>>276
そう、それを忖度というのだ。
強制されたように見えなくて、本人も喜んでしているように見える。
忖度って強制より恐るべし。
今回の総務省の官僚による菅の息子への利益誘導も、おそらく何もないことで終わるよ。
飲み会のおごりすることで、お互いが何も言わなくても忖度が働いているんだから。
セクハラも同じ。
服を脱がされても、本人が断固「私が自分の意志で喜んで脱ぎました。」と言えばそれでけり。
司直もそれ以上何も言えない。
それこそ自白の強制になる。