コロナ対応してるのが公的病院ばっかでそこのスタッフは間違いなく忙殺されてる
人口当たりの病床数世界1規模の日本でのコロナ割り当て病床はそのうち4%程度でしかない

個人経営のとこは発熱外来して無いとこも多く、コロナによる受診ひかえで閑古鳥
やっと公的病院のコロナ回復期にある患者を、後方支援する中小個人病院で受け入れる態勢が構築されて来たところ
だからかオリンピック医療スタッフの募集かけたら人員以上の応募がありましたとさ

救急搬送のたらい回しは今に始まったことじゃないし
医療機関にも固有の歪みがある