トップページオリンピック
1002コメント437KB

【●】日本柔道 東京への道 参段[151]【●】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2f0e-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:25:29.16ID:tsRl7wGS0
前スレ 【●】日本柔道 東京への道 弐段[150]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1543577492/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(格闘技・柔道) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/ (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注4)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)日本では、決勝ラウンドは視聴できないことが多い
※(注4)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e10e-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:27:01.22ID:tsRl7wGS0
《2018年〜2020年新ルールの概要》
◎(本戦の)試合時間は男女ともに4分間とする。
◎スコアは「一本」と「技あり」の2種類で、「合わせ技一本」を復活させる。
◎抑え込みについては、10秒間で「技有り」とする。
◎裏固めは認められるが、相手の上半身をまったく覆わない抑え込みは無効とする。
◎相手の脚を過度に引き伸ばしてかける絞め技および関節技は反則(※「指導」)とする。
◎立ち姿勢において絞め技または関節技を施すことは反則(※「指導」)とする。
(※ 危険であると判断されると、ダイレクト反則負けになる場合がある。)
◎「指導」は累積3で反則負けとする。
◎脚取りの罰則は「指導」とする。
◎相手の技を受ける際に故意にブリッジをした場合、「一本負け」とする。
また、故意に頭部から着地した場合は「反則負け」とする。
◎本戦4分間は技によるスコア差のみで決着し、その差がない場合はGSへ突入する。
GSでは先に技によるスコアを奪うか、相手が「指導」累積3になった場合に勝ちとなる。
◎"Negative judo" として、両者反則負けの規定が明示された。同時に「指導」累積3に
よる「両者反則負け」の場合、両選手とも敗者復活戦には出場できない。
また、重大な反則行為により反則負けとなった選手も敗者復活戦には出場できない。

☆「技あり」は、相手が投げられる際にA〜Cのいずれかに該当する場合に与えられる。
A「両肘または両手をついて着地した。」
B「片肘、尻もちまたは膝をついて着地し、継続的な流れで直ちに背中をついた。」
C「片肘と片手をついて着地した。」
0003クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 02cc-5osj)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:38:25.01ID:kKyb3kHW0
阿部が負けたなんて信じられないが相当研究されてきてるって事だわな
本番では気を付けないといけないよな
それどころか丸山に足元すくわれるぞ
0004クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:40:59.74ID:TWTSJ/4n0
女子63kg級本命フランスアグベニュー二回戦は
キューバのデルトロにペルビアンネクタイチョークで一本勝ち
0008クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 02cc-5osj)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:47:59.70ID:kKyb3kHW0
>>7
イタリアは小男が多いと聞いたが
0009クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 02cc-5osj)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:50:02.57ID:kKyb3kHW0
リオデジャネイロでは67キロはイタリア男が優勝したんだよね
当然金メダル狙っているだろうから気を付けないといけないよな
ただ世界選手権、オリンピックは東京だからホームアドバンテージあると思うし
0010クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:58:11.31ID:TWTSJ/4n0
そのイタリア人バジルは今日まだ勝ち残っています
0011クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:02:29.82ID:TWTSJ/4n0
イタリア男ロンバルド準決勝へ
0013クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:36.10ID:TWTSJ/4n0
リオ五輪金メダリスト イタリア ファビオ・バジル、準々決勝GSでイラン ヘイドロフに
背負い投げからの小内掛けで技有り取られ敗れる
0014クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 910b-Z5RO)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:50.91ID:CH6Xnnof0
阿部ザマァ
0016クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:15:32.87ID:TWTSJ/4n0
リオ五輪金メダリスト ぶらじ ラファエルシウバ、準々決勝gsで敗れる
0018クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:52.59ID:TWTSJ/4n0
>>11
すまん
イタリア男ロンバルド準決勝で負けた様だ
多分、阿部一二三に勝った人だから阿部は敗者復活できない?
0019クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:00:05.93ID:TWTSJ/4n0
グランドスラムパリ
準決勝で近藤亜美がマウントポジションで上体を密着しなかった
抑え込みが宣せられず
あれ縦四方固めになるよね?

結果は近藤が横四方固めで一本勝ち
0020クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6e4b-P0T6)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:27:10.03ID:cybAoE2j0
グラントスラムパリで柔道が
ジャケットレスリングから
ジャケットスモウに変わった。
ゴリゴリに押して押して
コーナーに追い詰めて
押し出して指導を取って勝つか
追い詰められた相手が
押し返す瞬間場内側にうっちゃりを決めて勝つか
追い詰められた相手が苦し紛れに
かけた技を止めて擬装攻撃アピールして
指導取るかの
押し出し柔道がまかり通ってる

あれ?王子谷のじだいが来たのか??
0022クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa0a-ksI8)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:36:30.09ID:g3fPKAsZa
肩車って技としてほんとに優秀だな
格上にも効く、返されにくい、修得も楽
覚えない理由がないわ
0023クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 020b-HdPi)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:02:13.60ID:oCjbBYwJ0
橋本ようやく勝ったな。
だが今回アンとオルジョフが出てない。
ということはドイツに出場する可能性あり。
大野と海老沼にとってはかなり厳しい戦いだが、
その分優勝すれば評価は高い。

立川はおそらく代表選考から外れたと思う。
0026クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 020b-snZf)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:30.98ID:oCjbBYwJ0
73は若手が育ってない。
東京大会が終わると海老沼は間違いなく引退だろう。
橋本と大野もどうなるかわからない。
黄金階級が一転隙間階級になる可能性あり。
0030クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:50:52.79ID:fPB040Gn0
>>27
開始線はなくなった
0032クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 229a-1aVK)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:09:54.66ID:8RF5n7iv0
棟田は偉大
0033クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:12:42.07ID:fPB040Gn0
>>31
詳しく
0034クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e10e-eXrI)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:42:49.39ID:HqP1fGMD0
>>33
「待て」の後に場外を大回りにして開始線に戻り、休息のための時間稼ぎをしていたから
今は開始線がないので、その場ですぐに「始め」がかかるようになった
0036クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 229a-1aVK)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:37:18.85ID:ykfnwofY0
場外看板がなくなったのも棟田が貢献している
0037クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91ce-3uMw)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:19:25.82ID:Nb/j35Pa0
90の程の復帰戦か?
0038クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a912-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:29:35.51ID:WuLyfgoe0
順当に行けば3回戦で向と当たるね
0042クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 46e3-/YJ1)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:12:15.47ID:B/Sji3VT0
丸山パパが大熊に競り勝って五輪代表。そして本番でコケる。この流れを東京五輪で踏む事がない事を祈る。
 一二三も未だに「筋トレはしない」と豪語しているが、ロス五輪前の山下の様に「考えられる準備は全てして来た」って位の取り組みをしないと本番出てコケる予感がする。
0045クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:42:22.89ID:fPB040Gn0
タイムアップの合図はアブダビグランプリで使ってた寺の鐘風は
グランドスラムパリでは使ってない様だな

評判悪かったのかな?

ドラ風を使ってる
0046クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:01:14.95ID:fPB040Gn0
>>36
五輪以外でもないんだっけ?
今は
0048クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 46e3-768g)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:34:09.99ID:B/Sji3VT0
そうね。今までも拮抗した候補がいて「そっちじゃないだろ」って方が選ばれて、結果が良かった事はほぼない。
0050クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:17:49.98ID:fPB040Gn0
マラソンみたいに完全客観選考にしようぜ
0051クーベルタン男爵さん (オッペケ Srd1-6hBy)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:41:54.60ID:m32hbHCSr
>>49
藤猪省太
正木嘉美
金野潤
真喜志慶治


歴代の重量級二番手と比べて棟田はどのレベルなんだろう
0052クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6e4b-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:54:32.44ID:AUR2VEZW0
日本人代表のあともうちょっとの奴らは
一生懸命さが足りない。
なんだか知らないが
余裕こいて試合してる。
頑張ったってオリンピック代表に
慣れないだろう立場から
逆転オリンピック選手
東京オリンピック金メダリスト目指すなら
キチガイ見たいな試合を見せて欲しい。
じゃないと代表は有名選手の方がいいな
と素人でも思ってしまう。
0053クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 02cc-5osj)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:59:44.07ID:BHP0dmT40
木東田選手なんて聞いた事ないですよ
0056クーベルタン男爵さん (オッペケ Srd1-6hBy)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:15:17.89ID:m32hbHCSr
佐々木が波が荒すぎて使い物にならん
安定しない選手は一番首脳陣から嫌われそう
万が一佐々木を五輪代表に選ぶならシドニーの瀧本ばりの博打選考だな。
0057クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 46e3-768g)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:29.14ID:B/Sji3VT0
>>50
選考自体はスッキリするんだけど、見る側だけの意見としたら興味薄れてしまうなぁ。
本命がコケて、じゃない方が出たりするとね。ロス78やバルセロナ65、95なんか見る前から結果は分かってたから。選手には失礼な話だが。
0058クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:06:24.02ID:sndUBlOQ0
>>57
見る側からすれば本命が誰かなんて知らない体
そんなことはない
結果出したほうが本命かもしれない

国内大会にも注目が集まる様になるし

日本に有利なルールになって日本勝ち過ぎなんだからそんなに五輪金に必死になることはない
0060クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:10:25.03ID:sndUBlOQ0
>>47
今でもファイナルブロックなら畳の上に広告あるでしょ
0066クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 229a-1aVK)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:29:24.47ID:Kbz44Lv70
看板にトペスイシーダかました選手って棟田以外にいる?
0067クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 02cc-5osj)
垢版 |
2019/02/11(月) 05:26:31.71ID:rjc4NVzI0
リネールは逃げまくっているがそのリネールに勝てそうにないのが今の日本重量級だ
原沢はすでにピークを過ぎているし小川は伸び悩んでいる
影浦はもしかしたらという思いもあるがリネールにたどり着く前に負けてるだろう
斎藤が覚醒するまで待つしか無いかも知れない
0069クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:11.29ID:sndUBlOQ0
ムンフバトが得意なハイジンハロールからの関節技リバースオモプラッタって
腕挫膝固、腕挫脚固
どっちに含まれるんでしょう?

彼女は白鵬と同姓なんだね
0070クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:24:53.65ID:sndUBlOQ0
>>36
場外の畳が広くなったせいじゃないのか?
0071クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:44.78ID:sndUBlOQ0
クリスタ出口、優勝したね
youtubeに英語のインタビュー
彼女は髪染めないと黒だよね
0072クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa05-0TmD)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:09.03ID:+RzxTJHwa
-
-
-
--
)              展望台が2つ(二重)
--
-
-
-
0073クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:12:30.96ID:sndUBlOQ0
昨日フジテレビ「ワイドナショー」で
8月末の世界選手権武道館大会の後に五輪に向けて改修が行われる
と言ってた
有明コロシアムみたいに今やっているじゃないんだね
0074クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:52:55.30ID:sndUBlOQ0
以前、審判の処分騒動がおきた裏固への取り扱いについて
自称ライセンス審判のおバカがこんなことを述べた

119 名前:クーベルタン男爵さん (ワッチョイ db6b-Wxij) :2018/12/08(土) 02:07:37.31 >ID:qap6EbJw0
>>>112
>少し突っ込みますね。
>抑え込まれてる側が頭に足をかける行為は禁止です。正式なルールでは「そのまま」頭にかけている足を外された上「よし」で再開です。

しかし、昨日、グランドスラムパリで同じような事が起きた
主審は日本の第一任者の天野さん

「そのまま」も、まての後の「指導」も無し

やっぱり彼はおバカだった

Grand Slam Paris 2019 day2
https://youtu.be/fW94LA8PUe4?t=4500
0075クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:41.49ID:sndUBlOQ0
昨日のyoutube の女性コメンテーターが向のことを

Still smiling!

とウケてた
0076クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 229a-1aVK)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:32.22ID:KKVxHEgM0
ほとんどのルール改正は棟田の功績である
あんな独創的なアイディアで呼吸を整える選手はいなかった
0077クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:27.46ID:3YH7fvJQ0
>>74
前にも言ったが頭じゃなく顔と訂正したよな。
全日本学生の時と全然状況が違うんだか?
自然な流れで外れるケースならわざわざそのままはかけない、これは他の規程も同様。全日本学生の時は完全にロックされかつ顔面に足がかかっている状態。
それも見抜けないなら柔道を語る資格は無いね
それにしても相当根にもってんだな、あれほどしつこいと言われたのに
0078クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa0a-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:00:38.62ID:8nsongOza
81は課題がはっきりして良かった。
佐々木は世界一になれる素養あり。ただしムラがありすぎで相手相性に左右される。その部分の強化にしぼる。

佐々木の3つ上の小原は力的に難しい。
藤原は怪我あけだし、運がなくてはなかなか上位は難しいかな。
0079クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:23.76ID:3YH7fvJQ0
81は優勝候補というかメダルを取れる実力者が20人近くいる激戦区で佐々木もそのひとり。
藤原の回復を待つのもあるがそれよりも現状は佐々木のポイントを上げてできるだけ有利なシード位置を確保する事、だからこそこの3連戦に参加させるわけだし。
0080クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e10e-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:40:01.23ID:5K3aSH/+0
今のルールだけど、試合時間は4分間と短いのに、本戦終了時には皆へばってるね
去年の全日本なんか、6分の時代(山下の頃は8分だったらしい)よりも明らかに疲れていた
「待て」と「はじめ」のインターバルが短くなり、道着を直す機会も減ったことが疲れる原因かな?
0081クーベルタン男爵さん (アウアウカー Sa49-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:38:21.22ID:bjVxwGMza
>>80
ルールの違いが大きい。
指導の与えかたのスピードが違くて昔は組み合うだけの態勢で一分経っても審判によっては指導は与えない。
そもそも指導の前に教育的指導があり、技をかけないでの反則負けだと指導を9回(確か)取られる必要があった。今は攻めないと20秒で指導が当たり前。
4分の全力疾走と10分の流しながら走るのとは疲れが違うのは当然になる。
0082クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:06.90ID:sndUBlOQ0
>>77
訂正したのじゃなく、ソースを求めても間違いに気がつかないで逆に罵倒してくる
無礼な態度
ようやく間違いに気づいても謝罪無し

荒れるのでもうお互い罵倒、誹謗はやめましょう
「見る資格はない」とか
「バカ」とか

今回も自然に外れたというより受けが力を入れたから
その反作用で不安定になったのもとけた一因という可能性はなくはない

両方とも顔には脚は掛かっていないだろう

例え脚掛かっていてもあの様な三角絞にいける可能性がある場合はスルーと
いうことになってる

legは「足」ではなく「脚」と書くのが規則上の流儀
0083クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:06:21.35ID:3YH7fvJQ0
>>82
本当にしつこいね。はいはいあなたの言うとおりでいいですよ
0084クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa0a-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:30.22ID:3ujQmk+Ra
73の橋本も立派だね。今の視界でも、しっかりと結果をだしてきたし。
大野リードの声もあるけど、まだまだ分からないと思うわ。立川は厳しくなった。
実際には、大野、橋本、厳しいが海老沼含む3人に絞られたといえるだろう。
大野と橋本については、やはり最後は直接対決で決まる。
0085クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e190-Fdd2)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:07:42.57ID:4PYA861I0
>>44
相性いいつっても過去の話で、もう勝てないと思うわ
0087クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:22:08.75ID:sndUBlOQ0
>>83
謝罪も無し。そんな無礼な態度なら、こちらも言いましょう

あなたは低能力で態度もなってないから、三角絞禁止の少年柔道以外は
あまりやらせてもらえないから変な事言ってるのでは?
0088クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 02cc-5osj)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:00.71ID:rjc4NVzI0
>>84
エビはもうすでに脱落してるだろ
行けると思ってるのは本人だけ
監督は眼中にもないよ
本来ならリオデジャネイロも選んではいけなかったのに選ばれて成績残せなかったからもういいだろう
0089クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:32:05.87ID:3YH7fvJQ0
>>87
謝罪するのはあなたでしょ、こちらには全く謝ることは無いのでね。
その言い方は少年柔道が低能力と言ってるがそれは大きな間違いだよ。
逆に日本の柔道を支えているのが少年柔道、そしてその指導者。これは山下先生を含む何人もの重鎮が言っている事。そして少年規程でなぜ三角絞が禁止なのか理解してない部分もありますよね。そういう所が柔道を知らない証拠なんですよ。
0090クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:59.63ID:3YH7fvJQ0
とまあ少年柔道を下に見る偏見を持った奴がいたんで反論しましたが基本的には荒らす目的はありませんのでこれで終わりますね。
大体数ヶ月前に終わった話を持ち出すなんて粘着質にも程がある。しかもその時にもしつこくて迷惑だと言われたにも関わらず…
関わってはいけない人はいるもんですね。
0091クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa0a-ksI8)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:49:19.85ID:WywoJG8Ca
東京世界選手権の2枠階級は悩ましい
現時点で濃厚なのは73。大野と橋本勝ったほうで五輪代表でいいでしょ
66は阿部一択だと思っていたが、ポカ負け2回で丸山にも俄然チャンスが出てきた
世界選手権優勝して選抜も勝ったら丸山代表でしょこれ
0092クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e10e-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:50:20.43ID:5K3aSH/+0
>>81
ああ、たしかに指導が早くなったのは大きい要因だね
アトランタ五輪の年に講道館ルールを大改正して国際ルールに近づけたのだけど、それ以前のルールでは
「教育的指導」→「指導」→「注意」→「警告」→「反則負け」 という流れだったらしい
0093クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c50e-Rnke)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:30.58ID:f20e5Cxs0
>>90
やっぱり少年柔道の指導者か…なんか納得。
0094クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:36.84ID:3YH7fvJQ0
>>92
教育的指導→注意→警告→反則負け
これも山下選手時代のルールではないですね。
その時代は
@教育的指導
A指導
B指導合わせて注意
C指導
D指導合わせて注意合わせて警告
A〜Cまで繰り返し
指導合わせて注意合わせて警告合わせて反則負け
と審判が宣告しなければなりませんでした。
実際にほとんど反則負けは無かったと記憶しています。
0095クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:06:00.23ID:3YH7fvJQ0
>>93
国士舘の川野先生、岩渕先生、古賀先生いずれも原点は少年柔道という事を理解し自ら教え力を入れてますよね。
少年柔道の指導者というのは一番大切というのが日本の柔道には浸透していますよ。
0096クーベルタン男爵さん (ワッチョイ d96e-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:53.06ID:zC803u8w0
寝技の最中にドントムーブみたいなそのままって宣告は結構あるもんなの?
中学の試合で顔にかかってる足を主審が無言で払って続行してるのは見たことある
中学以上だと悪質な反則だと認識してるだろうからほぼ見たことない
0097クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:31:43.18ID:3YH7fvJQ0
>>96
そのままの宣告は胴着を頭から被るような通常の状態ではない場合やですが流れを止めないようにするのも大切なので通常の状態ではないが放置しても元の状態に戻りそうな場合はかけませんね。
無言で払うのは本当はダメです、それを審判に許可したら勝ち負けをコントロールする事も可能になってしまいます。
0098クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 91e8-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:20.55ID:ZYBu5uNl0
阿部は東京五輪出場が怪しくなってきたな
研究されて弱点がバレたんじゃないの
0099クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a10b-BKX2)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:05.94ID:L8FtX4ga0
>>89
少年柔道が下なのではない
少年柔道の勝敗を重視してないからあなたの様な低能を審判やらすだけ
上層部としては目先の勝敗より将来伸びることを考えて欲しいのは
正しい判断

やはりルールを誤解してたのは少年柔道の審判だったからね

少年柔道の指導者だとしたらねじ曲がった少年が育ちそうで心配です
0100クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:21.97ID:X8P03bSQ0
>>99
全く誤解してませんよ。全柔連の審判委員と同じ判断ですので。
>>ルールを誤解していたのは少年柔道の審判だったから
この一分で見下していることがよくわかりますね。
最後の分は完全に侮辱罪や名誉毀損に相当しますがいいのですか?
0101クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 860b-Qudq)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:15.57ID:X8P03bSQ0
>>100
誤字があったので訂正します。
一分は一文へ
最後の分は最後の文へ

それにしてもまだ粘着するの?他の人の迷惑なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況