X



トップページオリンピック
1002コメント395KB

TOKYO2020チケット情報交換スレッド 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4b92-1Mpu)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:23:03.78ID:unAQKca/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は↑を2行以上貼ってください
※開催の是非やコロナの状況などスレ違いの話題は控えましょう
※ルールを守らない、暴言などには関わらずスルー・NG推奨

奇跡をつくる、1人になろう。

五輪チケット販売 終了済み(追加販売なし)
 再抽選結果発表・チケット発行 7/10未明〜
 (東京・北海道・福島・埼玉・千葉・神奈川のセッションはすべて無観客)
 チケット払い戻し受付(宮城・静岡) 7/10〜7/20午前
パラチケット販売 未定(対応はオリンピック終了後を予定)

公式チケット販売サイト
https://ticket.tokyo2020.org/

前スレ
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1625889940/

関連スレ
東京オリンピック ホスピタリティチケット専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1566819860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cd92-1Mpu)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:25:37.29ID:unAQKca/0
※チケットホルダーは必ず一度目を通して下さい※

東京2020観戦チケットの取扱いについて
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/tickets/

https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/qglaegpyxezvtegrslwz.pdf
・7月8日に行われた五者協議にて東京・神奈川・千葉・埼玉の4都県で開催するすべてのオリンピックのセッションを「無観客」とする方針が決められました
・これに加え、自治体の判断により北海道・福島での開催分も無観客での開催となることが決まりました
・茨城県でのセッションについても自治体の方針により「学校連携観戦チケット」のみが有効となります
・宮城・静岡でのセッションは「収容定員50%以内で1万人」を上限とした有観客開催となります
・上限を超えた一部セッションにおいて再抽選を実施します
・再抽選の発表は7/10(土)未明に行われました
・会場が無観客となった方・再抽選の結果観戦できなくなった方へは手数料を含めた
 全額を払い戻します。払い戻しについて特別な手続きは必要ありません
・チケットが有効でも払い戻しを希望される方は同様に払い戻しを行います。
 対応期間は7/10(土)未明〜7/20(火)11:59です
・どちらの場合でも払い戻し手続きは大会終了後順次行われます
・チケットはどのタイプを選んだ場合でも「ホームプリントチケット」となります。
 PDFで発行されますので印刷するかあらかじめスマートフォンにダウンロードしてください
・来場者はガイドラインを遵守しルールを守ったうえでの観戦にご協力ください
・追加販売(販売所・会場・ウェブ)・リセールは行いません
・チケットのオークション等への出品はできません
・パラリンピックの取り扱いについてはオリンピック終了後決定します

オリンピック 有観客の競技・セッション一覧
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/srj4wj10gacy3mveui2x.pdf

チケットホルダー向け新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/ifhw84u5qbdyy4fj7ahf.pdf
0030クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cbf5-oIQo)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:00:26.58ID:o41W6AjP0
(*´∀`*)ノ荒らされるな

がんかれニッポン
0032クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cd92-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:28:39.86ID:WHroUUrO0
0042クーベルタン男爵さん (ブーイモ MMc9-qlrI)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:32:15.74ID:k5XHMGM/M
とりあえず中止に動いた立憲民主と共産は絶対潰すから
0043クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:34:18.07ID:EgnPw9mm0
>>1
スレ立てありがとう!
0044クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:36:15.87ID:EgnPw9mm0
自民が下手打ったのは確かだけど立民の支持率は上がらないだろうな
共産は一定の支持があるし反自民の無党派が流れるかもしれん
0045クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cd92-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:41:07.81ID:WHroUUrO0
選挙にはもう行かない
自民には失望したが受け皿もない
0046クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4de3-TNgJ)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:42:18.67ID:SGn4B2Zo0
野党にしても毎日新聞を始めとした左翼マスコミにしても
なぜ皆で協力してオリンピックを成功させようってならなかったんかね
そこが一番納得がいかない
オリンピックとコロナを政権叩きに利用してただけだ
0047クーベルタン男爵さん (ガラプー KK2b-DJAF)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:46:33.41ID:K/ZYMz9wK
>>45
与党も野党も関係ない
知事も地方議員も関係ない
オリンピックに関わったありとあらゆる政治家の中に、本気でオリンピックをまともに開催しようとする政治家は一人も居なかったんだよ
だから現職政治家を一人でも多く落選させ、無職にさせてやろう!
何でもいいから新人に投票しまくるんだよ
せっかく無職にさせてやる復讐ができるのに、投票権を放棄したら勿体ないよ!
とにかく落とそうドイツもコイツも
みんなでやればマジで半数が無職だよ
0048クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4de3-TNgJ)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:53:53.14ID:SGn4B2Zo0
>>47
そういう全てを破壊しよう考えは破滅の道を進むだけだ
結果自分たちの首を締めるだけだ
この五輪の中でも、前向きにやろうと努力してた議員は沢山いた
そこをちゃんと見るべき
また、政治は色んな意見の最大公約数を取らないといけないから自分の意見が100%通るなんて有り得ない、ベターを選ぶのが政治だよ
お前の意見はベストがいないからワーストを選ぶと言ってるのと同じだ
0049クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1b0b-yVra)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:55:15.47ID:GNaVLnl90
アメリカ、イギリスならフルスタジアムでやってたぞ。ほんと日本人は足の引っ張りあいが好きだな。
0050クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ad6c-KCKo)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:57:48.20ID:r7AfkZvV0
>>44
自民以外の受け皿が無さすぎてみんな迷うよな
政権初期は自民も消去法で選ばれたと謙虚にしてた印象だけど
他政党がゴミで相手にならんとわかり腐敗しやりたい放題になった
また落とさないと
0051クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 11:59:43.87ID:EgnPw9mm0
立民が選手・関係者のコンビニ利用を反対…
「指定されたコンビニ」だけなのに、14日間なんの買い物もできなくするんか
0052クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-B1bW)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:05:30.50ID:wkY5F/rq0
>>51
とにかく異質なものは排除。口には絶対出さないけど村八分感全開だと思う。全員じゃないけどワクチン接種して来て完全じゃないけど隔離してそれでこの対応。ゼロリスク極まれりだね。日本が嫌いになって帰る人も多そう。
0055クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 756b-qlrI)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:09:47.72ID:0hvfHshJ0
維新がもう少し伸びてくれば受け皿になるんだけどな。
極左の立憲、共産よりよっぽどマシ
0056クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 75a6-fyDd)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:12:43.61ID:uJVrZset0
あああああああクソがあああああああああ
宮城静岡さっさと無観客にしろよボケえええええええ
不公平じゃろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

まあこのまま有観客貫いたら、ここらの知事は次の当選無いだろうなざまぁ
国民はそこまでバカじゃねえのよ
0057クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cd92-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:13:06.27ID:WHroUUrO0
>>51
まるでバイ菌扱いだな
失礼極まりない

なんでこんなのしかいないんだろう…
0058クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:14:25.75ID:EgnPw9mm0
>>53
>>55
政治評論家のだれかが、自民にとって怖いのは左派ではなく
あらたな保守政党だと言っていたな
インパクトのある中道保守政党ができたらかなり流れそう
(一時的なブームかもしれんけど)
0060クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cd92-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:16:28.99ID:WHroUUrO0
ウィズコロナを掲げる政党がいれば入れてもいいけど、実績がないなら口だけの人気取りの可能性もあるから新規政党には慎重になる
0061クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 756b-qlrI)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:17:13.37ID:0hvfHshJ0
>>58 小池新党じゃんw
0063クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d5b8-937i)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:23:42.64ID:6iZQd3n90
今からでも有観客出来て空いてる会場に変えたらいいのにな
九州でも中四国とかでも
0064クーベルタン男爵さん (スプッッ Sd03-3ZNc)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:36:00.27ID:AzY4jhv+d
>>63
オリンピックの観客なんてバイ菌扱いなんだから何処もやらないだろ
0066クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-B1bW)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:37:15.37ID:wkY5F/rq0
昨日のウィンブルドン、今はシアトルで大谷の試合。皆マスクもしないで談笑して、歓声上げて楽しそう。何か色々申し訳ないという気持ちになってくる。俺が思ったところで何も関係無いとわかってるけどw
0067クーベルタン男爵さん (ブーイモ MMc9-qlrI)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:39:52.08ID:e/FokghOM
>>65 どんなに自民党が落ちたとしてもワーストの座はぶっちぎり立憲民主と共産で揺るぎねえよw
0070クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:49:52.87ID:EgnPw9mm0
>>65
一回落として悪夢の民主党政権が生まれたわけだが
0071クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cbf5-0sKs)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:52:24.91ID:o41W6AjP0
五輪無観客で大型テレビに需要!チケット代で買い替え… "巣ごもり応援"で経済効果は300億円以上?
イット!
国内
2021年7月9日 金曜 午後6:25

東京オリンピックの1枚16万円する閉会式のチケットを夫婦で2枚購入したという男性。
しかし、無観客となったため、合計30万円以上のチケット代がよくも悪くも浮いた形になったという。

テレビ購入を検討している30代男性:
0072クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 75a6-fyDd)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:53:25.61ID:uJVrZset0
>>70
そこから地獄の自民党政権が始まりましたね
0076クーベルタン男爵さん (ブーイモ MMc9-qlrI)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:06:34.00ID:ejIiAb2zM
>>73 いや雲泥の差だね。別にこのまま菅政権が続いても許せるが立憲共産政権は絶対に許せない。あり得ない。
0077クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cd92-1Mpu)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:08:48.74ID:unAQKca/0
改革保守となると国民民主党もあるけど
どうも主張が弱いというか地味な印象強いし
都民Fとのつながりは少なからずあるし
いまいち決め手に欠けるんだよなあ
0079クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 756b-qlrI)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:13:15.71ID:0hvfHshJ0
維新も国民民主もいまいち存在感が薄いよなー。
いっそ合併しちゃえば?
0080クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:15:15.95ID:EgnPw9mm0
国民民主も完全無観客派だよね
0081クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4de3-TNgJ)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:16:29.10ID:SGn4B2Zo0
NHKで緊急事態宣言中の沖縄にも関わらずフィンランド日本のバスケを普通に観客沢山入れてやってんな

いやマジで何で?完全にオリンピックと一緒やんこれ
これがOKでオリンピックだけが無観客にさせた理由説明しろよ反対派は
ほんとおかしいわ
0084クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 75a6-fyDd)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:27:17.25ID:uJVrZset0
民意は無観客なんだわ
民主主義国家として正しい選択だよね
0085クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-B1bW)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:27:45.84ID:wkY5F/rq0
赤坂のエクセルホテル東急でエレベーターに外国人専用と日本人専用、と分けててredditからTwitterに飛び火してる。ホテルはもちろん悪いけど結局こういう空気作り出してるのが今の日本、俺らなんだと思うと絶望感しかない。
0086クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4de3-TNgJ)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:35:58.84ID:SGn4B2Zo0
>>85
昔も細かい問題なんて山ほどあったが問題視されなかった
今は何でも炎上し、しかも炎上させてるのは何の責任も無い声だけがでかい暇な連中だ
結局日本は皆で首を締め合う何も出来ない国になった
ほんと同じく絶望感を感じるわ
0087クーベルタン男爵さん (ワッチョイ adc0-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:47:26.99ID:h7mTD2mm0
コパアメリカ決勝でアルゼンチンが優勝し、メッシがA代表で初のタイトルを獲得した。
ブラジルはこの試合のみ有観客で行うことを急遽決定し、試合後はアルゼンチンの選手たちが
スタジアムのサポーターと喜びを分かち合うシーンが感動的だった。
スポーツの醍醐味はこれだよね。政治家や芸能人や科学者には絶対できないことだ。
もし五輪のサッカーや野球で日本代表が決勝に進出しても無観客だったとしたら、
それでも納得できるのか?
0088クーベルタン男爵さん (スッップ Sd43-CIwW)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:56:37.68ID:STCMO5VEd
>>87
無観客でもオンラインで繋がってれば喜び共有できるけど
運営が無能すぎる
0089クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cb6c-JQr3)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:57:38.51ID:K5HqsI6R0
>>54
最高じゃないか!
糞マスゴミや反日パヨクに負けない静岡を支持する。
0090クーベルタン男爵さん (スッップ Sd43-CIwW)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:58:55.70ID:STCMO5VEd
>>54
やるなら
大雨被害が救われるようにお金落として欲しいね
無観客だと寄付すら来ない
0091クーベルタン男爵さん (スッップ Sd43-CIwW)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:06:23.27ID:STCMO5VEd
ただお金落とすならテイクアウトとか
ノーマスクを避けてお金落とせば良い
静岡県の税収増になり被害地方にお金回る

会場で寄付の呼びかけはできんの?
0092クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cd92-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:14:49.41ID:WHroUUrO0
>>87
去年G坂本の2000本安打達成時にドームにいたけど鳴り止まない拍手が感動的だったな
今でも忘れられない
無観客なら配信という意見もあるが、その場で選手に伝えられなければ結局意味ないんだよな
0093クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 75a6-fyDd)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:17:36.06ID:uJVrZset0
選手のために国民の生活が犠牲になるのは間違ってるからな
それが民意というもの
選手だけ特別?アホか
0094クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 8db9-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:18:55.40ID:JftAs6US0
川勝嫌いだけど、やっぱり抜け目ないとは思う。
静岡は知事選挙も終わってるし、有観客に賭けるのは大いにアリ(しかも賭けに勝つ可能性が大)。
ある意味、歴史に名を残せるビッグチャンス。
0095クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:20:18.53ID:EgnPw9mm0
>>92
たとえばzoomみたいなので
1つのモニターで観客数十人くらいにつなげて
リアルタイムで声援が会場に響くようにとかさ
できないのかなぁ〜
観客は30分ごとに切り替えとか
0097クーベルタン男爵さん (ワッチョイ adc0-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:27:02.82ID:h7mTD2mm0
>>93
国民の健康を本気で守るなら、なぜ他の民間イベントも徹底的に無観客にしないのか?
いま緊急事態宣言下の沖縄でやってるバスケの強化試合も観客入れてるし、子供でさえ
おかしいと言ってる。今日の夕方からは国立の隣の神宮球場で、有観客でプロ野球の
試合が行われる。
五輪だけ特別に厳しくした二重基準の中途半端な実施では効果が上がらないことなんて
分かりきったことなんだよ。
0098クーベルタン男爵さん (ワッチョイ cd92-FpXj)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:32:27.96ID:WHroUUrO0
>>95
ギリギリ過ぎて今からだと厳しそう
0099クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 75a6-fyDd)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:33:24.75ID:uJVrZset0
五輪とそこらのイベントのリスクの違いを考える頭もねえのかw
五輪を有観客で開催して、結果感染状況悪化してまた自粛強要されんのを国民は嫌がってんだよw
だから中止だ無観客だ言われてんだよw
0100クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2344-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:36:25.97ID:EgnPw9mm0
>>98
難しいかぁ・・
zoomなんてシステムはすでにあるものなんだし
会場にモニターをいくつか置いて
オリンピックのサイトに入口を設置すればいけるかと思ったんだけどね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況