X



東京2020 チケットは紙屑になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:11:53.76
悪の根源の東京五輪が中止になりますように
0267クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:39:50.31
トランプも感染して世界的にも感染拡大中。
絶対中止なんだから早く返金しろよ。
0269クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:07.35
早く返金しろっての
9月10月を秋と呼ぶんじゃねーんかい
0271クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:05:45.59
オリンピックで感染して死んだらだれが責任取るんだ?
まさか自己責任とか?
0272クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:04:39.10
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって収縮しなくなる
一番恐ろしいのは一度繊維化した肺はコロナが治っても元にはもどらないということ
自分がかかるだけならともかく家族や身近に居る大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったりしたら悔やんでも悔やみきれないよ
0273クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:23:22.23
>>271
間違いなくこの国ではそう言われるよ
オリンピックなんか観に行くから感染したんだろーが!この馬鹿!ってね
0274クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:55:04.51
>>271
オリンピック見に行くなんて義務じゃないんだから自己責任になるに決まってるだろ
遊びで夜の街で感染するのと変わらん
0277クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:58:19.99
2020年の秋以降に返金する予定

だから秋とは行ってない
秋「以降」だから、秋かもしれないし冬かもしれないし春かもしれないし夏かもしてないしまた秋(略

返金する「予定」
予定は未定にして決定にあらず
返金するかもしれないし返金し(略
0278クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:30:47.62
コロナ 日本は収まっても海外は大増殖中だからな
ワクチンも無理みたいだしチケットは紙屑
0279クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:49:52.81
少なくとも税金で返金するのは反対
使ってしまったから返す金はないと正直に言えばいい
0282クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:58:36.90
>>280
連中はもうすでに誘致活動(賄賂)とか視察という名の私的旅行・豪遊で
多額の税金を盗んでいるだろう
0291クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:05:57.84
チケットを買った人達だけで東京五輪の莫大な負を負担しろと言うのですか?
0296クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:31:39.53
>>292
どうして、チケット代だけでなく、莫大な負も負担しなければならないのですか?
意味がわかんない!
0311クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:31:59.14
チケット持っていれば幻のオリンピックとして100年後に価値が出ると思ってんじゃね
0312クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:52:43.79
>>311
チケットを受け取る権利に対して、1年以上前に金を払っただけで、チケットは手元に無いのだよ。
0322クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:46:44.13
オリンピックをやらなくても箱モノやJOCや組織委員会の給料を
持ち出しなしにまかなう方法あるね
0330クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:45:17.29
医療崩壊・大量死の始まりだ。誰もが苦しみながら死ぬ。
やがて病院の廊下は死体で埋め尽くされるであろう。
日本は本当の危機に気付かぬ茹でガエル状態となっている。もはやいつ新型コロナで世界滅亡してもおかしくない。新型コロナは、若者含む死者が突如指数関数的・爆発的に増えるかもしれない恐ろしい生物兵器だ。
0333クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:23:35.15
>>331
とりあえずは将来日本でオリンピックが開催された時に利用できる口約束をして払い戻しは無しになったりして。w
1940年に予定されていた東京万博も戦況の悪化で中止になり戦後になって払い戻しを認めるようになったが、
インフレで当時は高額だった前売券も払い戻しをしても二束三文の現金にしかならないので払い戻しが進まず、
1970年に大阪で万博が開催された時に東京万博の前売券を有効とすることになり特待入場券に引き換えた上で利用できた前例もある。
0334クーベルタン男爵さん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:34:27.33
>>71
俺もそう思う

大規模スポーツ大会を今後も続けるなら、
例えば世界陸上やらサッカーワールドカップやらを同時多発的にいくつかの国で開催
それが「新しいオリンピック」でいんじゃね

掛かる費用も、リスクも大きすぎて
今のやり方だと今後手を挙げる国が
無くなるんじゃね
0340クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:49.19
>>337
南ア・ナイジェリアの型は、ひとたび感染すると四肢切断しなければ死んでしまうらしい。
一億の国民みんな障がい者になっても生きられるだけのインフラは残念ながら日本にない。みんな生きるすべを失い死んでしまう。


申し訳程度の自粛・テレワークではこの感染爆発は抑えられない。もう日本人は腹をくくるべき。
0344クーベルタン男爵さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:55:44.22
『東京五輪の海外客、受け入れ断念…国内の観客数は4月中に判断』

今月3日の5者会談で、丸川五輪相はIOCのトーマス・バッハ会長とIPCのアンドルー・パーソンズ会長に対し、
海外客について「この先の状況を予測することは非常に困難なので、慎重な判断が必要だ」との考えを示した。
大会関係者によると、IOCとIPCは日本側の決定を尊重するとの見解を示した。

 チケットは、海外ですでに約90万枚が販売されている。
観客が来なければ、組織委が見込んでいる約900億円のチケット収入が減る上、世界の人々が交流を深めることも難しくなる。
返金の手続きにも多額の経費がかかるとみられる。

 しかし、変異したウイルスが世界的に広がっており、大勢の外国人が入国すれば、国内で流行する恐れがある。
緊急事態宣言発令直後の1月と比べ、国内の感染者は減少しているが、国民の不安を払拭ふっしょくするため、海外客の受け入れ断念に踏み切る。

 競技会場に入れる国内の観客数についても、組織委は、プロ野球などを参考に上限を定めるか検討しており、4月中に判断する。

社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210310-OYT1T50001/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況