X



トップページオリンピック
1002コメント413KB

【日本】東京五輪メダル予想反省会1【金メダルへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:27.25
組織委員会HP
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/
JOC
https://www.joc.or.jp/

前スレ
【無観客】東京五輪メダル予想スレ4【開催へ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627305905/
【日本】東京五輪メダル予想スレ5【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627453382/
【日本】東京五輪メダル予想スレ6【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627562475/
【日本】東京五輪メダル予想スレ7【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627657965/
【日本】東京五輪メダル予想スレ8【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627789182/
【日本】東京五輪メダル予想スレ9【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627887141/
【日本】東京五輪メダル予想スレ10【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627988206/
【日本】東京五輪メダル予想スレ11【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628080244/
【日本】東京五輪メダル予想スレ12【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628158001/
【日本】東京五輪メダル予想スレ13【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628226210/
【日本】東京五輪メダル予想スレ14【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628259155/
【日本】東京五輪メダル予想スレ15【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628325915/
【日本】東京五輪メダル予想スレ16【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628386254/
0032クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:19:35.98
>>25
なんで大坂なんかに最終聖火ランナーやらせたんだろうな
もっとオリンピックのレジェンドと呼ばれた人にやらせた方が良かったのに
今回の五輪で気に入らなかった点の一つだわ
0033クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:22:52.83
>>27
金メダリストが量産された分、以前よりも希少価値が下がったのは確かだよな
勿論、その競技で世界一になったんだから凄い事だけど
0034クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:26:40.14
>>31
観客の声援で持っている実力以上を出せる選手もいれば逆にプレッシャーになる選手もいるからな
観客の有無のどちらが良いかは選手に寄るだろうな
0035クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:48:01.11
>>33
スポンサーが一番痛感してるでしょ
6年間選手に無駄金を払ったと思ってるからね
その会社の信用も落ちるわけだし、まあ広告塔で稼げたからダメージはないんだが
0036クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:08:23.46
野球こそ今回で責務を全うしたスポーツだから競技自体卒業でいいレベルなんだが…
サッカーはW杯、テニスは四大大会が本番だからいいけど
結局野球に行くよな…
0037クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:11:15.96
メダルで言えば金メダル27個 さらに野球ソフトがW金メダルという日本スポーツの集大成みたいな大会だったから満足だけど取りこぼしも10種目近くあったからパリでも目標30は変わらず目指してほしい
0038クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:16:35.00
ああ、劣等なアジア勢・・・・

1位:中国 --- 金38+銀32+銅18=合計88(世界2位):80点(とてもよくやった)
2位:日本 --- 金27+銀14+銅17=合計58(世界3位):100点(申し分がない)
3位:韓国 --- 金6+銀4+銅10=合計20(世界16位):30点(不満が残る)
4位:イラン --- 金3+銀2+銅2=合計7(世界27位):20点(失望した)
5位:ウズベキスタン --- 金3+銅2=合計5(世界32位):10点(大いに失望)
6位:ジョージア --- 金2+銀5+銅1=合計8(世界33位):70点(よくやった)
7位:台湾 --- 金2+銀4+銅6=合計12(世界34位):80点(とてもよくやった)
8位:トルコ --- 金2+銀2+銅9=合計13(世界35位):40点(やや不満が残る)
9位:イスラエル --- 金2+銅2=合計4(世界39位):20点(失望した)
10位:カタール --- 金2+銅1=合計3(世界41位);60点(それなりに評価できる)
11位:インド --- 金1+銀2+銅4=合計7(世界48位):20点(失望した)
12位:香港 --- 金1+銀2+銅3=合計6(世界49位):70点(よくやった)
13位:フィリピン --- 金1+銀2+銅1=合計4(世界50位):20点(失望した)
14位:インドネシア --- 金1+銀1+銅3=合計5(世界55位):20点(失望した)
15位:タイ --- 金1+銅1=合計2(世界59位):10点(大いに失望)
16位:アゼルバイジャン --- 銀3+銅4=合計7(世界67位):50点(可もなく不可もない)
17位:アルメニア --- 銀2+銅2=合計4(世界69位):40点(やや不満が残る)
18位:キルギス --- 銀2+銅1=合計3(世界70位):70点(よくやった)
19位:モンゴル --- 銀1+銅3=合計4(世界71位):70点(よくやった)
20位:ヨルダン --- 銀1+銅1=合計2(世界74位):50点(可もなく不可もない)
20位:マレーシア --- 銀1+銅1=合計2(世界74位):20点(失望した)
22位:サウジアラビア --- 銀1(世界77位):20点(失望した)
22位:バーレーン --- 銀1(世界77位):40点(やや不満が残る)
22位:トルクメニスタン --- 銀1(世界77位):50点(可もなく不可もない)
25位:カザフスタン --- 銅8(世界83位):10点(大いに失望)
26位;クウェート --- 銅1(世界86位):20点(失望した)
26位:シリア --- 銅1(世界86位):50点(可もなく不可もなし)
0039クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:26:32.77
>>38
トルコはヨーロッパや!
イスラエルと一緒
0040クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:27:28.75
アジアでゴミしかいないな国
0041クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:17:47.73
スレの趣旨通り1人反省会でもするか
東京五輪個人的メダル予想結果

◎:金を逃したら頭抱えるレベル/4種目

金*/空手:男子形/喜友名
金*/柔道:男子73kg級/大野
金*/レスリング:女子フリースタイル50kg級/須崎
銀*/柔道:混合団体

○:◎程ではないが金を計算できる/10種目12候補

金*/柔道:男子66kg級/阿部兄
金*/柔道:女子52kg級/阿部妹
金*/スケートボード:女子パーク/四十住
金*/レスリング:女子フリースタイル57kg級/川井姉
金*/ソフトボール
銀*/レスリング:男子グレコローマンスタイル60kg級/文田
銀*/空手:女子形/清水
銅*/柔道:女子57kg級/芳田
入賞/スケートボード:女子パーク/岡本
入賞/バドミントン:女子ダブルス/福島&廣田・永原&松本
参加/体操:男子種目別鉄棒/内村
0042クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:18:56.56
▲:金を獲っても驚かないレベル/17種目23候補

金*/柔道:男子60kg級/高藤
金*/スケートボード:男子ストリート/堀米
金*/野球
金*/柔道:女子70kg級/新井
金*/柔道:女子78kg超級/素根
金*/レスリング:女子フリースタイル53kg級/向田
銀*/陸上:男子20km競歩/池田
銀*/自転車:女子オムニアム/梶原
銅*/陸上:男子20km競歩/山西
入賞/自転車:男子ケイリン/脇本
入賞/スポーツクライミング:男子複合/楢崎
入賞/陸上:男子50km競歩/川野
入賞/スケートボード:女子ストリート/西村
入賞/セーリング:女子470級/吉田&吉岡
入賞/バドミントン:女子シングルス/奥原・山口
参加/競泳:男子200m平泳ぎ/佐藤
参加/自転車:男子ケイリン/新田
参加/陸上:男子20km競歩/高橋
参加/陸上:男子50km競歩/勝木
参加/陸上:男子50km競歩/丸尾
参加/テニス:女子シングルス/大坂
参加/トランポリン:女子/森
0043クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:20:14.97
△:メダル圏内ではあるが相対的に金は難しい/17種目19候補

金*/競泳:女子400m個人メドレー/大橋
金*/柔道:女子78kg級/濱田
金*/レスリング:女子フリースタイル62kg級/川井妹
金*/卓球:混合ダブルス/水谷&伊藤
銀*/体操:男子団体
銀*/柔道:女子48kg級/渡名喜
銀*/卓球:女子団体
銅*/卓球:男子団体
銅*/体操:女子種目別ゆか/村上
銅*/卓球:女子シングルス/伊藤
入賞/柔道:男子100kg超級/原沢
入賞/新体操:女子団体総合
入賞/体操:女子個人総合/村上
入賞/卓球:女子シングルス/石川
入賞/レスリング:女子フリースタイル76kg級/皆川
参加/卓球:男子シングルス/丹羽・張本
参加/陸上:男子4×100mリレー
参加/柔道:女子63kg級/田代
0044クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:21:31.40
×:自力メダルはいける・落とす可能性も十分あり/26種目30候補

金*/柔道:男子81kg級/永瀬
金*/柔道:男子100kg級/ウルフ
金*/レスリング:男子フリースタイル65kg級/乙黒弟
金*/競泳:女子200m個人メドレー/大橋
金*/フェンシング:男子エペ団体
銀*/サーフィン:男子/五十嵐
銀*/スケートボード:女子パーク/開
銅*/スポーツクライミング:女子複合/野口
銅*/バドミントン:混合ダブルス/渡辺&東野
入賞/自転車:男子フリースタイルパーク/中村
入賞/セーリング:男子470級/岡田&外薗
入賞/バドミントン:男子ダブルス/遠藤&渡辺・園田&嘉村
入賞/フェンシング:男子エペ個人/山田
入賞/アーティスティックスイミング:デュエット/乾&吉田
入賞/アーティスティックスイミング:チーム
入賞/フェンシング:女子フルーレ個人/上野
入賞/フェンシング:女子フルーレ団体
入賞/レスリング:女子フリースタイル68kg級/土性
参加/空手:男子組手75kg級/西村
参加/競泳:男子200m自由形/松元
参加/柔道:男子90kg級/向
参加/スケートボード:男子ストリート/白井
参加/体操:男子種目別平行棒/萱
参加/フェンシング:男子エペ個人/加納・見延
参加/空手:女子組手61kg超級/植草
参加/競泳:女子100m平泳ぎ/青木
参加/ゴルフ:女子/畑岡
参加/フェンシング:女子フルーレ個人/東妹
0045クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:23:22.76
?:コロナ感染などで予想不可/5種目

入賞/競泳:男子200m個人メドレー/瀬戸
入賞/ゴルフ:男子/松山
参加/競泳:男子200mバタフライ/瀬戸
参加/競泳:男子400m個人メドレー/瀬戸
参加/バドミントン:男子シングルス/桃田

☆:予想外のメダリスト/16種目17メダリスト

金*/体操:男子個人総合/橋本
金*/体操:男子種目別鉄棒/橋本
金*/スケートボード:女子ストリート/西矢
金*/ボクシング:女子フェザー級/入江
銀*/競泳:男子200mバタフライ/本多
銀*/ゴルフ:女子/稲見
銀*/スポーツクライミング:女子複合/野中
銅*/アーチェリー:男子個人/古川
銅*/アーチェリー:男子団体
銅*/空手:男子組手75kg超級/荒賀
銅*/体操:男子種目別あん馬/萱
銅*/ボクシング:男子フライ級/田中
銅*/レスリング:男子グレコローマンスタイル77kg級/屋比久
銅*/ウエイトリフティング:女子59kg級/安藤
銅*/サーフィン:女子/都筑
銅*/スケートボード:女子ストリート/中山
銅*/ボクシング:女子フライ級/並木
0046クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:24:12.30
>>37
ロンドンで選手強化した遺産でイギリスはリオ東京と健闘したけど
東京は若いスケボーと体操以外はだいたい今がピーク年齢の選手で固めてたから
3年後には30手前ないし30過ぎる選手ばかりになるのでパリは厳しいのではないかと予想
各競技で体操みたいにスター選手の動向だけに注目集めていた影でひっそり若手をしっかり育てているなら可能性あるけど
0047クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:26:48.10
スポーツ庁が重点支援する競技
【Sランク】強化費30%増額
空手、柔道、体操、バドミントン、レスリング
【Aランク】強化費20%増額
重量挙げ、水泳、スケートボード、スポーツクライミング、セーリング、ソフトボール、卓球、テニス、野球、陸上
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/792755378364956672/origin_1.jpg

東京五輪競技のIOCランク付け
【Aランク】水泳、陸上、体操
【Bランク】バスケットボール、自転車、サッカー、テニス、バレーボール
【Cランク】アーチェリー、バドミントン、ボクシング、射撃、卓球、重量挙げ、柔道、ボート
【Dランク】カヌー、馬術、フェンシング、ホッケー、セーリング、テコンドー、ハンドボール、レスリング、トライアスロン
【Eランク】近代五種、ゴルフ、ラグビー
https://i.imgur.com/AAI4bST.jpg
0049クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:34:23.10
サッカーは女子もだが男子もひどすぎたな・・・
金メダルと豪語して準決勝で負けて集中力切らして3決で先制点だけじゃなくて追加点まで許して惨敗だからな・・・
挙句テレビの前で大泣きするし・・・
0050クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:38:59.39
内村の鉄棒金予想は橋本がとったし獲りこぼしにはならないな
レスリングも文田の分も乙黒がカバーした感じだし
永瀬のメダルなし予想はひどすぎた・・・
結果論じゃなくてガチで永瀬は金だと思ってた
0051クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:42:02.38
あかんオリンピックロスが酷い
誰がオリンピックロスの傷を舐め合うスレを立ててくれ
0052クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:42:46.51
五輪の花形陸上で競技場でのメダル0
これが現実な
0053クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:43:47.70
>>49
選手や関係者の「金メダル獲ります!」発言なんてマトモに受け取る必要ないだろう
そんなのを真に受けて精査に入れていたら予想が金メダルだらけになるぞ
0054クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:46:58.64
>>50
強みだった自慢の防御にも陰りが出ていたしメダルなし予想されても仕方なかったと思うが
0055クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:48:08.11
と言うかやるからには1位を目指すのは当然であり、最初から負けることを想定するなんてそれこそ叩かれる
にも関わらず金メダル取ると豪語したのに取れなかった、とか批判する奴は小学生以下の頭だと思う
0056クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:50:03.14
競泳不振の原因は瀬戸より池江かも
メダル候補でもないのにマスコミに持ち上げられすぎてメンバー間に亀裂が生まれたんだろうな
0058クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:58:24.13
世陸の会長が今回の五輪開催に感謝したいとう意思で東京開催を実施したいと話していたし、
各競技で大きな大会の日本開催は増えるかも
ただしそれでも札幌五輪は半々だろうね
0059クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:58:26.66
>>55
あんまり現実離れした目標言っても叩かれるけどなー
当初の女子バスケレベルまで行くと怒りを通り越して失笑ですむけど
0060クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:01:23.50
競泳とバドミントンは不振は不振でも理由が違う
競泳は世代交代の谷間で本番迎えちゃって駒不足。事前予想でも競泳は厳しそうと言われていた。誤算は瀬戸大也ぐらい。
バドミントンは駒は揃ってたけど、本番に照準を合わせられなかった。
0061クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:05:01.03
逆に他の国はどれくらい金メダル取りこぼし扱いになってるのか気になる。
とりあえずアメリカは100メートル走は今回獲れる計算だったか?
0063クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:08:30.41
>>60
桃田がダメでも女子ダブルスのどっちかと女子シングルのどっちかが
最低でも銅メダル1個ずつぐらいは引っかかってくれるかなと思ってたよ
0064クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:09:22.48
コロナ過とはいえバドミントンは実業団がNTの足を引っ張るという香ばしい展開だったらしいな
0066クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:13:42.98
>>60
競泳は次の世代が育ってなかったから瀬戸大也一択で注目と期待が集中しちゃったんだろうな
でも大橋の二冠で瀬戸の取りこぼしが補完されたからって水連はなんかうやむやにしちゃいそう
0067クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:16:28.05
サッカーは男女で事情が違いすぎるからなあ
男子はユースが上手く育たないときついし、選手の売り込みのためにオリンピックを必要としなくなれば尚更きつい
その点女子はオリンピックを必要とし続けるだろうけど監督の人選だよなぁ
0068クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:18:09.61
バドの場合は試合見てても運悪く取りこぼした、という感じでは無く明らかに力負けしてるんだよな
他の金逃した競技は予期せぬ転倒や落下が多いが
何でこれで下馬評高かったのかと思う程
0069クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:23:27.34
>>68
バドは海外勢に泳がされていたのかなと思う
で、本番で対策を全部ぶつけられた
0070クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:25:34.91
バドミントンは、世界ランクにあぐらをかいてピーキングが合わなかった・・・問答無用で大反省会
競泳も、瀬戸、佐藤、松元・・・と、メダル争いの実力者が揃っていたにもかかわらず、上記同様
サッカーとバレーは選手、監督はもとより、協会幹部も人事一新しないと、もう駄目だろうね
0071クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:26:29.09
>>58
世陸は91年にも東京で開催したことあったが、
トラックはルイスやパウエルの世界新記録が出て盛り上がった半面、
マラソンや競歩は今回並みに棄権者続出だったぞ
(中山の嘔吐棄権のシーンがいまだに忘れられん)
やるならもう少し涼しい時期にしてくれ
0073クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:44:05.65
バドミントンも競泳もコロナ禍というイレギュラーな状況下でのピーキングの持っていき方が他国より劣っていたことに尽きる
今回活躍した選手の大半はこれに尽きるだろう
0074クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:46:19.97
>>47
空手も猛反省だろ
バドミントンと目くそ鼻くそ。金メダルは形だけだし組手は何やってたんだよ。
0075クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:52:55.33
>>50
内村は毎回毎回五輪の予選の鉄棒で落下してたんだから
絶対に予選通るように予選用の確実な構成で組もうとしなかったのがな
ましてや今回は種目別専門だからたった一発落としたら終了だってこと忘れてた?
さすがにそんなわけないとは思いたいが
0076クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:52:55.71
>>74
空手は型だけで良い
組手は糞

みる価値ない
0077クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:55:40.15
>>76
形なんて意味不明じゃん
0078クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:00:04.83
萩野って引退するの?
0079クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:02:08.34
自国開催での直近の大会からの増加率

北京 32→48(150%)
ロンドン 19→29(153%)
リオ 3→7(233%)
東京 12→27(225%)

これを見ると十分に結果を残したのではと思う
0080クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:07:36.17
空手が一番嫌われた競技みたいだな
ポイント決めるたびにイキった顔芸する奴がうざかったし、
無駄なVAR多すぎだし。
0081クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:09:05.30
>>77
金取ったからオーケー
0082クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:16:57.16
空手か・・・寸止めみたいな訳の分からんルールより
極真みたいなフルコンタクトにすればスッキリするのにな
まぁ、オリンピックのようなスポーツ大会だったら、
テコンドーのような防具は付けるのはしょうがないけど
ん、テコンドー・・・いらん競技だなw
0083クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:13.23
空手ってテコンドーと同じだったね
五輪出たければテコンドーに転向すればいいだけ
0084クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:18.34
>>81
なんで組手そんなに嫌いなの?
0085クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:42:06.45
組手で金メダル取ってても評判悪かったのかな?
0086クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:47:30.25
空手は金取ったのは組手だろ?

組手はかろうじて銅

よく調べてから書き込めよバカども
型と組手の違いも知らないで
バカ
0088クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:48:45.95
金取ったのは型だ、
お前らがバカだからこっちも間違えただろ?
0089クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:49:05.99
>>86
お前がバカ
いつ組手で金メダルとったって?
0090クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:50:17.40
野球はどんな形式にせよ金メダルに変わりないからな
次の競技が決まるまで永遠に威張れる
0092クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:51:45.91
空手もSランクにしては不甲斐ない成績
バドミントンを笑えないよ
0093クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:52:12.49
>>91
型はカタ
形はカタチ
0094クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:54:15.34
>>79
ブラジルは増加と言えば増加だけど…

マラソンは韓国に帰化したケニア人の今後が心配だわ…
0095クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:58:27.80
昨日の閉会式でもやもやしてる人は長野五輪見ると良い


長野五輪開会式

御柱
土俵入り
子供達の雪ん子
日本各地の民謡で入場行進
世界同時中継の第九合唱
ブルーインパルス
https://www.youtube.com/watch?v=7aGNei01fzQ

長野五輪閉会式
長野県のお祭り総動員
巨大獅子舞
杏里のふるさと
手筒花火
5000発花火
WAになっておどろう
tps://www.youtube.com/watch?v=6g3vOv-mh9M


長野県>>>>>>>>>>東京(ド田舎)
0097クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:09:18.78
>>92
空手は金1個含めたメダル3個取ってるからまだマシ
バドミントンは銅1個だけだから論外
0098クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:10:07.63
>>90
昔綱引きが五輪種目だったことがあるんだが、除外前の最後の大会で優勝した国の選手は
「イエーイ、俺たちが最後の五輪王者だぜ」とかイキったりしたんだろうかw
0100クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:25:49.26
>>98
北京から今回まで永遠の王者だったソフトの面々は全然そんな雰囲気無かったね
むしろあの時も優勝決まった後、リオでの復活をみんなでアピールしていたし
0101クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:32:31.69
そういえば昨日の閉会式でスクリーンに流れたダイジェストでも、ソフトは日本が優勝した場面が使われたけど野球は日本と関係ないシーンだったね
0102クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:35:07.34
>>99
現在の五輪種目はすべて男女両性の種目が実施される
女子部門がない野球は本来その時点でアウトなんだが
(女子野球もあるにはあるがあまりにマイナー過ぎ)
ソフトを代わりとすることでかろうじて条件をクリアしてきた
どうしても五輪復帰したかったら、ソフトの支援忘れるなよ
0103クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:43:27.18
>>102

シンクロは?新体操は?
やらしい種目はそのうち消えるな。
0104クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:45:41.40
野球ソフトボールの復帰運動ってほぼ東京五輪再招致とセットになると思う それかソウル五輪
日韓以外は間違いなく野球ソフトボールなんて眼中にないだろうし
韓国はソフトボールはやる気ないだろうけど男女両方ないとダメなら野球とバーターってことで
0105クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:53:01.54
>>103
器械体操は男子6種目、女子4種目で男子の方が多いから、新体操はそれを補うためのものだろう
競泳も今は同数だが、昔は男子の方が種目が多かったから、アースイが女子のみなのはその名残
当然、男子もやるべきって議論になってるはず
っていうか、陸上と並ぶIOC認定のAランク競技の水泳と体操を野球と同列で語るなよ
0106クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:08:57.21
>>95
長野は純粋にやりたいことがやれた
東京はダイバーシティだの、多様性だの、コロナだの、アイヌ沖縄だの色々横やりを入れられたのが一番の問題
0107クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:32:56.74
日本が 中国韓国みたいに半分ステートアマ方式でセーリングカヌーボートフェンシングアーチェリーを強化したらメダル量産出来るかな?
ロス五輪ぐらいで
0108クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:38:21.53
>>107
アーチェリーは競技もっと面白くしてオタク大量に流れ込めば選手層厚くなりそうな感じする

つーかアーチェリーってフィールドアーチェリーはメダル競技になってないのな
あれが競技になったらプレイ人口増えそうな感じするけど
0110クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:19:13.94
>>97
でも空手はバドミントンより競技として嫌われたな
0111クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:38:34.75
次回大会3年後は現地観戦したいなぁ。
エッフェル塔の下でビーチバレーとか。
超盛り上がるやん
0112クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:38:35.48
>>47
これ見るとバドはもちろんだけどセーリングもひどくね?
アーチェリーとフェンシングは強化対象にしてあげた方がいいな
自転車トラックも強化したいけど、あれは間接的に競輪から補助金入れられるからいいかな

次まで3年といつもより短いから、躍進、惨敗した各競技の監督、HC人事も気になる
特にホーバス、ブノワみたいな外国人勢
0113クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:42:02.19
>>112
自転車は競輪の売上増やしたいね
あと250バンクを増やす

10月から千葉で250バンク6車立ての競輪やるからそれが面白くなれば
0114クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:55:39.13
フェンシングとかアーチェリー、そして復権してきた卓球やレスリングを見ると、ジュニア世代からのピラミッド構造が重要。
それも含めてバドミントンは協会と実業団などの関係性を見直さないと暗黒時代に逆戻りになりかねんな
0115クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:08:43.81
ビックリメダル枠で団体球技おってたが、女子バレーを除いて可能性を感じた順に

男子水球>男子ハンド>女子ハンド>男子ホッケー>女子ホッケー>男子ラグビー>女子水球>女子ラグビー

特に男子水球は良かった
0116クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:24:28.37
1993年生まれは個人競技金メダリストが計4人いるが、
語り継がれそうなのいないのかな?
東京五輪第1号の高藤くらいか?
新井は埼玉県民と東武東上線沿線住民には感慨深いが、他県には馴染み薄そう。
野球の吉田がこの代の一番有名な金メダリストになりそう

それに比べると1994年生まれの金メダリストは強キャラ揃いだったな
川井以外落ちぶれるの早かったけど
即効で消えたベイカーまで印象に残ってる
0117クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:44:39.27
無観客にした総理の英断だけは支持する
もし有観客になったら中韓の客が押し寄せて日本選手の妨害が起こり今の須知には至らなかった
奴等の妨害工作を侮るでない
0118クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:50:23.37
植草は総合でどんだけ大成するかだけは興味ある、本人は後がないから参戦は確実だろう
168cmある女子ファイターがいない日本人にとって彼女の存在は必要
0119クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:13:34.21
北京みたいに明らかに開催国が独り占めするような国で開催する方が後にアンフェアて言われちゃうんだよ

日本での開催はある程度の国は満足してるみたいだしG7の評価も高かったのが良かった
0120クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:42:59.27
日本は10個以上取り零して金メダル27個なのでまだ伸び代はある
取り零した選手が至ってスポンサーマスコミ推しの芸能人だったのもポイント
競技に投資するのはいいけど選手に必要以上の金を与えてはいけない、また国が出資した経費を何に遣ってるか協会ごとに調査した方がいい
設備投資じゃなくて給料に中抜きされてる可能性が高いからね
0121クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:48:35.06
昨日の自転車オムニアムの銀、とんでもない快挙なのにあんま騒がれないな
0122クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:50:06.25
>>121
金メダルじゃなかったから興味無してのも嫌よね
金メダル以外の色でも成果なんだからそこは称えるべきなのに
0123クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:08:10.29
メダルの価値(競技自体が難しいなどの取得難易度)で言うと、競歩の銀銅、ゴルフの銀、自転車の銀は本当に価値あるよ
マイナー競技の金メダルなんてもんじゃないけど、やっぱ金メダリストの方が扱いが大きいよな(笑)
リオの錦織の銅も本当に難しいと思うけど結構忘れられてて残念
0125クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:15:33.20
今大会の国別で各競技期待通り以上と言えるのはイギリス、オランダ、ハンガリー、OZ、NZ、カナダくらい

アメリカ いろいろ落とした(男200個メ、男子400継、野球、ソフトなど多数)
中国 女子体操の不振(団体でまさかの7位、種目別もフィジカル差が出ない平均台しか取れなかった)
ロシア 新体操でまさかの個人団体とも金逃す
団体球技決勝全敗(男バレー、男女3×3、女子ハンド)3決も女水球で負け
フランス 男バレー、男女ハンドをなんとか取って金10に乗せたものの、フェンシングはじめその他今一つ
イタリア 陸上は見事だが、プロローグが世界レベルの男女バレー、男水球でメダル0
ドイツ 各競技とも全体的に減った
ブラジル ストリート系で日本に取られた、男バレーメダルなし、女バレー米に負けて銀
スウェーデン 女サッカーでカナダを圧倒しながら押しきれずpkで決めれば優勝のところ2回外した
0126クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:21:58.91
メダリストは偉大、マイナースポーツだろうが今の基準であればメダル1本だってありがたいよ
0128クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:26:19.30
>>121
興味ない人には快挙でも騒がれず、知ってる人には当然のメダルかつ競技全体では期待外れ
こーゆー種目こそ事前のアピールが必要だと思う
最終日の日曜日ってとこも見る人が少なそうだし、悲しいとこだね
0129クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:27:34.58
リオと比べて

一番金メダル数増やした国 日本 +15
一番メダル数増やした国 日本・豪州・オランダ +17
0130クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:28:44.21
自転車競技って22種目あるんだよな
スピードスケートと似たような競技だし、強化すればメダル量産できそうだが
0131クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:28:57.54
東京五輪で日本は実力があるのにまわりに忖度していまいちという平成の悪い風潮だったな
本来昭和の時から世界一の経済大国になれる資質はあったしもうアメリカ中国に媚びなくても闘える国なんだよ武力以外は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況