X



トップページオリンピック
1002コメント299KB

【●】日本柔道 バクーへの道 九段[145]【●】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:20:10.23
前スレ【●】日本柔道 バクーへの道 八段[144]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1525981090/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
アジア柔道連盟(JUA) ⇒ http://www.onlinejua.org/
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(格闘技・柔道) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注3)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
0888クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:46:17.31
>>887
絞めでしょう
0894クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:02:20.37
飯田は今のままでは五輪苦しいな。鈴木監督の学生時代ともかなり差がある。
羽賀も復活し講道館杯からでてくる。
ウルフは世界選手権次第。この三人の
争いになる。
0895クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:26:07.96
レヴェル高ぇな、100kg級も
ついこの前には派遣見送りなんて事もあった階級なのにな
0896クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:36:39.83
90kg級も派遣見送り後だよな、急激に層が厚くなったのは
日本柔道家には荒療治が効果覿面だね(ニッコリ
0902クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:54:14.16
永瀬と佐々木の同門対決は楽しみ。
0904クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:06:09.84
向はムラがありすぎて安定しないな
0908クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:49:01.34
読売新聞によると斎藤の東京オリンピック代表の可能性が出てきたと書いてあった
今後の出来次第だけどね
本来なら東京は絶対間に合わないところなんだろうけどはっきりと超級ではっきりと抜きん出ている選手いないからね
もし今年の世界柔道で小川原沢が揃って惨敗するような事になれば斎藤も候補だわな
ましてや監督は国士舘だし
0910クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:26:40.05
>>909
そもそも何で2020インターハイを関東でやろうと言う事になったんだよ
主催者バカなのか?
0911クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:29:02.55
今年のインターハイの柔道会場のサオリーナは素晴らしい会場だった
昔2000年インターハイ柔道の会場(関市体育館)はお世辞にも全国大会を開催できるような会場ではなかったのにね
0912クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 03:17:40.49
このスレ住人の斉藤推しもそろそろうざい
やっと出場できたレベルなのにメダル期待もと煽り立てるマスゴミ目線そのもの
0913クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:38:40.74
こないだインターハイに小川親子が来ていたけどやはり斎藤目当てかな?
まだ高校生だけど気になる存在だろうね
原沢は年齢的に考えて東京オリンピックが最後のオリンピックになるのは確実
斎藤は自分より年下だからパリでは必ず代表争いに食い込んでくるはずだしね
ただこれだけは言える
今年の世界選手権でメダル位の結果を出さないと見切りをつけられる可能性あるよね
0914クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:39:59.70
これまでもこれからも、代表に選ばれるのは、階級を問わず
当該大会の代表選考会議の時点で、ポイント持ってて当該階級で一番勝てそうな選手
2020年の時点で超級のそれが斎藤立である可能性もゼロではないという当然の話
「本来なら東京は絶対間に合わないところなんだろうけど」とか書いてると笑われるよ
東京五輪代表の代表選考は世界選手権2つやった後
この時期に代表は〇〇で確定だとか××は絶対ないとか言えるわけない
有力選手が1年で突然勝てなくなったり若手が1年で急成長するとか普通にあるから
0915クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:30:48.67
>>914
斎藤は東京オリンピック時点で大学一年
その前年の東京世界選手権の時点ではまだ高校三年生
女子は過去にオリンピック、世界選手権で現役女子高生のうちに代表に選ばれたのは田村(旧姓)、山口(旧姓)
阿武(旧姓)、名字忘れたけどアテネオリンピック初戦でいきなり台湾の雑魚相手に秒殺されそのまま消えたなんとかさんくらいなもの
男子に至っては俺の記憶には一人もいない
大学一年生で世界選手権に出場して金メダルかっさらった選手(阿武の旦那)はいたけどな
斎藤が来年ドンだけ強くなっても高校生のうちに世界選手権代表に選ぶわけ無いし
そりゃ世界選手権に一度も出場せずにいきなりオリンピック行った選手もいるのは確かだ
しかも結果を残しているし(野村、石井のハンバーグ、銀メダルだが原沢)
世界選手権未出場でしかも大学一年生になったばかりの斎藤が東京オリンピック代表に選ばれるイメージがわかないのも確か
ただ斎藤はもはや高校生レベルでは無い
団体では中野のかいう選手に負けたけど個人では圧勝
かつて田村(旧姓)は高校生の大会にはほとんど目もくれず(一応タイトルは持ってたはず)シニアの大会を重視していたが
斎藤もすでにその位置にいると言える
それはSo-netにも言える事だが新聞によるとインターハイ女子重量級の優勝選手はSo-netではなく違う選手だった
それどころか準決勝までの間にSo-netの名前なかったけどSo-netどこで負けたの?
それとも個人には出場していなかったのかな?
0916クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:12:57.66
>>914
今思い出した
一見だったね
将来性も考え代表に選ばれたんだろうけどその後オリンピックどころか世界選手権にすら選ばれず
名前どおり一見さんで終わったのは悲しかった
ほとんど同期にあの上野長女がいたのは不運だったけど一見は上野のライバルにすらなれなかった
ちなみに今のオリンピック選考方法では一見は絶対選ばれていないはず
0917クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:36:38.94
>>915
江崎グリコもいたな
0918クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:16:37.41
>>915
そろそろ気づくべきだけど、So-netとか言ってる寒いのお前だけだぞ?
0919クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:17:21.29
>>915
あと、素根はアジア大会あるからインターハイ自体出てないぞ?
0921クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:06:37.44
>>920
柔道の知識に関してはお前よりはあると思うけどな(笑)
0922クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:08:44.93
>>919
アじゃコング大会金メダルよりもインターハイ個人2連覇の方が俺的には価値あると思うが
0923クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:21:21.73
康生が2004年の選抜直前に膝を故障した事すら知らなかったニワカ爺さん(笑)
0924クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:25:18.61
>>923
忘れていただけだが(笑)
0927クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:02:02.89
曽根ってスターせいがないな。愛嬌がない。
0928クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:07:11.45
>>926
いつとの人ってのも少し前にファビョってから見てないよね。頭の固いおっさんばかりで参るよ。
0929クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:08:20.21
>>922
必死さが痛い。アジア大会は優勝すれば講道館杯免除でGS大阪だから、東京五輪狙うなら参加以外ないよ。
0931クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:47:59.71
来年の世界選手権出られないと半分詰みだからみんな必死よね。
0932クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:48:40.08
>>927
むしろ愛嬌しかないぞ。
0934クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:12:59.91
試合って出ないで済ませたいのかな
試合が楽しいから出たいって感覚ないんかな
0935クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:18:15.52
それは選手によりけりじゃないのか
高藤なんかは自分の出たい試合に出てるからな
0937クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:28:37.28
国内のは出来れば出たくないかも
うっかり誰だよお前みたいな高校生に負けてミソがつくなんて事もありえる
0940クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:35:41.13
試合が楽しいと思えるならそれは幸せなこと
プレッシャーとか、怪我とか、意地とか、オトナの都合とか、いろんなもん抱えてると楽しくはなくなると思う
0942クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:19:33.08
>>934
負けたらキャリア的に詰む試合出たいか?甲子園に推薦で出られるとして、予選からやりたい!なんて奴いないだろ?趣味のスポーツと職業スポーツは別だよ。
0943クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:21:24.69
あと、講道館杯はあまりに過酷すぎて強い選手でも結構キツイ。世界選手権とアジア大会で3枠埋まる階級なんて完全な地獄。
0946クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:35:07.25
>>934
試合のたびに減量するんだぞ。人によっては10キロくらいを1ヶ月かけて減らす。試合数は少ない方がいいだろ。
0949クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:18:13.95
永山にいい顔させたくないって思いも少しはあるはず
0951クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:43:54.60
大野次男はアジア大会で負けたら東京五輪は終わる。かなり必死だと思う。
0953クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:54:49.14
>>951
次男(笑)
0954クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:40:32.36
野村次男もすごいよ
オリンピック3連覇だし
0955クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:42:36.64
大野自身は百%オリンピック行けると思ってるようだけどな(笑)
正直橋本なんて眼中にもないも
0958クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:14:27.55
阿部と橋本は盤石だな
永山は世界選手権を獲ってランキング番長じゃない事を証明したい所だ
0959クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:24:27.63
橋本は安に負けたのが印象悪いなー
本番でやらかすタイプだろアレ
0961クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:00:29.79
野村次男のように、いきなり覚醒するのもあるから分からないよね。
大野次男がアジア優勝、橋本が世界や2連覇なら、勝負は来年持ち越しだね。
来年の世界代表は2名枠になりそうだし、そこで上の成績とったほうが有力だろうね。大野次男有利とみている。やはるピークには合わせる。
0962クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:02:40.75
橋本は街中でよく見かけるんだけど、態度悪いんだよね。偉そうに歩くし。大野次男を応援してる。立川、海老沼三男、野上、石郷丘なんかもまだまだ分からないよ。
0963クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:07:38.02
世界選手権連覇とアジア大会優勝じゃ桁が違い過ぎて比較にもならんよ
それに100超なら兎も角、73kg級が2枠かはまだ分からんね
日本は2枠使いたい階級ばかりだからな
0964クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:13:23.37
インターハイのパンフレット読んだけど海老沼の兄貴も優勝していたとは驚き
0965クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:15:45.70
100kg超級の他にも60kg級、81kg級、90kg級、100kg級と2枠行使の可能性がある階級ばかりだからな
66kg級と73kg級には絶対的な選手が居るだけに2枠目が回ってくる可能性は極めて低いと言える
0967クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:40:23.73
世界選手権組はgs東京行けるけど
アジア組は優勝できたら講道館杯免除なのか?
まあ優勝すれば実績で選ばれるか
0969クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:05:17.33
大野次男
古賀次男
野村次男
中村次男
海老沼三男
井上三男
吉田しらん
0972クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:09:05.63
>>96
昔は世界選手権は二年に一回なので世界選手権、オリンピックの無い都市に限っていえば国内No.1選手は世界選手権の代わりにアジア大会選手代表に選ばれていたけどな
0973クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:13:44.25
それが五輪年以外で世界選手権が開催される様になった今じゃ
世界選手権の代表に選ばれなかったゴミ虫共が送られる様になったって訳だ
0974クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:14:47.88
>>970
それ加藤が選ばれるやんけ(汗)
ダメ絶対
0976クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:19:35.94
>>972
都市=年
訂正
0978クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:18.09
>>970
バルセロナオリンピックのころまでは女子はオリンピックイヤーの年の選抜で優勝すればそれだけでオリンピックに選ばれたものだ
ただ-66以下級優勝の佐々木光だけは選ばれなかった
佐々木は四年前の京城オリンピックで公開競技ながら金メダルを獲得したがその後パッとした成績残せずバルセロナ前年の世界選手権銅メダルの選手に代表をさらわれた
しかしその選手(藤本)はバルセロナではまさかの惨敗
佐々木を出場させるべきだという意見もあったがそれは仕方ない話だ
0981クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:26:24.74
>>961
フェアじゃない!橋本には兄弟はいないのか?橋本○男と書くべきだろう。徹底してほしい。表記が混在してる違和感がある。
0982クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:35:48.21
合わせて一本て復活したんか
0984クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:07:03.73
>>970
それだと五輪出場資格がない選手が優勝したらどうすんだ
0985クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:14:14.83
日本は開催国枠で一枠は確保してるから、五輪出場資格がなくても問題ないはず
0986クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:02:42.50
東京で開催国枠をプラス1で合計2枠にできなかった政治力の敗北
0987クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:47:42.45
五輪で二枠とか何言ってるの…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況