X



トップページオリンピック
1002コメント509KB

●】日本柔道 タシュケントへの道 初段[170]【●】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f26c-9HGR)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:34:48.73ID:aA1crNe10
前スレ 【●】日本柔道 東京五輪への道 14段[169]【●】(※実質15段)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627726261/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(柔道) ⇒ https://www.jsports.co.jp/pickup/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ 134.213.29.25/live (※注3)
IJFライブ⇒ https://live.ijf.org/wc_sen2021/live_video (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)日本では決勝ラウンドは視聴できないことが多い。 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102クーベルタン男爵さん (ワッチョイ bd43-JyHi)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:58:07.31ID:xqPSECPi0
それにしても無観客は最高だったな!

コロナが収まっても全部無観客でやったほうがいい。
営業的に無観客がダメだったとしても、実業団の応援団はクソの極みなので絶対禁止にしよう。
0103クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4d2d-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:08:49.40ID:XseEF5dd0
井上監督や鈴木桂治は総合格闘技の道へ進まなくて正解だったね。
特に井上監督が総合の世界へ足を踏み入れていたら全日本の監督になって、
偉大な功績を残す事はなかっただろう。
ただ、井上監督や鈴木桂治が総合の世界でどこまで通用出来たのかってのは見てみたかったな。
恐らく、今年はオリンピックイヤーってだけあってライジンとかが柔道やレスリングのメダリストクラスを
大量スカウトしそうだな。
朝倉未来vs大野、朝倉海vs阿部又は高藤、スダリオ剛vsウルフとか実現したら数字取れるんじゃない?
話題性としては抜群だし。
0104クーベルタン男爵さん (アウアウクー MMc5-pki2)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:12:52.80ID:KteUMG/vM
柔道界の立場を捨てて斜陽の総合格闘技に行くメリットがないだろ
いきなりUFCに行くならともかく
今の総合は競技としての成熟が進んでるから門外漢がいきなり勝てるような甘いものでもない
0106クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ceb0-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:34:07.87ID:MLgOpsIf0
>>103
>>104
井上は現役後半の時点で既に幹部候補生で、
将来の全日本監督や東海大教授の座が約束されていたからね
そのキャリアを棒に振って興行の世界に行くメリットなんかまったくなかった。
小川や石井がそっちの世界に行ったのは、引退後の見通しが
たたなかったことがあったのかも。
0107クーベルタン男爵さん (テテンテンテン MMee-Rg0J)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:54:56.87ID:UR1yYeNIM
>>99
というより、どこの国でもメダリストなら軍隊で優遇されるのが常識で、金なら破格の優遇確定だし、辞めるなんて言い出されたら幹部が総出で説得するだろう。
年功序列が根強い日本では、差し当たってたったの1-2階級しか特進させないはずだが、それが異常にケチ臭いだけ。
0108クーベルタン男爵さん (アウアウクー MMc5-uEVp)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:59:01.89ID:KxWZMVwqM
>>103
PRIDEならともかく、貧乏団体リジンにいくメリットは皆無
0111クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 250b-OhyW)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:54:53.15ID:A8uVYSnU0
>>104
士官でもないのに残って厚遇されると思えない

過去の例であるの?
自衛官柔道家の引退しても厚遇
0115クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 250b-t7lQ)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:48:24.14ID:A8uVYSnU0
腕挫腕固めをしながらの支え釣込み足に対し立ち関節技の指導が規定にない一度に2回出されたシーンが
東京五輪であったがあれは以下の規定を利用した超法規的措置?

>◆第21条 規定に定められていない事態◆
> 本規定に定められていない事態が生じた場合は、審判委員会、スーパーバイザー、
>審判委員と合議の上で審判員が下した決定により処理される。
0116クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4d2d-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:01:54.71ID:XseEF5dd0
昔、週刊少年ジャンプで連載されていた『BOY』とか言う漫画をご存じだろうか?
作中にバラキとか言うアフロ頭の筋骨隆々の男がいて、
そいつが刃物持って襲い掛かってきたチンピラを身体ごとガラスミラーが割れるぐらいの勢いでぶん投げる描写があるんだが、
現実世界の柔道メダリストでここまで出来る人間いるかな?
0119クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 250b-t7lQ)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:26:23.80ID:A8uVYSnU0
>>70
国際競技団体会長はビゼールや松前さんの様に選手や指導者として実績がなくてもよいが
組織管理能力がないとダメ
お飾りが多い日本の競技団体のトップとは全然違う
井上は可能性ないだろう
0120クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:56:27.31ID:gUWN8llF0
>>102
某生命会社の応援団連中(おばさん)に席を譲るように言われしぶしぶ席を変えた思い出は一生消えるものではない
0121クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:59:54.05ID:gUWN8llF0
フェンシング会長にあの野獣(武井)が就任した
柔道なら一億%あり得ない人事だがこれは日本のフェンシングそのものが組織と言えない程度の組織というのが露呈してしまったな
もし全柔連の会長が武井なら全力で潰されます
0124クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa22-MjzU)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:56:32.78ID:vCQoWJ9wa
youtubeの公式柔道チャンネルでも濱田の動画だけ再生数桁違いw
次はやっぱ大野が多いな
0125クーベルタン男爵さん (ワッチョイ bab8-By/s)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:03:43.57ID:ELuubAze0
>>121
フェンシング協会は裏の会長がちゃんと居て
実質的な院政やってんだよ。
確か大手パチンコチェーンのオーナーだよ。
太田雄貴とか武井とかはただのお飾りよ。
じゃないと理事会コントロール出来ない。
0126クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:44:26.70ID:uN+KkYhn0
アマチュアボクシングといいテコンドーといい不人気格闘技ほど在日に乗っ取られやすいな
0128クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a0b-MjzU)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:16:33.43ID:1+S40+aM0
2021/07/31
同時間帯の視聴率

14.0% 17:00- TBS 東京オリンピック・柔道・混合団体・3位決定戦・決勝
13.9% 17:45- NHK 東京2020オリンピック・サッカー・男子・準々決勝・日本×ニュージーランド 前半
11.4% 18:30-NTV 東京オリンピック・陸上男子100m予選・女子100m決勝他

サッカーと100mに勝ってるw
0129クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:40:45.53ID:uN+KkYhn0
>>125
大田時代相当評判悪かったって週刊誌に書かれていたがつまりそういう事だったってことか
フェンシングのようなウルトラ弱小組織なら第三組織に乗っ取られやすいよね
剣道なら絶対あり得ないよね
それにしてもフェンシング、アマチュアボクシング、テコンドー
明らかにいかがわしい人間がいずれにも会長になっていたりする
この3つのスポーツはオリンピック競技であるにもかからわず組織として脆弱
ボクシングの場合そうでもないがどうしてもヤクザがからみやすい(ヤクザの用心棒にうってつけだからなアマチュアボクシング選手はな、現役のプロボクサーは殴る事自体犯罪になるがアマチュアは関係ないから)
オリンピック競技は何かと国から金銭的な補助を受けやすく脆弱な組織は在日に狙われやすいワナ
柔道は心配することはないが数年前の不正を見るにつけやはりお金が絡むとろくな事ないなと思った
0130クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:46:15.73ID:uN+KkYhn0
柔道は金メダル一番取れる競技だから何かと国からちやほやされているからちょっとくらいの不正はいいんじゃないって感じになってるのでは?
選手強化のための合宿って言ってればいくらでも不正にお金もらえるからな
かの嘉納先生様は不正どころか組織のために借金もいとわない豪放な男だったが上○さんとかせこいよな
井上さんは正義感強い男だからそういう人にトップになってほしい思いあるわな
0131クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d6ff-By/s)
垢版 |
2021/08/04(水) 09:29:37.05ID:1CtnjO/p0
メディアでは井上監督がめちゃくちゃ称賛されてて嬉しいけど
師匠である山下先生が井上の人格形成に大きな影響を与えたことをちゃんと報じてほしい
悪者に仕立て上げるだけ仕立て上げといて、こういう事実を報道しないとか、どこまでクズなんだよ
0132クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 250b-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 09:36:05.37ID:DoxdUWxW0
五輪の英語場内アナウンスは東海林舞さん?
0133クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 250b-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 09:40:33.51ID:DoxdUWxW0
>>129
拓大柔道部は大丈夫なのか?
昔の話だが、木村政彦の借金の利息を減らそうと集団でヤクザの事務所に乗り込んだり、
バックにヤクザがいる木村や地下格闘技に出てた岩釣が監督やったりしている
0134クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:57:28.46ID:uN+KkYhn0
大田がIOC委員になったのは驚きだ
大田はフェンシング出身の小川(バッハ)会長に早くから近づいていたとはいえ
日本フェンシング連盟の会長を辞任した理由はこういう事だったのね
正直言って大田よりも3連覇野村がIOC委員にふさわしいが政治力も必要なのね
0135まずは「あすちゃんねる」に登録! (ワッチョイ f192-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:02:49.84ID:8LM38Rt70
■■■ ほしのあすかちゃん 無茶苦茶可愛い!!! ■■■
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■

■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】 合わせて98枚!■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
※こちらも読んでください。■■■ http://archive.is/HwUrc ■■■ ↑これで合わせて1,800ビュー以上いってる、頑張れ!

※この子↑、可哀そうだからYouTubeの「あすちゃんねる」に登録してあげてね。


【あべみかこ画像集79枚大量アップ】
あべみかこファンの皆様、いつもお世話になっております。

今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
■■■ https://imgur.com/a/knpAYJ4 ■■■ ←でもこれで2,800ビュー以上いってるんだからそこそこ人気はあるんだな。
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
■■■ https://imgur.com/a/3BzRqGD ■■■ ←でもこれで3,000ビュー以上いってるんだからやっぱり人気はあるんだな。


ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました。
ブルマ姿の女の子たち(大部分が素人)の画像を大量アップさせていただきました。
■■■ https://imgur.com/a/A3iq11Q ■■■
いやぁ、ブルマ姿の女の子って、すごくいいもんですね。
お尻に砂がついてても気にせずにはしゃぎまわる子、
ブルマから下着がはみ出ていても気づかずに元気よく走り回る子、
ブルマに下着のラインが浮き出ていても元気よく動き回る子など、
魅力的な女の子たちの画像が満載となっています。
画像の中には既出や重複がある場合があることをご了承ください。
今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。

では、また!
0137クーベルタン男爵さん (スプッッ Sd7a-RsKc)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:24:10.31ID:LvtuPEVJd
無観客ってのも良い方に作用してたように思う
他国の選手の人気も上がって日本選手の活躍に限らず柔道全体の人気も上がって
自他共栄を実践して行ければ良いね
0141クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:17:41.89ID:uN+KkYhn0
正直日本人で大田よりも実績ある選手はかなりいる
ましてや大田は金メダル取ってないし
世界選手権一度優勝したが世界選手権優勝した日本人選手て掃いて捨てる位いる
山口カオリンですら金メダル取ってる位だからな
日本人のオリンピアンとして考えれば正直大田は日本人全体で50位よりも下という位置
大田よりもIOC委員にふさわしい元選手なんていくらでもいるのにね
日本人で一番IOC委員にふさわしいのはズバリ野村
日本男子では唯一同一種目オリンピック3連覇
柔道では世界で唯一のオリンピック3連覇(リネール残念)
何よりも野村は弁が立つし他競技のスポーツ選手OBとも交際が多く
元巨人上原とは大の仲良しだ
なのに野村ではなく大田
こうなると小川会長との蜜月もある得る
とはいえどうせ野村がなれず大田がなるなら大田には頑張ってもらって2036東京オリンピックを実現させてほしいところだ
無観客オリンピックなどやったうちに入らないからな
0143クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 250b-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 01:17:37.53ID:P+6fzzzq0
IOCアスリート委員はそんな後ろ盾では当選できない
0144クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f192-j0qo)
垢版 |
2021/08/05(木) 02:32:46.40ID:dX083Mdu0
柔道は、まだ試合中ですか。このスレはパリまで伸ばしますか。
0146クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a9c-Xvfy)
垢版 |
2021/08/05(木) 04:12:51.05ID:o0Qb0qOM0
ツェンドオチル活きが良くて見てて小気味良かった
リオから2階級上げたとかで穴井さんが「何があったんでしょうね、2つも」て言ってたの彼だったかな
0147クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/05(木) 04:17:09.89ID:TG8P03iC0
大田会長を目指していたとしてもIOCヨーロッパ委員がそんな事許さないだろう
これまでアメリカ人が会長したことあっても白人だ
歴代会長全員白人の、しかもマイナースポーツ出身だ
マイナースポーツ出身と言えば大田もそうだが白人ではない
サマランチJr.の会長就任は十分あり得る話(今もサマランチ一族は金庫番に近い位置にいる)
サマランチはともかく少なくともアジア人、黒人、ヒスパニック等々会長になるのはぼぼあり得ない話
白人(とくにヨーロッパ)がどれ程占めていると思う?
あと日本人という事で中国、韓国があの手この手で妨害するのは目に見えている
0148クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/05(木) 04:18:09.36ID:TG8P03iC0
>>146
落ちそうな名前だな
0149クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 250b-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:33:29.52ID:P+6fzzzq0
ビゼール会長は連日国技館にいると思う
白鵬のことを事情説明するためではなくて五輪ボクシングの管理グループのメンバーなので
0150クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa22-pki2)
垢版 |
2021/08/05(木) 07:17:49.50ID:WowcT4DHa
今回のメダリストでウルフ以外に階級上げる人いるかな
大野や永瀬は階級上でもやれそうな気はする
一二三は73でやってた時期があったけどあんま通用しそうな気がしないな
0152クーベルタン男爵さん (ラクッペペ MMee-RA8n)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:07:34.82ID:SsnwTyI5M
yahooにAERAの内柴の記事が出てたけど
高藤に相談されたとか乱取りしたとか
あんまペラペラしゃべんないでやれと思った
真面目に頑張ってはいるんだろうけど
相変わらず思慮が浅いのでは・・・
0155クーベルタン男爵さん (スップ Sd9a-+prA)
垢版 |
2021/08/05(木) 13:20:48.66ID:5/1eh9+3d
こんなところでロビイングやってないよな...。5ちゃんは海外企業だし、一般人にも筒抜けだぞ
0156クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4d2d-By/s)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:59:19.52ID:Q6jzqXtL0
大野は本当によくやったと思うし、充分身体を休めてほしいと思う。
仮に、パリ五輪でも大野が73s級の代表に選ばれてメダルなしで終わったとしても誰も文句言わないだろう。
今更こういう事言うのもあれだが、90s級を向→村尾、超級を原沢→影浦にしてたら
金、最低でも銅は行けたと思う。
0157クーベルタン男爵さん (アウアウクー MMc5-pki2)
垢版 |
2021/08/05(木) 17:36:26.47ID:Qnh+PwMTM
大野が負ける姿は想像しづらかったけど、団体で負けたのを見て大野も人の子なんだと思った
大野ですらコンディションや焦り、疲労の影響で負けることもあるということ
パリを目指すならさらに自分を追い込みそうだけど、燃え尽きそうで心配(^_^;)
0161クーベルタン男爵さん (エムゾネ FF9a-RsKc)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:58:52.31ID:p/4GK6VdF
根本的な話なんだけどさ、伝統的に日本武術・武道としては、
自由攻防は乱取り(乱捕り)、定型的な練習法は形な訳じゃん
明治に起こった講道館もそれを踏襲してる
それが大正だか昭和だかにようやく本土上陸して、自由攻防も柔道の真似で始めて、
戦後になってようやく柔道から独立出来た外来武道の唐手(空手)の呼称の
組み手、型って呼び方が俗称として広く認知されてるのってなんでなんだろうね
戦後のプロパガンダ漫画家の梶原一騎辺りの影響なのかね
0162クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-stey)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:42:33.71ID:TG8P03iC0
猫柴は今スーパー銭湯の店長やってるとか
スーパー銭湯アイドルやってもいいかもね
なんだかんだ言いながらもてるようで再婚し息子もいるという
今の奥さんからは柔道関係のお仕事してほしいと言われているがそれは難しい話なんよ
まあ店長だからそれなりの給料もらっているようで転職かもね
小川みたいにプロレス転向すればいいじゃんと言いたいところだけど軽量級の選手だからそれは難しい話
全柔連もいい加減復帰認めてあげたらいいじゃん
表に出てないだけで猫柴みたいな事した奴過去に何人もいたんじゃね?
ほんま全柔連はきれいごと好きなんだよね
架空の合宿を捏造して不正受給してたとか
日本生まれの国技を利用してけっこうずる賢い事してたような組織が猫柴にだけは今も許さないって
レイプじゃないけど野球の清原は復帰してあちこち引っ張りだこで大活躍
猫柴の復帰もいい加減認めたら?なんてたってオリンピック連覇男だし
0164クーベルタン男爵さん (ワッチョイ fa6c-9HGR)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:06:37.47ID:vHvQEA860
高藤、永瀬、大野はエネルギーを燃焼し尽した感があるので、パリは難しくないか?
年齢的にも減量がきつくなるし、モチベーションを保てるかどうか

男女金9は素晴らしいが、ejudoの五輪前の記事が胸に突き刺さる
最後の花火かもしれないと考えると、あまり喜んでばかりはいられない

「男女合わせて見れば、最強国の地位を保っていると言っていい。しかしこれは、
極めて限られたものだけが強い、トップの成績は伸びるか育成基盤は細り続ける
という、砂上の楼閣だ。そしてこの先この細った育成基盤と「構造的には負け」
の制度から、これだけ強い代表が出せるかというと、おそらくもう難しいだろう。
細くなってしまった砂の柱は、もう楼閣を支えきれない。だから、今回の日本代表、
スーパーチームと呼ばれて然るべきラインナップの日本代表は、黄昏を迎えた日本が
打ち上げる最後の花火になる可能性もある。」

https://lite.ejudo.info/topics/10630/
0166クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa22-pki2)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:11:11.17ID:ze/AmBQQa
現行の選考制度だと五輪代表になるなら二年前の世界選手権に出てないとだいぶ厳しい
勢いは無視して海外での実績重視で選んでるけどそれで結果を出してるからすぐに変わるってこともないだろうね
全柔連は北京のタワラさんの件がよっぽどトラウマになったのか
0167クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7ab8-uEVp)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:15:46.45ID:F5TpSJ7b0
>>156
そんなに甘くはない
0168クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d56c-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:17:44.28ID:6+7VImqn0
小学生全国大会中止
中学生は?
インハイはやりそうな雰囲気
学生大会
ジュニア全国
講道館杯
これからどうなるの?
0169クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:19:57.80ID:ERHftg7t0
>>156
まあ三四郎は世界選手権で変な負け方とはいえ負けたからやっぱり銅メダルも無理かもしれなかったが

原沢はクレバルクさえいなければ金メダルだった
ロシアのメタボ野郎に原沢が負けるとは思えないし

影浦はクレバルクには連敗中、たぶんオリンピック出てても負けてたかも
そして三位決定戦ではあのリネール、もちろん原沢のように反則負けするとは思えないが勝つのは難しいだろ
むしろ原沢はなぜランキング二位なのに準決勝でクレバルクと当たったんだ?
決勝で当たっても良かっただろ
リネールとロシアのメタボ野郎とクレバルクで潰しあって原沢が漁夫の利を得られるはずだったのにな
原沢はクレバルクに苦手意識あったしリネールにもだ
リネールが金メダルとれなくて良かったが逆にそのおかげで原沢はメダルすら取れなかった
リネール以外の選手なら普通に三位決定戦で勝てたのにな
クレバルクも結局試合出るのサボってランキング一位ではなかったってことか?
とにかく原沢お疲れ様
0170クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:37:59.52ID:ERHftg7t0
石井が言ってたように超級は影浦で行くのが一番ペスト
しかし当初決めた選考ルールは変えられないワナ
来年夏に再延期すれば再選考せざるを得なかったが
影浦はリネールキラーだが他の選手にコロコロ負けてるから信頼度が少なかった
とはいえ世界選手権で優勝したのは大きい
何よりも肩書きが好きな(向、原沢以外の男子代表五人いずれも世界選手権優勝肩書きを持っている)
全柔連は影浦を今後第一に考えるだろう
原沢は今回で一線を退くと言われてるしもはや影浦一択だ
思えば全柔連はこの近年超級の選考は高身長の選手を優先していたのは明らか
もちろんリネールに対抗するためと言える(180以下ではリネールの身長に対抗できないが原沢七戸なら対抗できる)
小川は190近くあるがいかんせん技のレパートリー少なくハートも弱い
斎藤はまだ大学生レベル
斎藤は大化けしてほしいが今の時点では影浦に頼るしかない
ただ石井が言ってたようにいい加減足取りも認めてほしい
タックルはもちろん論外だが片手で足取り位は問題ないだろう
今のルールはグレコローマン柔道、決してフェアではない
パリオリンピックまでは現行ルール変えられないとすでに決まっているが
2024年以降のルールとして考えてほしいな
0171クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:41:41.30ID:ERHftg7t0
もし柔道がパラリンピックルールなら上川さんでも金メダル取れただろう
上川さんはまとも組み合えばリネールにすら勝てたからな
外国人選手はいかにまともに組み合わないで勝つのをモットーにしている
上川さんはそんな考えの餌食になってしまった
0173クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:21:09.59ID:ERHftg7t0
フランスが強いのは黒人選手が多くなったから
フランス女子はいつも金髪青い目というイメージあったがもはや黒人にとって変わられている
バスケットの八村がもし柔道やってたら10年間は重量級安泰だわな
白人ハーフだがウルフにベイカー、七戸と活躍できたしもはや純粋な日本人にこだわる時代は終わった
オコエ妹(兄じゃないよ)、馬瓜、サニブラウン、ケンブリッジ、八村、大坂、と黒人ハーフが日本のスポーツを牽引してるように
重量級代表に黒人ハーフが選ばれる時代が来るかもしれない
もし八村が柔道やってたら今頃リネール、クレバルクをぶん投げて金メダル取ってるイメージしか湧かない
とにかく片手だけでも足取りできるルールに改変してほしいな
いろんな体型の選手が活躍できないスポーツに未来なんてない
0174クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6b0e-qxAg)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:22:20.80ID:AIFW2myL0
影浦がリネールに勝てたって思ってるやつ試合見てねーだろ
0175クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:27:04.08ID:ERHftg7t0
空手始まったがメダル取れたのは演技系の女子形のみ
男子の形は絶対的優勝候補なので金メダル確実とはいえ
肝心な組手では男女ともウルトラ惨敗
決して日本人選手が悪いわけではない
外国人選手のレベルが高すぎるのだ
すでに空手は世界的に普及していて柔道よりも普及してるのではと思える
空手関係者の多くはなぜオリンピックに空手ではなくテコンドーなのかと憤慨している
テコンドーはともかく空手はすでに日本の空手ではない
そう思うと日本の柔道もすでにお先は真っ暗かもね
本気で官民あげてやらないと大変な事になる
0176クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:28:48.11ID:ERHftg7t0
>>174
少なくとも原沢よりは影浦の方が可能性はある
VSリネールという意味でな
0177クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:36:58.16ID:ERHftg7t0
原沢の悪口ばかり書いてる奴いるが
じゃあ誰ならリネールやクレバルクに勝てるんだよ
身長も高いしパワーもスピードもある
団体戦でリネールと試合したウルフがとても勝てないみたいなコメントしていたが白人ハーフで力あるウルフですら弱気になるしかない
足取りできない今のルールでは物理的にリネールに勝つのは難しいだろ
とはいえリネールは太った体型のロシア人にまさかの敗退したように相変わらずデブには苦手にしている
パリで影浦がリネールに勝てる可能性は意外に高い
むしろリネール以外の選手をどうさばくかだな
あと影浦は俺の会社の同僚にそっくりだ
影浦をそのまま一回り小さくした感じかな?
同僚にそっくりさんというよしみで応援している
0178クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr5d-BnfT)
垢版 |
2021/08/06(金) 03:48:51.14ID:2r0p0hDvr
影浦とムネタンの共通点
・世界チャンピオン
・全日本獲れてない
・愛媛出身
・リネールに勝った
・アンコ型
・ハゲ
・かわいい

影浦がムネタンと同じ道を辿るならパリ代表は逃すだろう
真面目な話、ウルフになる可能性ある
斉藤は個人的にない。
0179クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 06:13:01.52ID:ERHftg7t0
>>178
ガゲタンは単純に可愛いがムネタンは可愛くない
花丸伝に出てた田棟同様荒くれもののイメージしかない
まあそれはともかく来年の全日本は楽しみだ
重量級仕様の狼と初めて世界チャンピオンになったカゲタンといつその才能を発揮するかという期待ある斎藤と
ここのところすっかり勝てなくなったもののやはり不気味な存在であるオーちゃんJr等々
ポスト原沢をめぐって誰が全日本を制するのか?期待が高まる
0180クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-KLJL)
垢版 |
2021/08/06(金) 06:33:26.59ID:ERHftg7t0
日本は重量級弱くなったと嘆く声もあるがむしろ今現在も金メダルを狙える位置にいることが凄いと思う
他の体重別スポーツ見ればどうなのか
ボクシングなんてアマチュアもプロも昔からヘビー級は聞いた事すらない
西島洋介山が活躍していたがなんとアメリカ、日本のヘビー級そのものがほとんどいないから仕方なくアメリカ行ったとか
結局世界チャンピオンになれなかったがな
重量挙げもヘビー級は日本人関係ないしレスリングも全くいない
ちなみにレスリングはアトランタ以降グレコ、フリーとも日本人は誰一人出場すらしていない
バルセロナまでは出られたのはバルセロナまでは国際大会関係なく国が望めば一か国一人なら全階級出られたからだ
しかしアトランタ以降国際大会の成績も考慮されると全く出られなくなった
ほんまクソだわな、ドンだけレベル低いねん
ボクシングもレスリングも軽量級しか活躍できない
そう考えるとよく日本は柔道で全ての階級でトップクラスというのは凄い
重量級がこの10年くらい勝てなくなったのはリネールがいるからだし
リネールがおじいさんになってポンコツとなるパリオリンピックは十分リネールに勝つ可能性は十二分にある
クレバルクもパリまで行くと全盛期を過ぎてるし他の世界のライバルを見てもパリは谷間の時期
十二分に日本人がオリンピックを制する可能性はあると思う
それがカゲタンなのか斎藤なのか狼なのか
まあ原沢の3大会連続はない、本人がやりたいと言うてもな
フランスはリネールにこだわりすぎ
リネールしか重量級はいないのか?リネールが引退したらどうなると思ってるんだ
リネール以外のフランスの重量級みんなやる気なくなってると思うぞ
世界選手権の重量級も補欠出せるのに100キロ級の選手出してたし
一方で世界選手権の団体戦にはリネールのわがままで出なかった
なのに美味しいオリンピック団体戦は当たり前のように出場していた
はっきり言ってわがまますぎる
リネールが毎回世界選手権団体戦に出場していたら日本の4連覇できなかったかも知れない
そのくらいリネールの存在は大きいのに、ほんまわがまますぎる
リネール後の重量級はどうなるのか考えてないなフランス
0182クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 316c-YX0H)
垢版 |
2021/08/06(金) 06:58:42.25ID:zmw84yM+0
久々に来て
速攻で嫌われる
0185クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa23-eiTd)
垢版 |
2021/08/06(金) 07:12:31.95ID:mH5gHyLCa
今回の五輪に刺激を受けて超久々に上川さん対リネールの頂上決戦を見返した
昔は贔屓判定で勝ったと思ってたけど、今見ると普通に上川さんの勝ちだな
リネールを何度も足技で崩す上川さんぱねえ
上川さんという才能の塊を活かせなかったのは日本の損失だった(T . T)
0186クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b310-pO13)
垢版 |
2021/08/06(金) 07:57:25.53ID:OWd0R/RA0
大野の73キロ見返したけど
優勝決めて試合場降りて愛媛出身であり影浦ちゃんの先輩でもある高市と抱擁したけど
アナウンサーが「あー…(えっ?誰この人?)」という感じで変な間があった
0187クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 130b-dtsT)
垢版 |
2021/08/06(金) 08:17:36.53ID:7t2JF5j50
オリンピック期間中になると必ず現れる長文w
0193クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 138e-2tbN)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:52:49.84ID:WkCWaQGu0
>>190
斎藤シニア、古賀シニア、小川シニアが強すぎたんだよな・・・
山下さんも今でも中学の弱小校の現役選手レベルはある
小川シニアは大学の二回戦レベルはある
0194クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 138e-2tbN)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:54:58.89ID:WkCWaQGu0
古賀シニアは古賀ジュニアにガチで勝負して勝ってるしな
0197クーベルタン男爵さん (アウアウアー Saab-eiTd)
垢版 |
2021/08/06(金) 14:57:02.70ID:L4rbBH93a
柔道界って二世選手は結構多いけど大成した人はそんなにいないよね
丸山は大成功した部類で古賀げんきもブダペスト取ってたらヒーローだったろうに惜しい
0198クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c143-zG3y)
垢版 |
2021/08/06(金) 15:57:24.21ID:5hGnu15s0
混合団体の”チーム日本”は、お隣の南北合同チームかよ!ってくらいに微妙な感じだったよな
無理にハグしろとは言わんけど、もうちょっとベンチに一体感がないとチームにならないんじゃないか。

でもチームリーダー的な人って男女ともいないよなー
0199クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 612d-6hcM)
垢版 |
2021/08/06(金) 15:59:29.21ID:7DmPDiNh0
個人的に81s級は佐々木に期待を寄せている。
世界選手権1度は優勝するぐらいはあると思う。
研究され尽くされて以降は厳しくなるかもだが。
永瀬の次に来そうなのは現時点でこの人ぐらいかな。
73s級で大野に引導を渡して世代交代を実現させそうな若手の成長株が現時点では見当たらないな。
このままだとパリ五輪も大野一択か。
高藤の次に来るのはやはり古賀ジュニアかな。
阿部はパリ五輪の時も丸山から代表の座を守れるかだな。90s級は向の次はやはり村尾か。
ウルフが超級へ転向ならば100s級はやっぱり飯田かもな。
超級はどうなるかだな。影浦が代表で選ばれるか。それとも棟田の二の舞で終わるか。
小川ジュニアや斎藤ジュニアがどこまで化けるか。
0200クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 138e-2tbN)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:11:07.24ID:WkCWaQGu0
>>199
丸山が階級上げて73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況