X



トップページオリンピック
1002コメント431KB
平昌五輪 メダル予想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2014/03/11(火) 15:38:29.02
また四年間の動向を見守ろうね
0328クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:19:45.86
>>326
メダル取れないレベルで人材豊富なだけだよ。

2枠でも3枠でもメダル取れないなら同じ
女子は10代が有利だから、4年後を見据えて経験を積ませるのは無意味。
0329クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:11:09.82
>>327
でも織田さんは未だにクワド跳べるよ
前哨戦となる試合に出ずいきなり五輪に出て来ても十分メダル狙える
0331クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:55:54.73
>>330
珍しいよ
だから織田さんは日本スケ連から現役復帰を懇願されてるんだけど
織田さんは毎日遊び歩いてる高橋大輔なんかと違って
今はグランプリシリーズの解説で世界中を飛び回ってるし
その合間にショーの出演もこなしてるからね
それにTVのレギュラーも十数本抱えてる
ちなみに高橋は2回転すら跳べず肥満の一途をたどっててショーの仕事が激減してる
0332クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:43:42.61
織田が素晴らしい()のはよく分かったから
いい加減五輪代表候補の話に戻ってくれ
高橋がどうとかスケート板でやってくれないかな

グランプリシリーズ見た感じ日本女子はメダル厳しいな
樋口って子が更に進化してくれたら嬉しいが
0334クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:01:31.56
女子に関しては宮原の回復次第だろうな
でも樋口も結構いいところまで行ける気がしてきたがメダルは無理だろうな

ほかの競技は枠とかこれから決まるのも多いね
0335クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:07:25.99
織田はメンタルだろ。運もないし。練習ではいつも好調だったり、波があった。ついでにルールも理解できてなかったな。ワールドメダル2回は取れたのにルール違反で台落ちw
あと高橋上げのために下げられたりもしたな。
0336クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:15:22.78
織田信者の奴って悪い事はいつも高橋のせいだからウンザリ
何でもキムヨナのせいにして贔屓を甘やかした浅田真央信者と似通った所がある
0337クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:01:44.66
ワールドメダル2個は取れたはずなのにルール理解してなかったとか
フォローしてるつもりなんだろうけど何気にすっげえディスってるぞ織田ファン
0338クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:12:04.42
フィギュアオタうざい
ここは平昌のスレだ織田は関係ない

ジャンプ女子は高梨の他に伊藤がいいね
これは互いに金メダルを目指す上でいいこと
プレッシャーが分散するし身近にライバルがいればいい指標になる
0340クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:29:47.94
>>339
まぁソチ以降の2回の世界選手権見てると不安にはなるよね
てかそれ以上にカリーナフォークトの大舞台での勝負強さが驚異的すぎる
周りも本人も必要以上に金メダル!金メダル!金メダル!と考えない方が逆にいいかもしれない
特に今回は伊藤もメダル獲れる実力つけてるわけだし
2人で金はともかく表彰台に!って考えると案外高梨もいつも通り行けるかもしれない
0341クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:10:44.79
ほんとに開催されるの??
0343クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:29:18.53
女子パシュートで世界新
0344クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:25:29.82
高木美帆1500m優勝
0345クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:57:53.57
小平金とれるな
0347クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:04:44.34
高木美帆はどうかな。ベルフスマやブストと差があるようには見えない
0349クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:00:18.04
女子のスピードスケートは凄いよな。
500、1000、1500、マススタート、パシュートでメダルラインに入っている
0350クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:59:17.20
勝手にランク付け
S
小平スピスケ500m 、1000m(無双中、今シーズンも絶好調。1000も今季初優勝)

パシュート女子(まさかの世界記録保持者に)

小野塚スキーhp(四年前からシルバーコレクター継続中、世界選手権で優勝)

A
高木美スピスケ1000、1500、マス(昨季から表彰台乗り続ける安定感、本命1500は現時点で金メダル候補)

高梨スキージャンプ(絶対王者ではなくなったが相変わらずの強さ。メンタル難があるが実力だせばメダル)

伊藤スキージャンプ(昨シーズンW杯総合二位、世界選手権銀。高梨より勝負強く大舞台に強い)

B
渡部ノルディック複合(昨シーズン後半から復調し世界選手権で銀メダル。ドイツ勢三人の力強いがラージ、ノーマルの内どちらかならメダル届くか)

平野スノボHP(恐らく現時点で最高難度の演技構成を持ってる選手だが、昨シーズンから一回も成功なし。
決めれれば強さを取り戻したショーンと昨シーズン絶好調だったジェームズに並ぶ或いはそれ以上の点も)

堀島モーグル(世界選手権で90点台も出しながら優勝し一躍メダル候補だが、あくまでそれ一回の話。やはりコース適性が合ったというのもあるし今後の成績を見たいところ。ただキングズベリーに勝ったのは大きく、エアーもトップクラスの物を持っているので期待したい)
0352クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:13:43.03
男子フィギュアがあるやん
0353クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:20:30.48
C
鬼塚 スノボスロープ(世界選手権で金→銅、ワールドカップも好成績を残すがXGAMEやUS OPENはイマイチ。ダブルコークが恐らく今シーズンの鍵となるので習得できるか)

戸塚 スノボハーフパイプ(W杯初戦で平野に勝つという今シーズン豪快な滑り出しを決めたが、現時点でのローテでメダルの取得はかなり難しく上のミス待ちか)

片山 スノボハーフパイプ(USOPEN5位になるもののあまり日本で注目が薄い選手だが、今最高難度技の一つであるFS1440を世界で最も綺麗に決めれる選手。ただしローテの難しさからかミスも多く、また横回転はコーク系の技に比べ若干採点が辛いのでこちらも現状上のミス待ちか)
0354クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:21:19.65
C続き

平岡 スノボハーフパイプ(ソチの銅メダリストでありその後のUS OPENでも三大会連続で表彰台に乗るなど実績は抜群なのだが、調子の良し悪しがハッキリしてしまうタイプで、本人もメダルを狙うよりも自分の滑りを念頭に置くタイプなのでこの評価。)

高木菜・佐藤 スピードスケートマス(世界選手権において高木妹との連携プレーで見事に高木姉が銀メダル。アジア大会では佐藤と高木妹が連携しワンツー、今回のワールドカップでは佐藤と高木姉が連携して佐藤が優勝するなど、日本のメダル確率自体は高めな種目。)

ノルディック複合団体(世界選手権では転倒がありながら4位に入るなど、惜しい試合が続いているがやはりノルウェーとドイツとは差があり、3位争いが精一杯か)

フィギュア勢はオタがうるさいから記載なし
ジャンプ男子やカーリング、スノボの竹内なんかもメダル候補と騒がれるだろうけど現状は厳しいと判断かな。
0355クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:34:30.39
ちなみにソチの時は
S
高梨 羽生
A
小野塚 渡部 平野 浅田
B
加藤 竹内
C
葛西

みたいな感じだったからまあ分かんねえもんだな本番なると。
0356クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:47:08.59
予想は10〜14
スピスケ×5or6
フィギュア×1or2
スノボ×1or2
スキーFS×1or2
ジャンプ×1or2

多いと思うが10は最低でも取らなきゃ行けないラインだと思うよ。目標が9個らしいが初めて目標低って感じたわ。本当に9個で終わったら失敗レベル。
終了後にはスピスケ女子勢がテレビ出ずっぱりになってることを期待します。
0357クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:06:11.55
>>350,353,354
スノーボードはそれが順当な見方だなー
男子HPは四人とも実力あるから面白くなりそう
一方男子SSとBAは決勝に残れるかどうかってレベル
0358クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:13:40.12
>>356
まぁこの前のソチが割と頑張ったからかもしれないが長野以降のソルトレイク、トリノを見てるとね
総獲得数9個ってのは日本が一番メダル獲った長野の10個に次いでの成績ってことだし

まぁそれだけ期待値が高い選手が多いってことでいいことだね
0359クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:57:27.42
種目数が増加して日本が本格化した種目も増えた今、長野の10個は目指すんじゃなくてさっさと超えなきゃ駄目なんだよ。

元から強いノルディックやジャンプもルール改正に対応できないとかいう言い訳はもう通用しない程年月も経ってるし、黄金期のメンバーが指導者になってる今は強くならなきゃおかしいし現に強さを少しずつ取り戻してる。

長野から本格化した種目だとスノボが挙げられるが、ハーフパイプに関しては間違いなく世界トップクラスまで成長したし、新種目の中だとスキーHPやスノボスロープなんかでも金メダルまで狙える選手も現れてる。スロープは今回やらかしたから無理だが。

そんな中で9個という目標は明らかに低すぎる。
目標なんだから15個とか言うべきなんだよ。
目標10個のソチよりメダル候補多いんだし。
0360クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:39:54.23
メダル候補スレ用の平昌予定表
メダル取得率は★>◯>△
時間は全て日本時間(無記入の箇所はまだ時間が確定していない)
カーリングは除外

第1日目 2月 9日(金)
【20:00〜22:30】開会式

第2日目 2月10日(土)
【21:35〜】△ジャンプ 男子ノーマルヒル 決勝

第3日目 2月11日(日)
【13:30〜】スノーボード 女子スロープスタイル 予選

第4日目 2月12日(月)
【10:00〜】◯スノーボード 女子スロープスタイル 決勝
【13:00〜】スノーボード 女子ハーフパイプ 予選
【21:30〜】★スピードスケート 女子1500m 決勝
【21:50〜】★ジャンプ 女子ノーマルヒル 決勝

第5日目 2月13日(火)
【10:00〜】△スノーボード 女子ハーフパイプ 決勝
【13:00〜】スノーボード 男子ハーフパイプ 予選

第6日目 2月14日(水)
【10:30〜】★スノーボード 男子ハーフパイプ 決勝
【19:00〜】★スピードスケート 女子1000m 決勝
【】ノルディック複合 男子NH 前半飛躍
【】★ノルディック複合 男子NH 後半距離
0361クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:40:26.42
第7日目 2月15日(木)
該当種目なし

第8日目 2月16日(金)
【10:00〜】フィギュアスケート 男子シングル 予選(ショートプログラム)
第9日目 2月17日(土)
【10:00〜】★フィギュアスケート 男子シングル 決勝(フリープログラム)

第10日目 2月18日(日)
【20:00〜】★スピードスケート 女子500m 決勝

第11日目 2月19日(月)
【09:30〜】スノーボード 女子ビッグエアー 予選
【20:00〜】スピードスケート 女子チームパシュート 予選
【】△ジャンプ 男子ラージヒル団体

第12日目 2月20日(火)
【】ノルディック複合 男子LH 前半飛躍
【】◯ノルディック複合 男子LH 後半距離
0362クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:41:04.48
第13日目 2月21日(水)
【10:00〜】フィギュアスケート 女子シングル予選(ショートプログラム)
【20:00〜】★スピードスケート 女子チームパシュート 決勝

第14日目 2月22日(木)
【】ノルディック複合 男子団体 前半飛躍(LH)
【】◯ノルディック複合 男子団体 後半距離(4×5km)

第15日目 2月23日(金)
【10:00〜】△フィギュアスケート 女子シングル 決勝(フリープログラム)
【10:00〜】△スノーボード 女子ビッグエアー 決勝

第16日目 2月24日(土)
【12:00〜】△スノーボード 女子パラレル大回転 決勝
【20:00〜】★スピードスケート 女子マススタート 決勝

第17日目 2月25日(日)
【09:30〜】フィギュアスケート ガラ(エキシビション)
【21:00〜23:30】閉会式
0363クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:47.92
ラージヒル消しちゃったスマソ
0364クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:52:56.85
>>354
いい判断ですな。特に最後の行
0366クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:34:40.36
フィギュアは宇野が銅とれたら御の字
そんな実状では
0367クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:38:10.22
ノルディック団体獲ってほしいねえ
フィギュア女子の樋口はメンタル的にどうなの?
ロシアが出なければメダルの可能性はぐんと上がると思うけど
羽生は怪我の状態が心配

スピスケの小平と女子パシュートはまずメダルを逃すことはあるまい
問題は金かそれ以外か
0368クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:44:54.23
>>367
怪我以上に怪我に繋がった回転軸の大歪みが気になった
0370クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:43:08.74
男子フィギュアは羽生、宇野、フェルナンデス、ネイサンチェンの4人が抜けた感じだね。
羽生は怪我の回復次第だけど宇野も金メダル取れる実力はついてきた。
女子は厳しいかな。ロシア勢、カナダ勢、コストナーは格上だ。日本勢はチャレンジャー
0371クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:18:21.57
>>370
フェルナンデスは終わった

カナダはアジア開催では自爆する
ロシア世界女王が怪我してる
0372クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:34:04.37
>>360-362
★がすんなりメダルとれるなら、目標9個は手堅い
上積みを期待したいところだね
0373クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:29:41.72
オレ
0374クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:24:37.30
>>370
唯一頼みの綱だった樋口新葉でさえファイナル進出が危ぶまれてる
まあ全日本で文句なしの演技出来れば代表は固いと思うが
メダルは日本女子全員無理だな
0378クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:13:16.35
小林潤志郎がダークホースに浮上
0380クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:25:07.81
一応四人目不在問題が解決しそうだが、他三人が調子悪すぎるねん
0381クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:02:18.13
まぁ五輪期間までにコンスタントに1桁順位に入れるようなら本物で五輪でも堂々メダル候補だね
4年前の葛西もそうだったし
0382クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:53:13.45
更生プログラムをすっぽかしたくせにいまさら五輪に出たいはないだろスノボの大麻君w
0383クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 03:09:00.32
なんなんだろうね
スノボにとっちゃ五輪なんて屁みたいなものかと
思ってたけど
しかも韓国だよ
今更出たいなんて不思議だな
なめられてるねスノボ連盟も
0384クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:25:42.33
いや実力あるなら出していいだろ。そもそも更生プログラムなんて馬鹿馬鹿しい。
なんだよボランティアって
0385クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:38:24.67
SAJが糞なだけ
結局今回も報奨金目当てなだけだよ
0386クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:47:44.27
角野って素行は良いからね。
大麻も個人的にではなくスノボ選手達のパーティーでやったみたいだし(そもそもこのパーティー自体が問題なんだが)
まあ考慮されての復帰なんじゃね。
反省してるなら出してよし。
そもそも今のスロープ・エア界で角野がいないビックゲームは海外からしたらはあ?だわ。
まあぶっ叩かれるだろうけどメダル取ってくれればOK。
0387クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:54:37.81
まあボランティアって社会との繋がりで自分の立場を理解するみたいな目的じゃないの?
しかしいくら角野が金メダル候補でも更生から逃げ出した選手に簡単に復帰を許すって
SAJもクソだな
きちんとプログラムを受けた選手をないがしろにするつもりか
バドの桃田はランキング1位でもリオから外されたんだぞ
0388クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:44:30.82
大麻は使用自体は合法なんだよ。所持が違法なだけで。
海外で吸ったことが日本の法律に違反するわけではないから桃田の例とはちょっと違う。
まあモラル的にどうかという話だ
0389クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:59:51.77
これ近年稀に見るメダルラッシュになるぞ。
ここまで日本人メダル候補多いのいつ以来よ?長野より多いかも
0390クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:11:26.16
メダル候補は間違いなく歴代最多
金メダルも長野の5個より期待持てる

唯一の懸念は韓国開催なだけ
0391クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:15:58.79
メダル候補スレ用の平昌予定表(訂正版)
メダル取得率は★>◯>△
時間は全て日本時間(無記入の箇所はまだ時間が確定していない)
カーリングは除外

第1日目 2月 9日(金)
【20:00〜22:30】開会式

第2日目 2月10日(土)
【10:00〜】スノーボード 男子スロープスタイル 予選
【21:35〜】△ジャンプ 男子ノーマルヒル 決勝

第3日目 2月11日(日)
【10:00〜】△スノーボード 男子スロープスタイル 決勝
【13:30〜】スノーボード 女子スロープスタイル 予選

第4日目 2月12日(月)
【10:00〜】◯スノーボード 女子スロープスタイル 決勝
【13:00〜】スノーボード 女子ハーフパイプ 予選
【21:30〜】★スピードスケート 女子1500m 決勝
【21:50〜】★ジャンプ 女子ノーマルヒル 決勝

第5日目 2月13日(火)
【10:00〜】△スノーボード 女子ハーフパイプ 決勝
【13:00〜】スノーボード 男子ハーフパイプ 予選

第6日目 2月14日(水)
【10:30〜】★スノーボード 男子ハーフパイプ 決勝
【19:00〜】★スピードスケート 女子1000m 決勝
【】ノルディック複合 男子NH 前半飛躍
【】★ノルディック複合 男子NH 後半距離
0392クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:29:21.93
競技数が多くなってるしね
長野金はジャンプで船木、団体モーグル里谷
スピスケ清水ショート西谷か

今回メダルはジャンプの女子が高梨伊藤
複合は渡部兄と団体
スピスケは女子が好調、小平とパシュートはまずメダルは獲るはず
うまくすればマスと高木妹が複数も
スノボはいろいろゴタがあるのが心配
でも2個は獲ってくれそうな予感
モーグルは堀島に期待したい
フィギュアは男子の羽生が候補宇野女子は厳しい
後はカーリングが獲れるかどうか

そのうち金候補はジャンプ女子スピスケ女子フィギュア男子スノボ男子ってところか?
0393クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:30:22.88
第7日目 2月15日(木)
該当種目なし

第8日目 2月16日(金)
【10:00〜】フィギュアスケート 男子シングル 予選(ショートプログラム)
【】 ジャンプ 男子ラージヒル 予選

第9日目 2月17日(土)
【10:00〜】★フィギュアスケート 男子シングル 決勝(フリープログラム)
【21:30〜】△ジャンプ 男子ラージヒル 決勝

第10日目 2月18日(日)
【20:00〜】★スピードスケート 女子500m 決勝

第11日目 2月19日(月)
【09:30〜】スノーボード 女子ビッグエアー 予選
【20:00〜】スピードスケート 女子チームパシュート 予選
【20:00〜】△スピードスケート 男子500m 決勝
【】△ジャンプ 男子ラージヒル団体

第12日目 2月20日(火)
【】ノルディック複合 男子LH 前半飛躍
【】◯ノルディック複合 男子LH 後半距離
0394クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:32:08.54
392だがフィギュアの所羽生宇野が候補で女子が厳しいの間違いね
ただ羽生は怪我をしているそうで回復度合いでメダル争いから外れるかも
0395クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:32:29.43
第13日目 2月21日(水)
【10:00〜】フィギュアスケート 女子シングル予選(ショートプログラム)
【20:00〜】★スピードスケート 女子チームパシュート 決勝

第14日目 2月22日(木)
【】ノルディック複合 男子団体 前半飛躍(LH)
【】◯ノルディック複合 男子団体 後半距離(4×5km)

第15日目 2月23日(金)
【10:00〜】△フィギュアスケート 女子シングル 決勝(フリープログラム)
【10:00〜】△スノーボード 女子ビッグエアー 決勝

第16日目 2月24日(土)
【10:00〜】◯スノーボード 男子ビッグエアー 決勝
【12:00〜】△スノーボード 女子パラレル大回転 決勝
【20:00〜】★スピードスケート 女子マススタート 決勝

第17日目 2月25日(日)
【09:30〜】フィギュアスケート ガラ(エキシビション)
【21:00〜23:30】閉会式
0396クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:34:38.67
スキージャンプラージヒルを△で追加
角野は謹慎解ければW杯一戦で出場決めると思われるから出るものとみてスロープを△エアを◯で追加
0397クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:35:28.12
ごめん後スピードスケート500mも△で追加

以上です。
0398クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:18:25.73
平昌に合わせたように多くの選手がピークに来てる。こんなの初めて
0400クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:05:43.41
直近の国際大会から予想
メダル可能性S種目 絶対に取らないといけない種目
1位スピードスケート女子500
2位フィギュア男子
3位スキージャンプ女子
4位スキーハーフパイプ女子
5位スピードスケート女子チームパシュート
6位スピードスケート女子マススタート
×6〜9(複数メダル可能種目三つの為)

メダル可能性A種目 実力を出せば順当に取れる種目
7位スピードスケート女子1000
8位スピードスケート女子1500
9位ノルディック複合NH、LH
10位スノーボードハーフパイプ男子
×4〜

メダル可能性B種目 メダル可能性有だが圏外も有
11位スキーモーグル男子
12位スノーボードビッグエア男子
13位スピードスケート男子500
×3

メダル可能性C種目 メディアは煽る可能性大 期待低
フィギュア女子
ノルディック複合団体
スノーボードスロープ男子
スノーボードスロープ女子
スノーボードパラレル大回転
スキージャンプNH、LH
スキージャンプ団体
カーリング男女
0401クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:13:36.47
目標は金5個を含む12個でよろしいんじゃない?
辛めに見ても12取ってやっと成功。
9個は失敗だと思うよ。
0402クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:26:25.68
下手したら開催国より多くなる
0403クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:40:16.56
ていうか開催国はもともと冬季競技はスケート以外はぜんぜんダメじゃん
スピードスケートとショートトラックで稼いでるだけ
距離別に種目が多いからメダル数は多くなる
フィギュアのキムヨナは例外中の例外で先にも後にも有力選手がいない
今回ソリ系やスキー系アイスホッケーに帰化選手を入れてるらしいがどれだけメダルが獲れるかね
0404クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:56:25.07
開催国はいつもの2種目に加えて
ボブスレーでアジア初メダルを狙う予定らしい
0405クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:14:39.47
まあソリは間違いなく穴場種目だからねそりゃ狙うとしたらそこしかないだろう。恐らくメダルも取るだろうね。

ただ自国開催なのにそれしか強化してないの?
0406クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:18:11.54
女子500とマスは韓国に要注意。

特に500。
国民的英雄の李相花を勝たせる為に何してくるかわからんよ。
0407クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:20:18.62
>>405
あの国は徹底してるからねぇ
金かけてもメダルに繋がらない競技は花形でもスルー
ボブスレー強化もアジア初ってのに旨みを感じたからだろうしね
0408クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:39:06.71
韓国はボブスレーやスケルトンでW杯優勝してるからメダルはありうる
0409クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:11:09.69
強化どころか連盟が邪魔してんのに強いのポンポン出てくるスノボ勢は優秀だね
0410クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:49:28.89
複合渡部開幕戦三位
0411クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:37:52.61
渡部は昨シーズン後半の流れ引き継いでて安心
まあ順当に本番でもメダルいけるな
0412クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:51:10.92
スケート・ジャンプ・ノルディックが同時に取れればリレハンメル以来か。ジャンプは男子は少し厳しいかもしれんが女子は今回伊藤もいるし大丈夫だろう。

それにしても冬季種目の暗黒期は完全に終わったね。
以前から強い種目+新種目が混じり合って平昌は広く楽しめそう。
0413クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:01:38.10
本番のジャンプ台が史上最悪のルーレット台なんで何が起こるかわからん
>>391あたりのジャンプや複合の予想は全くアテにならん
特に複合は夜前にジャンプすると思われるので高確率で荒れる
0414クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:40:25.68
逆にいうとノーマークだった日本人の優勝あるやん
0415クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:27:13.09
ソチの平岡なんかかまさにそれだわな
糞パイプでミス連続でアメリカ勢総ズッコケ
0416クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:54:09.17
スロープのセージコッツェンヴァーグも
0417クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:48:44.89
>>416
本人が試合後の談話で何で俺にこんな高得点が出たのかわかんねーって言ったやつか
0418クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:04:21.27
>>414
小林、葛西がメダル取れるかもしれないが、
その一方で高梨、伊藤がメダルなしになることも考えられる
0419クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:10:18.67
ワールドカップ二戦目
渡部金
ジャンプ団体銅
0420クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:14:10.28
いっつも厳しい米メディアで11個の予想してきたとこあんのか

今回の目標9個はやっぱ少ないだろ
0421クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:48:00.54
ようやくスレが動き出したか
0422クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:19:28.42
16年のレスとか見てると相当2年間でいい方向に動いたんだね

ソチは期待以上の活躍(特にジャンプ)だったけど今回は初めからめちゃくちゃ期待できるから逆に怖いね
0423クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:59:11.09
>>422
特に女子スピードスケート陣の成長が大きいな
2年前とかだとパシュートで獲れるか獲れないかレベルだけだった気が
今だとパシュートはもちろん小平と高木がいずれも複数メダル狙えてマススタートもメダル候補だしね
単純でも3〜5枚計算だし
0424クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:45:28.66
女子スピードスケートは8枚までは見積れる
まあ5枚取りゃ御の字だと思うが
0425クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:09:50.52
小平は年齢的に前回(ソチ)がピークだと思ってたし
高木はバンクーバーから伸び悩み感半端なかったし
採点競技ではないスピードスケートは期待できる
気がかりなのはリンクの状態
オランダ有利のコンディションだった前回を忘れない
0426クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:43:44.43
ロングトラックはフライング認定、ショートトラックは進路妨害の判定が審判の裁量でどうにでもなることはソルトレイクで証明してるからなー。
0427クーベルタン男爵さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:49:30.07
>>426
んー怖いのはフライング判定と空調の風だねえ
しかし小平はスタートダッシュより後半が強い選手なのでその辺はまだいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています