18:43:08.44
インド初はやっぱムンバイじゃないとな
0872クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:02:24.80
アーメダバードじゃないの?
モディ首相の故郷で立候補も検討してるし
デリーとアーメダバードの共同開催とか
0873クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:31:31.16
ムンバイで夏季五輪、次の万博がニューデリーがしっくり来るわ
0874クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:41:58.97
インドはウクライナ支持しない時点で世界最大の民主主義国家を名乗る資格なし
0875クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/16(金) 17:17:34.97
>>866
エジプト新首都
ラゴス(ナイジェリア)
ケープタウン(南アフリカ)
ダカール(セネガル)
の4カ国、都市での共催がいいかな?
0876クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:24:38.88
アフリカでやるなら
エジプト、南アフリカ、セネガルのいずれかとは思うんだけどね
0877クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:27:52.97
ケープタウンは2004年大会にも立候補したからないいとは思うもしくはダーバンとかヨハネスブルグは治安が悪すぎるし
セネガルはダカールやなユース五輪の成功が鍵を握るあとアフリカ競技大会も立候補して実績を積めばなんとかなる
0878クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/17(土) 15:53:31.57
オランダもベルギーも五輪開催はできないのかな
0879クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 00:45:55.55
>>876
アフリカで先にやるべきはまず万博でしょ無理せず
0880クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 01:06:43.74
>>879
万博も優先事項やけどね
0881クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:25:58.40
>>877
エジプトも2027年にアフリカ競技大会やるからな。
0882クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:55:39.37
>>879
内戦やら民族紛争、独裁恐怖政治、汚職を止める方が先だろう
0883クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:15:18.88
インドは40年以降だと思う
36年はドイツかトルコ
0884クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:43:47.62
トルコは
次のヨーロッパ競技大会を開催するって聞いた
0885クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 15:15:22.87
ケープタウンとカイロは五輪より万博向き
0887クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:50:00.64
日本に期待するな
世界陸上もデフリンピックもあるから我慢せい
0888クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:53:05.34
トルコ
イスタンブール
ドイツ
ベルリン
カタール
ドーハ
ポーランド
ワルシャワ・ホジュフ
インドネシア
ジャカルタ・ヌサンタラ
インド
アーメダバード・デリー

立候補しそう
0889クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:07.24
40年代に韓国になった羅先で冬季五輪やってそう
0890クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:17:34.62
ポルトガルまたはセルビアで五輪開催を
0891クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:45:16.61
>>888
インドネシアはU20男子サッカーワールドカップのイスラエル選手入国拒否で開催権剥奪の件があるから早々と脱落だろ。
0892クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 00:07:11.39
2030年代の札幌冬季五輪招致の目が無くなったからには是非とも2036年or2040年に西日本(大阪or福岡)での五輪招致を。
今までの日本での五輪開催都市は東京、札幌、長野と全て東日本エリアだし。
0893クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 01:16:38.92
>>892
世陸とデフリンピックで我慢しとけ
0894クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 04:14:41.88
2036年五輪に日本が招致しないなら2034年サッカーW杯の時みたいにサウジ(リヤド)を支持するだろうな。
2034年はアジア開催のフェーズだったが日本の招致機運が満ちていなかったので、
今回はサウジを支持しその代わり次のアジア開催のフェーズの時に日本開催に支持を取り付けてもらうことを期待し、更には対シリア戦のシリア側のホームの場所をジッダにしてもらっている。
2036年日本が立候補しないならオイルマネーにより夏冬アジア大会、万博、サッカーW杯に続きサウジ(リヤド)が招致するだろうな。
それでも一部の女子競技の取り扱いが問題になり、新体操とアーティスティックスイミングはメルボルン以来の他国(同じアジアの東京)での分離開催になるだろうな。
0896クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:32:54.37
>>877
エジプトなら、サウジやカタールとともに同じアラブ国家だから共催もあり得る。
サウジは2034年W杯にエジプトやギリシャと共催を希望していたくらいだし。
0897クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:35:51.58
2036年はベルリン、2040年はカナダだろう。
0898クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:27:54.25
2036 ベルリン
2040 トロント
2044 エジプト新首都&リヤド&ドーハ
0899クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:51:48.21
カナダは意欲があるのかどうか
バンクーバーなんて冬季五輪再び開催しようとしたのに自治体から支援断られたし
トロントなんて絶対無理だよ
住民投票で否決される
0900クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:52:36.98
>>896
エジプト一国でもできるやろ
0901クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:08:59.72
>>900
エジプトもアーティスティックスイミングに選手を出しているぐらいだから宗教戒律を理由とした分離開催の必要もないしな。w
0903クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/21(水) 09:50:07.88
サウジとカタールは暑すぎで、エジプトは暑いけどサウジやカタールほどでないんだから。
0904クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:37:52.00
7月から8月開催を前提とした場合
サウジ、カタール 屋内競技メイン
エジプト 屋外競技メイン
0905クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:38:44.03
>>899
住民投票はやって欲しくないわ。
0906クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:16:53.71
>>905
民主国家では住民投票で否決されるようになって独裁専制国家だけがオリンピック開催されるようになってプロパガンダやスポーツウォッシングの道具に用いられるぐらいならもうギリシャ固定にした方がまし。
夏は当然アテネ。冬はギリシャ有数のスキーリゾート地で神話とも関係の深いパルナッソス山一帯で。
0908クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/22(木) 08:28:42.23
これからは十年内に夏冬のどちらかで必ず一度は米国開催になりそうだな
0909クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:41:45.55
オリンピックがギリシャ固定開催になればオリンピック種目も制限されて固定化。
ヨーロッパであまり盛んでないマイナー競技は二軍大会のワールドゲームズに振り分けられるな。
そしてオリンピック招致が永遠に無くなるので代わりにワールドゲームズの招致合戦が激しくなるだろうな。
0910クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:58:09.54
そんなことしたら五輪の意義がなくなる
0912クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:27:20.89
共催厨なんか連投してんだよ
0913クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:30:46.84
30年スイス
34年南ア(実質夏季五輪)
38年ロシア
0914クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:03:34.19
>>913
南アフリカにスキー場なんてないよ
0915クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:04:39.87
test
0916クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:18:55.59
>>914
だから北半球の冬に現地で夏季と同じ種目メニューをやるって試み
0918クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:52:51.66
36イスタンブール
40ニューデリー
44サンパウロ
0919クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/03(日) 05:53:50.14
>>918
>44サンパウロ
28年前の16にリオデジャネイロ(伯)でやったばっかりだろ。w
まだ大阪or福岡が現実的。
88に名古屋が64東京から28年ぶりの日本開催を目指して立候補していたが同じアジアのソウルに敗れている。
20東京から28年後の44で日本の都市が立候補したら新型コロナでの無観客開催の事情が同情されて高い確率で頂けるはず。
ちなみに平時での同国他都市開催の最短間隔はアメリカでの84ロサンゼルスから12年後の96アトランタ。しかも近代五輪初開催100周年のアテネを差し置いてのものでもある。
0920クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:13:32.55
「間隔短いだろ!…ちなみにもっと短いのがある(ドヤァ」

1人で何言ってんだコイツ
0921919
垢版 |
2024/03/03(日) 09:36:04.94
>20東京から28年後の44で
24年後(延期を考慮すれば23年後)の間違いでした。
訂正してお詫び申し上げます。
0922クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:39:52.69
36カタール
40インド
44韓国
48トルコ
0923クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:16:14.64
36サウジアラビア(但し新体操とアーティスティックスイミングは日本)
40ドイツ
44南アフリカ
48ハンガリー
0926クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/17(日) 00:39:01.48
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
0927クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:04:36.35
釜山

バンコク

ジャカルタマレーシア共催
0929クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:37:53.68
ブリスベン五輪、主会場新設せず 費用抑制で方針転換―豪開催州
https://news.yahoo.co.jp/articles/82e0d2856f7908a3a911e4969ed1b0b2b8cdcd11

だろうなと思ったクリケットのスタジアムを建て替えるなら既存のスタジアムを使ったほうがいい
なんでブリスベンにしたんだろうシドニーやメルボルンの2回目開催とかパースでもなくて
主会場は既存でいいよ
0930クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:43:11.40
メイン会場が既存でいい都市
ローマ(イタリア)スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ
ベルリン(ドイツ)ベルリン・オリンピアシュタディオン
ドーハまたはルサイル(カタール)ハリーファ国際スタジアム、ルサイル・アイコニック・スタジアム
アーメダバード(インド)ナレンドラ・モディ・スタジアム
0931クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/03/31(日) 05:07:53.71
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/2036%E5%B9%B4%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
中国は2008年に北京で開催されてるので北京以外の他都市での招致になる。
もし、中国が立候補するなら日本もおそらく対抗上東京以外での他都市での立候補を検討するか中国での開催に反対する立場に回るだろう。
2008年は大阪が立候補し北京に敗れたが、2036年に中国と日本が同時立候補したなら中国発の新型コロナ禍での2020年東京が1年延期の上で無観客の事態が同情されて圧倒的に日本有利になるのでは。
2036年に日本が立候補しないならインド>カタール>ポーランドの順番で支持する立場に回り次の機会で日本支持を取り付けてもらうよう働きかけるのでは。
2034年男子サッカーワールドカップでも日本招致の機運が満ちていなかったので今回はサウジを支持し次のチャンスが訪れた時に日本支持を取り付けてもらうように働きかけ、サウジもその見返り?に日本シリア戦のシリア側の試合をジッダにしてもらってるし。
トルコはクルド人問題、インドネシアは2021年U20男子サッカーでイスラエルの入国を渋って開催権剥奪の件で脱落するのでは?
0932クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:29:04.44
>>930
カタール、サウジアラビア、エジプトの三ヶ国共催にすればいいのでは。
0933クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:18:52.47
>>932
それぞれの意地の張り合いで破綻。
むしろリヤド(サウジ)が圧倒的なオイルマネーで単独開催。
但し、厳格なワッハーブ派の絡みで新体操とアーティスティックスイミングはイスラム圏外のアジアの国(東京(日本))に委託。
イスラム圏の伝統では戒律に触れる行為の一つとして宦官にするための人間の去勢も脱法的にイスラム圏外で異教徒の少年を去勢してから改宗する手順を踏んでいた。
つい最近までサウディアやエミレーツ航空もスチュワーデスは異教徒の外国人女性だけだった。
0934クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:56:51.71
>>933
サウジやカタールは7月〜8月は暑すぎて開催難しい。
南アフリカとエジプトで共催した方がいいけどね。
0935クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:03:55.25
エジプト、南アフリカ、ケニア、ナイジェリア、モロッコの複数国家共催
もしくは
スペイン、ポルトガル、モロッコの大陸またぎ共催(2030W杯でも共催)
0936クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:19:57.97
サウジとエジプトはギリシャとともにサッカーW杯で共催を計画していたからな。
0937クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:39:10.92
再来年のユースオリンピック(セネガル)
三年後のアフリカ競技大会(エジプト)

ナミビアはアフリカ一治安が良い国家らしい。
0938クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:00:21.66
2050年GDPランキング予測
13位 サウジアラビア
14位 ナイジェリア
15位 エジプト
27位 南アフリカ

ナイジェリアがアフリカ大陸でトップ、サウジアラビアとエジプトはそんなに差はない。
0939クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:10:53.41
>>931
汚職だらけだった東京五輪に同情論なんてないよ
0940クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:52:03.56
竹田がフランスで贈賄容疑者になってんのにな
0941クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:08:46.67
世界はキリスト教国家だけが生き残る。
0942クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/09(火) 04:49:07.05
>>939
汚職にかかわったのは上級国民で観戦を楽しみにしていたが無観客開催で海外の五輪開催と同じテレビで見るしかなくなった庶民とは話が別。
>>941
だからイスラム過激派がロシアでテロを起こしたのでは。
2030年が2026年の開催国の隣のフランス開催になったのも2026年が第三次世界大戦で中止になって2030年がイタリア(ミラノ、コルティナダンペッツォ)、フランス(ニース、グルノーブル)4都市共同開催に変更することが織り込み済みではないかと。
0943クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/09(火) 13:22:28.47
「テレビ観戦の日本の庶民が可哀想!!」

欧米のどこの国でそんな意見あるんだよwwww
ルモンドでもタイムズでもワシントンポストでも記事貼れよwww
0945クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:56:43.43
>>942
えっIOCに同情なんて感情あるの
金儲けでぼったくることしか考えてないと思ってたわw
0946クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:59:32.03
>>943
あのバッハですら東京五輪の開会式の時に無観客開催の事態に同情する発言をしていたんだし。
そうでなければ無観客ではなく中止として世界各地で代替競技会をしてその記録を集計してメダルを渡す方法になっていたのではないかと。
そうなれば2022年北京冬季五輪も剥奪になってパウンド委員が望んでいた?2回目のバンクーバー冬季五輪になっていたかも。
2036年に首都圏以外の日本の都市が立候補すれば高い確率で開催権を頂けるのでは。
0947クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:04:12.62
「ヨーロッパ様が日本に同情してる!」

こいつテキサス親父とかの動画でホルホルしてそうw
0948クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:20:56.18
大英帝国復活
0950クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:03:26.41
そろそろ日本もユース五輪開催してくれないかな
冬季よりも夏季ユース五輪を東京で
0951クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:54:56.95
ユース五輪の会場
旭川で開閉会式、スピードスケート、フィギュアスケート、ショートトラック、クロスカントリー、アイスホッケー
名寄または士別でスキージャンプと複合、フリースタイルスキー
富良野でアルペンスキーかな
肝心なのはそり種目長野があるが今は休止中
0957クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:38:16.68
2030年冬季 フランス
2032年夏季 ブリスベン(オーストラリア)
2034年冬季 ソルトレイクシティ(アメリカ)
2036年夏季 ベルリン(ドイツ)
2038年冬季 スイス
2040年夏季 リヤド(サウジアラビア)
2042年冬季 カルガリー(カナダ)
2044年夏季 ケープタウン(南アフリカ)
0958クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:40:43.02
2045年、第三次世界大戦におけるロシアのミサイル大量攻撃により日本列島が壊滅し、日本人が絶滅する。
0960 警備員[Lv.2][新芽警]:0.00030576
垢版 |
2024/06/18(火) 07:29:48.37
2046年札幌五輪は?
0962クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:56:22.40
なんでsofiスタジアムに仮設プールを作ろうとしたんだろうね
あと水球の会場ってどこになるの
0965クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/06/28(金) 10:17:12.22
世界で最もオリンピックが好きなのは中韓日の東アジア地域だから
とはいえ今回はさすがに日本でも
0966クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/06/29(土) 15:34:08.74
パリで開催されたことで
欧州でご無沙汰の都市は
ベルリンとローマぐらいになったな
あとアントワープとアムステルダムは未来永劫なさそうだし
0967クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/06/29(土) 18:06:41.49
逆に初開催候補としてはどこがあるだろう?
次にスペインで開く時はマドリードになるだろうが、
あとはヨーロッパといえるか若干疑問だがイスタンブールぐらいか?
0968クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/06/29(土) 18:41:03.74
>>967
ハンガリーのブダペストとかも立候補したしな
欧州でそういえばやってないなという都市は少ないな知名度がある都市は結構やってる
だとしたら開催してない国で欧州だと
リスボン(ポルトガル)
イスタンブール(トルコ)
ダブリン(アイルランド)
ブダペスト(ハンガリー)
プラハ(チェコ)
ベオグラード(セルビア)
ぐらいかな
オーストリアとスイスは冬季五輪やってるから除外
0969クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/06/29(土) 22:32:38.48
ポーランド
0970クーベルタン男爵さん
垢版 |
2024/06/29(土) 23:20:28.47
>>965
そりゃ、日本が1番冷めたり距離置きたいだろうな
嫌でも東京大会(特に開会式や閉会式)を振り返る事になるし

しかも、パリでメダル量産出来る可能性はかなり低いだろう
世界中でパリ五輪を1番避けたいのは日本と言うオチ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況