X



トップページオリンピック
1002コメント306KB
【目指せ】東京オリンピックメダル予想スレ【50個】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/08/18(木) 12:12:43.00
はい
0385クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/02(金) 00:24:01.93
今日のサッカーの試合を見てて思ったんだけど元々弱いから結果はどうでもいいけど・・・
東京でメダル量産は無理だと思った、ホームアドバンテージを活かせず寧ろ減るんじゃないかと
良くも悪くも観客のお行儀が良すぎる(応援というより単なる娯楽観戦)
ロンドンの海老沼の試合で優勢に見えたがなぜか旗判定で相手に3本
観客のブーイングで前代未聞の判定やり直し
もし日本でやってたら観客はあー、海老沼有利に見えたけど審判がそういうなら・・・ですんなり終わっていた
ブラジル人も本当にうるさかったけど、サッカーやバレーの地響きのような応援
何かうらやましかったな
0386クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/02(金) 05:59:10.10
サッカーは次アウェーのタイ戦
ロス五輪予選の再現がある気がしてならない
0387クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/02(金) 11:31:40.82
といっても昔の東京オリンピックも長野の時もメダル順調だったんだし
やっぱり地元アドバンテージは大きいと思うよ
選手からしたら調整から環境から大分楽でしょ
0388クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:34:28.58
浅野拓磨 1994年11月10日 -
身長171p 体重070s

大谷翔平 1994年07月05日 -
身長193p 体重100s
0389クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/03(土) 04:49:51.58
>>385
物による
体操みたいに事故が多い競技なんかで地響きするような応援やられたら
命に係わる
0390コバトン
垢版 |
2016/09/03(土) 20:45:24.76
新井千鶴柔道女子70キログラム級の新井千鶴は金メダル候補ですか
0391クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 00:14:20.61
ソフトボール正式種目になるから
野球から引っ張ってきて男子を強化すれば普通に金とれる
0392クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 08:08:04.61
東京五輪の空手・組手の階級区分はどうなるのかな?
0393クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 08:39:55.97
>>387
長野の時はジャンプで量産、と言っても3個。
スピードスケートで清水金。
モーグル女子でサプライズ金。
コンバインドはもう弱くなってたしフィギュアの日本勢はカスばかり。他になんかメダルあったっけ?
メダルの実力がその時に付いてる人しかメダルはとれない
0394クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 09:56:47.08
空手ってあれ寸止めでしょ。

階級とかいらない気がするが・・・

とはいえ一般的な寸止め空手が階級制ならそれにならうんじゃない?
0395クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 12:56:23.89
スポーツクライミングってボルダリングだけ単独競技にしないんだろ。スピード競うやつとかセットにするから日本人のメダルは苦しいと。
マスコミはいつものごとく嘘ばかりついてるようだが
0397クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/04(日) 18:32:51.01
しかし近代五種ってすごい競技よ
正に鉄人よ
日本ではスルーされるけど本当すごいわよ
0399クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/05(月) 00:07:26.06
>>393
長野はアメリカでさえ13個だぞ?
それに今と違って68種目しかないんだから、10個は出来過ぎてる結果だったわ
0400クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/05(月) 00:14:03.56
スケボーのパーク女子が期待できそうだな

各国の枠が2枠とかになればなお良い
0401クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/05(月) 23:14:28.61
>>392
まだ詳しいことは決まってないけど

・男女型→各10人ずつ
・組み手(寸止め男女3階級ずつ(どこで区切るのかはまだ決まってない)→各階級10人ずつ

各階級10人ずつだからメダル獲得のハードルは低いが
日本は型でしかメダル狙えないと思う。
組み手は弱すぎてね・・・
0402クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/06(火) 03:32:07.77
体操の変更は結局団体・個総要員で4名、種目別要員で最大2名
一カ国6人まで出場できるでいいのかな
団体・個総で登録された選手はどんな高得点でも種目別には出場できずまたその逆もあり
いまいちイメージが湧かないけどこんな感じ?
0403クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/06(火) 04:19:53.26
東京の前に平昌
0406クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/07(水) 09:19:26.04
体操の個人種目枠の選手は単一種目しかエントリーできないのかな?
0407クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/09(金) 11:08:17.82
スレチかも知れんが、バトミントン中国代表が明らかに弱体化したのは何故?たまたま?ルール変更?ドーピング問題?
0409クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/13(火) 15:57:04.94
バトミントン中国代表とか中国人しか気にしてないよ。
中国のサイトで聞いた方が早い。
0410クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/14(水) 08:40:48.93
ロシア系ハッカー、WADA侵入か=「薬物陽性に体操金のバイルスら」

 【モスクワ時事】ロシア主要メディアは13日、ハッカー集団が世界反ドーピング機関(WADA)に不正アクセスして内部文書を盗み取り、8月のリオデジャネイロ五輪金メダリストを含む複数の米国選手がドーピング検査で陽性反応を示していたことが分かったと伝えた。
WADAは声明を出し、ハッキング被害を認めた上で、ロシアのハッカー集団「皇帝のチーム」「ファンシー・ベア」が内部文書を盗んだと非難した。

 報道によると、ハッカー集団は、体操女子で四つの金メダルを獲得したシモーン・バイルスらの薬物違反を指摘。「バイルスは陽性反応を示したにもかかわらず、資格停止にならなかった」と明かした。
違反を見逃された米選手には、テニス女子ダブルスのビーナス、セリーナのウィリアムズ姉妹も含まれているという。

 ロシアではプーチン政権系のハッカー集団が暗躍している、と指摘されている。
同国政府主導のドーピング問題をめぐっては、リオ五輪で陸上選手らが追放、リオ・パラリンピックでは選手団全体が排除されており、ハッキングは報復として行われた可能性がある。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000007-jij-spo
0412クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/14(水) 17:57:20.87
まあ最大のスポンサー主催者はアメリカ様だものね
ロシアは所詮賞金メダル泥棒でしかないのよ
だから今のスポーツ界ではアメリカ様は絶対なのよね
スポーツの分野で活躍したいなら政治でもアメリカ様のご機嫌を常に伺わなければならないのよ
それが現実
0413クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:19:13.50
はっきり言えよWADA
アメリカ人のドーピングはOK
それ以外はNG
0414クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/15(木) 10:17:40.73
巨額の脱税した奴を役員のままにしておく上場企業は セガサミーだけ
こんな企業を放置するなんて東証の恥
0417クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/21(水) 01:02:40.43
はー、ドーピングとかほんま萎えるわ
採点競技がクソだからタイム競技見るしかねーのに
それすらも八百長なら何を見ればいいのさ?
0419クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/22(木) 13:45:07.13
昨年5月なぜか東京五輪追加種目の応募書類は非正式競技の33競技団体にしか送らず
駅伝などを抱える国際陸上競技連盟などの正式競技団体には送られなかった
IOCの規定では駅伝なども対象なのに

理由は明らかになっていない
陰謀だろう

東京五輪追加種目 応募書類書類送付
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/05/12/kiji/K20150512010333410.html
0420クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/09/22(木) 21:48:09.85
ボルダリングの世界選手権で日本人が優勝したけど
五輪ではボルダリング含め3種目の合計点だからメダル有力とはいかないんだな
0425クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/01(土) 08:50:02.60
スポーツクライミングは3種目の総合で争うけど、現時点でそういう形式で争うことってあるのかなぁ?
スピード、ボルダリング、リードの各種目は、それぞれスペシャリスト化されてる印象が強いんだよね
0426クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/01(土) 11:25:48.87
開催費節約で鉄板にメッキのメダルでいいだろw
0428クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/03(月) 14:58:51.01
「東京オリンピックの中止も見込んでいるということでしょうか?」

記者の質問に、小池都知事が語った。
0429クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/04(火) 08:44:48.65
言論の自由が無く、インターネットが規制されて、おまけに国際法規を無視する、
そのくせ、ただ人口だけが多い野蛮人の国。こんな中国に愛想つかす国は日本だけでないよ。

いい加減気づけよ
中国を大国にしたければ 言論の自由を認め、インターネット規制を解除し、国際法規を守れよ。

でも南シナ海での横暴をみる限り、現政権にまともな政治家は居ないな。
野蛮人が中国共産党を支配しているうちは駄目だな。
0432クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:50:13.74
海の森水上競技場の整備費

招致段階:69億円
招致決定後:1038億円
(埋立地の軟弱な地盤に対応するための周辺工事や物価の高騰や橋の撤去費など)
削減実行して現行計画:491億円
小池が見直し:300億円程度
0435クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/26(水) 04:42:54.23
空手の体重区分の原案きたよ

リンツ(オーストリア)時事】
世界空手連盟(WKF)は25日、オーストリアのリンツで総会を開き、追加競技として実施される2020年東京五輪での体重区分などについて原案をまとめた。
 世界選手権などで男女5階級で実施されている組手については、男子は75キロ超級、75キロ級、67キロ級、女子は61キロ超級、61キロ級、55キロ級とする。
 男女形を含む全8種目の出場枠は各10(1カ国・地域最大1)で、開催国の日本に1枠、世界ランキングから4枠、予選で3枠を与え、大陸の偏りを考慮して残り2枠を決める。最短2日間で実施できるとアピールしてきた大会日程については、3日間とする。
 いずれも28日の理事会で最終案を固め、国際オリンピック委員会(IOC)に提出する。 
0436クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/27(木) 08:45:53.02
バレーボール中垣内と中田久美が新監督に就任したけどせいぜい銅メダルがいいとこか
0437クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/27(木) 09:37:12.16
ノーメダルなら叩かれるだろうな
お偉いさんが箱物関係でゴネて反感買ってるしw
0438クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:47:17.44
開催自体が出来るかどうかも怪しいな
0443ええええ
垢版 |
2016/10/31(月) 16:33:46.81
自国開催何てせずに
3兆円を選手強化費に使うってどうよ
真のアスリートファーストってこういうもんじゃね
0447クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/11/01(火) 01:06:34.93
イギリスは最近躍進凄いけどメダルの可能性がある競技には徹底的にカネかける
選択と集中ってことだろうね
日本はどうなんだろうね
欧米人はメダル数にこだわる日中韓は異常に映るらしんだけど
実際にメダル0になったらやはり目の色変わりそうな気がするけど
0448クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/11/01(火) 01:37:11.04
アメ公とかどこよりも露骨に数に拘ってないか
どうでもいいとか言いつつも
ロシア中国みたいにバレてないだけで1番最先端ドーピングしてるだろ
0449クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:05:36.46
>>447
寧ろ欧米の方が日本以上にメダルの数に拘ってるが
欧米が有利になる様なルール改変がよくあるし
中国ロシア程目立たないだけで日本よりも
ドーピング検査で陽性多いし
0450クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/11/01(火) 21:17:27.15
要するに自分達の既得権益を守りながら偽善でメダルに拘らないふりをする
0452クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/11/13(日) 17:23:31.08
何で新種目にけん玉とかベーゴマを採用しなかったのかな
けん玉の男女個人総合と男女団体と男女5種目別で金を14個、ベーゴマ体重別男女各8階級で金を16個
合計で金を30個取れたのに
0456クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/12/04(日) 11:30:33.78
卓球男女とも世界ジュニア優勝か
これは東京もマジで期待できるな
女子はみうみまいるし大丈夫だろうとは思ってたが男子もいいかんじじゃん
まぁ中国が段々落ちてきてるというのも大きいかもしれないが
0459クーベルタン男爵さん
垢版 |
2016/12/25(日) 09:20:51.85
バドミントンは男子ダブルスも園田嘉村がこのままいけばかなり期待できそうだな
問題は男子シングルスだけだわ。桃田反省したら戻って来いよ
0464クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/02/07(火) 20:49:16.41
新種目でメダルまあまあ量産できそう

野球・ソフト 取るだけなら硬い
空手 形 二、三個
スケボー 女子パーク 中村

カノアはまだ不明やけどまあ米やろな普通に考えて
0465クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/02/08(水) 20:19:48.52
ボルダリングだけ強いんじゃ意味ねーのにこの異常なスポーツクライミング推し。

本番メチャクチャ煽られまくって本番メダル0。ぶっ叩きまで読めた。
0468クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:33:49.90
男子形喜友名の女子形清水は金メダル最有力だな
組手は世界選手権の実施階級そのままなの?
0469クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/03/10(金) 18:40:15.92
カノア日本代表で行くのかよ
追加種目でメダル狙えないのスポクラだけじゃねこれだと
0470クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:08:10.23
>>466
まぁ実質正式種目化するような競技も中にはあるんだろうねぇ…
野球・ソフト、空手なんかは東京限りだろうけど
0471クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:25:07.80
サーフィンとスケートボードは商業的に成功すると思うからそのまま残ると思うが、空手と野球は残すのに課題が結局多すぎる。
0472クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:57:38.09
>>471
まぁ逆に海外開催の五輪で今後どんなその場限りの追加種目競技が出てくるのかものすごく興味があるな

例えば2024五輪がパリだった場合日本では見たこともないような競技すらあるのではないかとか興味が尽きない
0473クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:52:14.62
>>472
追加種目が毎回通るとは限らない。
今回みたいにサーフィンやスケートボードみたいなIOCがまさに望んでるスポーツをセットで提案しないと一括採用させるの厳しいし、そういうスポーツはいまのIOCの体制なら積極的に正式競技にしてくだろうから今後採用自体が難しくなっていくよ。

そうなると今後鍵握ってくるのはダーツビリヤードとかのレジャースポーツや、チェスみたいなマインドスポーツの類かもしれないね。
0476クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:20:13.50
柔道の男女混合団体、バスケ3×3、トライアスロン男女混合も候補に挙がってるみたいだね
個人的には競泳の男女混合メドレーリレーを入れて欲しいが日程的に苦しいか
世界選手権で観たが結構面白かった
0479クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:14:13.12
【強制は絶対にダメだ!!】

親『勉強しなさい!勉強しなさい!』

これは子供がやる気をなくす魔法の言葉である。
誰もが覚えがあることだろう。

人がやる気を持つ動機や切っ掛けを提供するのが、教育の重要な役割のひとつである。
当人自らが能動的・自発的に行動する様になることが望ましい。

ここでは、私の体験を踏まえた話をする。
自分が中学に入学した時、部活動の選択でとても迷っていた。

幸いにも仮入部というものが存在し、最終的に部活動をひとつに決めるまでの猶予期間があった。
とは言え、それは一週間から最長でもせいぜい1ヶ月程度の期間しか設けられていなかった。

だが、当時の自分はこれに愕然とした。

自分は、体育会系&文科系部活動の最低でも1つずつは選択する予定だったからだ!

それどころか、自分は小学生の時から先ずは仮入部を活用し、中学校に存在する全ての部活動を体験した後、【自由に部活動のレイアウトを組むのが至極当たり前の考え】だったからだ!

ところが、この思想は中学校=日本では受け入れられなかった。

自分は極めて不本意ながら、やむを得ず、1つの部活動に籍を置いた。
だが正直、部活動には全くやる気が起きなかった。
少年時代の苦い記憶である。

麻雀の役で言えば、中学生当時の自分が本能的に狙っていた役は【國士無双】だった。
と言うより、自分が生まれ付き持った星が【國士無双】だったのである。
当時の中学=日本でこれが認められていれば、自分は多くの部活動で頭角を現す揺るがぬ自信があった。
0480クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:15:20.89
今でもこのことは悔しくてならない。
自分は10代の時に、この様な経験をしたこともあり、平均的な日本人とは異なる考えを持つに至った。

中学1年生当時の自分は結果的に【國士無双】狙いだった。が、それから暫くして自分が目指す役が変わった。

麻雀にも存在しない役だ。
【國士無双&九連宝塔】を同時に成立させて、これを大連チャンする【大役満・超役満】=【万能人】である。

【結論】
学校の部活動はローテーションを組み、一通りすべて体験させる。

その後、個人の自由意思に基づき、部活動を決定する。
もちろん、すべて(複数)の部活動を続けるも良し!
1つの部活動に絞るも良し!
それは全く個人の自由だ。

これが、この問題に対する私の解答である。

これが実現すれば、次々に【天才】が誕生する。

私が自信を持って断言する!

以上


※上記レスは
【社会】“スポーツ嫌い減らす” スポーツ庁が掲げた目標に一部で反発の声「強制しないで」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」

に対する物である。
0482クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/06/06(火) 01:11:39.35
>>479-480追記
体育会系&文科系共に各々の部活動において、個人のレベルに応じたカリキュラム&トレーニングメニューを提供する。

基礎体力やそれまでの素養が個人単位で異なる為、特に初期段階において、誰でも出来る簡単なレベルから始めて、順を追って無理なくグレードアップ出来る【スタートアップメニュー】があると望ましい。

これを更に進化させて、初級・中級・上級・プロまでの全段階別カリキュラムメニューを制作することも可能である。
例えるならば、【部活版公文式】である。

だが、これではエンジョイする為の部活動が勉強と同じ義務・強制となり、本末転倒に成り兼ねないので、ここでは却下!(笑)

利用は飽くまでも【部活動ガイドライン】の役割に留めて置くべきだろう。

また、部活動に何を求めるか。
これも個人により異なる。
軽い気分転換を求める者から、本格的に大会で優勝を目指す者まで様々だろう。
各々のレベルに応じたカリキュラム構成が望まれる。

様々な創意工夫を施せば、多くの者が納得する仕組みが構築出来る。

以上
0483クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:41:37.43
追加種目決まったけど男女混合ばっかでウンザリ
フィギュアスケート団体戦並みに不必要だな
卓球なんか男女ダブルスが無いのに金剛ダブルスはあるという…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況