X



トップページオリンピック
1002コメント335KB

【●】日本柔道 バクーへの道 初段[137]【●】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/04(月) 02:26:41.56
前スレ 【●】日本柔道 ブダペストへの道 13段[136]【●】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1504179030/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
アジア柔道連盟(JUA) ⇒ http://www.onlinejua.org/
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(柔道・格闘技) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/#/dashboard
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注3)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は[Ippon.org]
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
0075クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 01:57:50.28
>>74
サンクス
ウズベクサッカー弱いから寝るわ
0076クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:34:21.46
リバーシブル柔道衣を着てる選手いた?
0077クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:28:40.58
個人的には指導決着ありだけどな。
今のルールだとGSが増えて時間がかかり過ぎる。
リオ五輪は総じて良い大会だった。
最後の試合は除くが。
0078クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:48:32.61
リオ五輪は大成功だよね
指導1でも勝ちなルールなのに、一本勝ちが非常に多かった印象
ロンドンは指導勝ちの糞試合ばっかだったのにリオは何が違ったんだろ。
0079クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:47:23.62
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
./::::::==       `-::::::::::ヽ   /         .\
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   |   // /  |   |
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   \/\/  /ヽ _/
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     (( -・ )   -・ )) _____
(i ″   ,ィ____.i i   i //      ∧  (・ ・ヽ  //壱//万/|
 ヽ    /  l  .i   i /       人 ` ⌒´  人|三 |っ|≡≡|彡
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      ____)`  ニ イ   ̄y 7 ̄
 ..|、 ヽ  `ー'´ /      /  > |゚・*・・゚/< ̄ /  /
/ ヽ ` "ー−´/、      |  i \| ̄ ̄/ / V  ./

 軍産財閥推進内閣
安倍晋三 北村滋 斎木昭隆 谷内正太郎 世耕弘成 杉山晋輔 安倍昭恵

月刊 AKIE
https://dl1.getuploader.com/g/neroma002/183/AKIE.jpg
0080クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:41:24.04
内柴さんは柔術で復活するらしい。

ttp://aoshimabooks.com/archives/10430

新しいfacebook見たけど、小室のことをボロクソに言っているなw
0081クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:48:18.74
危険度は低いというんで柔術習う人が年々増えてきたとか言ってたが
内柴で終わりそうだな
0082クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:55:03.27
おもしろそうw
0085クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:33:33.65
>>80
恥かかされたからな

コムロック、小室宏二が語る内柴との対戦。
「“待て”の声がかかったからパッと手を離したら、内柴は立ったまま気絶していた」
/ “〈絆対談〉コムロック(柔道家・小室宏二)その4”
0086クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:48:30.59
https://ameblo.jp/kim-gan-su/entry-12307680441.html
今回はチームのバックアップに徹したが、改めて感じたことは、コーチの皆さんの苦労と、
日本選手団のサポートスタッフの多さ、そのサポートの手暑さである。
海外のチームは日本選手団のことを「BIG TEAM」と表すことがある。
選手のレベルが高いのは当然であるが、サポートスタッフがここまで充実している国はないだろ。
このサポートのおかげで、選手は良いコンディションで試合に挑めるし、試合に集中できている。
それと同時に、「この恩に報いる」という責任も芽生える。
オリンピックや世界大会で、負けた選手が謝るのはそういう事が根本にある。
「たくさんサポートしてもらったのに、答える事ができませんでした。すいません」
とても素敵で、優しい答えだと思う。ホントは。
0087クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:52:41.77
これ絶対面白いだろw
刑期終えるんだし向こうが歓迎してくれるんなら全然ありだろ
0088クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:04:48.19
内柴の頃の66kg級のトップ選手たちはみんな格闘家になってるなw
鳥居、小見川、小室
小見川、この間、117キロのキックボクサーとやって
巴投げでKO勝ちしてた。圧勝だった。
0089クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:08:13.35
日本柔道が強い理由は、練習環境が良くサポート体制が整ってるから。
競技人口が減ってるとはいえ、サポート体制は万全なのでそう簡単に落ちぶれたりはしない。
他の競技団体の中には遠征するにしても自腹だったりするが、柔道の場合は遠征や滞在費は連盟持ち。
ちなみに今回のハンガリー行の飛行機の座席はプレミアムエコノミーだったらしい。
さすがにビジネスは無理かw
0090クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:11:53.25
世界選手権、好成績といわれるけど、
前回大会よりもメダル数少ないんだな

2015年 金6、銀4、銅5(【男】金3、銀2、銅2/【女】金3、銀2、銅3)
2017年 金7、銀4、銅1(【男】金4、銀0、銅0/【女】金3、銀4、銅1)
0091クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:50:57.51
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない


グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/
0093クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:25:10.66
セイゴウみたいに下から引き込んでいたから、寝技には自信あったと思うよ。

ただし小室みたいな寝技師にはなりたくないと、以前twitterで言っていた。
先輩と言いながらも、よく小室をディスってたな。当たっているけどw
0094クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:29:43.91
ほんとよくディスるよな
直の先輩の窪田もディスってたな
0095クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:11:33.27
男は金メダルしか取ってないのかwすげえな 重量級がすぐ負けるから数は仕方ないわ
0096クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:50:04.14
大野は演技もうまいよな。
0098クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:30:11.06
大麻だったりイジメだったり、大野って苗字の奴にはロクなのいないな
0101クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:47:20.81
ウルフと橋本はラッキー金メダルだしなー
二人共金狙える実力者だけど、今回はルールに助けられた感がすごい。
どうしても阿部や高藤の金と比べると見劣りしてしまう、、、。
橋本は大野、ウルフは飯田がいるし今回の優勝で舞い上がったら痛い目見そうだ。特に橋本
0102クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:03:01.55
>>101
橋本はともかくウルフはラッキーとは思えない
途中から金メダルを確信していた位だから
延長になったら絶対勝つって位のスタミナ持っていたし
もちろんウルフはこのまま無敗のままで東京オリンピックに行けるとは思えないけど慢心もないようだし
0104クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:44:46.02
日露交流って何なんだ
阿部と素根出す価値あんのか?
世界ジュニアには出さないのかよ
なぜ鍋倉?シニアで頑張れよ
0107クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:25:10.21
13年だか14年に行われたヨーロッパvsアジアの各国混合団体もかなり謎メンツだった記憶
高藤が先鋒戦でガルスチャンを子供扱いして圧勝したけど、後がダメダメでアジア勢は惨敗した。
日本からは高藤、52の橋本、海老沼嫁が出た。
0108クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 04:47:54.13
リバーシブル柔道衣って衛生問題かなんかで禁止になったのかな?
0109クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 05:24:42.14
団体戦韓国の先鋒の奴、寝技で待てがかかった後に思いっきり芳田のケツ蹴ってるな
吉田vs金野レベルの蹴りだわw
0111クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:01:33.01
>>109
見た見た、テコン柔道最低だった。
0112クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:24:16.91
>>88
全員、現役時代、超がつくほどの寝業師だった連中だな
内柴も国士舘だけに寝技できるけど
この3人と比べたら寝技の腕は2枚も3枚も落ちる
内柴の柔術の試合見るぐらいなら鳥居や小見川の試合見るわ
0113クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:39:56.54
>>108
男子は基本的にノーパンでしょ?
その時点でお察し
0114クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:36:34.07
パンツはリバーシブルじゃないよ。
それぐらい知っとけ
0115クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:20:00.35
寝技が強いと柔道が強いのは極一部を除いて、
全く別物だからな。柏崎さんぐらいか?

歴代のオリンピック金メダリストで寝技師っていたっけ?
0116クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:32:09.95
>>115
立ってよし寝てよしではなく
寝技に特化してる柔道家ということなら
川口さんとKENZOだな。
石井、松本、田知本遥も得意だけど、
俺のなかでは寝業師に該当しない。
0117クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:29:28.48
内柴の言う通りだよな。
寝技にハマると強くなれない。

寝技で得意技があるのはいいけど、寝技を主としちゃいけない。

小室も小見川も代表になれずに去っていった。
特に小室の寝技は世界レベルでは全く使えない。
0118クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:38:07.89
>>115
中村三号は寝技専門というより立ち技寝技どちらも強かったイメージ
0119クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:57:06.73
ttp://www.judo.or.jp/p/42457

女子より男子のほうがサインかっこつけてるなw
大野やベイカーも様になってた
0120クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:10:37.99
>>118
中村兼三を寝業師と見なさないようなニワカはここに二度と書き込むな!と
叱責しようと思ったけど、すまん、俺の寝業師の定義が悪かったわ
寝技師の定義を「立ち姿勢のときにその選手の寝技に相手選手がビビる」と
すべきだった
0122クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:30:03.06
>>119
男子のサインはプロに依頼して創ってもらったやつだ、確実に。
男子強化ティームにはプロに依頼する文化があるんじゃないかな?

近藤がたいへん素晴らしい。
彼女は五輪にも出てるから、プロに依頼すればカッコいいサイン創ってもらえるの
絶対知ってるはずだし、サインする機会もたくさんあるはずなのに、
プロに頼らず、飾らない素朴なサインを書いてる。
サインは人間性を表すね。
俺の中で近藤の好感度が急上昇したわ。
0123クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:34:01.75
寝技が主なんじゃ無い
立ち技で劣るから寝技を磨くんだょ
立ち技ではいくら頑張っても
一部の人間しか辿り着かない世界がある。
0124クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:35:48.79
梅木も五輪出てるの忘れてたw
まあ彼女は惨敗したからあれだ
0126クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:03:00.41
まきちゃんってまだ独身?
0128クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:38:43.68
鈴木桂治は今回重量級4人全員に付いたのか
一人メダル取れてホッとしただろw
0129クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:22:14.19
ウルフがハンガリーに負けてたら重量級全滅だったからね……。
原沢と王子谷はいずれもオーストリアに負けたが、この国そんな強いか?
0130クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:38:17.57
>>129
80年代はそれなりに強かったみたいだけど、最近はあんまりだね。
最近だとペイシャー、ハイル、フィルツモザーあたり。
ただオーストリアには世界的に大変著名な柔道家が2人いる。
マリウスビゼールとサイゼンバッハだ。
0132クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:37:14.11
>>119
渡名喜と角田のは、伝票か何かにするサインだな
五輪組はサインをする機会が多いから、練習して慣れている感じ
0133クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:51:16.92
近藤亜美は知名度が高い割に、控えめで丁寧な印象を受ける
志々目は「志」の字の崩し方に造形美を感じる
芳田は「司」の構えを大きくとって、バランスの良さを感じる
梅木は五輪でメダルを獲れば、違ったサインになったと思われる
朝比奈はサインよりも手形のほうが似合いそう
0134クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:01:40.38
男子、サインだけはみんなイケメンだな
童貞いなさそうw
0135クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:04:08.27
おにぎりだけは、サインというより署名って感じのやつであってほしかった
0137クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:35:21.64
モンゴル大統領も柔道家上がりだな
来日したら講道館から昇段されるかもな
0138クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:45:57.99
来年から、いよいよ五輪を意識した戦いが始まる。
60はいよいよ古賀が参戦してくるか?
73も立川いよいよ始動。
90も村尾がいよいよ参戦の予感。
100は飯田が本気を出してくる。
100超も、斉藤と小川がでてくるか?
0140クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:36:02.42
小川は圧力と巻き込み頼りでこのままでは伸びしろなし。いい加減自分より小さい選手にしかかからない払巻込はやめるべき。
古賀は兄も弟も地力はあるがいまいち勝ちきれない。とりあえずジュニアがんばれ
0141クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:37:24.66
小川は、学生王者で全日本にも出場している。世界代表の王子谷にも連勝している。

古賀は息子2人。兄は東京ジュニア優勝、弟も東京ジュニア優勝。
兄は阿部一二三と日体大の同級生。弟も日体大。
弟は今後の活躍次第では、東京五輪候補になれる可能性あり。
0142クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:41:48.07
>>113
> >>108
> 男子は基本的にノーパンでしょ?
> その時点でお察し

海外はノーパン少ないでしょ
日本は元々リバーシブル柔道衣は使ってないし

>>114
上衣はそうでも下履きはリバーシブルじゃないのだっけ?
0143クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:51:08.41
マイク・スウェインとタニア千恵石井の娘
ソフィア・スウエインは今回でてた?
アメリカ
団体でも良いから

黒帯五代三カ国
0144クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:59:35.13
最近よく見る柔道着の鳥居マークだっさいね
大き過ぎるんじゃないかな
0146クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:51:18.17
>>141
弟は−60でしょ
高藤は三年後28か27だからピークを過ぎて衰える可能性もなきにしもあらず
ただ今の時点では到底彼を追い越すのは厳しいと見られる
東京ではなくさらに四年後のパリならかろうじて狙えない事はない
もちろんその間にすごい逸材が現れる可能性はあるが
0147クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:16:11.93
リバーシブル柔道着はカラー柔道着に断固反対している柔道宗主国の日本に対抗して作ったものである
日本は反対する理由として青白柔道着を二枚も用意する必要があり日本などの先進国ならいざ知らず発展途上国で青白柔道着を二枚用意するのは困難と言い切った
それに対してならリバーシブル柔道着なら経済的に問題ないだろうと対抗して作った経緯がある
しかし結局カラー柔道着はオリンピックでも採用され、さらに宗主国の日本ですらもはや反対する意見は少なくなりあのレジェンド古賀選手ですら好んで着ている有り様
そうなるともはやリバーシブル柔道着を流行らせる理由などなくなる
しかもリバーシブル柔道着ってどう考えても履き心地良くないだろう
普通に考えて
練習着ならともかく試合で着ていたら試合で負けた言い訳にされかねない
てな事で衰退するのは当然の話である
0148クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 02:59:40.76
外人同士の決勝も全て報道してた新聞ありますか?
世界選手権
0149クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 04:44:03.49
>>147
日本はリバーシブル柔道衣をもっと研究して
これは使い難い
という意見を出せばもっと話を聞いてくれたかもね

だけど昔は白柔道着の大会でもリバーシブル着てた選手多かったのに気づくのに時間かかった?

リバーシブルの方が今では安くもないのかな?
0151クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:53:24.10
>>142
リパルテリアニの緑パンツ好き
0152クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:43:45.66
青色道着に日本が反対していたのは、武道の伝統からして白装束でなければいけないという固定観念が
あったからで、これは抽象的で外国人にはまったく説得力を持たなかった。そのため、経済的負担や持ち運び
の大変さという現実的理由をつけるようなったらしい。
0154クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:09:11.95
60は、佐賀工業の近藤が楽しみだな。あの柔道はすごいわ。将来期待できるよ。
東京は実際、高藤か永山か大島だと思う。
東京の次は、永山、古賀、近藤、市川あたりになるんじゃないかな?

古賀兄も強いけど、シニアでトップになれる期待はあまりもてないのが現状だよね。
0155クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:33:07.00
>>123
今大会の個人戦、男子は立ち技での一本が11 寝技が5
女子は立ち技での一本が5 寝技が19
男子は立技での一本が多く、女子は寝技が多いのは昔から全く変わらない
にもかかわらず、馬鹿マスコミは女子は立ち技の方が得意だと思い込んでいる
古田あたりが女子は寝技主体だという事実をレクチャーしてやる必要がある
0156クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:36:52.91
今年のインターハイ個人戦でも男子は立ち技での一本勝ちが寝技の2倍以上
対して、女子は立ち技での一本勝ちが寝技の3分の2
これでも昔に比べれば女子も立ち技での一本は増えてきたけど
0157クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:40:41.06
>>152
以前カラー柔道衣に反対していた全柔連は、
代替案として下穿きにストライプ模様を入れることで
お茶を濁そうとしたが、全く取り合ってもらえなかった
0159クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:42:43.02
ブルーはわかりやすいけどな
0160クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:57:41.94
>>158
お前が興味なくても事実はねじ曲げられない
女子がそんなに嫌いならホモスレに閉じこもってろ
0161クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:59:17.21
このスレってリオ以降女子柔道嫌いのホモ野郎が居座っちまった
女の話題が嫌ならホモスレで思う存分語ってりゃいいだろう
0162クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:11:22.39
すぐ大野の話題出す大野溺愛ツンデレ野郎に
女子嫌いホモ野郎
長文熱狂YAWARA野郎
いろいろいるねーこのスレは。
0163クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:16:53.29
ゲイだけど女子柔道好きだよw
0165クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 05:45:18.67
>>152
> 青色道着に日本が反対していたのは、武道の伝統からして白装束でなければいけないという固定観念が
> あったからで、これは抽象的で外国人にはまったく説得力を持たなかった。そのため、経済的負担や持ち運び
> の大変さという現実的理由をつけるようなったらしい。

剣道は藍色なんで日本は武道の伝統という主張はしていない
白装束については青道入派が死を意味していて縁起が悪いと根拠にした
死の覚悟を肯定的に考えるなら日本は「ゴールデンスコア」の名称に反対し、従来からスポーツ界に
存在した「サドンデス」を主張すべきだった
0166クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:07:22.79
柔道着は元々着物や袴の下に履く下着
初期の頃は上着を脱いだそのままに袖、裾も短いまま半袖半ズボン状態で使われていた
それを擦り傷などを減らすため袖、裾を長くしたのが今のもの
それが武徳会などでも広く採用され格闘技系武道の基準道着になる
柔道着が白いのは元々下着であったため
0167クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:14:33.94
男子柔道は寝技で、待て、が早すぎて、女子は寝技の待てが長くとっていると感じる。
0168クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:34:06.01
>>166
だから本来的意味なら、外出する際などには柔道着の上に袴を履くなどする必要がある
小説の姿三四郎でも外出する際には上に袴を履くように言われる場面がある
まあ今の裾が長くなって生地が厚くなってる柔道着は状況はまた別かもしれないけど
0170クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:58:37.84
世界選手権の解説は以前は男女別々だったが、今回は平岡と秋本が両方を担当していた
女子の試合も普段から見てないと、選手の特徴とか解説できないし大変だな
0171クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:13:12.77
>>165
講道館の機関誌には、「柔道は白が伝統」という主張が多く見られ、全柔連も理由の一つに挙げていた
しかし、昔の道着には藍染の青も用いられており、その主張は次第に色褪せていった。
0174クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:57:10.75
現行ルールでのGS最長時間は、この間の世界カデであった10分56秒らしい
東京五輪では記録更新ありそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況