・ふーん、でも、なぜそのことを批判する人がいるのか、解らんね

→その枠は本来
 その国の今後のスポーツ文化の発展を担うであろう未来の有る若手選手に与えられた枠です
 つまり、猫ひろしが出ることで、若い未来のあるカンボジア人選手一人が出場できなくなりました
 若い未来のあるカンボジア人選手から思い出出場目的の猫ひろしがその貴重な出場枠を横取りした
 と言いかえても良いでしょう
 
 トップレベル(オリンピック標準記録を突破しているなど)の選手が
 国籍を変えて出場している多くの例とは全く違うのです
 (彼らは実力でその国の出場枠を勝ち取っている&彼らはその国の出場枠をつぶしていない)
 だから、制度を利用した悪質な国籍変更だと批判されているのです
 
・いや、低レベルの自国の若手選手をオリンピックに出場させたら国の恥だってことで、猫を選んだんだろ?

→上記でも申し上げたように
 猫ひろしもオリンピック出場レベルではないビリ争いが確実の低レベル選手です
 低レベルの選手を出場させる事が国の恥となるのなら
 猫ひろしを出場させることも十分にカンボジアの恥となるでしょう
 
・じゃあ、猫ひろしは今後どうすれば良いのさ?

→オリンピック後も一生カンボジア人としてカンボジアに住み
 カンボジアのスポーツ文化の発展と普及のために尽くせば
 誰も批判する人はいなくなるでしょうね