X



トップページオリンピック
1002コメント413KB

【日本】東京五輪メダル予想反省会1【金メダルへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:27.25
組織委員会HP
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/
JOC
https://www.joc.or.jp/

前スレ
【無観客】東京五輪メダル予想スレ4【開催へ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627305905/
【日本】東京五輪メダル予想スレ5【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627453382/
【日本】東京五輪メダル予想スレ6【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627562475/
【日本】東京五輪メダル予想スレ7【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627657965/
【日本】東京五輪メダル予想スレ8【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627789182/
【日本】東京五輪メダル予想スレ9【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627887141/
【日本】東京五輪メダル予想スレ10【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627988206/
【日本】東京五輪メダル予想スレ11【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628080244/
【日本】東京五輪メダル予想スレ12【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628158001/
【日本】東京五輪メダル予想スレ13【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628226210/
【日本】東京五輪メダル予想スレ14【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628259155/
【日本】東京五輪メダル予想スレ15【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628325915/
【日本】東京五輪メダル予想スレ16【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628386254/
0318クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:24:54.38
 
  ◆ レスリング 日本の金占有率
                 2021.8.10
  階級    金   占有率     
─────────────
   6     0     00%    グレコ(男)
   6     1     17%    フリー男
   6     4     67%    フリー女
─────────────
.  12     5     42%    フリー合計
.  18     5     28%    総 合 計
0319クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:26:22.31
>>312
陸上はハーフの選手は多数いるが、生まれ育ちがアフリカでそのまま帰化した選手いない
ラグビーみたいに、大学の留学生で速そうな選手を、積極的に帰化するしかないと思う
バレーボールだけは、男子も女子も純血主義貫いて、結果出してない
0320クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:36:12.82
>>307
ハネタクがリオでよくメダル獲れたなと思ったのと
あれはすごい快挙だったんだなと
今回はとれなかったことで改めてわかった
0321クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:44:43.41
90年代生まれはスポーツ最強世代とか言ってる奴がいたが、
主力時代に自国開催なしで83年度生まれ以外個人競技の金メダリスト輩出してる80年代生まれのほうが強いな。
0322ゴマフアザラシ
垢版 |
2021/08/10(火) 23:51:57.30
パリ五輪は競泳しっかり強化してほしい
0323クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:53:56.62
競泳は韓国にすげーの出てきたよね
18歳であれだけできたらパリ金取れそう
0324クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:55:22.87
今回台湾がメダル数一気に増やしたのって、やっぱり地理的要因は大きい?
日本からすごく近いからリラックスして臨めたのかな?
0326クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:24:04.01
台湾は2017ユニバーシアード台北大会に向けてスポーツ強化してきた。
でそれが今回の東京五輪に繋がったのでは?
0327クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 02:51:29.19
>>323
パクテファン見ると短命そうだけどな…
韓国は下手するとW杯も厳しいて言われてるよ、今の大統領がアスリートに過保護みたいだから
どうやらスポーツができる設備投資を辞めたみたいでその代わりに選手に責任は取らせないようにしてるみたい
女子バレーのキムなんたらも大統領への敬意は一切ないみたいだし
アスリート陣から不満というよりはこの程度の環境なら負けても文句言うなよ!て冷めた感じになってたのが悲しい
国民に関しちゃ日本にボロ負けして野球に関しては給料泥棒だから解体しろ!て言われてる、今回の惨敗でこの国に呆れた国民はたくさんいると思うよ、だってキューバハンガリーに劣る国家なんだもん
0328クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:41:09.72
>>315
ロス(戦前) 金7
ベルリン 金6
メルボルン 金4
ローマ 金4
0330クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:36:32.50
日本から見て中国、韓国、台湾のお隣さん3カ国のうち、中国と韓国は嫌って、台湾だけが好きな人多いのはどうして?
歴史とか全然詳しくないから、これらの国の何が違うのか分からないんだけど
0331クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:42:39.27
>>321
80年代生まれが今回みたいなコロナ禍での自国開催の無観客五輪に出会っていたら、全く持ち味を発揮できずに終わっていたと思う
今と違ってメダリストでなくてもチヤホヤされまくれたヌルイ時代だったし
0332クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:46:38.47
>>319
しかもハーフったって母親日本人ばかりで
母親の身体能力が子への遺伝の肝だけに見た目はあっちでも身体能力は純血と大した変わらんってのが
0333クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:51:34.98
>>322
女子の強化が大事だな
これまで競泳でメダル数稼いでいたのは女子の銀銅複数獲得よるもので
シドニーで男子メダル無しでも女子が個数稼いでたぐらいだから
0334クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:03:02.09
水泳金2個・大橋悠依「暗くなってずっと1人でいるようなときもあったけど、声をかけ続けてくれた。
みんなのおかげで取れた金メダルだと思う」


水泳・瀬戸大也「余力を残してたから本気でやったら5秒は縮めてた」「(批判の声に)めっちゃむかつく」
水泳・池江璃花子「自分が選ばれたのは必然」
0335クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:13:22.58
>>332
米代表のマイケルノーマンは母親日本人だけど
100m 9秒86
200m 19秒70
400m 43秒45で室内記録は世界記録保持者だけども
0336クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:06:07.49
>>312
そもそも欧米は移民や植民地出身や
そこからの帰化や日本と違い二重国籍もOK
さらに欧州は陸続きだし一見白人でも
何世代か上に黒人が入ってたりするし
スラブ系とゲルマン系のハーフだったりで
欧米の陸上選手は多くが室伏みたいなタイプばかり
日本人選手が陸上で通用しない一因だと思う
0337クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:16:06.46
そもそも日本ではドイツ語フランス語はおろか英語もまともに話せないから連中からしたらジャングルで猿を見てるようなもんだよ
0339クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:38:07.63
金メダル30個総数60個に届けたのに一部の金メダル候補のしくじりで逃してしまったからやはりその金メダル候補は給料泥棒やイカサマや不正受給と言われても仕方ないかね?
半世紀に一度あるかないかの国家プロジェクトイベントの目標未達の責任は重い、況してや例年より待遇は良かったはずだから
0340クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 15:14:57.56
金候補が他の選手と競って結果銀や銅はしょうがない
けど金候補が予選落ちやトーナメント初戦負けとかは勘弁してもらいたいもんだよなと
0341クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:16:17.63
大坂松山はもっと凄い偉業成し遂げたからいいとしてリオの錦織が改めて凄かった、というより今回もジョコビッチと試合するまで突破したからな
0342クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:22:40.93
というかこれからは契約金じゃなくて奨学金にしてほしい
メダルもしくは難関競技での入賞以外は何割かを返還するて制度でいいと思うよ
0343クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:24:26.69
>>324
タイワンのアナウンスが地味に効いたと思う
0344クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:30:49.26
ゴタゴタがあったけど
金メダルが取れたレスリング
ゴタゴタがあったけど
銅メダル1個のバトミントン
協会の差だな
0345クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:37:47.81
>>339
場合によりけりだと思う
練習や試合による不運による怪我で実力を発揮できなかったとかなら多少許すとして、瀬戸みたいな自業自得のスキャンダルでダメだった選手には強い制裁を加えるとか
あんまり誹謗中傷的に給料泥棒呼ばわりしちゃうと人材難に陥る可能性あり
0346クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:37:53.46
次のオリンピック期待は
レスリング体操フェンシング
ヨット水泳の競技は
強化したほうがいい
0347クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:43:04.03
>>345
ケガの選手はそもそもこのスレで責められてないと思う
じゃあ鈴木みたいに辞退してくれて話しにはなるけどね…

因みに金メダル16個のフェルプスの家は2億8000万
また、東京五輪のオメガ時計のアンバサダーに選ばれて日本に感謝してると言ってくれてる
0349クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:51:13.74
>>345
瀬戸はANAの違約金でそれどころじゃないと思う、海外の大会で賞金稼ぎするて発言するぐらい前途多難に陥ってる
0350クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:56:43.76
誹謗中傷て簡単に言うけど引き金になった木村花が天国で五輪代表が自分を出汁に刑事告訴するての聞いたらそれこそダセエ帽子被ってんじゃねえよ!てぶちギレると思うけど…
0351クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:02:29.67
入場行進で
テレビアナウンサーが
チャイニーズタイペイを
台湾と言った
0353クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:03:50.98
水谷は金メダルという卓球界最高位の称号を得て誹謗中傷が続いて始めて行動に移したんだよ
だから水谷は銀メダル以下は何言われても仕方ないて真摯に受け止めてるタイプでそれに結果を出してないアスリートが便乗してるからなんで?て話しになってる
因みにTwitterやYahoo!掲示板はここより辛いよ、そういう人たちも当然刑事告訴するのかな?
税金払わせてさらに増税も食らうことになってるのに金メダルやメダリストからしたら何言ってんの?て内心思うよ
これが金メダル20個前後なら諦めもつくけど金メダル30個にあと少しで到達しなかったてなったらそれで日本スポーツ界の未来も左右されてしまうわけだし
0354クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:07:41.33
開会式前にあった
ソフトボール予選
オリンピックの関心を高める
意味で効果があったな
0355クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:15:57.77
メダル入賞を逃した金メダル候補
vs
58組のメダリスト

でディベートする番組を作ってほしい
ここがヘンだよ日本人形式で
誹謗中傷に対する議論は筆だと思う
0356クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:28:43.44
残酷だよね…アスリートよりアスリートを挫折したモデルの方が無傷で活躍できる日本芸能界
0357クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:05:49.03
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0358クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:13:24.46
今回の東京五輪の赤字は無駄じゃなかったと思うよ

まず大会の各国の成績を見れば分かるけどアメリカロシアドイツ中国の金メダルが減ってそれ以外の国の金メダルが増えている、さらに初金メダルの国も多い
ソビエト連邦の国が苦戦してるのに対して台湾やタイやインドが花形で金メダルを獲っているのも公平な大会だったという評価に繋がる

日本は無観客という環境を与えてその中で三位の成績を出した
また空手で金メダルは一種目で組み手で複数の国に金メダルを献上したのもテコンドーに変わる立ち技種目になる可能性も出てきた

また、日本は団体でもサッカーでベスト4、女子バスケで準優勝で日本が金メダル三位の成績を出すということは日本の商品に興味を持つ先進国が続々と出てくるんだよ
特に英国ロシアドイツに勝ったのは大きいよ、経済大国に勝つというのは警戒もあるけど日本商品の信頼にも繋がる
何より日本に失望して日本製品を避けてた日本国民が自信を持てるようになったのが何よりの財産だ
0359クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:24:45.04
クリロナやメッシはフランスやドイツやイングランドの連中に金メダルでマウント取られてウンザリしてるんだけど
日本はこの国に今回完勝してるてよく考えたらすごいよな…
0360クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:13:06.77
今テレビ見てるけどどこもかしこもバラエティーばっかでつまらない
一週間に一回アスリートの大会開いて放送しても良くないか?
各局出資して五輪SA競技はプロスポーツとして展開してほしい
0361クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:14:00.63
>>298
ラインオーバーの減点は-0.1しかないのでそれ程下がらない
中国の最終演技者の鉄棒はかなり雑な演技だったよ
五輪でしか体操見ない人は落下しなければ高いはずだと思うのかもしれないが
空中姿勢とか捻りの角度とかバー掴む時の肘の曲がりとか減点箇所はいっぱいあるよ

因みに橋本の点の内訳はFIGのサイトにあるよ
0362クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:29:38.67
橋本のつり輪の0.3点の減点は誰も説明できない。
0363クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:51:46.28
来年はアジア競技大会ですね
果たして韓国に勝ってアジア2位の座を取れるのか
0364クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:53:37.49
>>363
来年のアジア大会は東京五輪組は休みそうだな
そのかわり新星が出てきそう
0366クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:47:52.49
五輪ロスも数日経てば無くなってくるな
1年も経てばインパクトのないメダリストは忘れそうww
0367クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:52:20.12
>>364
アジア大会、次の次は名古屋なのね。東京や広島以外に開催地になれるって案外知名度あるのね。
0369クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:23:43.54
>>368
それなら納得。海外からの知名度はあんまりだけど、トヨタあるし金ならあるもんね。
0371クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:41:34.12
日本はアジア大会をオリンピックの調整用の大会としか認識してないからなあ
アジア大会こそ開催しても国民は興味ないし費用の無駄だと思うが、やっぱりアジアでの立場考えると無駄でもやらないとあかんか
今年の北九州の世界体操みたいに世界相手にする大会ならやってほしいんだけどな
0372クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:47:27.80
>>366
金メダリストはどんな競技でも絶対忘れないが銀銅はメジャー競技以外は空気になるよな
オリンピック好きなら東京のメダリスト全部言える奴結構いると思うけど、リオのメダリストを全部挙げれる人はほぼいないやろ
0373クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:09:45.95
 
  ◆◆ 東京オリンピック 2020 終了 金、合計、五輪力 各ランキング
          17日目 2021.8.8 23:30        ★ アフリカ編
         金3点 銀2点 銅1点
金順位 . 金 .  銀 .  銅 . 合計 合計順 五輪力 五輪力順 アフリカ順位
─────────────────────────────────
  19    4    4    2 .  10    25     22     22     01    ケニア
  36    2    1    1    4    47     09     42     02    ウガンダ
  54    1    1    4    6    41     09     46     03    エジプト
  52    1    2    0    3    62     07     57     04    南アフリカ
  56    1    1    2    4    55     07     58     05    エチオピア
  58    1    1    0    2    68     05     63     06    チュニジア
  63    1    0    0    1    79     03     75     07    モロッコ
  74    0    1    1    2    73     03     76     08    ナイジェリア
  77    0    1    0    1    82     02     81     09    ナミビア
  86    0    0    1    1    86     01     86     10    ガーナ
  86    0    0    1    1    89     01     89     11    コートジボワール
  86    0    0    1    1    91     01     91     12    ブルキナファソ
  86    0    0    1    1    92     01     92     13    ボツワナ
─────────────────────────────────
       11   12   14    37                             合 計
0374クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:22:00.65
夏季冬季合算国別金メダル数100以上の国

1位 アメリカ 1166
2位 ロシア(ソ連、EUN、ROC、OAR含む) 745
3位 ドイツ(東ドイツ、西ドイツ、統一ドイツ含む) 585
4位 イギリス 296
5位 中国(台湾香港除く) 275
6位 フランス 258
7位 イタリア 257
8位 スウェーデン 205
9位 ノルウェー 192
10位 日本 183
11位 ハンガリー 182
12位 オーストラリア 169
13位 カナダ 144
13位 フィンランド 144
15位 オランダ 140
16位 韓国 127
17位 スイス 109 

日本は今大会でハンガリーを抜き、このロンドンリオのペースならまぁ抜かれない
スウェーデン、ノルウェーとは冬の差をどれだけ夏でカバーできるか
オーストラリアには遅くとも2032のブリスベンで抜かれるだろう
カナダ、スイスとはスウェーデン、ノルウェーと同様の理屈
フィンランドは夏冬ともに大幅に弱体化したので問題外
オランダには冬は確実に負け、夏も取り出してきたので2050までに抜かれる可能性あり
韓国にはソウルからソルトレイクまでのペースなら危なかったが、アテネ後のペースなら2050までは大丈夫だろう
0375クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:25:52.20
メダルの数に拘ってるのお前らだけだぞ
馬鹿じゃねーの
0377クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:36:56.45
世界有数のスキー場に恵まれた日本ならもう少し冬季で稼げても良いのにな
0378クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:41:21.73
フィギュアはムラがあるしモーグルスピードスケートショートトラックジャンプスノーボード辺りを狙うしかない
日本はフィギュアしか放送しないからダメなんだよな…
ノルディックも頑張っては欲しいが持久力がないからな…
0379クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:47:55.05
ノルディック複合は渡部暁斗が特別すぎる才能だっただけだな。
渡部暁斗引退後はまた暗黒時代か
0380クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:56:33.01
 
◆◆ 東京オリンピック 2020 終了 金、合計、五輪力 各ランキング
          17日目 2021.8.8 23:30        ★ アジア編   ◎東的アジア
       金3点 銀2点 銅1点
金順位 . 金 .  銀 .  銅 . 合計 合計順 五輪力 五輪力順
──────────────────────────
  02 .  38 .  32 .  18 .  88    02  .  196     01    中国
  03 .  27 .  14 .  17 .  58    05  .  126     02    日本
  16    6    4 .  10 .  20    15     36     03    韓国
  34    2    4    6 .  12    22     20     04    台湾 ◎
  33    2    5    1    8    31     17     05    ジョージア
  27    3    2    2    7    33     15     06    イラン
  32    3    0    2    5    43     11     07    ウズベキスタン ◎
  48    1    2    4    7    36     11     08    インド ◎
  49    1    2    3    6    40     10     09    香港 ◎
  67    0    3    4    7    38     10     10    アゼルバイジャン
  39    2    0    2    4    50     08     11    イスラエル
  50    1    2    1    4    54     08     12    フィリピン ◎
  55    1    1    3    5    44     08     13    インドネシア ◎
  83    0    0    8    8    32     08     14    カザフスタン ◎
  41    2    0    1    3    61     07     15    カタール
  69    0    2    2    4    57     06     16    アルメニア
  70    0    2    1    3    63     05     17    キルギス ◎
  71    0    1    3    4    58     05     18    モンゴル ◎
0381クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:57:03.47
  59    1    0    1    2    70     04     19    タイ ◎
  59    1    0    1    2    71     04     20    フィジー
  74    0    1    1    2    74     03     21    マレーシア ◎
  74    0    1    1    2    75     03     22    ヨルダン
  77    0    1    0    1    80     02     23    サウジアラビア
  77    0    1    0    1    81     02     24    トルクメニスタン ◎
  77    0    1    0    1    83     02     25    バーレーン
  86    0    0    1    1    87     01     26    クウェート
  86    0    0    1    1    90     01     27    シリア
──────────────────────────
       91   81   94    266                      合 計
0382クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:04:35.49
>>379
渡部もここって時に弱かったからな、平昌で金取れなくてインタビューに半ギレしてたし
札幌五輪は20年以内には開催できそうだけど韓国にマウンティングされ続けてるから早くスピードスケートとショートトラックは完全制圧してほしい
0383クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:10:14.93
>>372
それだけ金メダリストって特別な存在なんだろうな
銀と銅はそいつらよりも 上 がいるってことだからね
銀メダルで金メダルよりもインパクトあったのはリオでの男子リレー銀メダルかな
正直柔道の無名選手の金メダルは大会後は空気になるけど
リオのリレー銀メダルはいろんなとこで話題になった
0384クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:12:52.99
>>370
柔道は毎年世界選手権やるようになってからはアジア大会は2軍を派遣
水泳や陸上も来年世界選手権がスライドだからアジア大会はマジで2軍の調整の場となりそう
0385クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:19:06.88
日本にとって、過去1有名な銀メダルと過去1有名な銅メダルってそれぞれ誰?
0386クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:20:02.40
>>382 いやいやソチと平昌で二大会連続銀メダルは凄いよ。
冬季五輪は夏季五輪の感覚を当てはめちゃダメだ
0387クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:25:23.13
>>386
正直冬季五輪て雪国しか勝てないから氷上種目やXゲーム系に集中しちゃうし命のリスクが夏季以上にヤバイから廃止してほしい大会なんだけど
アメリカカナダドイツが好調のうちは続くだろうね
閉会式日本人の下らないセレモニーはしっかり聞いてバッハになったら退散する外国人選手団が印象深かった
日本人のセレモニーはどんなクオリティでもしっかり見てあげようて律儀さが際立った
0388クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:28:47.52
>>316 修正

 ◆ 柔道 日本の金占有率
                2021.8.11
階級   金   占有率  
────────────
  7    5     71%    男
  7    4     57%    女
  1    0     00%    混合 団体
────────────
. 15    9     60%    合計
0389クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:49:30.30
 
◆◆ 東京オリンピック 2020 終了 金、合計、五輪力 各ランキング
          17日目 2021.8.8 23:30        ★ ヨーロッパ編
         金3点 銀2点 銅1点
金順位 . 金 .  銀 .  銅 . 合計 合計順 五輪力 五輪力順
──────────────────────────
  05 .  20 .  28 .  23 .  71    03  .  139     01    ROCロシア
  04 .  22 .  21 .  22 .  65    04  .  130     02    英国
  10 .  10 .  10 .  20 .  40    07     70     03    イタリア
  07 .  10 .  12 .  14 .  36    09     68     04    オランダ
  09 .  10 .  11 .  16 .  37    08     68     05    ドイツ
  08 .  10 .  12 .  11 .  33    10     65     06    フランス
  15    6    7    7 .  20    14     39     07    ハンガリー
  22    3    8    6 .  17    17     31     08    スペイン
  17    4    5    5 .  14    19     27     09    ポーランド
  44    1    6 .  12 .  19    16     27     10    ウクライナ
  18    4    4    3 .  11    23     23     11    チェコ
  24    3    4    6 .  13    20     23     12    スイス
  23    3    6    0    9    27     21     13    スウェーデン
  25    3    4    4 .  11    24     21     14    デンマーク
  35    2    2    9 .  13    21     19     15    トルコ
  20    4    2    2    8    29     18     16    ノルウェー
  26    3    3    2    8    30     17     17    クロアチア
  28    3    1    5    9    28     16     18    セルビア
  29    3    1    3    7    34     14     19    ベルギー
  30    3    1    2    6    39     13     20    ブルガリア
0390クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:50:02.10
  31    3    1    1    5    42     12     21    スロベニア
  45    1    3    3    7    35     12     22    ベラルーシ
  53    1    1    5    7    37     10     23    オーストリア
  36    2    1    1    4    48     09     24    ギリシャ
  46    1    3    0    4    52     09     25    ルーマニア
  39    2    0    2    4    49     08     26    アイルランド
  50    1    2    1    4    53     08     27    スロバキア
  56    1    1    2    4    56     07     28    ポルトガル
  42    2    0    0    2    66     06     29    コソボ
  59    1    0    1    2    69     04     30    エストニア
  59    1    0    1    2    72     04     31    ラトビア
  72    0    1    2    3    65     04     32    サンマリノ
  77    0    1    0    1    84     02     33    リトアニア
  77    0    1    0    1    85     02     34    北マケドニア
  85    0    0    2    2    76     02     35    フィンランド
  86    0    0    1    1    93     01     36    モルドバ
──────────────────────────
      143   163 . 194 . 500                      合 計

  11    7    6 .  11 .  24    11     44     11    カナダ
  06 .  17    7 .  22 .  46    06     87     06    豪州
  13    7    6    7 .  20    13     40     13    ニュージーランド
0391クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:55:17.23
金メダル30個到達したら強化資金減らさなかったみたいだし怠慢でメダル逃した優勝候補の罪は重いよ
今回は各競技独立ではなく全競技連帯責任みたいなものだから
競泳やバドミントンにはペナルティが必要だしトランポリンやセーリングも責任追求が問われてもおかしくない
0392クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:01:23.65
>>385
平成以降だと銀は小川直也か太田雄貴、銅は有森ってとこじゃない?
有森はその前に銀取ってるけど
0393クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:05:01.49
金メダル30個総メダル60個到達したら報酬金増額されたみたいだからね
半世紀に一度あるかないかの夏季五輪
金27個は上出来だけど日本は中国には地元開催でも敵わないというしてやったりな結果になった
次の大会でも三位になれれば上出来だけど柔道レスリングXゲームは間違いなく減るし野球ソフト空手の金メダル3個分をどこかで補填しなきゃならない
柔道は−1 体操は+1 競泳+2 レスリングプラマイ0 バドミントン+2、卓球プラマイ0、スケボー−1
大坂なおみ、自転車+1、ブレイクダンス+1、クライミング+1、アーチェリー+1、フェンシング+1、陸上+1
女子バレー、なでしこジャパン、女子バスケ、男子サッカーで金メダルが必要になる

頑張れば金メダル30個は決して夢ではないが柔道レスリングスケボーは東京都ほどのラッシュを期待してはいけない
0394クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:19:28.07
今回メダルラッシュに貢献した種目を不甲斐なかった種目が補ってロシアアメリカフランス以外のG7越えが理想だな
30個は次の日本開催までお預けでいいよ
0395クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:38:26.00
スポーツ紙はよると
今回30個を目標にしての27個だけどその予想してた30個のうちの10個以上は取りこぼして他の種目が補ってる状態だから金メダル候補にはかなり厳しい評価がされてる模様
そりゃもしその金メダル候補がしっかり獲れてたら中国アメリカに勝った種目もあるから金メダル総数一位でもおかしくなかった
柔道原沢 団体
競泳男子400m、200m
バドミントン男子シングルス、女子ペア
女子テニス、男子ゴルフ
体操団体
空手組み手三種目
セーリング女子
クライミング男子
トランポリン女子
レスリング文田
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_1.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_2.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_3.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_4.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_5.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_6.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_7.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/column/olympics_coming/news/img/202107220000085-w1300_8.jpg

このリストで金メダルになれなかった選手から戦犯探しがはじまると思われる
0396クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:44:31.51
金メダル40個一位も夢じゃなかった
金メダル30個になれなかった敗因分析がスポーツ誌やスキャンダル誌のネタとしてしばらく書かれるだろう
0397クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:48:48.48
文春は金メダル30個未達、金メダル世界一も狙えた東京五輪日本選手団戦犯リストみたいなのをプライベートも込みで作りそうだな
0398クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:48:55.92
>>395
このスポーツ紙に、フェンシングのフェの字も書いてなかったんだな。
エペはともかく、フルーレも。
それだけ、フェンシングでメダル候補がいることなんて想定外だったのか?
0400クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:58:13.37
>>398
このスポーツ誌は文春砲のごとくA級戦犯リストを作るだろう
A級戦犯:金メダル候補と呼ばれながらメダルにすら届かなかった選手、チーム

戦犯:メダルは獲得したが金メダル筆頭と呼ばれた選手

実は後者の方が少なくメダルすら届かなかった金メダル候補が圧倒的に多い
競泳男子、バドミントン、空手組み手、男子サッカー、自転車、セーリング、クライミング、新体操、大坂なおみ、松山、森ひかるはかなり厳しい評価を受けるんじゃないかな?
これらが金メダルを獲得してれば金メダル数40個以上メダル総数70個以上計算できたわけだし
金メダリストより5年以上メディアに持ち上げられて良い給料貰ってたからな…
0401クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:02:36.82
男子サッカーは選手個人個人辛口評価されてるわけだし各競技選手団の評価は必要だよね

金メダリストたちの年収より金メダル候補たちに6年間払った総額の方が絶対多いと思うしそれも含めての損失額だからね
0402クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:09:56.12
金メダル30個総数60ならスポーツ支援金の予算を下げなかったと言われてるが目標が達成できなかったため
成果を出した種目のみ継続という結果になった
リレー侍のようにリオで評価されて東京で叩き落とされた選手もいるしやはり五輪は人間の人生を一瞬で狂わせるし見てる側もやきもきするしなくなってしまった方が世界平和なのかもしれない
0404クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:34:12.87
本命扱いされてない選手のサプライズ金でなんとか補填はしたけどそれ以上に取りこぼしが目立ったからアマチュアアスリートの待遇自体見直しが必要になるだろう
少なからず金メダル候補で年収1億貰える選手はいなくなるだろうし
金メダルを獲ったとしてその年だけバラエティーとか出て月収100万ぐらい貰うのが関の山じゃないかな?
海外じゃ当たり前だしそれでも恵まれてるんだけどね
体操で内村と金メダル争いしたベルニャエフなんて超者番付に出てたし日本のバラエティーを収入源に生きてるのが実情
0405クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:40:53.20
男子サッカーは選手が泣いて監督は選手の出来のせいにして自分は責任を取らないなら内部崩壊してW杯進めない可能性も出て来たな
0406クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 03:12:40.48
>>404
日本のアマチュアスポーツ選手の多くが実業団という形でそれなりの企業の社員であることは他国にあまり例がないと思う
好成績残して一攫千金か、成績残せなくても競技やめても将来の保証があるか
0407クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 05:11:07.24
勝手に金メダル候補と取り上げられてメダルに到達しなかったら選手をランク付け評価する
>>399
>>403
がなければ選手もプレッシャーなくやれたかもしれないもうメダル圏外の選手はバラエティーで見ることはないだろうね
0408クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 06:00:38.65
レスリングの金メダリストは川井姉妹除く3人がエリートアカデミー出身なんだな
0409クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 06:54:34.11
>>395
ん?金メダル総数1位を目指してたの?
0410クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:00:36.12
日本代表の柔道選手やラグビー選手みるとフィジカルエグすぎだし(ハーフマンいるが)
よく日本人はフィジカルを問題にされるが人口も比較的多いから鍛えたらなんとでもなると思う
といっても男子限定だな、女子は確かにフィジカルの差がヤバいかも
0411クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:29:53.68
戦犯戦犯言ってる奴の脳内醜くてヘドが出るわ
そんなセオリー通り行くかよ
期待通り取れる奴もいれば取れない奴もいて、代わりに予想外に取れる奴もいるから
見ててハラハラして面白いんじゃねえか
0412クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 09:12:58.89
見せもの小屋の豚さんおはよう
次も頑張ってねw
0413クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 09:59:17.01
今更思いついたんだけどさオリンピックの開会式でなんでガースーにルイージのカッコさせて
出させなかったんだろうな。大ウケになるはずなのに。

まずモニターにあらかじめ土管に立つ安部マリオがあの赤い球を落とす映像を映すんだよ。
そしたら競技場の真ん中の土管からガースーのルイージが登場!
そして土管から飛び出す赤い球を受け取る!
どや!もしやってたら世界中大爆笑だろ!?詰めが甘いな〜
0414クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:46:07.99
>>392
ロンドンのなでしこと今回の女子バスケも
0415クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:56:52.01
瀬戸、大坂、桃田と違って
楢崎はこのスレの住民しか知らないみたいだな。
マスコミではもはや空気
0416クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:21:46.97
もしイスタンブールでオリンピックが開催されたら追加種目は何になるんだろうか?
野球・ソフトボール・スケボー・クライミング・空手がない代わりに
レスリングの階級を増やしそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況