トップページオリンピック
1002コメント299KB

【●】日本柔道 バクーへの道 九段[145]【●】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:20:10.23
前スレ【●】日本柔道 バクーへの道 八段[144]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1525981090/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
アジア柔道連盟(JUA) ⇒ http://www.onlinejua.org/
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(格闘技・柔道) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注3)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
0602クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:30:24.02
>>601
日米野球殿堂はコッミショナーやOBなどではなく野球の記者たちによる投票で決められるが柔道の場合会長とかお偉いさんによって決められるのかな?
その場合もし山下が会長なら自分で自分を選出できる事になる
すごく奇妙な世界ですな
0603クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:00:22.18
IJF殿堂はかなり不可解
上村は日本人初の五輪無差別金メダリストだから
日本で評価されるのはわかるけど
それは世界的にはどうでもいいことだからね
井上康生は田村と同時選出で日本人としては嘉納師範に続いての選出となった
彼は世界選手権三連覇で柔道がとても素晴らしかったから選出は妥当だと思うが
山下より何年も前に選ばれてたのは不可解
野村、古賀、阿武がいまだに選ばれてないのも謎
そういえば三船十段だってまだだ
0604クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:29:36.19
>>601
しかも上村はこのタイミング(2015年)で
IJF理事に復帰した
不祥事で辞任したたった二年後の話
殿堂入りに加えて山下も同時に理事になるというドサクサ、突っ込まれづらいよね

なお、実は当時、ビゼールはスポーツアコードの会長で
IOCを批判して世界的な批判の標的になり孤立していた
そんななかビゼールは、実績不足でたった2年前に理事辞めた上村に殿堂入りと理事職を与えるとともに
10年前、自らが理事から追い出して不仲な関係にあった山下を理事にした
つまり世界的に窮地に立たされたビゼールは
柔道の本家にすり寄ることで自分の地位に厚みをつけようとしたのではないかと言われてる
これは山下はともかく上村としてはとってもおいしい話だった

いやいや上村くんとビゼールくんはいいコンビですよ
0605クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:41:19.29
世界選手権優勝はたった一回だがオリンピックは3連覇している野村が選ばれていないって何の冗談だよ
男女含めて唯一のオリンピック3連覇ですよ
今後この成績を越えるとすればおフランスのリネールくらいだが悲しいかなすでにピーク
もし東京で金メダルとれてもほとんどインチ金メダルななるだろう
リオデジャネイロですらインチ金メダルなのだからケチつけられるのは当然だ
だが野村の場合アトランタでは奇跡の大逆転勝ちありでミラクル金メダル
シドニー、アテネではぶっちぎりの圧巻金メダル
まさにスーパーレジェンドだ
それを選ばないとすれば最悪のクズ組織だな
野村が選ばれないとすれば誰も選ばれてはいけないと思うよね
ただ選出は難しい、世界選手権金メダル何個取ってもオリンピックで金メダル無しなら選ばれないと思うし
だからといってオリンピックで金メダル取っても世界選手権では一度も優勝していない選手が選んじゃいけないし
ところでその殿堂、あのドゥイエ選ばれてるの?
0608クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:19:38.12
>>605
選ばれてるよ
国際柔道連盟のWikipediaに殿堂入り選手全員書いてあるから見てみな
あんたの好きなブリッグスや全己盈も選ばれてるよ
0609クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:30:42.93
60kg級はパラリンピック種目扱いなんだろうな
残念な事ではあるが仕方がない
0610クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:46:38.48
女子は男子と違って階級無関係に評価されてる様な気がする
女子レスリングなんかもそうだしね
俵の場合は親がアレなのが問題だったんだろうな
0611クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:00:13.85
>>602
国際柔道連盟の場合会長が常任理事を決める。
そして常任理事の投票で会長が決まる。
すなわちそういうことだ。
0621クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:04:42.93
でも野村か篠原の顔と体型になるしかないってなったら野村を選ぶんだろ
0623クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:35:49.84
どんなに実績があっても自分に嘘をついてまで逃げる様な男にはなりたくないね
0625クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:21:11.18
柔道の強さの話じゃなくて容姿なら野村100%
0626クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:03.92
オリンピックにおけるボクシング競技って競技の中では人気ある方なんですか?
なんかボクシング除外論も出てるそうなのでプロはまあよく見ますがアマはよく知らないので
知ってる人いたら教えて下さい
0627クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:12:17.89
野村様の一億分の一の価値しかないゴミが偉そうに野村様をディスってるよな
ちなみにあのリネールは野村様に一目置いておりオリンピック連覇するとソッコーで挨拶しに来たとか
パラリンピックと同じと思っているのなら普通挨拶しに来ないよな
ま柔道界の重鎮らは見下してる可能性はあるが
ただピークが短い軽量級でオリンピック3連覇したのはまさに神と言わざるを得ずいまだに殿堂入りさせないのは
間違いだし選ぶ連中全員知的傷害者レベルと言わざるを得ない
0628クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:50:53.54
そもそも柔道の殿堂は誰が選んでいるんだよ
日米野球の両殿堂は独立していて組織の偉いさんやOBではなくこの道うん十年以上やっている野球記者たちの投票で決まる
玉木とか言うアホスポーツジャーナリストなども投票に参加することもすらできない
殿堂対象者は事前に投票資格のある記者にご機嫌取る事をやってるらしいが
それで投票に影響が出た事はほとんどない
したがって殿堂入りしたメンツを見た時誰もが納得できる者たちばかりだが
柔道の殿堂に関しては知的障害者がおのれのお気に入りの選手ばかりを選んでいるように思える
いっそのこと俺一人で選んだ方がまだ納得できるだろうな
ドゥイエはともかく個人的には好きな全やブリッグスが入ってる段階で?と言わざるを得ない
そもそも山下なんてソッコーで入れるべきだし
そもそも殿堂の場所がフランスという時点で何の価値もない殿堂だな
日本に殿堂の本部がありフランスに分室という形で殿堂を置くのならまだわかるが
恥を知れフランス
0629クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:21:17.94
>>628
IJF殿堂の選出はかなり恣意的で欧州偏重。
殿堂入り柔道家30人中18人を欧州人が占めている。
殿堂入りした欧州人の中には選手としての実績が不十分な人も結構いる
パーマーやカーはIJF会長や指導者として評価されてるのは知ってるからわかるとしても
カペレッティ、ヒッキーなる人物の名は初めて聞いた。

ざっと見る限り、(1)選手としての実績、(2)競技の発展への功績、
(3)世界の各国や各地域のレジェンド、(4)その他、という4点が選出基準となっているようだ。
(3)は例えばペクリ、ハダドなど。(4)はラシュワンなど。
(3)(4)の基準は、殿堂入り柔道家が一部の国や地域に集中しないように
するためのものだろうが、それにしても(1)(2)で欧州に偏重しすぎだろう。
ニールアダムスは世界選手権で金1つのみだが、欧州選手権5連覇が評価されたのだろうか?
それからザイセンバッハ受刑者は殿堂から除名されたのだろうか?

まあ、基本的にIJF殿堂はかなり政治的な意図で選出されているといえるだろう。
(1)(2)のみを基準にして客観的に選ぶと日本の柔道家ばかりになってしまう。
しかしIJFという組織は欧州人が多勢で、日本人ばかりになってしまうと
IJF内でのパワーバランスに影響しかねないので、
日本の柔道家の殿堂入りハードルを高く設定し、欧州人を多数殿堂入りさせた。
それでも殿堂入り人数の国別トップは日本の5人(2位はイギリスの4人、3位はベルギーの3人)。
日本を鼻の差でトップに祭り上げながら欧州の権威を守るというやりかた。
今度、阿武や野村が選出されたら、同じタイミングで欧州人もほぼ同人数選出されるだろう。
今度ビゼールや柔道競技に危機が訪れたら、そのときこそ恐らくプーチンが殿堂入りするときだ。
0630クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:33:38.42
>>628
フランスで井上康生はスーパーヒーローだから殿堂入りも早かったのかもね。
まあ山下もフランス人から大人気だけど。

ところで、
>日本に殿堂の本部がありフランスに分室という形で殿堂を置くのならまだわかるが
>恥を知れフランス
ということだが、IJF柔道殿堂のほかに講道館柔道殿堂というのもある。
殿堂入り柔道家は19人で、すべて日本人。
フランス人は「日本(講道館)は日本の柔道家しか評価しない器の小さい人たち」
と思ってるかもしれない。
0632クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:33:29.53
ラジー賞みたいに今後の反面教師にマイナス方向の殿堂も作ろう
ザイゼンバッハー、ウチシバは確定
0633クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:58:26.42
ルール改正や重要な案件では、ビゼールはまず上村に意見を聞くらしい
そのため、間接的に日本の意見はIJFに反映されているとも言える
0638クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:09:11.41
>>630
講道館は「文化としての柔道」についての組織。
では「文化としての柔道」とは何かというと、多くの日本人は「日本に伝統的なもの」と考えている。
これは今日、柔道が世界に広く普及していることを考えると傲慢な態度に見えるけど、
悲しいかな、海外の柔道家もそう考えているんだよな。
例えば海外の道場でも正面に嘉納師範の写真をかけるし、神棚を作ったりする。
技名以外にも日本語が用いられたりする。海外では権威ある柔道人ほど日本語を使おうとする。
これは日本の柔道こそが文化的に正しい柔道だと考えられてるからなんだよな。
正解は日本にある。だから立派な柔道家ほど日本について知っている、と。

海外に柔道家の友人が何人もいるけど、俺が日本人ということで色々質問されるもんな。
「指導」と「注意」の意味の違い、礼法の意義、座礼と立礼の意味の違い、などなど。
日本に正解がある、そして日本人なら知っているはず、という考えを持っているわけ。
また、礼法にしても日本語の発音にしても、日本人ほど上手に自然にできないとも思っている。
そんな感じだから、外国人の柔道家を見てるとある意味気の毒になってくるんだよな。
いくら熱心に勉強して研鑽を積んでも、絶対に日本人を超えることはできない、
彼ら自身でこう思ってるのだから。教養ある人格者の柔道家ほどそう。そういう人は謙虚だからね。
ビゼールに教養があるかはさておき、彼がルール変更前に日本に相談するというのは、こういう意識から来てるんだと思う。
彼らも文化としての柔道を大切にしていて、自分たちの勝手な判断でいじっちゃまずいと思ってるんだわな。
柔道イコール日本文化、故に自分たちの判断でいじったら柔道でなくなる可能性があると思ってるんだよな。

西洋人からすると、柔道というのは色んな意味で難しいスポーツだと思うわ。
自分たちは永遠に日本人の生徒である、ルールは自分たちの判断で勝手にいじれない。
強迫観念のようにこう自縄自縛しなきゃいけないスポーツ。
一方、西洋発祥のスポーツは柔道ほど文化がどうだとか言われない。みんなに開かれてる。
日本人も外国人も「柔道は日本のもの」という意識からもっと自由になればいいのにと思うわ。
0640クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:08:11.75
長文おじさんはこの書き込みに一体何時間費やしてるんだろう
ブログなりやればそれなりにPVかせげそうなのに、生産性低いこった
0641クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:45:30.52
e-judoの編集部に向いてるな
0642クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:02:15.46
長文おじさん、そんなに書きたいんなら、
近柔にでも古田にでも頼み込んで署名記事書けよ。
それが無理なら、自分のブログで実名で書けって。

5ちゃんで便所の落書きしてる時点で能力の限界。
0643クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:22:17.17
638はいつもの長文ではないと思うが
0644クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:23:34.13
あー
儲かりそうだね
知識が無駄
0646クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/06(月) 04:47:15.01
サッカーみたくファンの議論と共に競技が育つ
そんな文化でも人気でもないしね
0647クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:20:26.98
あれだけワールドカップが盛り上がっても甲子園が始まったら野球人気に圧倒されるサッカー
Jリーグはプロ野球人気にまるでかなわないしワールドカップ人気自体が結局甲子園以下
元日本代表監督オムツが日本人はワールドカップの時しかサッカー騒いでくれない、普段からサッカーで騒いでくれないと永遠にワールドカップで上位にはいけないと嘆いていたが
大きなお世話だ、そもそもサッカーなんてワールドカップがあれだけ人気あるから騒いであげてるだけ
もしワールドカップ自体がオリンピックとは比較にならないマイナー大会なら日本人のだれもがサッカーなんて気にもしない
あんな単純でカタワでも知的障害者でもロボットでもできる男の腐ったような者がやるようなスポーツなど日本人にとってはほんまにどうでもいい
日本人はずっと野球が好きだ、野球は団体球技でありながら一対一で戦う武道的な要素もある
手を一切使わずわざと倒れるようなオスカー賞顔負けのウンコスポーツことサッカーなど出る幕もない
0648クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:47:42.64
長文やめてー
良い内容もあるけどほとんどがどうでもええ話やし
0650クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:03:24.34
テニスと卓球と柔道の賞金比較

テニス・全仏オープン
優勝 2億8600万円
準優勝 1億4560万円
ベスト4 7280万円
ベスト8 4940万円
4回戦負け 2890万円
3回戦負け 1700万円
2回戦負け 1030万円
1回戦負け 520万円
https://www.totalsportek.com/tennis/french-open-prize-money/

バドミントン・ワールドツアーファイナル
優勝 1320万円
準優勝 660万円
ベスト4 330万円
http://system.bwf.website/documents/folder_1_81/folder_1_82/New-Regulations-2018/5.3.5%20Distribution%20of%20Prize%20Money.pdf

柔道・グランドスラムパリ
金メダリスト 44万円
銀メダリスト 26万円
銅メダリスト 13万円
http://99e89a50309ad79ff91d-082b8fd5551e97bc65e327988b444396.r14.cf3.rackcdn.com/up/2018/01/Paris_GS_2018_Outlines_6_Decem-1516475103.pdf
0651クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:33:14.70
>>650
バトミントンの和名は卓球ではないですよボクちん
0652クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:37:49.19
>>648
ええ話や
だけ読んだ
0653クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:40:05.07
他人と比較するところから大抵の不幸は始まる
侘びのココロでもフランス人に習っとけ
0654クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:45:10.33
>>653
何の冗談だよ
0656クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:43:03.38
柔道は世界で需要ないもんな
中小企業1社でも出せるくらいのレベル
競技人口がある程度いるのも世界でフランスと日本くらいだけど、フランスでも観るスポーツとしては全く需要がない
0657クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:41:02.40
>>652
読んだだけ読んだ
0658クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:59:24.85
>>656
己の無知をさらけ出すのはやめとけ
0659クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:01:52.72
まじもんのあほやろな
競技人口でいうなら日本なんて全然柔道大国じゃねえし、むしろ減り続けてる(最近はマシになったが)
柔道大国って言うならフランスとブラジルだけだが需要なら東欧とかロシアでも十分ある
今は逆に発祥の国の方が人気やばくて世界の方が需要がある状態なんだよなあ

でも金が流れるって意味では、世界(アメリカ)の需要って見ることは確かに間違ってないが
アメリカはもう無理や空手が強すぎて柔道の需要なんて全くない
0660クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:36.39
アメちゃんは食べていけないものは流行らん
さっさとMMAなりなんなりに行っちゃう
0662クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 03:44:28.74
サッカーみててわかるのは、結局黒人が身体能力では優れているってこと
何十年計画かでアフリカに柔道を根付かせることができれば世界を席巻するかもな
0663クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 04:22:08.82
柔道は試合が面白くないのが人気でない要因だろう
重量級のトップクラスのリネールや原沢からしてつまらん試合しかしないし
軽量級の方が動きがあってまだマシ
0664クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:26:41.78
フランスやブラジルの柔道国際大会でも人気もないし、まともなスポンサーはつかないから賞金も激安だぞ
パリ、リオ、東京、モスクワの柔道グランドスラムの全大会の総額賞金でもNPBの二流選手の年俸にすら勝てないだろ
0665クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:09:34.57
世界柔道、ワールドマスターズ、グランドスラムで全部優勝しても年間賞金は1000万〜2000万円
世界有数の選手でも年間100万円は厳しい
グランドスラムで優勝して50万円くらいだし
0666クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:14:29.90
絶対重量級が面白いけどな。テレビでしか見たこと無いやつにはそう思えるんやろな。
アメリカでは、空手の方が優位なん?アメリカ人は実際に路上で強い格闘技に、すぐに人が流れると聴くけど、それなら柔道の方が受けそうだけど。
0667クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:25:02.45
アメリカだろ武道はマニアがやる物で別に人気ないよ
かつて隆盛したレスリングですらもう下火で一部の大学スポーツみたいになってる
金持ちがやるエクササイズとして柔術教室がプチブームらしいけどな
0668クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:57:03.64
ttps://twitter.com/judojiko/status/1026603544495804416

これって柔道事故で有名なあの人?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0670クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:13.65
>>664
プロスポーツと比較してもしかたない 昔なんか賞金なしだったし、今の方が恵まれている
ビゼールは柔道をメジャー競技にして賞金を1桁上げるというのが目標らしい
0671クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:26:35.57
規制増やす方向よりも組み技の総合の方向を目指した方が人材は来ると思うぞ
好ましくない技・戦法・組み方でも完全規制よりも多少抜け道残しながら使用割合調整することは出来るだろう
ポイント低くするとか時間制限とか回数制限とかシチュエーション制限とか
トリッキーな技、見栄えの良い技、実用性のある技はやはりレア度を高めながらも
身につけたいし試してみたいし見てみたい
0672クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:59:27.65
そういう事なら足関節技解禁してほしい
0673クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:12:28.11
実際、柔道の足関は豊富だしな
http://blog.livedoor.jp/toysnows/archives/18583602.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%9F%B3%E9%85%92%E9%80%A0%E4%B9%8B%E5%8A%A9
http://judoinfo.com/leglocks/
サンボ、ブラジリアン柔術、現在の総合の関節技の元ネタはほぼ網羅している
戦中の新武徳会規定や戦後のプロ柔道では乱取りや試合でも解禁されてたっぽいな
0674クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:29:55.36
今日インハイ見に行ったけど小川親子来ていて笑た
サイン色紙持っていくべきだった
でも小川Jr.は世界選手権日本代表なのに三重県まで来てていいのかな?
どうせライバル斎藤Jr.の視察でしょうね
それにしても斎藤圧倒的に強すぎ
もはや高校の大会に出場させるべきではない
0675クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:39:01.48
>>674
小川と斉藤は、最も早ければGS大阪で対戦する可能性があるね
その前に斎藤は全日本Jrと講道館杯をとらないといけないが、さすがに簡単ではないだろう
0676クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:49:32.71
今日の斎藤はまさに圧巻
対戦相手マジで死ぬんじゃないかな?って思うくらいのレベル
スケジュールの都合でインハイ見に行けるのは今日だけなのは残念だが動く斎藤を見れたのは嬉しい
0677クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:01:11.07
インハイの会場となったサオリーナ
過去に見に行ったインハイの柔道会場よりはるかに豪華な施設
なおサオリーナの名前の由来は地元出身吉田サオリから来ている
別に吉田サオリアリーナでも良かったが吉田が将来結婚した場合困るという事で下の名前のサオリにしたらしい
ま彼女が結婚するかどうかは知らないが彼女の手形見たら俺よりもはるかに小さくてびっくり
考えてみたらすごく小さい女の子だし男を立てそうな女の子だと思うね
レスリングそのものが結構そのものの邪魔になっていると思うけどさっさと幸せな結婚してほしいですね
我らが柔道界でも女子で過去の名選手がいまだに結婚できず独身でいるのが多いらしい
正直もったいないしいい人いるのなら結婚してほしいですね
谷なんかオリンピックで五個もメダル取って子供も二人いる
柔道と家庭を両立させてしまった恐ろしいお人ですね
柔道だけが人生でないし
ちなみに日本男子の有名選手で結婚していない者ってほとんど聞いた事ないですね
バルセロナオリンピック銅メダルの越野が離婚したくらいしか聞きません
あタッキーも離婚していたんでしたよね、再婚したとも聞いていますが
0678クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:27:39.55
そういや長文ヤワラは関西人だっけか。
0679クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:40:38.87
谷に限らず軽量級女子はいつの時代もわりとお盛んだよ
大体学生時代からゲフンゲフン
かの山口香も若かりし頃留学先で男をハンティングしてたはず
0681クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:01:47.29
>>679
昔ドラマで山口香物語やってたから見てたのだがものすごくピュアな女の子でしたね
0682クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:24:23.75
山口香りのせいで柔道界にフェミが入り込んでしまった。あいつは日本柔道の破壊者。
0683クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:44:50.75
斉藤中野に負けたな
0685クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:10:02.24
斉藤はパリに間に合えばいい
0687クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:14:26.72
この関係者はいちいち内柴の予定とかメディア各社に送ってくるらしいなw
時には本人が
0688クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:17:15.98
人間的にクズでも
日本式しがらみが完全にない新天地で好き放題指導させたら周囲のサポート陣次第で或いはってそれはないか
0691クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:42:25.19
内柴の実力を疑う者は誰もいないだろ
問題はキルギスでも女に手を出す可能性がある事だ
0692クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:02:18.66
札付きの素行不良だからな
今でさえ全柔連が海外に紹介したみたいな勘違いして批判してる奴らがいるし
巻き込まれなきゃいいが
0693クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:04:50.74
代表、オレ!
0696クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:14:43.39
向こうで子供作って、キルギス国籍ゲットかな。
キルギスは一夫多妻制じゃなかったけ?
0697クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:05:42.95
>>696
向こうからしてみれば柔道でオリンピック連覇したレジェンドですから
大げさに言えばサッカーのレジェンドのマラドーナを入れるようなもの
普通に考えて自国の柔道レベルは上がるし
0700クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:07:51.17
おまえら実はウチシバ大好きだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています