X



トップページオリンピック
1002コメント412KB
【●】日本柔道 東京への道 四段[152]【●】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 8f0e-umYY)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:42:03.12ID:0YJ0DPjF0
前スレ 【●】日本柔道 東京への道 参段[151]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1549707929/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(格闘技・柔道) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/ (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注4)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)日本では、決勝ラウンドは視聴できないことが多い
※(注4)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10e-umYY)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:42:41.86ID:0YJ0DPjF0
《2018年〜2020年新ルールの概要》
◎(本戦の)試合時間は男女ともに4分間とする。
◎スコアは「一本」と「技あり」の2種類で、「合わせ技一本」を復活させる。
◎抑え込みについては、10秒間で「技有り」とする。
◎裏固めは認められるが、相手の上半身をまったく覆わない抑え込みは無効とする。
◎相手の脚を過度に引き伸ばしてかける絞め技および関節技は反則(※「指導」)とする。
◎立ち姿勢において絞め技または関節技を施すことは反則(※「指導」)とする。
(※ 危険であると判断されると、ダイレクト反則負けになる場合がある。)
◎「指導」は累積3で反則負けとする。
◎脚取りの罰則は「指導」とする。
◎相手の技を受ける際に故意にブリッジをした場合、「一本負け」とする。
また、故意に頭部から着地した場合は「反則負け」とする。
◎本戦4分間は技によるスコア差のみで決着し、その差がない場合はGSへ突入する。
GSでは先に技によるスコアを奪うか、相手が「指導」累積3になった場合に勝ちとなる。
◎"Negative judo" として、両者反則負けの規定が明示された。同時に「指導」累積3に
よる「両者反則負け」の場合、両選手とも敗者復活戦には出場できない。
また、重大な反則行為により反則負けとなった選手も敗者復活戦には出場できない。
◎寝姿勢の定義が明確になった。寝姿勢とは、両肘および両膝の四点が畳に着地した状態、
または腹這いの状態をいう。ただし、寝姿勢から自ら起き上がった場合は立姿勢とみなす。

☆「技あり」は、相手が投げられる際にA〜Cのいずれかに該当する場合に与えられる。
A「両肘または両手をついて着地した。」
B「片肘、尻もちまたは膝をついて着地し、継続的な流れで直ちに背中をついた。」
C「片肘と片手をついて着地した。」
0003クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 820b-YufY)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:44:33.44ID:nUybjPud0
>>1
乙!
0008クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa8a-ItgS)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:44:06.11ID:fhHqOQQQa
実況アナが、阿部の怪我が〜連呼しててなんだかね
0009クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa8a-bfPq)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:48.63ID:Hj3BhZ2Ua
もつれ合ってポイントを得るならともかくとして、阿部は丸山を投げれる気がしないな。背負いも大腰も読まれてる
五輪は世界選手権とGS東京で結果出したほうが代表かな
0010クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 85ec-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:53:44.16ID:dll5MDGC0
アテネオリンピックの金メダリスト

野村忠宏
内柴正人
鈴木桂治
谷亮子
谷本歩実
上野雅恵
阿武教子
塚田真希

女子5個、男子3個の計金メダル8個というものすごい五輪だったわけだが、
この中で今でも有名なのって野村と谷くらいか?鈴木もロンドン五輪前まで現役だったこともあって長かったけど

やはり柔道って話題になりにくいのか
0012クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:58:58.11ID:mLyrqePA0
もし阿部が東京世界選手権で優勝すればたとえ直接対決が無くても阿部の東京オリンピック出場はほとんど決まると行っても過言ではない
それは不公平だぞという声も聞こえてきそうだが阿部は今度の世界選手権で3連覇という事になる
一方で丸山は世界選手権優勝0、比較にもなりません
来年の選抜で丸山が圧勝したとしても覆りません
丸山はともかくなにがなんでも必ず優勝するしか道はありませんね
それでやっと五分五分
あと丸山親子は何故か幹部には冷たくされている印象
親父もなかなか日本代表になれなかったし、息子は今回やっとこさ
しかも年下のライバルと一緒にね
もし昔の世界選手権のように各階級一人代表ならどうなっていたのかな?
やはり阿部を選んでいたと思うな
一方で99世界選手権60キロ級でオリンピック世界選手権優勝していた野村ではなく徳野を選んだ例がある
大学が同じなので山下監督が身贔屓した可能性もあるので丸山を抜擢していたかも知れない
いずれにせよそのような選手を救済するという意味では+2枠ルールはいいと思う
できれば4枠に広げてよビーデル(笑)
もし昔も+2枠ルールなら野村も出られただろう
あと丸山は勝利者インタビューでアナウンサーから阿部選手に伝えたい事はありますかと問われて半分逆切れ
阿部選手にではなく自分に伝えたい、自分が最強なのだと
年上の意地を感じました
アホアナウンサーはもっと心理学勉強しろボケ
さすがに東京世界選手権で丸山が優勝したなら相当優位になるだろう
天才阿部もいいが親子鷹もいい
丸山は年齢的に今回がラストチャンスだが阿部はパリも十分狙えるから今回は丸山でもいいという思いはある
いずれにせよ東京世界選手権できっちりと決着つけてほしいな
また世界選手権を制して秋の大阪Gでも優勝すれば一気に内定の可能性もあるし
これは二人に言える事だが
0013クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:09:18.86ID:mLyrqePA0
>>10
女子レスリングでリオデジャネイロで四人も金メダル獲得したが胃腸も含めて誰も印象には残らなかった
泣き虫おばさんの銀メダル吉田の印象が強すぎる(笑)
やはり何人も金メダリストが誕生してしまうとああやはり柔道は金メダル取って当たり前だと言う印象がいまだに世間様から持たれている
逆に選手層が分厚い陸上でメダルを獲得すればすごいという印象はあるけどな
一方で男女で唯一の金メダル(ロンドン)の松本は野獣キャラで大人気となった
自分は金メダル取りたいけど他の選手はなるべく金メダル取ってほしくないというのが本音かもね
上層部はできたら全階級で金メダルが最大の目標だがそれだと柔道そのものがマイナースポーツという印象を持たれるので国際柔道連覇はたとえ無理やりでもそれを阻止しにいくだろうな(笑)
日本人が金メダルとりまくると調整に入り急に日本人選手には判定厳しくなるし(シドニー楢崎、篠原)
0014クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:26:11.13ID:mLyrqePA0
>>10
重量級で16年ぶりの金メダルをもたらせた鈴木選手よりも水泳の柴田選手がスポーツ新聞の一面を飾った
確かに水泳の自由形は柔道で言えば無差別に相当するが同じ自由形でも世界記録がうん十年も更新されていない800メートルなんて実は水泳の中ではマイナー種目
柔道重量級の方が間違いなく価値はあるのにマスコミの無知さにはあきれたものだ
柔道は国内しか盛んでないので金メダル取って当たり前だが水泳はスーパーメジャーなので金メダルは圧倒的に価値があるという勘違いをする傾向が日本人にはある
まあレスリングよりも多い7階級もあるのだから確かに価値という意味では薄まるかも知れないけどな
0015クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:19:45.36ID:mLyrqePA0
今回の世界選手権代表選手がそっくりそのままオリンピックに行けるとは思わないが相当なアドバンテージを得たのは間違いない
下手すれば今回でほぼ内定と言えるのだから
選ばれなかった選手たちにとっては戦々恐々してますわな
かつて巨人の西本はチームメイトの江川がめった打ちにあうのを期待していたようでその上で自分は絶対活躍するという意気込みで頑張っていた
まあ彼はチームメイトみんなから嫌われていたし逆に江川は投手陣みんなから人望を集めていた
ただ同じ投手ならたとえチームメイトでもライバルなのだからそのライバルが負けるのを期待するというのは当然の話なのだ
さて柔道の話に戻すが選ばれなかった選手にとっては代表選手が惨敗するのを期待するのは当然の話
下手すれば一気に事実上内定するのだからな
綺麗事なんて言ってられない
実際問題、世界選手権でライバルが優勝したくらいならほとんど絶望
逆に惨敗したら一気に希望が出てくるものである
オリンピックの年になってから選抜や全日本で優勝してひっくり返る問題ではない
ましてやオリンピック選考大会は全日本選手権は無視される事に決定したらしい
単なる自己満足大会と化すだろうな
また世界選手権に出場する選手にとっても今回の大会は柔道人生をかける大会となる
高藤は前回の世界選手権で自分の階級に二枠使われて激怒していた
そんなに信頼感ないのかとね
しかし今回はむしろ出させてもらえるだけありがたく思えよ
今や高藤よりも永山の方がはっきり言って格上だ、思い上がっているようなら足元すくわれるよ
また丸山、阿部だが今回優勝した選手が事実上オリンピック代表内定と覚悟した方がいい
来年の国際大会、選抜で勝てばいいなんて思わない方がいい
万全を期すため早々内定出してもおかしくはないからな
とはいえ今のやり方は天才高校生選手を潰すやり方と言える
高校生や大学一年生でも実力さえあれば早々シニアの代表に抜擢してもいいと思うがな
野球で言うところの高卒一年目からレギュラーで使う
結果は気にせず早いうちから経験を植え付けるという事が今の日本柔道界にはできない
柔道があまり強くない国では有望と思われた選手をまだ十代でも積極的に国際大会に送り出したりしているのだが
0017クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:12:10.64ID:mLyrqePA0
>>16
万全の状態でも古賀に投げ飛ばされるイメージしかない
下手に出場すればかえって選ばれない可能性も出てくる
まあ今のルールなら古賀に負けても覆る事はないだろうがな
アトランタの実績のない野村選出は昔の話だから
まあ出場しなくても世界選手権に選ばれる可能性は高かったから欠場したのだが
あの田村ですら欠場は一回だけだったと思うがトカちゃんが欠場=代表選出という卑怯なやり方するのは10年早いわ
0018クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 85ec-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:36:46.99ID:dll5MDGC0
>>13
さすがに伊調は印象に残っただろ。全競技通じて日本人初のオリンピック4連覇は大々的に報じられた
吉田が負けた日に金メダル取った川井がアトランタの野村ポジションで影が薄くなるかと思ったけど、
伊調とのつながりや同世代94年度生まれとのつながりで普通に目立ってるな

リオの金メダリストで一番印象薄いのは田知本遥だと思う
0019クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:38:15.40ID:mLyrqePA0
2012年選抜で浅見が無理して出場したものの現役女子高生に初戦で敗退しまさかのオリンピック落選
もし最初から欠場していたら前年まで世界選手権連覇の実績で選ばれた可能性が高い
正直者がバカを見る典型的なパターンだな
0020クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:40:19.33ID:mLyrqePA0
>>18
女子レスリングはレベル低いのはみんなわかっていたしけっこう空気だわな
0022クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 85ec-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:11:35.22ID:dll5MDGC0
オリンピック翌年の世界選手権って有力どころが休んでることあるからあてにならないのか
橋本壮市が優勝できるレベルだしな
他のスポーツもオリンピック翌年は軒並みモチベーションが薄い

かつてはバルセロナ五輪翌年に園田が優勝したがそのまま消えていった例があったな
0024クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ee0e-k9gu)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:14:14.88ID:gEmISAz10
>>12
なんか所々敬語になるのキモいなと思ってたけど、二郎コピペとか、キモオタコピペ的なものとしてみると、あ、そんなもんかと納得できなくもない。実はそれ意識して書いてたりする?
0025クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:47:16.33ID:mLyrqePA0
>>22
園田は徹底的に研究されていてオリンピックに出しても金メダルは難しかったのではと思う
それでも今の選考法なら普通に選ばれていた
ただ93ハミルトン世界選手権での金メダルは大いに評価できる
何しろ決勝ではグゼイノフに実力で圧倒したからだ
グゼイノフは前年のバルセロナオリンピックで俺たちの越野相手に力で圧倒し金メダルを獲得した選手だ
越野はこの時俺よりも強い奴がいたとかスト2ばりの名言を残し一線から引退した
越野はともかくその時点で世界最強のグゼイノフを圧倒しての金メダルだから評価できる
しかしその後徹底的に研究され尽くされ一本とれにくくなって
まあ大会こそ優勝しまくりなのだが
年々勝てなくなりつつあり95幕張世界選手権ではあのオショギンに惨敗し首脳陣の評価を下げてしまう
せめてこの時金メダル取っていたら間違いなくオリンピック代表だったのだが
まあ園田は世界に出てくるのが早すぎたようだな
95世界選手権に照準を合わせるべきだった
たらればの話だがな
ただオリンピック直後の世界選手権だからたいした事は無いというのは違うと思う
0026クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7eee-8GT8)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:49:51.32ID:ZHtMYNCu0
>>4
少なくとも雑魚には勝っていて丸山にだけ負け続けているから、その例えは不適切
0027クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7eee-8GT8)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:51:26.62ID:ZHtMYNCu0
>>19
柔道精神を解らないカスが物を言うんじゃない
0028クーベルタン男爵さん (アウアウカー Sa09-+DhC)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:06:27.95ID:aD3q43nsa
丸山の膝の怪我が大したことないのなら、阿部の怪我が完治したら阿部の方が分が良いような印象を受けた

ただ、阿部の柔道スタイルは以前から懸念されてた通り、年取るほど怪我をしやすいので、色々見直す必要あるな
0029クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6926-/kID)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:22:03.97ID:RhmcA+z70
小見川は子供を預かる身なのに、内柴を擁護していいのか?
あと現役の総合格闘家は、試合の監督はできないはずだけど。。。
0030クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:10:28.50ID:mLyrqePA0
>>27
本当の事言ったまでだ
実際問題、選抜欠場して世界選手権代表選ばれた奴何人か知ってる
渡嘉敷もそれをわかっててわざと欠場した可能性も考えられる
もしあの年浅見が無理しないで欠場していたらやはり選ばざるを得なかった
世界選手権連覇に刃向かえるバカがいるとは思えない
むしろ試合に出て初戦敗退したので落選する口実を与えてしまった
ま、わざと欠場してそれでオリンピック失えば後悔しただろうけど
0037クーベルタン男爵さん (スプッッ Sd02-t45v)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:44:57.54ID:Lokfk6Vjd
紙幣の顔が変わるけど、渋沢栄一や、かつての新渡戸稲造や夏目漱石のように
嘉納治五郎にも縁がある人がなってるから
長い目で見ればそのうち嘉納治五郎もお札の顔に選ばれるんだろうな
俺らが生きているうちになるかどうか分からんけど
進学校になった灘中灘高の人材も財政界に進出して選考に影響与えてく立場になってくだろうし
毎回候補に名前は挙がってるみたいだしね

ここの人はネガティブな人が多いからあんまり認めないかも知れないけど
0038クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sac5-ItgS)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:42:30.89ID:VEj1NMaba
>>36
しかも13分試合した後にね。あの切り返しは良かったわ
0040クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b9b8-c8UE)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:39:52.08ID:bKiQrosy0
昨年73は橋本が断然優位で大野は厳しい立場だ!
みたいな主旨の書き込みを
必死でしていた人がこのスレにいたが
今回あっさり大野にひっくり返されて橋本に
2枠目も与えられなかった今何を思っているのだろう
0041クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82fc-+DhC)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:40:54.11ID:REuuxopQ0
橋本推しの屁理屈オッサン息してるかな?
0042クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 828d-+SC4)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:27:15.81ID:MO3x7bcF0
永山竜樹応援団長ヤバい笑
0043クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:31:12.45ID:fu10UxY/0
>>39
阿部選手に対して伝えたい事ありますか(346)
阿部選手はともかく自分自身に伝えたい事があります
お前が一番強いとね(丸山)
0044クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 01b8-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:44:11.87ID:4uXn+TFt0
出しゃばり三四六うざいよね
0045クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 01b8-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:44:42.63ID:4uXn+TFt0
出しゃばり三四六うざいよね
0046クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 01b8-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:44:46.91ID:4uXn+TFt0
出しゃばり三四六うざいよね
0047クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:54:06.49ID:fu10UxY/0
346はどういうつもりであんな事言ったのかね
阿部に対して何を言わせたかったの?
勝者が敗者に慰めの言葉かけさせたかったのか?
それともザマミロと言わせたかったの?
今の気持ちをお伝えくださいでいいだろ
それともバカでデリカシーの欠片もないのかね
0048クーベルタン男爵さん (スプッッ Sd02-nB65)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:10:58.74ID:HtVs5I6Rd
346は基地外
0049クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b9b8-c8UE)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:23:53.84ID:mZHDHydy0
>>33
女子の話題ないのは1番手がその新井含め盤石だからなのもあるな
その1番手達が今年の世界選手権初戦敗退とか大怪我を負ってしまい
かつ2番手が来年の講道館杯まで勝ち続けるが相まって
選考側は悩みだす感じだろう
48の古賀の勢いが増して来年には渡名喜をひっくり返すか
78超が朝比奈か曽根かくらいしか見どころないような
0051クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:39:37.85ID:fu10UxY/0
>>39
渡嘉敷は今年の世界選手権次第だろ
あのピロディトにそこそこいい試合できれば、もしくは勝てればオリンピック代表は確定するが
全くの惨敗なら首脳陣も悩むよな
ただ古賀が果たしてピロディトと試合できるかだな
ピロディトも国際大会を選ぶだろうけど古賀が出てくるであろう大会に出てくれるかは彼女次第
そこでもし古賀が勝つもしくは善戦するような事になれば一気に評価は逆転する
ただピロディトとの試合経験が無いままオリンピックの年の選抜を迎える事になれば首脳陣がどんな評価をする化、だな
日本柔道はメダルだけで満足してくれるわけはなく金メダルできるなら取ってほしいと思っている
0052クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:41:56.95ID:fu10UxY/0
>>49
よく間違えられるが
曽根ではなく素根ですよ
0054クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f976-1Li2)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:37:22.99ID:HqApYSBW0
橋本は態度がとにかく美しくないんだよなぁ
海老沼も五輪での必死アピール痛々しかった
ああいうの審判にとっても気持ち良いもんじゃないんじゃないの
0055クーベルタン男爵さん (スププ Sda2-y4F/)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:00:51.46ID:hBUgMW1Zd
>>30
欠場して仮に五輪に選ばれていても、福見から逃げたと言われて五輪ではプレッシャーで力出しきれずに初戦負けだった
どっちみち、浅見は怪我してから力が福見以下に落ちていたからな
0057クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 85ec-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:46:41.70ID:p+3whiKD0
一二三には、高校野球の大谷や清宮のときみたいな威圧感を感じるな

この人には勝っちゃいけないみたいな
で盛岡大付が出場したことに対して会長が「大谷が見たかった」って発言したり
0059クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c694-YufY)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:07:44.95ID:xyAI+WD00
>>37
むしろいだてんがコケたのが痛い
嘉納再評価にならんだろ
0060クーベルタン男爵さん (スフッ Sda2-06Qz)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:27:44.06ID:6CKIxsFGd
NHKは大河は男性視聴者が多いから、出来るだけ安っぽく馬鹿にしたようにしか作らんからな。
女視聴者が多い朝のドラマは、女のご機嫌をそこなわないように慎重に配慮しつくして制作しているからな
0061クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sac5-Lq+W)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:14:05.63ID:VvBwVZuma
52の阿部は、別に抜けてない、3人共
対外国人には、ほとんど無敗
0063クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 69e8-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:52:03.83ID:JO1WJoMT0
角田が直接対決で阿部に勝っても、阿部を選ぶのかな
0064クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 821d-Lq+W)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:14:49.60ID:xAWZYzIQ0
阿部の襟 とらん柔道は大っ嫌い。
0065クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr91-VBII)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:17:04.37ID:mB4Iz/FRr
52は男女通じて唯一金を獲得していないので
3人の誰かには必ず獲ってもらいたい。
ケルメンディも下り坂だし東京は大チャンス
楢崎や横澤が銀、中村が銅2個、善戦はしてるが優勝はしてないんだよな
0066クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sac5-ItgS)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:56:06.05ID:eoHOHXFca
阿部は丸山に、朝比奈は素根に、直接対決じゃしばらく勝てそうにないな
0067クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82fc-+DhC)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:00:58.44ID:9z1p76Wx0
>>66
阿部は脇腹治れば十分勝機あると思うけどな
綺麗に一本は難しいにしても

巻き込みデブは、素根にはもう敵わんだろう
0068クーベルタン男爵さん (アウアウカー Sa09-NtZu)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:13:12.16ID:+kTm/AROa
>>39
秦さんの強さ知ってる?
吉田が恐れるほどだったんだよ?
禽獣のコラム読めば礼節をよく知る人格者だとわかるでしょ
あの質問は丸山から敗者を思いやる柔道精神溢れる発言を引き出したかったんだよ
秦さんの期待むなしく憐れな丸山は最悪の醜態を晒してしまった
0070クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ee6e-8GT8)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:45:03.59ID:fxWT0+770
>>67
素根との対戦が反則負けから技ありと段々と圧倒されてきているしもう駄目だろう
素根は伸び盛りで、怪我しない限り全日本も勝つだろう
0072クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 02e3-dm+k)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:35:05.97ID:7cMeoY6K0
>>68
大きなお世話だろw
0073クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ee0e-o3NU)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:08:59.13ID:050Cl+UL0
>>68
ふつうにフジから聞いてって頼まれたんだと思うけど。
0074クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ee0e-o3NU)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:09:54.52ID:050Cl+UL0
>>67
最近太りすぎて巻き込みも満足にできてない。支え釣り込み足デブが正しい。
0075クーベルタン男爵さん (ワッチョイ ee0e-o3NU)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:10:23.32ID:050Cl+UL0
>>67
正直、脇腹云々はあまり関係ないと思う。
0076クーベルタン男爵さん (ワッチョイ eeff-NtZu)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:17:03.60ID:xycBalCS0
>>69
その丸山くんは嫌な奴だなwきっと友達がひとりもいないことだろうw
俺の丸山くんなら

阿部選手はとても強かったです。
今日はたまたま勝てただけで幸運でした。

と言うかな
0077クーベルタン男爵さん (スップ Sd02-nB65)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:17:29.08ID:vN1s0SHad
朝比奈の腹はすごいな
医者になる前に糖尿になりそう
0078クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82fc-+DhC)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:09.10ID:9z1p76Wx0
>>77
原沢より重いからな

勉強の傍らで巻き込み柔道ばかりやるようなデブを五輪代表はあかんわ
0079クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:25:18.82ID:fu10UxY/0
>>70
問題は世界選手権で勝てるかだな
もし世界選手権でサラが金メダル取り素根は準決勝で破れたらサラでほぼ決まりだな
首脳陣は日本で勝てん選手よりも世界選手権オリンピックで勝てる選手を選ぶからな
サラはまだ世界選手権では勝てるよ
0080クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82fc-+DhC)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:25:31.50ID:9z1p76Wx0
素根VS巻き込みデブ

最後の小外は、素根の釣り手が高くかなり圧力掛かってたから決まる予感したわ
接戦とか言う奴も居るけど、もう何回やっても素根が勝つんじゃないかって内容に見えたね
0081クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 82cc-CwdV)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:33:39.67ID:fu10UxY/0
素根はサラには必ず勝てる
ただ世界で勝てるという訳ではない
もし今年の世界選手権でサラは素根と直接対決せずに金メダル取ったらほとんど内定したも同然だ
今のトップは全日本で必ず勝てる選手よりも国内では勝てなくても世界で勝てる選手を選ぶ
0082クーベルタン男爵さん (ワッチョイ eeff-NtZu)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:45:44.80ID:xycBalCS0
超級のサラには和歌山出身の山本沙羅もいるからさ…
0083クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa8a-bfPq)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:53:17.39ID:hDeobqsTa
朝比奈、最近は払腰と支えしかしないよな
前までもっと持ち技多かった気がするんだが、なんか技術の幅が狭まってないか?
0084クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 81ec-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:18:47.28ID:qKL41ebk0
バルセロナ五輪の越智だっけ?26歳でなんで引退したんだ?
銅メダルで満足したのか?

次の五輪は30歳、ピークは少し過ぎてるがまだ十分戦える年齢だったのに
潔かったとか長文君が言ってたけど、早すぎるよな
0086クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-l9em)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:38:42.49ID:SsjFFsFX0
>>84
バルセロナ準決勝でグゼイノフに惨敗し年齢的なのびしろなどを考慮してこれ以上一線ではいられないのではと判断したのであろう
また軽量級はピークが一番短く30さいなんて完全におじさんなのだ
いずれにせよ潔い選手であるのは間違いない
それに比べて鳥(鳥居)とかエビ(海老沼)とかピーク過ぎてるのに往生際悪かったよね
おおっとエビはまだ現役か
実は2000年インターハイの時、たまたま国際武道大学のコーチと選手がスカウトに来ていた
そのコーチこそ越野だったけど早速サインをねだったら俺よりもこいつ(選手)のサインの方が値打ちがあるぞと言われた
なんて謙虚で奥ゆかしい選手だと思った
ただプライベートはいまいち(バツイチ)なのはたまに傷
0087クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-l9em)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:43:03.25ID:SsjFFsFX0
>>82
山本と言えば杏はどうなったんだ(笑)
こないだの選抜ではベスト4に入ったのにアナウンサー一言も杏の事言わなかったぞ
なんという空気なんだ
とてもかつての未来モンスター(紹介された訳ではないが当時そういう番組あれば必ず紹介されていたであろうかつての逸材)とは思えない扱い
て言うか期待していたんだが
0089クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 81ec-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:25:42.95ID:qKL41ebk0
それにしてもアトランタはもったいなかったな。
あそこで金メダルを取ってたらオリンピック3連覇&世界選手権6連覇で合計9連覇(産休挟んで10連覇)、通算150連勝してたわけか
0090クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 8b6e-2W6t)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:40:07.91ID:p/2TyEOr0
>>83
今の状態で世界選手権勝つとかいっている奴はアホすぎる
劣化して身体が動かないじゃん
0092クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-l9em)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:16:46.24ID:SsjFFsFX0
>>90
世界の女子重量級はそんな奴ばかりだよ
0093クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-l9em)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:29:22.64ID:SsjFFsFX0
サラと素根なら素根に出場してほしい思いもあるがサラは東京オリンピック終わったら引退をほのめかしている
東京までサラ、以降のパリ、ロサンゼルスはサラという俺個人的な構想があるので東京はぜひサラに出てほしい思いがある
0094クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b90b-S8cF)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:21:45.45ID:VJI31xH30
曽根ちゃん一択で。
朝比奈はさっさと引退しろ。
0099クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa5d-xl91)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:28:00.93ID:YFRbzGVia
俺は、丸山の柔道も立つ振る舞いも
好きやぞ。
0100クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr85-JHeu)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:59:53.57ID:TLvn4Djnr
逆に123嫌いのが多い気がするけど…
石井慧も丸山推してるし、俺も彼の堂々とした柔道は好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況