X



トップページオリンピック
1002コメント266KB
【羽生五輪連覇】平昌五輪メダル予想スレパート10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:16:50.20
>>697
小平が負けるはずないだろ
0700クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:17:15.68
フラグ立てんなっつの(´・ω・`)
0702クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:18:00.59
小平がサンファと良い勝負ができるようになるなんてソチの時は想像もできなかったな
0703クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:18:31.95
>>700うるせー小平アンチの朝鮮爺め
0704クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:19:18.59
韓国のショートトラックもトリノバンクーバーがピークで相対的に弱くなったな 強豪国だけど バンクーバーでは中国も強かったな女は
0705クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:20:51.22
>>703
BBAだっつの(´・ω・`)
0706クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:21:40.28
しかし次は北京だし
ロクな国でやらないな冬季五輪も
0707クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:22:07.98
>>705
朝鮮なのは事実なのかよ閉経野郎
0708クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:23:59.17
>>706
儲からないのわかってるから
欧米諸国はやりたがらないんだろ
0709クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:25:04.58
今日は仕事で、今帰って来た
羽生の金メダルは知っていた
しかし、BS1でジャンプ・ラージヒルを録画予約していたのに、最後まで放送されず…
テレ朝は最後まで放送したのかよ
しまった、両方予約していればよかった…
0710クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:26:07.67
>>682 在日朝鮮人って絶対祖国に帰るべきだと思わない?
0711クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:26:41.54
岩渕のサプライズ金メダル見たいわ
0712クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:27:11.81
>>681 それは違う。グラブはあくまでプラスアルファの要素
0713クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:28:00.77
葛西はメンタルやばいの?
風のせいだと思っても今日みたいな日は普通口にしないよね
0714クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:28:15.43
>>688 男子フィギュアもスキージャンプもブックのオッズが正しかっただろゴミw
0716クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:30:28.46
まだ平野のこと言ってるのか
チャンピオンとチャレンジャーには補正はあるやろ
それを乗り越えてこそ、チャンピオンを倒したと言える
そんなもんよ
0717クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:30:42.47
>>712
100点満点からの減点システムなのにプラスアルファとかいってて草
0718クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:31:46.92
>>715
あれはあれで感動的だったから見る価値はあると思うの
0719クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:32:29.18
>>717 俺はグラブをしないと技が完成していないという部分に反論している
0720クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:32:46.89
>>717
はぁ?なにわけわかんない事いってんの?
草なのはお前だよ
0721クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:33:48.75
>>719
そいつげぇじだから相手しない方が良いぞ
0722クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:33:56.39
>>713
調子悪いにしても今回は失敗ジャンプばかりだからね 練習ではそこそこ飛んでるのに本番駄目なのはやっぱメンタルかもね
マスゴミがレジェンドレジェンドと祭り上げて引っ込みつかないんじゃないかなぁ
0723クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:33:59.26
>>688 おい逃げんのか在日朝鮮猿。お前男子スノボパイプの時もブックのオッズが当たってて逃げたよな
0724クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:37:26.36
ぶっちゃけ、ほぼ同レベルか、オリジナル技が高く評価されるからショーンのほうが僅かに上か
そんなところだよ
でも相手は絶対的な王者
同レベルなのに平野の点のほうが高かったら世界が認めないだろな
きっとブーイング
そういうもんなんだよ
0725クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:37:55.37
それではここで完成された技を持つ成田童夢くんのトリノ五輪での伝説のランをどうぞ(´・ω・`)

https://youtube.com/watch?v=von4Wq_v1oE
0726クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:38:53.15
>>724
上体捻って回したら減点対象になるのに同レベルはねーわ
0727クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:41:06.79
スノボの評価基準は総合的なかっこよさだからな。
ショーンの方がスタイリッシュというだけだ。
技の難度だけで点数が決まるならベンファーガソンが片山の上に行くわけないしな
0728クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:42:09.15
>>725
ひねって回す
グラブ入れない
演技後のアピール

全部ショーンと一緒w
0729クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:42:59.30
>>727
ショーンのスタイルがかっこ悪いのは普段言われてることだから
0730クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:43:22.89
>>696
ヨーロッパでやればね
せっかくアヌシーが立候補してたのに
ピョンちゃんとかw
アヌシーはすごく良いところだから選手も快適だったろうに
0731クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:44:22.48
だいたい、ショーンはハーフパイプを切り拓いてきた開拓者
様々な技を編み出し、まだ誰にも真似の出来ない技もある
あの試合でもそれを見せた
平野はまだそんなレベルに達してない
せいぜい、技を繋げただけだろうに
そんなんで平野が勝った!平野が勝った!って
ちょっとな
0732クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:45:22.42
>>729 お前の基準とジャッジの基準が違うということだな
0733クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:46:07.51
上のやつは頭あれだけど、平野とショーン・ホワイトのエアを比較すると確かにショーンの方が空中での動きが粗いな
競技が洗練されてくると、ああいうスタイルは淘汰されて行くかもね
0734クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:47:21.05
試合が終わって数日経っても平野とショーンの話題で盛り上がるのが凄いな。
平野なんてもう帰国してるというのに。
それほど人の記憶に残る激闘だったということ
0735クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:47:48.20
10年後に見てカッコイイのは平野
ショーンは回転が汚いから10年後見たら古さ感じると思う
0736クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:47:57.49
悪質なマオタみたいな平野オタがいるのかな?
採点競技であとからゴチャゴチャ言うのはみっともない
0737クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:48:27.64
>>734
ほんこれ
0738クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:49:24.40
>>736
採点競技なんだから点数出た後じゃないとなにも言えないでしょ
0739クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:49:55.13
ショーンホワイトと最高の戦いを繰り広げた平野は日本の誇り。
ショートトラックやら自作メダルランキングでホルホルしてる在日チョンは韓国のアスリートが世界中の人の心を揺さぶってから偉そうなことを言え
0740クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:50:38.58
カッコ悪いのは本人が後から言う場合だけど
他人が語るのはいいんじゃない
0741クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:52:34.15
>>738 平野自身も負けを認めてるんだから外野がゴチャゴチャ言うのはみっともない。
スノーボードの世界において今後も長く語り継がれるであろう伝説に日本人が関わったことを誇りに思えばいい
0742クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:53:00.85
平野のDC1440は浮いた後にもっかい浮くみたいな浮遊感というか空中で止まってる様な感覚があるな
あれはショーンホワイトにも無いもの
0743クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:53:14.57
>>738
実質金とかヤオだとかいうのがみっともないんだよ ソチでキムヨナが実質金とか騒いでたチョンと同レベル
0745クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:54:55.15
>>741
スタイルがカッコイイかっこ悪いはボーダーの中でも普段言われてる事だからこれくらいは別に良いんじゃない
0746クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:54:59.40
>>743
キムヨナがよかったわけじゃないけどソトニコワよりよかったわな
あれは開催地サービスやな
0747クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:56:29.84
平野はすごかったよ
生ける伝説のような王者を紙一重のところまで追い込んだんだから
でも王者だけあって3本目で決めてくるんだよ
3本目で決めるのが一番かっこいいからだ
カッコよさを競う競技なんだからさ
平野は3本目でずっこけた
それも大きいよ
0748クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:57:14.08
>>747
ブーツグラブはダサいぞ
0749クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:58:32.47
>>733
粗いってどこら辺が?
0750クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:01:36.00
平野は1440コンボとダブルマックツイストを決めて
ショーンの鼻をへし折っていれば勝ってたな
グラブミスしたショーンは負けを認めただろう
0751クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:03:11.00
平野自身も派手にリアクションするのは美学に反する的な事言ってたけどやった方が普通に特だよな
まあ19歳で銀メダル2個とか十分凄いんだけどさ
0752クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:07:48.01
>>751
演技後のパフォーマンスも得点に影響してるよな
ショーンのスタイルは演技後に現れてる
0753クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:09:32.59
>>749
回転方向に対して頭を向けてパワーで回してるというか捻転で無理矢理回してるというか・・・。
ボードの引きつけも甘いし、まぁ技を大きく見せる為にわざとやっているのかもしれんが
逆に平野は回ってる時も頭と胴体が同じ方向向いていて、スローで見ると沢山回してる様に見えない
競技者としての年代ギャップを感じるというか、平野の方がより洗練されてると感じる
0754クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:15:41.00
羽生結弦はおしいよな
言動が常に演技くさくなくてゲイじゃなければもっと人気出てただろうに
羽生結弦で検索したらキモイとか嫌いが候補にでてきたよ

まあゲイゆえにフィギュアで活躍できたっていうのもあるかもしれんがもったいない
0755クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:17:17.36
明確な得点の規定がないから結局オーディエンスを沸かせた方にジャッジが傾くんじゃない?
逆転されて後がないショーンが転けたら負けのプレッシャーの中で今まで成功できなかった技に挑んで成功したわけでしょ?
平野は3本目で難度下げて転けてるから印象も悪いしジャッジがショーンに偏るのも仕方ないわ
0756クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:20:37.97
>>753
そういう視点で改めて動画見ると
言ってる意味分かる。同じ技でも全然違う!
0757クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:24:44.32
3回やって2回失敗というんじゃ金メダリストじゃないなあ
無理して挑戦したってことなんだろうけど
0758クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:25:49.65
>>753
それ平野が異常なんだよ
平野はまだまだ回せそうな感じするな
0759クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:26:51.19
>>757
ショーンもグラブ入ってないから
二回失敗してんじゃん
0760クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:28:43.14
>>759
でも平野は途中で止めたよ
0761クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:30:14.18
>>758
1620とかそのうちやるんじゃね?
ショーンはここまでだが次は平野の世代が進化させていくんだよ
0762クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:31:15.47
>>753
若い世代の方が洗練されてるのは当たり前だろ
体操の進化見てみろよ
上の世代が頭を悩ませて開発した技を若い奴らは子供の頃から練習する事が出来る
それが競技の進化というものだ
0763クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:36:59.44
>>762
だから客観的に見て平野の方が優れていると自分は感じる
0764クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:38:10.71
>>762
体操の進化は半端ないよな〜
さすがにもう人間の限界に近いらしいが
比較的最近のアテネの演技すらすごく簡単に見える
0765クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:39:22.18
>>764
シェルボとか現役時代めっちゃすごく感じたのにな
0766クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:42:37.13
>>764
科学的な分析とか色々やってんだろうね
そのうちウェアとか道具とかにも手が入っていくのかもね
0767クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:42:57.10
体操は鉄棒の宮地秀享がやる
伸身ブレットシュナイダーがやばい
確実に20年は先行ってる
0768クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:46:07.22
>>764
それは年代を超える毎に競技を進化させて来た者達の努力の積み重ねの証なんだろうな
やっぱり先人達はリスペクトせなあかんよ
0769クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:07:02.81
小平500はインスタートだから金は固い?
なんか金は無理って言ってる奴もいるけど500はアウトが有利なの?
0770クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:13:04.20
いま総数9か。俺のなかでは最終的に12か13
これだけいけば素晴らしいよね
0771クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:13:49.20
>>769
結局最終コーナーでインになれる人が有利。
バックストレートでインから出て来た選手を風よけに使う事で最後の直線に向けて体力を温存出来るから
500mで最終コーナーでインになれるのはアウトスタート
ただ、最初のコーナーに入るまでの距離が長いから、スタートの得意な選手だと
インの方が好きって人も中にはいる
0772クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:53:24.22
距離短いから500は2回やらないと不公平差が一番出るな
1回でやるならバックストレートでのアウト、イン入れ替わりなしでやった方がいい
0773クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 04:17:30.40
それ故に男子は誰が勝つか全く読めん
0774クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 05:16:22.81
>>230
わろた
0776クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 06:16:57.45
>>495
カーリング女子は後半に強豪とあたるのだよ

不調のうちにカナダと対戦できなかったこと、中国戦落としたことはかなり痛い
0777クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:06:09.33
小平は500ではこれまでずっとインスタートで結果残してきた
言わば慣れ親しんだインスタートだ
だから大丈夫
0779クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:16:38.21
羽生はやってるくれるな
スターやわ
宇野も良かった
0780クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:37:27.61
>>759 グラブにこだわりすぎてない?グラブ入らないのは失敗ってほどではないよ
0781クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:39:33.25
山中大地のサプライズ金だな
0783クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:46:19.29
★カーリング 予選各国9試合(上位4カ国通過)
◆男子
5勝0敗 スウェーデン
4勝1敗 カナダ
3勝2敗 スイス
2勝2敗 日本、アメリカ
2勝3敗 イギリス、イタリア
1勝3敗 ノルウェー、デンマーク
1勝4敗 韓国

09:05 日本×アメリカ
20:05 日本×スウェーデン

◆女子
4勝0敗 スウェーデン
4勝1敗 日本
3勝1敗 韓国
3勝2敗 イギリス、中国
2勝3敗 アメリカ
1勝3敗 カナダ、スイス
1勝4敗 テンマーク、OAR

14:05 イギリス×スウェーデン カナダ×スイス 中国×韓国  日本試合なし

22日 20:05 男子・準決勝
23日 15:35男子・3位決定戦  20:05女子・準決勝
24日 15:35男子・決勝  20:05女子・3位決定戦
25日 09:05 女子・決勝

日本予選試合予定
男子 19日なし 20日カナダ(9:05)デンマーク(20:05) 21日韓国(20:05)
女子 19日カナダ(9:05)スウェーデン(20:05) 20日イギリス(14:05) 21日スイス(20:05)
0784クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:52:32.74
男子500より女子マススタートのが可能性ある
それよりモーグルは男子躍進の裏に女子は暗黒時代だったらしい
村田しか出てなかった(ちなみに伊藤は落選)
0785クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:00:45.16
>>772
不公平だから1人で走らせるべき
0786クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:07:33.10
小平500、パシュート、ワタベのラージこれで金三つ加えて欲しい
銅の沙羅ちゃんにはチンチン咥えて欲しい
0787クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:17:56.53
>>783
女子は波乱か
0788クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:31:54.50
小平 95%
パシュート 90%
渡部   50%

こんな感じかね
0789クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:40.25
ギャンブル性の高い競技でも2連覇、3連覇って結構いるな
なんで勝てるのか不思議だわ
0790クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:09.23
金に懸念されること
小平→キムチ砲
パシュート→オランダ砲
渡部→フェレンッエル砲
負けるなよ
0791クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:40.28
渡部ラージ苦手みたいやしそんな期待出来ないやろ
0792クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:01.19
素人からしたらギャンブル性高いように見えるけど極めた本人達からしたらそうでもないんやろな
0793クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:30.39
>>788
小平 95%
パシュート 90%
渡部   50%

この数値は、メダル確率だと納得いく
スケートはつまずき1つで、複合はジャンプ追い風・クロカンの転倒で一気にメダル圏外

改めて金メダル確率考えると、

小平 80%
パシュート 70%
渡部   30%

穴では、準優勝の実績ある女子カーリングが一番可能性ある

男子カーリング 1%
女子カーリング 3%
女子スノーボードビッグエア 2%
女子フリースタイルスキーHP 1%
0794クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:52.93
日本人の連覇って夏多いよな
冬は今回の羽生くらいで何故か少ない
0795クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:51.04
競技人口ランキング
1位 バスケットボール 4億5000万人
2位 サッカー 2億5000万人
3位 クリケット 1億数千万人
4位 テニス 1億人 錦織
5位 League of Legends 9000万人
6位 ゴルフ 6500万人 松山
7位 野球 3000万人 うち日本が2000万人

フィギュア 500人

錦織のほうが圧倒的に凄いわ
0797クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:47.50
>>794
日本は冬競技全体的に弱いから
だから冬の金の方が価値が高いみたいな論調に持って行く人いるけど
それはまったくおかしな理屈
単に夏の競技の方が世界でトップを獲れる選手が多いってだけなんだけどね
0799クーベルタン男爵さん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:23.50
今季負けなしの小平を失格にすれば
韓国の英雄イサンファの五輪三連覇が手に入る。
わざとスタートの合図を小平の14組だけズラして来るとか?
小平を失格もしくはスタート失敗にさせる方法を国ぐるみで編み出して嫌がらせしてくるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています