X



トップページオリンピック
1002コメント361KB

2020年東京オリンピック総合★1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:15:07.23
閉会式センス無いね
電通糞だな
0852クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:15:30.53
MIKIKOさんがやっていれば大成功だった
0854クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:25:08.58
>>853
スポーツ馬鹿ってほんと馬鹿だよね
0855クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:36:24.13
コロナで無観客になり相当な変更を余儀なくされて、よく頑張った方じゃね?

大体デカイ規模の仕事した事ない奴らに限って簡単に文句言うんだよな。
0856クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:53.67
あー
やっと終わった

マスコミってホント馬鹿だよね
0857クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:40:03.28
有機EL4Kテレビ買っておいてよかった
総合は画質劣るサブでやるなんて最悪
視聴率は開会式よりは落ちるな
0860クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:44:17.97
【葬式】東京オリンピック閉会式、酷すぎる 開会式よりゴミだと話題にw ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628429926/

【太田雄貴】海外選手達がギブアップし、選手村に帰ったり、寝そべったりしている中、日本選手団はスピーチをしっかり聞いておられます [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628429769/

【東京五輪】閉会式終わる 女優・大竹しのぶによって聖火納火… 花火打ち上がり「ARIGATO」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628429410/
0861クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:50:59.13
ぼくのかんがえたおりんぴっく

総合演出:北野武
芸術監督:宮藤官九郎、市川猿之助
音楽監督:久石譲、佐藤直紀
   
0863クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:46:17.30
>>862
つまり反対する在日がいた事実、とはそういう事か・・・

いやマジで開催してくれてありがとう日本
0864クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:11:14.55
>>861
たけしイラネ
0866クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:36:25.89
朝寝坊して男子マラソンは見逃してしまった
例の韓黒人の走りにも興味があったのに、成績は良かったのか?
0868クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:22:11.54
>>862
空疎な社交辞令だな
0869クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:27:25.34
>>868
いやこれは素直な意見だよ
大赤字覚悟で開催できる経済力がなければ現実問題話にもならなかったし
そんな中でももてなす心、世界に誇る治安の良さがなければ
競技に集中できて当たり前の安心安全な環境など提供できなかった
日本じゃなければ到底無理な話だったんだよ
日本は世界の信頼、そして揺るぎない名誉を手に入れたんだ
0870クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:01:31.23
まともな判断ができず強行に突き進んだスダレハゲのおかげだな
0871クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:10:20.08
>>852
萬斎さんもな・・・
0872クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:10:46.27
開閉会式は置いといて、やらないよりやって良かった東京五輪
やらなかった時の空虚感なんか今想像できない。
0873クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:13:03.66
酷暑の開催はあれだけどコロナ禍の中選手がよく集まってくれて何よりでしたよ。
0875クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:16:57.98
日本没落のきっかけ
最低最悪の五輪でしたね
0877クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:30:33.95
>>872
演出は置いておいて、競技運営のオペは、できうる限り最高のものやったと思うわ
これ以上となると、私権制限も含めた厳格な行動規制が必要になるしで、理想と現実の落とし所として、これ以上は無理や
0878クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:32:32.20
東京オリンピックでは
「写真に一言」とか
「あの選手はあの人に似ている」とかが立たなかったな。
「ケツを並べて〜」ってのはいらないけど
0879クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:32:32.71
東京オリンピックでは
「写真に一言」とか
「あの選手はあの人に似ている」とかが立たなかったな。
「ケツを並べて〜」ってのはいらないけど
0880クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:33:25.28
>>869
やれやれ、安心と安全どころか、コロナ禍オリンピック強行開催で、日本中に不安と危険を撒き散らしたんだよ、シッカリしろ!
0881クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:43:00.39
コロナ禍の危険性上げた理論の人は、少なくともオリンピック期間中は全国的な世帯間テレビ視聴数が増加(ステイホームの促進)に一役買ってることをどう見るの?
まさかテレビだけつけてみんな外に出てるからとかいう異次元の論法は無しよ

参考までにいくつか
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210725-00249781

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021072600429&;g=soc
0882クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:52:19.44
レスリング女子の須崎が可愛くて良いお尻。スケボーの13才と12才も可愛かった
0883クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:53:40.54
東京オリンピックで韓国が嫌いになった
0884クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:56:38.12
五輪のメダリストたちが田中将大見てキャーキャー言っているところを見ると田中将大って五輪選手の中でも知名度あるんだな。
バスケ女子とか卓球女子が群がるとかね。
0885クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:03:11.28
しかしな、コマネチやボルトみたいな別格のスターが出ない五輪はあとあと世界の人が
プレイバックするのは開閉式なんだよな。言ってもしょうがないが本当に電通さえ関わらなかった
ら本当にやってよかったと心から言えた五輪になっていたはずだ・・・・・・。
0886クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:43:53.74
>>880
だな
0887クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 10:49:04.73
>>885
世界の人がどう思おうが関係無い。お前がどう思ったかだよ
俺は今回すっげー面白かった感動した。開会閉会式は見てないけどな
バドの男女ペアも可愛かった。女柔道で相手気絶させたのは凄かった
0888クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:21:50.04
>>887
「私はくるくるぱーです」ってことね
0889クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:22:19.47
>>887
開会閉会式見てないからそんなマヌケな投稿できんだよ、やれやれ
0890クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:30:06.19
オリンピック大成功だったな
台風がタイミング良くまとめて3つきたのも奇跡的で神がオリンピックを祝福してるようだった
世界中が熱狂のうちに幕をとじられたのは、ひとえに関係者の努力の賜物だろう
ありがとうTOKYO
0891クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:40:13.58
>>883
前から嫌いだし好きになる事は絶対ない国です
0892クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:56:57.35
>>889
素朴な疑問なんだが、肝心なのは競技なのに、何で開閉会式みたいなどうでも良い添え物を異常に取り沙汰する?
ひっどいスポーツ音痴で、見てても凄みがさっぱり分からんのか?
マヌケはどっちだ?
0893クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:01:40.05
>>889
長野の真っ昼間の開会式で曙他力士が4本の木を立てて最後寸足らずでへちゃむくれの
伊藤みどりに十二単着させて点火っての見てから
日本のオリンピックの開会閉会式は見ちゃダメってわかったんだよ
ちなみに大坂なおみの点火のとこと閉会式は最高速の早送りで一応見た
0894クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:03:11.27
昨日の閉会式でもやもやしてる人は長野五輪見ると良い


長野五輪開会式

御柱
土俵入り
子供達の雪ん子
日本各地の民謡で入場行進
世界同時中継の第九合唱
ブルーインパルス
tps://www.youtube.com/watch?v=7aGNei01fzQ

長野五輪閉会式
長野県のお祭り総動員
巨大獅子舞
杏里のふるさと
手筒花火
5000発花火
WAになっておどろう
tps://www.youtube.com/watch?v=6g3vOv-mh9M


長野県>>>>>>>>>>東京(土人)
0895クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:06:36.65
>>890
台風が2つも来たのに離れたところを通過してくれて、直近の海の種目でさえ出来ちゃったんだよね。
サーフィンなんかどう見てもマグレの神風で大幅加点してたし。
高温多湿で涼しい国の強豪が夏バテしてくれるのを密かに期待してたけど、滅茶高くはなかったのは惜しかった。
0896クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:09:31.25
>>894
そういえば、見てなかったから良く知らんけど、和太鼓乱打があれば締まったのに、何故かなかったとか?
まあ、あれは他も思いっきりやる気が起きちゃうからなしがいいか。
0897クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:15:59.14
>>895
男サーフィン決勝勝った外人凄過ぎた。湘南の海であんなすげーの見れるとは思わなかった
銀の日本人とは10対1位の差があった
0899クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:20:31.09
東京よ、すぐにでも次回の開催準備を頼むで!

東京しか開催する体力ないんじゃ
20、30年後くらいに。
0900クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:25:43.64
>>899
この後コロナのしわ寄せの超大増税時代に突入するんだから日本も体力無いぞ
米中露の持ち回りで良いと思う
0901クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:31:49.78
今大会の運営は大きなトラブルはなかったようだし上手くいったんじゃないかね
セバスチャンコーが2025年世界陸上東京会場推してるし
また東京でオリンピックやるなら今大会の施設をできる限り再活用してほしい
0902クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:37:24.79
>>901
サッカー専用に新陸上競技場組み替えるらしいが、一考してほしいわ、マジで
0903クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:44:08.38
夏はやる気出せば大阪、福岡、名古屋はやれるだろうな
冬は札幌以外なら仙台、新潟はやれないか
0904クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:21:20.44
>>897
あ、その筋の人の目だとそうなの? ふーん、そうなのか。
九十九里に近い外房だったような気がするけど違ったっけ?
0905クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:32:24.16
>>904
ごめん!間違えちゃったかも?
ちなみに俺は泳げないしもちろんサーフィンもやった事無い
最近は何気にTVでサーフィンの大会見てる
0906クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:37:31.52
>>903
福岡は端すぎて日本に経済効果が波及しない
名古屋は政局的に招致しなさそう
大阪・神戸あたりならいけそうかな
もしくは金沢あたり
0907クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:46:28.34
>>898
コロナ禍で人の命を犠牲にしてまで五輪強行開催に賛成する連中こそが犯罪犯すクズだよ
0908クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:47:46.40
犯罪者は黙っとけよ
0909クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:56:34.89
オーストラリアが2000シドニーから2032ブリスベンと32年でやれていることを考えると
都市を変えれば2050年前後にやれるわけか。だとすると大阪のやる気次第かな
一度西日本での五輪が見たいな
0910クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:00:44.18
福岡と言うか夏の九州は五輪やるには梅雨末期の豪雨が多いのが少し不安かな
0911クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:00:56.39
103 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/08/08(日) 22:19:48.58 ID:aoslA23o0
閉会式戦犯リスト(7月15日発表)

Show Director 小林賢太郎
Director of Choreography 平原慎太郎
Music Director 田中知之
Scenographer 種田陽平
Set Disigner 冨澤奈美
Art Director 浜辺明弘
Writer 樋口卓治
Hair & Make-up 冨沢ノボル
Video Director 平牧和彦
Multimedia Director メリッサ・ウィーゲル
Video Director 近藤樹
Video Director 藤代雄一郎
Video Director 水谷明希
Painter 中山晃子
Director of Choreography 山田うん
Composer 徳澤青弦
Assistant Music Director ナカムラヒロシ
Costume Designer 若林ケイジ
Stylist 森田晃嘉
Costume Designer 飯嶋久美子
0912クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:24:43.28
>>909
大阪は財政的に無理
都構想が成功してれば可能性はあったかも
0913クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:26:14.00
やっと終わったと思ったらジャンクスポーツでまた馬鹿騒ぎかww
0914クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:10:34.24
今大会は余韻はほとんど残らず、後味の悪さばかりが残ったよ
0915クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:12:55.80
>>876
スポーツに力なんてねーよ
0916クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:26:45.62
>>915
いや、スポーツで経験したこと(努力)を いかにして
スポーツを引退した後に行うか?

スポーツの指導でけでなく、労働にも生かすことは可能ですよ。
0917クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:27:22.20
もう北アメリカの何処か、オーストラリア、中国近辺、ヨーロッパの真ん中あたり
世界に3〜4ヵ所程度の恒久的なオリンピック会場を設定して持ち回り
参加は会費制みたいな形を考えて行かないと、いずれ行き詰まるよな

回を重ねる毎に前回より凄く無ければ満足しない以上
経済力・各競技の会場整備・交通、輸送、警備を含めた運営のノウハウなど
いずれにしても招致・開催できる国、都市は限られて来て
どうせ近い将来限られたいくつかの候補地の持ち回りになる
0918クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:33:40.56
スポーツの偉大さは何の努力もしたこともないキモオタやチー牛には分からないだろうよw
0919クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:37:00.34
>>914
これが、当たり前なのですよ

パンデミックという 今世紀最大、いや史上最強のウイルスが地球上で
蔓延している最中で 行われた五輪(大会)やで、

主題はスポーツより コロナでしょ?。
0920クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:38:50.08
開催国としての責任を無事果たしたな
海外からは厳しいという声もあったが、上手くバランスをとって成功に導いた
0921クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:41:41.21
>>920
感染爆発を引き起こした東京コロナ殺人オリンピック、大失敗
0922クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:41:55.40
ダメだったのは開会式閉会式だけだ
選手へのコロナの感染もなくよくやったよほんま
0923クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:42:58.52
モスクワオリンピックに日本が出なかった時選手が本当に可愛そうだった
今回は1年遅れでも無観客でも開催されて良かった
多くのメダリストも開催されたことに感謝の言葉をのべてる
0924クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:07:55.58
>>923
個人的に、

瀬古利彦、宗茂、宗猛の 男子マラソンの3人は、ほぼ確実に
金・銀・銅という 独占を成し遂げていたのは間違いがない。
0925クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:09:21.71
>>923
実に悲劇的な ボイコットであったと思います。
0926クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:10:51.43
あんなに国立の外に集まってるなら
俺がオリンピックの社員なら内緒でスタンドに入れてあげるけどなあ
0927クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:12:10.03
まあ行けば入れてくれるだろうと考えて高知から来てた人もいたんだろうな
0928クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:25:06.47
誰か一人の為に小さな穴を開けたのが知られたら
我も俺も私もとたちまち巨大なもんになるわw
0929クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:25:11.39
【五輪】閉会式「つまらない」批判に組織委・武藤事務総長反論「コロナによってコンセプトを大きく変えた」「おのずと地味なものになる」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628493193/

五輪閉会式に酷評「全体的に醜い」「日本の恥」「退屈、支離滅裂」「延々と茶番」組織委員会は一体過去8年間に何をしていたのか [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628477971/

【悲報】東京五輪閉会式、酷評されまくってしまう。ヤフーのアンケートでは54000人が投票し37.7%が0点をつける ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628492664/
0931クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:29:05.63
こっそり入れたりはないだろ
そいつがSNSでばらしたら終了だろ
からの炎上、謝罪と目に見えるようだ
0932クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:39:42.31
>>931
まぁ、金払って閉会式のチケット買った真っ当な人が入れなくて、そこらにゲリラ的に集まった奴が入れたら、それこそ責任問題になる
0933クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:47:40.78
大阪がもう一度招致したいなら25年の万博が成功すればチャンスあるかも
あとはロビー活動上手くやれるか
0934クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:55:44.68
2036年なら北陸新幹線関西延伸と合うから、色々と呼べる要素はあるな
人全国どこからでも来られるって触れ込みでさ
0935クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:56:55.07
また50年後くらいに東京で五輪やればいい
0936クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:01:01.80
パリ五輪のサーフィンってタヒチでやるんだな
東京も神奈川か沖縄で良かったじゃん
0937クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:02:56.39
戦前とかじゃあるまいしすでに十分快適に素早く移動できるのに北陸新幹線の延伸なんて誤差だよw
重要なのは海外からのお客様方だから
0938クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:06:26.75
今回のサーフィンは神ってた結果があるから開催地に文句ないな
トライアスロン開催地はもっと真剣に考えたれと思ったが
0941クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:47:58.06
オリンピック終わったの?
本当に終わったの?
やったね♪─O(≧∇≦)O─♪
0944クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:11:25.94
会場デザイン美しかった。バイク競技やスケボーのパーク、ビーチバレー、柔道、空手とか特に。誰がデザインしたんだろ?
0945クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:13:23.61
>>937
バカンスと合わせて観戦の前後に旅行するんだよ
ラグビーでもそうだったろ?
関西からの北陸や北関東への接続悪いから、新幹線あると結構違う
0946クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:14:00.88
正直に言って、日本はほんとうの意味での金メダルがひとつもなかったって気がする
0947クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:15:38.04
>>946
スケボー
柔道
卓球
あたりは獲ったぞーって感じあったやん
0948クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:16:37.99
スポーツ馬鹿のせいで数兆円の借金を抱えることになった
どうするんだよ馬鹿ども
0949クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:19:42.37
会場内の装飾デザインはロンドンオリンピックのときのものに似てる気がする
0950クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:24:40.50
>>948
債務負担は組織委員会とJOC・IOCに支払い義務があるよ
政府(国)にはないから、国民の債務にはならないよ

順当に組織委員会が解散すれば、組織委員会の事務を引き継ぐ都のオリパラ局またはオリパラ局を承継したところが担うから、いずれにしても国が承継するわけじゃないし、国民の債務にはならないよ
むしろ、事務局や実務やってるわけでもないのに、どうやって国に債務移管するの?
コンプラ的に無理でしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況