X



トップページオリンピック
1002コメント411KB

【●】日本柔道 東京五輪への道 初段[155]【●】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f30e-DGsK)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:24:56.65ID:XHNmsY5B0
前スレ 【●】日本柔道 東京への道 六段[154]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1566740105/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(格闘技・柔道) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/ (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注4)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)日本では、決勝ラウンドは視聴できないことが多い
※(注4)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 998e-rsAz)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:12:15.81ID:zQpMPS150
100はウルフと飯田の一騎打ちでいいよ
選抜で飯田優勝なら飯田で
ウルフの世界連敗見てたら飯田と選抜優勝したほうが五輪代表のがわかりやすくていい
0103クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 998e-rsAz)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:13:39.40ID:zQpMPS150
原沢は小川シニアや篠原にも負けるんじゃない?
0105クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 998e-rsAz)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:17:27.07ID:zQpMPS150
小川シニアの全盛期はリネール倒した07ごろの棟田とどっちが強いかな?
0106クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 998e-rsAz)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:18:47.45ID:zQpMPS150
>>104
古賀さんの全盛期を越えたしな
故障しない古賀さんだよな
0109クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 998e-rsAz)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:42:04.25ID:zQpMPS150
>>107
小川さん、古賀さん、吉田さんでも全盛期は今の選手から見るとレジェンドなのか・・・
じゃあ山下さんや斎藤さんは神話レベルだよな・・・
0110クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 998e-rsAz)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:44:48.68ID:zQpMPS150
飯田は二宮さんと同じタイプかな?
ウルフは上村さんと同じか
0111クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 290e-y1ch)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:59:28.44ID:EB3w60ED0
>>104
対重量級なら古賀の方が明らかに上
0112クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ebff-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:08:29.33ID:SlNZ3/yP0
>>109
え?80年代の柔道界知ってる人間からすれば、斎藤と小川は大差ない感じだぞ。
小川は五輪獲れなかったけど、当時は世界選手権が五輪に準ずるぐらい価値が高くて
その世界選手権で金4個とって、同一大会2階級制覇も達成したからな。
特に90年前後は無双のイメージあった。全日本7回優勝もすごい。90年代は小川>斎藤って見てる人も普通にいたはず。
後年、なぜか斎藤の評価が上がり、小川の評価が下がった感じがするが、これは世界選手権と全日本の価値低下が原因なのかな?
山下斎藤のライバル関係が神話化されたのと小川がプロレスラーになったことも関係してるのかもしれない。

>小川さん、古賀さん、吉田さんでも全盛期は今の選手から見るとレジェンドなのか・・・
小川と古賀はレジェンド扱いでいいんじゃない?斎藤をレジェンド扱いするなら。
吉田は微妙かな。実績以上に強い選手だった印象あるけど。
0116クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 290e-y1ch)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:51:46.94ID:EB3w60ED0
>>114
最後に負けたのは、昨年春の海老沼
0117クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr5d-RdUn)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:51:45.23ID:0lBENkTjr
素根は2000年以降の女子重量級最強と目される塚田、杉本レベルまでたどり着けるか?
0121クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa23-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:53:40.73ID:P7RYx7oEa
しかし橋本はかわいそうだな。
あれだけ練習してきて決勝は変えられる
し。もう東京五輪は大野でいくという
宣言されたみたいなもんだし。
0122クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:07:28.41ID:wAqNWV/70
>>121
ライバルが強すぎるのは不運だけど、他の階級でも代表になれそうにないし、
原沢並に技が少ないから仕方ない
問題は原沢が楽々代表になれてしまう重量級のレベルの低さだな
0123クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa23-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:14:23.35ID:Ep56Aikua
橋本はどうするのかな?
もともと81だし階級上げるのかな?
73よりは可能性あるよね。
0127クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d10e-DGsK)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:49:13.69ID:ZQvsb1QO0
>>118
たしかにそれは言える
古賀が全日本で決勝まで行ったときは、一度も技でポイントは取ってないらしい
現行のルールなら消耗戦へ持ち込まれてダメだったと思われる
0129クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c10e-8Jlm)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:03:32.94ID:DzihQHNF0
モラエイ、辛いな。
0131クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 31d2-m6gJ)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:19:47.18ID:POGUPpoJ0
>>117
ふつうにいけるやろ
現行ルールに特化したような選手に成長したしね
組み手とスタミナが最強だからねー
0133クーベルタン男爵さん (アウアウクー MMdd-y1ch)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:34:50.38ID:LmNu2KJkM
>>130
いつの時代も世界的には中量級以上が華
軽い≒弱いので。
0134クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:38:25.33ID:wAqNWV/70
>>133
18 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 04:53:21.77 ID:zKrBW1hj0.net
>>11
ヘビー級がそんな突き抜けて人気あったのって、クリスバードとかレノックスルイスがいた頃までだろ
相当に情報古いぞお前

155 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 12:09:52.43 ID:YpTSR6Dm0.net
>>11
90年代かよ
メイウェザーはウェルターだぞ
現実にミドルとウェルターが一番人気がある
ヘビーはおじさんだらけだし、塩試合多いしで人気無くなってる
ワイルダーがもっとアメリカで人気出てたら違うんだろうけど、トラブル多い人間だから人気ない
むしろ、最近はイギリスでボクシング人気が上がってる
WBSS主催のコモサは欧州だしね
ttp://hayabusa3.2ch.s c/test/read.cgi/mnewsplus/1539025501/

ってレスがあったんだが
リネールや原沢のせいで重量級はつまらなくなってるわ
0135クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a950-+9SQ)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:41:43.41ID:c56hPD7Y0
朝比奈・素根が体調不良って、朝比奈は足引きずってたけど素根はどっか故障した?
濱田素晴らしかったね。
0137クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d10e-DGsK)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:46:44.33ID:ZQvsb1QO0
ちょっと気になる記事(日刊スポーツより)
「準決勝で前大会覇者のトゥシシビリから合わせ技一本を奪って観客約3600人から大拍手を浴び・・・」

武道館はアリーナ含めると1万席以上だけど、土曜日はたった3,600人しか入らなかった?
0139クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:44:47.72ID:urnvNG8S0
>>137
その日見に行ったが確かに観客は少なかった
重量級は戦前からかなりメダルを期待されていたしとくに女子は日本人の二人のどちらかが金メダル取れると思われていたしね
なのにこの程度のお客様の入り、日本人も見る目ないと思った
まお客様少ないおかげでちょっと横になって寝られたし(深夜バスで来たので眠たかった)最高の1日だったのにね
一方でオリンピック柔道のチケット入手困難ぶり
日本人って二重人格ですね(笑)
0140クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:56:08.56ID:urnvNG8S0
>>103
興味あるカードだね
正直マウンテン篠原はムーミン小川の方が強いと思う
原沢は結局世界一になってないし
小川は87無差別金メダル、89無差別重量級二階級制覇、91重量級銅メダルに終わったが無差別金メダル
92バルセロナオリンピック銀メダル
バルセロナ以降衰えた感じは否めないが
篠原は95無差別銅メダル、97重量級銀メダル、99重量級無差別二階階制覇
シドニーオリンピック銀メダル

一方で原沢は
16リオデジャネイロ銀メダル
17重量級惨敗
18重量級銅メダル
19重量級銀メダル
メダルコレクターでは男版田辺陽子になりかねない
今は無差別無いので(無差別専門の世界大会も開催されているらしいが)二階級制覇はできないとは言えそろそろ世界チャンピオンの称号ほしいよね
0141クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:21:01.40ID:urnvNG8S0
全盛期の小川と小川ジュニアでは小川シニアの方が強いだろうね
0143クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ebff-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:29:36.42ID:SlNZ3/yP0
ほかのスポーツだと「昔より今のほうが技術が進化してるから今の選手のほうが上」とか言われるけど、
柔道はそういう傾向あまりないよな。
むしろ昔の選手のほうが思い出補正、伝説補正で強かったと言われる傾向があるように感じる。
0144クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:33:55.43ID:urnvNG8S0
団体戦は3ー3で終わった場合、一本が多いチームが勝つルールって聞いたが結局抽選による代表決定戦で決めるという事なんだが
オリンピック団体戦で気になるのはメンバーを途中から入れ替えできるかだ
オリンピック団体戦はオリンピック個人戦に出場した選手のみ出場可能だがオリンピック個人戦でケガした場合、例えば原沢の代わりにウルフ
大野の代わりに丸山と下階級の選手と入れ替えできるのが魅力だが
途中で選手の入れ替えができるのか気になるところ
0145クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 536b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:38:47.65ID:87NsLNFU0
>>143
足取りが禁止されてる今と比べれば昔のほうが技術が上と言うか幅が広いよね
寝技は別にしても
0146クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 31d2-m6gJ)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:58:49.92ID:POGUPpoJ0
>>135
素根は疲労だろうな
初世界選手権で優勝の翌日は、まだ若い素根にはキツい
0148クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa55-hioB)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:53:35.98ID:i28DWoLda
体重差が男子以上に響く女子で、無差別枠で出て全勝の濱田はかなりすごい
団体戦で評価をかなり上げたと思う
0149クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa23-brMH)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:08:36.95ID:YgN/X4dqa
橋本は、ライバル不在の中とは言え一度でも世界選手権で優勝しているだけマシだと思う。

それにしても、井上監督現役の頃と比べるとだいぶ体縮んだ気がする。白髪も見られるし。
0151クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa23-brMH)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:42:19.19ID:YgN/X4dqa
リオで100キロ超級の代表になるのは、誰もが七戸だと思ってたんじゃない?
それが勢いついて波に乗った原沢が七戸から代表の座を奪い取った訳だから、原沢も来年もしかしたらもしかするかも。
リネールのいない世界選手権優勝出来ない時点で話にならないけど。
0153クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 61f8-aDT3)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:03:24.41ID:adGZ8AhG0
クルパレクが100キロ以下から100キロ超級に移ってきたのは
もうリネールが衰えてるって情報でもあるからなのかな?
今のリネールには勝てると踏んでるとか?
0154クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 130b-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:06:22.60ID:ez+tWwxb0
土曜日の前半だけ見に行ったが、その時来ていた子供たちが「リネールに勝てるのは原沢より影浦」と言っていた
0158クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:31:52.79ID:1YkCjMEx0
>>151
リオ五輪前年から七戸は原沢に負けまくってたからな
2015世界選手権は辛うじて七戸が選ばれたが、年末のグランドスラムで負けて完全に抜かれた

原沢の現在での国内の成績はどうなんだろう?
国内で原沢に勝った選手どのくらいいるの?
0159クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:38:51.11ID:ATX/F9NP0
>>154
小学生なのなんという眼力
まあ俺もそう思うわ
ただ心ちゃんは国際大会での実績では原沢に全くかななわないのも確か
原沢なら組み合わせもあるが確実にメダルを獲得できる信頼感があるが心ちゃんならもしかしたら金メダルの可能性もあるが
初戦で敗退する可能性も十分あり得る
確実性なら原沢、意外性をとるなら心ちゃんと言えるだろう
それにしても心ちゃんって俺の会社の同僚にそっくりで笑た
0160クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13b8-yENG)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:12:47.24ID:eoTHBCQc0
>>158
今年の全日本選手権での太田彪雅
2017年のグランプリデュッセルドルフと選抜体重別で影浦
2018年の選抜体重別で小川くらい?
0161クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:52:08.21ID:1YkCjMEx0
>>159
原沢のどこが確実にメダル獲得できるんだよ
リネールがいない世界選手権で銀メダルなんだから、リネールが出るオリンピックはよくて銅メダル、
あるいはメダルなしだろ
0162クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:16:22.46ID:ATX/F9NP0
>>161
リネールは思い上がりしすぎだ
東京オリンピックの頃は年齢的にも完全にピークだし(32さい)何よりも世界トップクラスの選手と
当たりそうになると突如大会出場を辞退するチキンぶり
オリンピックに出るためのポイント稼ぎでこそこそ国際大会には出場しているものの
もし自分に勝てる可能性ある選手との試合は全て避けているように思える
だがそんなリネールのやり方が常に世界トップクラスの選手と正面から戦い続けている原沢にいつまでも通じると思っているのか?
原沢は昨年の世界一の選手を投げ飛ばした
決勝こそ体力尽きて惜しくもスタミナ負けしたものの来年のオリンピックに向けてアピールしたと言える
クレバルクも年齢は知らないがそんなに若くは無いだろうし次は必ず勝てるだろう
ましてやウサギさん気取りのリネールに負けるイメージは正直無い
むしろリネールは世界から取り残されていると思う
リネールはおそらくシード取れないままギリギリのポイントでオリンピックに滑り込み
へたすりゃベスト16で原沢とあたる事もあるかも知れないがびびらず堂々としていればいい
昔、谷が北京オリンピックで消極的姿勢で反則取られて惜しくも銅メダルに終わったが
リネールも審判から足元をすくわれる可能性も考えられる
一方でどんな大会でも必ず金メダルとはいかなくても必ずメダルは獲得する安定の原沢
普通に考えて最悪でもメダルは取れるだろう
銅メダル銀メダルの次は金メダルしかあり得ない
常に世界のトップと競わずいいところだけ持っていこうとしているリネールはまさに浦島太郎状態だ
ちなみに今回のフランスの男子重量級は誰一人エントリーしていなかったようだけど
さらに団体戦も重量級は100キロ以下の選手を出場させている
フランスはリネールに貸しでもあるのかと問いたい
フランスでも重量級の選手はいないわけではないと思うが若手の重量級選手に希望すら与えないやり方ではリネール引退以降未来は無い


お前は原沢に親でもコロサレタのか?
なぜ上から目線で原沢を貶せるのか
唯一日本人の重量級選手で世界トップクラスに君臨する選手なんだぞ
リスペクトのかけらすら無い
日本人嫌いならさっさと半島に亡命しろや
0167クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:13:28.36ID:1YkCjMEx0
>>162
お前いつまで原沢が金メダル取れるとか夢見ちゃってるんだよ
現地ではっきりと現実見ただろ?あれみてまだ原沢がリネールやクルパレクに勝てると思うか?
もう年齢的にピーク過ぎてるリネールよりスタミナないわ。
0168クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:14:10.15ID:1YkCjMEx0
七戸が低迷してなかったら、リオ五輪で沖縄勢初のメダリストが誕生してたんだな
リネールがいるから金メダルは無理だけど、銀メダルは取れただろうし
0170クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:34:58.40ID:1YkCjMEx0
女子は全階級代表決まり?
48渡名喜、52阿部、57芳田、63田代、70新井、78濱田、78超素根
まだ一悶着あるとしたら52と超級かな

男子は73の大野以外はまだ確実とは言えないけどな
0171クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6144-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:54:28.00ID:rWReOTka0
リネールは東京五輪が金メダル最後のチャンスだろう
0172クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 01b8-/Jk1)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:57:20.20ID:bKsnj7gW0
>>169
仏100二番手のマレにてこずる影浦では五輪初戦敗退濃厚だよ
全日本も取れてない影浦の何が原沢より勝ってるの?
影浦が知り合いに似てるから?飽きてないから?原沢にヘイトが溜まると影浦の方が強くなるの?

そんな理由じゃ影浦にヘイトが溜まるから止めてください

スタミナはモンゴルのトレーニング参加してきたら解決するんじゃね?知らんけど
0173クーベルタン男爵さん (アウアウクー MMdd-y1ch)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:22.15ID:9SanTxFJM
>>142
その辺は欧米の強豪多いし見てて楽しいな
井上鈴木の時は100kg級が面白かった
0174クーベルタン男爵さん (アウアウクー MMdd-y1ch)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:23:29.97ID:9SanTxFJM
>>169
影浦は確かに対外人に強い。でも全日本で2年続けて階級下に負けてるのは印象悪すぎる
0175クーベルタン男爵さん (アウアウクー MMdd-y1ch)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:22.24ID:9SanTxFJM
>>170
52はほぼ決まり
超級もまぁ決まり
0176クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:41.23ID:1YkCjMEx0
今回の原沢があまりにも酷すぎたから影浦に期待したくなるのは仕方ないんだよ
>>154のように小学生だってそう思ってるんだし
原沢は子供にも嫌われるほどプレーが汚い
0178クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 81de-yENG)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:42:08.26ID:HcTBYnni0
>>176
その逆のイメージだわ
原沢選手は会場でいつも子供の声援を多く聞くので子供に人気があると思ってた
0182クーベルタン男爵さん (アウアウカー Saad-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:42:06.73ID:F/9+lglva
原沢叩いてるののキチガイ一人だけじゃん
影浦は良かったけど所詮団体戦だしな
原沢以上にメダル取れそうな奴はいないよ
かといっててっぺん取れそうな気もしないが ^^;
0184クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 01b8-/Jk1)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:50:59.12ID:bKsnj7gW0
>>176
ああ、貴方のような偏屈親父の戯言を耳にした子供はプレーが汚いって言うかもね
親の受売りって言葉知ってる?

その子供はプレーが汚いとも嫌いとも言ってないし、その子供単体の意見を全ての子供の意見かにように曲解吹聴すな
その子供と貴方のヘイトで影浦が原沢より強くなることもない

どういう思考回路してんだよ
あー貴方のお陰で影浦が嫌いになりそう
それとも東海ってこんなのばっかり囲ってるの?橋本のとこのキチガイと言い選手を嫌いいさせる名人がいるね
選手は頑張ってるのにお気の毒
0186クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6126-wb6M)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:15:03.39ID:07lddii70
2017金・2018銀の橋本が干されたのは、あれが原因?
0187クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa23-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:00:39.45ID:r4MUes0Ba
原沢は世界選手権決勝までいく選手だよ。五輪も銀。

ほかの日本の超級とは実績が天と地くらい離れているよ。話にならない。
影浦は強いし原沢にも勝ち越してるが、
世界のガチ対決は苦しい。
0189クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa23-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:55:49.00ID:A6sZ555Ka
原沢はメダルは狙える位置にいるよね。
昨年の世界王者にも勝っているし。

五輪で二回連続メダル狙えるだけで、規格外な選手だと思うが。違うんだろうか?原沢選手を否定する人って何様?
0190クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:50:00.42ID:ATX/F9NP0
>>189
青葉みたいなクズだからほっとけ
0191クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:10:04.74ID:ATX/F9NP0
原沢がもしオリンピックでメダル取れなかったとしたらこれしかない
それはリネールがシード取れずノーシードのまま抽選しベスト16で原沢とぶつかってリネールが勝つというシナリオしかない
さすがにベスト16で負ければ今のオリンピックルールでは歯医者復活にもいけないからな
ここんところ原沢は全ての国際大会で金メダル、最低でも銀メダル銅メダルを獲得している
そりゃ韓国のキムごときに負けたりした試合もあるがそれでもメダル取っている
昨年世界一になった選手にも一本勝ちしているしクレバルク相手でも状態が良ければ普通に勝てるだろう
迷惑ノーシードのリネールの存在は気になるが普通に最低メダルは期待できる
そりゃもちろん金メダルがいいが他のオリンピックの体重別スポーツの重量級はメダルどころか
オリンピック出場すらできないという体たらくを考えたら原沢はとてつもなく凄い事なんですよ
そんな凄いことを認められないクズはさっさと半島に帰ってください
クズしかいないけど
0192クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ec-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:35:40.38ID:1YkCjMEx0
>>189
リベールとクレバルクには事故でもなければ絶対勝てないから、よくて銅メダルなんだが
よくて銅メダルなのにメダル確実なわけないよな。メダル取れない可能性も十分ある
だが金メダルはほぼゼロなのは間違いない
0193クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:53:16.71ID:ATX/F9NP0
>>192
ほんまお前青葉みたいなクズだな
誰からも相手にされずむしろ哀れなのだが
存在している事自体むかつくからさっさと消えろよ
0194クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:56:27.62ID:ATX/F9NP0
おそらく例の挑戦人と思われる
日本人で活躍する選手は憎くて憎くて仕方ないんでしょうね
だから世界のトップクラスに君臨する原沢が憎くて憎くて仕方ない
しかしお前のところの金選手は事故があって奇跡的に銅メダルとったけど結局原沢の足元にも及ばない
悲しい話だ
0195クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:58:38.40ID:ATX/F9NP0
>>192
どの大会でも必ず最悪でもメダルだけは獲得しているのに何言ってるのこの史上最悪のウルトラアホは
まず自分がどんな下らない人間なのか反省しなさいよボケ
0196クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa23-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:02:24.73ID:ins87E7Ra
人を否定する人間は、自分に劣等感ある人。人を否定して精神を保っているのはあると思う。かわいそう。
0198クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 996b-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:06:40.36ID:azRyLIvk0
原沢の決勝はダントツのワーストバウトだったが
審判がまともならあそこまで醜態さらすこともなかっただろうな
魔裟斗VSブアカーオを連想させた
0199クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:07:13.49ID:ATX/F9NP0
例の原沢アンチ一人のせいでめちゃくちゃになったな
0200クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:10:37.96ID:ATX/F9NP0
これでもし原沢が東京オリンピックで金メダル取ったらこいつどうするのかね
これだけボロクソ言うんだから当然○○○○してくれるんだろうな
期待してるわ
0201クーベルタン男爵さん (アウアウカー Saad-8bq2)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:56:09.18ID:3zthj5Uea
世界柔道を観戦して思ったこと。武道館の半分しか観客席無くて、あとは、テレビ用、マスコミの記者、監督や選手たちの席になってるから、そりゃオリンピックのチケット当たらんわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況