X



トップページオリンピック
1002コメント375KB

【●】日本柔道 バクーへの道 12段[148]【●】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7fb8-q6fO)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:28:10.34ID:e+xQl37J0
前スレ 【●】日本柔道 バクーへの道 11段[147]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1535633784/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(格闘技・柔道) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/ (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注4)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)日本では、決勝ラウンドは視聴できないことが多い
※(注4)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0152クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:44:48.13ID:SkG6rCyN0
自国開催だし男子柔道は金4ほしいよな
60、66、73、100で何とか
0153クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:46:16.29ID:SkG6rCyN0
>>152
東京五輪な
自国開催だし半分は確保したい
ロスまでは無差別あったとはいえ半数維持してたんだよな
0154クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:49:13.89ID:SkG6rCyN0
古賀は大野や橋本より上か
山下、斎藤の全盛期は当然として小川、篠原の全盛期も井上、鈴木、棟田、石井よりは強かったんだよな?
0155クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c53e-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:52:11.33ID:nZLWgGfl0
世界選手権@5日目
日本勢は新井が準決勝進出
長澤と大野は準々決勝で敗れ敗者復活戦へ

敗者復活戦
-90
長澤vsウストピリヨン
-70
コンウェイvs大野

準決勝
-90
シルバ・モラレスvsクレルジェ
トートvsシェラザディシビリ
-70
ペレスvs新井
ガイエvsニアン
0156クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 426b-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:58:11.39ID:q+ZKEr6j0
明日のウルフは故障明け
リオ五輪時の羽賀と同じくメダル確保で最低限と言った所か
明後日は満身創痍の100kg超級
金野の言葉を信じたいのだが、さてどうだろうか・・・
小川・金野の代理戦争を決勝の舞台で見られたら最高なのだがな

まあ、兎にも角にも楽しみではある
0157クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:20.15ID:SkG6rCyN0
>>156
今回ウルフがダメなら飯田と横一線でいいな
0159クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:46:50.79ID:KNF+Rw8W0
なんだかんだ言いながら誰一人メダルを逃していないので今日もなんとかメダル取ってほしいよね
0160クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:48:54.77ID:KNF+Rw8W0
原沢とおーーーーーーーちゃんJr.って勝ち上がるとして決勝まで当たらないの?
0161クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:51:49.96ID:KNF+Rw8W0
小川親子で検索したら二人の仲良しぶりが、、、
小川、いい加減親離れしろ!

親父どうせ現地まで来てるだろ
0166クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr71-Ythc)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:33.47ID:C+v9tDIsr
>>155
e-judoは荒れ気味って書いてたが、なんだかんた実力者揃いじゃん
シェラザディシビリは元グビニアシビリと同門だろ
大舞台で不甲斐ないグビニアシビリとは差がついてそうだな。
クレルジュも長澤に2戦2勝だし。
0168クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e4a-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:52:57.29ID:OKW36Ucc0
ポイントが上だから橋本と言うなら
橋本にはもっと一生懸命柔道して欲しい
今のままなら絶対金メダルは無いし
子供たちに悪影響がある
0172クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr71-7de5)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:04:41.44ID:CvEsd6+Xr
新井は準決勝も黒んぼだし、
勝ち上がっても決勝黒んぼになりそうだな
0174クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr71-7de5)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:27:24.63ID:CvEsd6+Xr
新井、一本で決勝進出!
0176クーベルタン男爵さん (ワッチョイ e26b-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:30:19.76ID:Z7tjbE2l0
頭を打って目が見えなくなるっていう橋本の症状って軽症ですむんですかね?
素人考えでは後遺症として残るレベルの大問題のような気がするんですが
0183クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr71-7de5)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:23:18.19ID:CvEsd6+Xr
大野、銅!
0185クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr71-7de5)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:29:23.57ID:CvEsd6+Xr
新井来た!
二連覇
0189クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr71-7de5)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:51.71ID:CvEsd6+Xr
長沢も銅
0193クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4236-gvZX)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:56:57.80ID:i5Dcu/Gy0
長沢の試合放送なしかよ糞フジ
0195クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4236-gvZX)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:58:58.93ID:i5Dcu/Gy0
>>154
そりゃあ棟田以外は100kg級だからな
0197クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4236-gvZX)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:07:52.48ID:i5Dcu/Gy0
ウルフがメダル確保できれば、リオに続いて男子全階級メダルいけそう

あとはGS大阪楽しみ。
0198クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:35:19.13ID:KNF+Rw8W0
悪いけど2つしかない余分枠を大野のために使ったのは理解できない
若い選手ならともかく二十代後半だし
もし今回がオリンピックならまだわからなくもないが二年後の東京オリンピックなら30さいの選手
全く次につながらない
女子の70は余程のことがない限り新井さんに決定だし
少し昔の世界柔道のように無条件で各階級2使えるのならまだしも
俺が監督なら大野に使うくらいなら亜美に使うよ
それかアキラに使う
二年後に繋がらない大野を器用する理由がわからない
誰よりも練習し真面目ないい子なんですという理由だと言うのなら勘弁してくれ
0199クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:37:03.24ID:KNF+Rw8W0
>>196
純粋なスペイン人だとは思えない
ロシア系?
0201クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 02e0-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:38:31.24ID:wPH+4ZXU0
新井はも文句なしに良かった
大野もよくやった

長澤はもう少し試合進行を考えたほうがいい
愚直に投げに行き過ぎ
まぁそこがいいところなんだけど
0203クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:40:49.89ID:KNF+Rw8W0
オーバー枠も含めて出場選手全員メダル獲得
柔道王国フランスですら思うように取れていないのに日本すごいね
ただ男子は金2個
これでは男子全員メダルを取りながら金は二個にとどまったリオデジャネイロオリンピックと同じ
東京は男子だけで四個金メダルほしいですな
0204クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:42:36.63ID:KNF+Rw8W0
>>202
わかりやすく言えば狼と米価みたいなものだね
0208クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr71-Ythc)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:03:11.28ID:xmUwB6z5r
90のチャンピオンは強豪との代表争いを避けてジョージアから国籍変更した選手
ジュニア時代はグビニアシビリに歯が立たなかったが、見事に越えたな
0209クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c6b8-YiEy)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:38:57.61ID:xzrXieWj0
>>198
残念なことに選考会で新井が負けたんだよ。今回の第1代表は大野の方。書いてることには納得。
0210クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c6b8-YiEy)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:42:10.93ID:xzrXieWj0
>>208
強豪との競合を避けたわけではなくて、確か子供の頃に普通に親の移民にくっついてスペイン人になったはず。ジュニア時代はもうスペイン人だったよ。たしか。
0211クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 466b-0LEQ)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:47:03.91ID:ix+aPNo50
>>198

2つしかない枠を使ったのは新井の方なんだよ。
大野が第一代表。
つまり結果的にこの階級に2つ目の枠を使った事が最大の成功だったという事だ。
0212クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4236-gvZX)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:59:10.63ID:Y6Tolh/U0
男子は軽い階級しか金取れないのは寂しいわ。80kg以上の階級で取れないと、全く勝った気がしない。
0213クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c16b-/Eul)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:15:05.94ID:ZPJWmO0O0
朝比奈沙羅の名は映画ターミネーターのサラ・コナーにちなんでる
生まれた時親がちなんだのか、本人が英語表記をSarahにした時ちなんだのかどっち?
0214クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c16b-/Eul)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:17:05.09ID:ZPJWmO0O0
世界選手権予選見てたら腕返しを得意とする選手がいた
あれは国際ルールだとポイントにならないはずだ
でも技ありをとってた
主審は日本の天野さん

講道館ルールと同じになったのか?
天野さんが日本流に裁いてしまったのか?
0215クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c6b8-YiEy)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:35:12.87ID:xzrXieWj0
>>214
関節決め手の腕返しはダメだけど、ただの横分なら捨身技としてポイントになるよ。
0216クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:40:14.78ID:Fcfp3U0s0
>>211
新井さんは昨年の世界一の選手なんだからオーバー枠関係なしに選ばれて当然だろ
未来に繋がらないベテラン選手に使う気が知れない
30代でオリンピック出ている選手は過去日本人選手含めて多くいるが彼女が新井さんを押し退けて出られるほどの実力はないだろう
ま、もし今回の大会で大野が優勝していたら手のひら返して称賛していただろうけど
銅メダル取れる選手よりも金メダル、しかも連覇できる選手を日本代表に選ぶのがいいに決まってる
0217クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c16b-/Eul)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:04:38.61ID:ZPJWmO0O0
>>215
それは講道館ルールでしょ
0218クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c16b-/Eul)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:09:12.89ID:ZPJWmO0O0
>>215
関節極めない腕返しのはなし
講道館ルールだとポイントになる
きまりては「横分」

国際ルールもそうなったの?
いつから?
0219クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:11:02.59ID:Fcfp3U0s0
昔アトランタオリンピックで一見という選手を当時現役女子高生だった選手を代表に選んだのだが
選抜体重別で優勝こそしたもののほとんど実績ない選手だった
当時よく彼女を選んだものだと感心する
日本女子にとって66キロ?級(現70キロ級)は泣き所
これと言って実績ある選手はおらず単純に優勝した選手を選んだ
もちろんまだ高校生だったからたとえ惨敗しても将来に繋がるしね
結果的には初戦で大して強くない台湾代表選手に試合開始数秒でいきなり一本負け
その後もパットした成績を残せずいつの間にか消えた
名前通りまさに一見さんで終わったのは残念
その後だいたい同じ世代の上野雅恵がその後の世界大会代表に毎回のように選ばれて
確実に経験値を積み上げシドニーオリンピックでは上位についたにとどまったものの
その後世界制覇、オリンピック連覇に繋がった
一見さんはまさに一見さんで終わったが上野は無理やり代表に選び経験値を積ませる事でその後の無双につながった
たとえ選抜で勝てなくても将来に期待して若くて有望な選手を選ぶというのもありだろう
でも近年はリオデジャネイロでは選抜で圧倒的な内容で圧勝しながら123は選ばれなかった
一方で無理やり選ばれた海老沼は銅メダルにとどまったわけだ
実績よりも将来性を重視するのもいいのではと思う
野村や上野雅を見てそう思う
0220クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c16b-/Eul)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:23:36.69ID:ZPJWmO0O0
>>219
ライバルだった柔道家が選考試合の主審が一見の派閥側だったんで
おかしな判定されたとぶーたれてるの聞いた
0221クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:35:48.27ID:Fcfp3U0s0
>>220
柔道の闇だな
実はアマチュアボクシングではその手の話はいくらでもあり
例の山根元会長は俺が国際ボクシング連盟に口利きして村田に金メダルを取らせたとか言っている
ま村田はプロでも世界チャンピオンになれる位強いのだが
0222クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 466b-0LEQ)
垢版 |
2018/09/25(火) 03:41:01.34ID:ix+aPNo50
>>216
まず選考発表から調べ直した方がいいよ。
選抜後に発表されたのは大野の方。2枠目が無かったら新井は選ばれてなかったんだぞ。大野はその後皇后杯後に追加で発表されている。正式に第1代表大野、第2代表新井と全柔連が発表してるんだぞ。
ちなみに阿部詩も第2代表だ。
0223クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 466b-0LEQ)
垢版 |
2018/09/25(火) 03:50:33.74ID:ix+aPNo50
>>219
全くわかっていないようだが当時と今ではルールが違う。
まず世界ランキング男子は22位以内、女子は14位まで入っていなければ例外はありますが五輪の出場権はありませんので無名の若手を出場させるのは無理です。
リオの阿部一二三の場合もその選抜の1年半前の試合で負けた事により国際試合出場の選考から外れてしまった。これにより本人も五輪の可能性はほぼ無くなったと言っていますよ。というかこんなの誰でも知っている事だろ。
0224クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa4a-0GIc)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:40:19.82ID:IwpJLlHVa
まあ今期に限って言えば、ポッと出若手を無理くり出すこともできなくはないんだけどね
0225クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:46:35.30ID:Fcfp3U0s0
>>223
全くわかっていないようだが、、、、、、
今のルールくらい知っとるわボケ
昔のルールの方が夢も希望もあって良かったと嘆いているだけだ
あと世界ランキング男子は22位、女子14位以内とあるが実は東京大会から男子と女子は同じ人数となっている
男子と女子ではレスリングほどではないが競技人口が違いすぎるのにアホですかと言いたくなるのですが
IOCの男女平等主義というところかな
また東京大会は地元なので地元枠で無条件に各階級一人ずつ確保されています
ま柔道強豪国日本には必要ないですけど(日本はオリンピックではただの一度も枠を失った事はなく男女全階級出場している唯一の国といえます)
実はこの地元枠を利用して全く実績ない選手を代表に選ぶ事も可能です
ま日本の方針としてそんな事は絶対しないと思いますがそれでも2020年になって斉藤Jr.がいきなり全日本と選抜を全て一本で圧倒的に勝ち上がり
さらにパリGPも優勝していたらたとえそれまでの実績が無くても井上鈴木は選ぶと思う
全日本と選抜両方とも勝っている選手は選ばざるを得ない雰囲気なんだよね
あと言わなくてもわかると思うがオリンピックでは話にならないくらい弱い選手もエントリーされているがこれはワイルドカード選手
なるべく多くの国から出場できるようにどんな国にも最低一人エントリー可能となっており
地元一人、世界ランキング上位選手、お情け偽善枠で出場選手数を調整しているわけだ
リオデジャネイロオリンピックで高藤は3戦目で無様に負けたが実は高藤は二戦まで相手に恵まれ過ぎた
相手選手がいわゆるお情け偽善枠の選手だったからだ
これには山下先生も弁明していたが高藤はこれらの選手相手に遊ばず軽く秒殺しているがほとんど練習にならず体が暖まらないうちに3戦目で一本負け
ワイルドカード選手との対戦はボーナスステージだけどとんだそれがとんだ落とし穴になりかねない
それにしても山下先生ってアトランタの時惨敗した吉田を選手村から追放するというお仕置きしたのに高藤には弁明するとは甘いですね
高藤の柔道に対する取り組みが当時甘かったから負けたのに説教しても言うんでないかな?
0226クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:59:44.87ID:Fcfp3U0s0
かつては吉田や古賀、田辺、野村等々オリンピックで金メダルもしくはメダル取ったけど年齢的にきついから数年休養し
オリンピック前年くらいにひょっこりはんもといひょっこり復帰して次の世界選手権代表に選ばれて二大会連続オリンピック出場していたが
今のルールだと数年ブランクある選手は世界選手権代表に返り咲く事すら難しい
オリンピック覇者ベイカーと大野が今回世界選手権代表から外れたのがいい例だ
二年後考えれば代表に選ばれた選手よりも間違いなく強いのにあえて格下の選手を選んでいるのが気に入らない
オリンピック連覇しにくい受難の時代と言える
ちなみに女子レスリングではオリンピックで圧倒的な実績ある胃腸、吉田はかなり優遇されているようでリオデジャネイロオリンピック以降試合にすらほとんど出ていないのに
無理やり東京オリンピックに出場させそうでむかつく
他にとつてかわれる選手なんか山ほどいるだろうに
0228クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4207-o5Sj)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:19:02.76ID:Fcfp3U0s0
全てにおいてバランスが必要
実績ある選手はそれなりに優遇されてもいいけど圧倒的な強さで勝ち上がって来たけど実績ない若手選手も選んでもいい
たとえばアテネの時のレイプマン、前年の世界大会には出ていないが前年後半からの国際大会を連戦連勝
オリンピック年の選抜含めて全て優勝してオリンピック代表をかっさらいそして金メダルを格闘した
今の時代ならまず選ばれていないだろうな
野球で言えば新人選手もしくは前年まで二軍の選手が開幕からぶっちぎりの活躍をしながら日本代表に選ばれなかったようなものである
つまりブレイク元年のイチローをオリンピックに選ばないようなものだ
0232クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 426b-DXOX)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:16:40.37ID:75l47ecM0
GS大阪の出場資格(各階級4枠)

@世界選手権出場選手
Aアジア競技大会優勝者
B講道館杯優勝・準優勝者
C@〜Bで4枠が埋まらなければ残りは過去一年間の実績で選出

おそらくこんな感じだと思う
ベイカーは少なくともCで選出される
0233クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 422b-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:24:31.02ID:bezrT5440
しかしゴロゴロ転がってるだけのベイカーよりは長澤の内股のほうが見ててたのしい
3決の開始直後の片手を畳についての内股はなんかもうすげーわくわくしたぞ
>>213
その話は前にもうしたでしょおじいちゃん
0234クーベルタン男爵さん (スッップ Sd62-YiEy)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:27:13.46ID:TKnEWa8Ed
>>233
準々決勝とか敗者復活戦はうんざりしたからイーブン。
0235クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:28:21.55ID:ns3pv2Qm0
>>229
大野は大野のほうがむしろ優位
五輪王者で世界過去に複数回プラス今回のアジアだろ?で、橋本が惨敗
ポイント関係ない
ベイカーと長澤はチャンスありで横一線
ウルフは今回優勝できないならアジア優勝した飯田と横一線でいい
世界がアジアよりも明確に上なのは高藤と一二三だけこいつらは世界一軍アジアは三軍
あとは横一線もあればアジアが上のところ(大野と橋本)もある
0236クーベルタン男爵さん (オッペケ Sr71-Ythc)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:07:51.60ID:gxYeW7lZr
また橋本信者が暴れだすぞ、もうやめなよ
奴らの中ではランキング云々は最重要事項、
戦績関係なし、大野は圧倒的不利なんだから。
選考システム的には正しい見方なのかもしれんが、これから大野が挽回してくれればいい。
その辺のコンディション調整は上手い選手だから俺は信じてるよ。
0237クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2ed9-Mczu)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:28:54.02ID:+UfkoYvH0
>>236(ワッチョイ426b-U9gT)だな。
書込みから東海OBかな。東海G以外の選手にはやけに攻撃的。
0240クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 426b-U9gT)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:12:38.52ID:vULdcm3g0
去年と比べると明らかに体力が落ちている
減量苦もあるのかな?戻す事が出来ない様だと飯田に食われかねんぞ
取りあえず銅メダルを確保し一歩先んじた状況でGS大阪に臨みたい所だ
0241クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c53e-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:36:34.94ID:b4czc9zK0
世界選手権@6日目
日本勢は濱田が準決勝進出
ウルフは準々決勝で敗れ敗者復活戦へ

敗者復活戦
-100
コレルvsウルフ

準決勝
-100
リパルテリアニvsラグワスレン
チョvsイリアソフ
-78
ステーンハイスvsマー
濱田vsフェルケルク
0242クーベルタン男爵さん (アウウィフ FF25-gvZX)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:37:48.77ID:yjJLMzpSF
ウルフ負けたんかよ。やっぱ練習足らんとこいつはあかんな
0243クーベルタン男爵さん (アウウィフ FF25-gvZX)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:38:23.73ID:yjJLMzpSF
これで100超優勝できんかったら完全に負けた気分
0244クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:17:40.44ID:ns3pv2Qm0
>>240
100もこれで完璧に横一線だな
飯田に抜かれるのも時間の問題
>>243
原沢なら大丈夫だろう絶対優勝できる
0245クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:21:03.61ID:ns3pv2Qm0
>>238
大野は何せロンドンの平岡から続く大型連敗を9でストップさせたからな
東京五輪でも勝ってくれると思う
リオも大野だけは絶対金だと思ってた
0247クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:25:40.94ID:ns3pv2Qm0
60世界が圧倒的上
66世界が圧倒的上
73アジアのほうが上
81,90,100横一線
超 原沢優勝だろうし世界が上
0248クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 426b-U9gT)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:27:48.39ID:vULdcm3g0
前にも書いたが実績が違うよ
ウルフ・長澤・橋本はGS大阪を制せば世界選手権代表に再選するだろうね
一方、飯田・ベイカー・大野はGS大阪と全日本選抜の両方で優勝しなければ落選の可能性が極めて高い
これだと横一線とは言えないな
0250クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:32:31.49ID:ns3pv2Qm0
>>248
73は横一線どころか大野優位
100は横一線でいい
大阪、講道館の結果で飯田が優勝すれば飯田優位になる
81,90も横一線でいいと思うんだがな・・・
0251クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 2e69-iOw1)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:33:46.13ID:ns3pv2Qm0
>>249
だから橋本上げたほうがいい
橋本は永瀬に圧勝できる気がしないでもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況