X



ロンドン五輪 あなたが選ぶ名勝負・名場面ベスト3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 19:19:06.98
金メダルを獲得した感動の瞬間
一進一退の白熱した試合展開
土壇場からの奇跡の大逆転劇

あなたの記憶に残る名勝負、名場面ベスト3をあげてください。
0002クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 19:31:52.37
1.フェンシング男子団体 準決勝ドイツ戦
  残り9秒、2点差からの大逆転劇
2.アーチェリー男子個人 古川 準決勝
  最終セット劣勢からの大逆転劇
3.バドミントン男子単 佐々木翔 準々決勝リンダン戦
  世界ランク1位、金メダル獲得の王者相手にフルセットに持ち込み肉薄
0003クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 19:42:32.51
1.水泳男子メドレーリレー最終泳者
  よく逃げた!
2.水泳女子メドレーリレー最終泳者
  よく逃げた!
3.フェンシング男子団体 準決勝ドイツ戦 勝利確定後の太田の握手
  よく逃げた!
0004クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 21:28:04.25
1.フェンシングのレゴ動画
2.サムチョン、ヘッドホン問題で場外乱闘
3.アゼルバイジャンのボクサー瀕死で試合続行

の3本です。
0005クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:20:41.82
1・女子78キロ超級 サウジアラビアの選手
文句なしのインパクト。普通のただ太った女の子が出てきた。
2・フェンシング団体フルーレ 準決勝 日本対ドイツ
3・サッカー男子 日本対スペイン
0006クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:24:27.61
内村
卓球女子団体
三宅
モーガン
0007クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:25:37.30
中国人の金メダルラッシュ。
0008クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:45:57.55
北京で銀は嬉しくないと言っていた柔道選手が
初戦で敗退した場面と試合後のインタビュー
0009クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:48:49.99
松本薫の金メダル
0011クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 23:57:40.92
1.体操男子団体 内村あん馬後の得点速報
2.柔道男子66kg 準々決勝の不可解判定
3.陸上ハンマー投げ 室伏1投目のファール
0012クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/06(月) 23:58:36.21
>>6-10
3つ選べよw
0014クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 04:02:44.95
1.卓球女子団体シンガポール戦 エツコの盆踊り
2.卓球女子団体アメリカ戦 エリカのラケットフリスビー
3.卓球女子団体アメリカ戦 ティータイム
0015クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 05:41:22.18
1 松本薫の決勝戦直前の顔と仕草
2 アーチェリー女子のメダル決定ハイタッチ
3 スーガイが床の着地を次々と決めていく神業
0016クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 06:28:07.44
1.サッカー女子準々決勝 日本vsブラジル
2.サッカー男子準々決勝 英国vs 韓国
3.サッカー女子準決勝 アメリカvsカナダ
0017クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 06:37:06.60
佐賀北vs広陵

9回2アウト満塁
逆転のグランドスラム
00186
垢版 |
2012/08/07(火) 09:56:39.23
>>12
3つは選べないからモーガンだけにする
いろいろな競技を見てるがモーガンの決勝ゴールだけは無意識でガッツポーズしてたしな
決勝はアメリカ応援するぜ
0019クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 11:31:52.89
三位決定戦での海老沼の一本
0020クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 11:57:07.61
1 競泳男子メドレーリレー決勝 (期待していなかったが北島、藤井のがんばりが凄かった)
2 サッカー女子 日本vsフランス(後半フルボッコでドキドキした)
3 競泳男子400メートル個人メドレー萩野銅メダル (世代交代を感じた)
4 バドミントン女子決勝 フジガキ(第1セットはひどい試合だったが2セット目はデュースが続いて興奮)
5 サッカー女子 アメリカvsカナダ(ボリュームが凄すぎる試合だった)
6 バドミントン男子準決勝 佐々木翔(王者を追い詰めて勝てそうだった)

体操は団体で金争いしてくれないと盛り上がらない
序盤から中国と差がついてしまったからなあ・・・
フェンシングは見てて何がおもしろいのか全くわからん
0021クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 12:37:14.52
1・柔道男子81kg級準決勝 スティーブンスvsビショフの意地の対決とその結末
2・柔道男子73kg級決勝  露助と中矢の寝技の攻防
3・ビースト全般
0022クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 13:13:02.69
○フェンシングのドイツ戦
残り6秒で2点差になり寝た→起きたら勝っとった。
○男子レスリング
残り1秒の大逆転→ビデオ判定で負け。
0024クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 15:36:57.57
フェンシング男子団体 日本vsドイツ
残り9秒、2点ビハインドからの逆転勝ち(+ウクライナ人コーチ・マツェイチュク氏の狂喜乱舞w)

射撃・女子クレー
ジェシカ・ロッシ(イタリア)の史上初予選パーフェクト(75/75)・世界新記録(99/100)・連続成功記録(96射)

男子レスリング・グレコ
松本隆太郎の初戦のリアルジャーマンスープレックスw
0025クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/07(火) 20:26:45.34
女子柔道の重量級で中国のでかいやつとキューバのでかいやつの試合は
面白かった。
キューバのやつが腹ばいで寝てるのを中国のやつが力まかせにひっくり返そう
として、キューバのやつが匍匐前進でさささーと逃げるって展開が繰り返された。
0026クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/08(水) 00:29:14.65
・松本アニキ優勝
・フェンシングドイツ戦
・バレー女中国戦
これしかまだ感動リストない、おまえらたくさん見られてていいな。

柔道は外人でも決勝まで映せこのやろう。
0028クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/09(木) 09:15:45.36
バレーボール女子 準々決勝中国戦
0029クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/10(金) 21:43:52.06
1 テディ・リネール圧巻の金メダル
2 リカルド・ブラス五輪史上最重量選手、まさかの初戦突破
3 サウジアラビアからイスラム教徒がスカーフ着用で女子柔道初参戦、転がされて終わる
0030クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/10(金) 21:56:36.42
男子800m決勝
空前のハイペース決戦を本命ルディシャが世界新で制す

女子マラソン
バラエティに富んだ難コースで波乱の展開、ゲラナ超絶スパートで五輪新

男子100m
衰えたと散々言われ続けたボルトが史上最速五輪レースで意地の金
0031クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/11(土) 07:30:04.08
1.フェンシング男子団体フルーレ準決勝 vs ドイツ
 試合中叫んだ。立ち上がった。ガッツポーズした。普段無感動の俺がただただ興奮した。
 太田の掌で踊らされた。

2.柔道女子 松本薫
 雰囲気が他の選手と明らかに違っていた。松本兄貴の誕生の瞬間だった。

3.レスリング女子
 日本の誇る素晴らしい兄貴達(1人除く)の活躍に圧倒された。
 吉田兄貴の監督投げをもう一度見たい。


※これからランキングされる可能性のある種目
 ボクシングミドル級決勝・男子400Mリレー

目指せ毎日メダリスト誕生。
0032クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/11(土) 09:53:33.91
バドミントンの藤垣ペア決勝戦 なでしこ決勝戦 男女メドレー水泳
0033クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/11(土) 10:12:21.02
金メダルベスト3    銀メダルベスト3      銅メダルベスト3

柔道  松本薫     フェンシング 男子団体  アーチェリー女子団体
女レス 小原日登美  バドミントン フジカキ   水泳女子メドレーリレー
女レス 伊調馨     卓球 女子団体      男レスグレコ 松本
0034クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/11(土) 10:53:33.16
卓球女子団体準決勝シンガポール戦の第一試合。
福原の生涯ベストバウトになりそうな予感。
石川も歯がたたなかった相手によく勝てた。
あそこで負けてたら流れでメダルなかったかも。
0035クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/11(土) 21:47:00.80
開会式のポールマッカートニー
0036クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/11(土) 22:53:36.65
>>35
渾身のクライマックスのはずがとんだ出落ちになったね
あれじゃ日本選手団ご退場くらい普通にやらかしそうだわな
0037クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 00:25:36.93
1位 フェンシング 準決勝ドイツ戦

2位 女子バレーボール 準々決勝中国戦

3位 女子サッカー 準決勝フランス戦

名勝負と言うか、俺の心臓に悪かったベスト3です。
0038クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 01:06:24.42
女子バレーボール3位決定戦で、世界中の人々が韓国チームの敗戦を大喜びしていたシーン
0039クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 02:28:29.87
・体操田中兄のあん馬予選での1回目の失敗
・体操田中兄のあん馬決勝での2回目の失敗
・体操田中兄のあん馬個人総合での3回目の失敗
・体操田中兄の鉄棒予選での日本選手1番手の失敗
・体操田中兄の床予選での・・・・

ごめん3つじゃ収まらん。

0040クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 02:29:14.28
女子競歩20km

ラシュマノワ超かわいい
0041クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 02:29:48.78
かわいいね
0042クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 02:30:52.68
>>39
ワロタ
0043クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 02:45:42.47
110ハードルで劉翔が転んだシーン
0044クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 02:47:09.15
ディーン元気の兄貴出てたけど
弟の10倍イケメンだったよ
0045クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 02:51:34.82
>>1
まだオリンピック終わってないじゃん

1 陸上400mリレー奇跡のタナボタ金メダル
2 男子やり投げ史上初の銀メダル
3 男子サッカー繰り上げ銅メダル

とかになるかもよ
0046クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 03:49:37.76
今回の五輪は新しい技がいっぱい誕生したよね!

ヤマムロ(跳馬)→ジャンピング土下座

ウチムラ(鞍馬)→ガニ股転び降り

ミノベ(平均台)→三点倒立降り
0047クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 03:57:19.27
その他
アニタナカー>あん馬途中降り
ウチムラ2−>床難度下げ
ヤマムロ2ー>ヘラヘラ退場
0048
垢版 |
2012/08/12(日) 04:07:57.40
アマレス吉田 全試合1ポイントも奪われず。オリンピックで完全試合て凄すぎだろ。
0049クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 04:40:58.61
タナカタナカ→予選一位から失速。
0050クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 04:41:46.15
>>48
代表選考の真剣勝負で2ポイント奪った女子高生がいるよ
0053クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 10:47:04.81
ミスター・ビーンの演奏
0054クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 12:41:11.50
>>51
誰に言ってるの?
0055クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 12:43:04.87
>>5
>1・女子78キロ超級 サウジアラビアの選手
>文句なしのインパクト。普通のただ太った女の子が出てきた。


やべえwwwwwwww
確かにギリギリ受身はできますくらいのレベルだったなw
0057クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 17:10:02.04
糖分ですな
0058クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 19:46:57.31
@位
小原日登美さんの君が代の時の涙
A位
日本vs中国の第5セット終了時
B位
なでしこ宮間さんの試合直後の号泣


このVTRが流れるとやばいな。
0059クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 20:24:06.24
涙が好きなんだね。
0060クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 22:10:30.32
エリザベス女王の登場シーン
0061クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/12(日) 23:44:02.13
1 卓球女子団体準々決勝
  シングルスのタイムアウト中、相手のドイツは当該選手とコーチだけが話をしており、試合をしていない二人はボーッとしていたが、
  日本は試合をしていない二人も話し合いに参加していた。そこから準優勝→表彰式での三人の笑顔は素直に拍手を送りたいと思った。

2 体操男子個人総合、内村の跳馬
  ハラハラのあん馬・吊り輪を終え、着地次第で一気に明暗が分かれる跳馬でのあの着地!!
  さすがに声が出た。

3 体操の選手同士の姿
  今まで気にしたこともなかったんだが、団体のときって自国の選手同士でしかハイタッチ的なことしないのに、
  個人総合や種目別のときは他国の選手同士で称え合うんだよね。
  そこには国境も竹島も北方領土も関係ない、真のスポーツマンシップがあるのであった。

4年に一回くらい、素直に感動しようぜ!
0062クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 00:04:04.57
竹島も北方領土は大いに関係ある。このゆとり日教組世代め!
0063クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 00:12:36.74
バドミントン女子ダブルス決勝
日本vs中国

0064クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 00:26:21.72
米満のリフト
0065クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 00:36:47.83
サッカーとか運だけで勝ち進んであのザマ
チョンに負けるとかアホすぎ
女子も運だけで銀
0066クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 02:14:53.67
フェンシング男子団体 日本vsドイツって俺も見てて興奮したけどさ
よくよく考えると日本リード→ドイツ逆転→日本追いつく→延長日本勝ちの流れで
そもそも太田がしっかりしていれば逃げ切れたんだよな

これが逆にドイツリード→日本追いつき逆転→ドイツ再逆転→日本追いつく→延長日本勝ち
なら文句はないけど
0067クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 02:23:02.05
1.金メダルを獲得した感動の瞬間

小原日登美の涙
これ本当にウルッと来た

2.一進一退の白熱した試合展開

サッカー女子準決勝アメリカvsカナダ
文句なく今大会最高のベストマッチだろう

3.土壇場からの奇跡の大逆転劇

バレーボール男子決勝ロシアvsブラジル
0068クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 03:10:18.19
フェンシング太田が「残り1秒」で追いついた場面、これが今大会の
最興奮シーンだろう。
漫画みたいで「出来過ぎすぎ」だったww
0069クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 03:11:19.48
日本じゃないけど、男子バレーの決勝はすさまじい試合だったな。
0070クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 03:12:11.48
女子バレーの中国戦
敗れた中国選手の涙が激闘を物語っていた
0071クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 03:16:58.78
・柔道女子、野獣松本が場外に逃れた相手を引きずり込もうとして会場大爆笑!
・バトミントン佐々木、余裕ぶっこいてたリンタンを動揺させ、焦らせ、ビビらせる。
・レスリング米満がウンコマンを持ち上げる大技にインド人もビックリ!
0072クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 03:22:20.27
フェンシングの銀 対ドイツ戦 痺れたね 最後の一秒
ボクシング ミドル級村田の金 信じられなかった 素晴らしい
0073クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 03:25:17.02
1 体操男子・種目別鉄棒決勝  
  オランダ、ドイツ、中国の超高難度演技の共演が圧巻すぎ

2 陸上男子400mリレー予選・日本チームの快走 
  1走山縣速すぎ 大外9レーンだったから2走江里口のときは画面から消えるほどブッチギリトップでフイタw
  アンカー飯塚も速すぎ 黒人に競り勝って2着でゴールすごすぎ

3 新体操団体決勝・ロシア リボン&フープ
  何かとにかく凄かった これ見なかった奴は完全に負け組
0076クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 03:32:11.24
>>74
妄想乙
パンツなんか元々見えないよ
見えるとしても、見せパン(ショートパンツ)だから
0077クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 04:51:39.40
吉田さほりが優勝してコーチに首投げを決めたシーンが
僕は一番気に入ってます。
0078クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 04:56:15.67
アニマル浜口が
公衆の面前でフルボッコw
これに決まりでしょ
0079クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 04:56:20.81
1位 愛ちゃんの涙
2位 綾ちゃんの涙
3位 薫ちゃんの涙

これに尽きる。
0081クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 10:49:58.17
閉会式スパイスガールズとKINGペレ ナイスサプライズゲストだぜ!クイーンも
0082クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 10:59:29.67
初音ミクは?
0083クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 11:13:28.63
開会式の日本人選手団の誘導ミスによる会場締め出し
0084クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 13:52:36.74
>>79 綾ちゃんってだれや?
0086クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 15:37:18.42
1 フェンシング男子団体
2 重量挙げ女子・三宅
3 レスリング女子・小原

特別賞 チョンに勝った女子バレー
0087クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 16:21:48.52
アテネの時みたいに、日本人の活躍を中心にまとめたDVD出ないかな?是非とも出して欲しい。
0088クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 16:59:35.40
迷場面…閉会式での新谷のあくび
0089クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 17:13:50.66
感動の瞬間……男子800M決勝、ルディシャ怒濤の世界新
一進一退……男子テニス準決勝フェデラーVSデルポトロ4時間26分の死闘
大逆転劇……男子バレーボール決勝、ロシア、第3セット2度のマッチポイントを逃れて逆転優勝
0091クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/13(月) 17:21:07.32
間違えて送信しちゃった。

優勝候補の選手の足が折れたみたいで、担架が呼ばれて、棄権となる所を、
もう一度リングに戻った心意気。

結局痛みに勝てず棄権したけど、それを称えたウクライナの相手選手にも
感動した。
0092クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/14(火) 01:26:47.67
今大会は本当に毎日が名場面続きで、選ぶのが本当に難しい。
でもそんな中であえて選ぶとすれば

1 競泳から 男子400mメドレーリレー 銀メダルの瞬間
これまで長年日本競泳界を引っ張ってきた男、北島康介。
個人戦でメダルが取れなかった彼に、「康介さんを手ぶらでは帰せない」(松田)と、チームメイト一丸となってメダルを目指した。
そして、その思いにこたえるように、北島自身も58秒台というロンドンでの最高タイムで泳ぎ、本当に感動的なメダルとなった。

2 レスリングから 女子55キロ級、63キロ級 決勝戦試合終了の瞬間
いくら日本無双の女子レスリングといえど、3連覇(12年間)などよほどの努力がないと成り立たない。
特に今大会は大本命と言われていた人たちが次々と崩れて行ったこともあり、
伊響、吉田両名には尋常ではないほどのプレッシャーがのしかかっていたはず。
そんな究極のプレッシャーの中での3連覇。日本中が歓喜に包まれた瞬間だろう。

3 バトミントンから フジガキペアメダル決定の瞬間・・・ではなく、女子シングルス 佐藤の棄権の瞬間

メダルも取れなかった彼女がなぜ?と思うかもしれないが、
致命的な怪我を負いながらも諦めずなおも試合を継続したその姿に、世界中が感動を覚えた。
もう無理だよ、よく頑張ったから棄権しなよ。そう思っていた人も少なくないだろう。
それでも彼女は戦い続けた。もはやまともにラリーを続けることすらできなくなっていたのに。
最終的にはコーチにより強制ストップ、車いすで運ばれての退場となったが、
その時は会場中から熱い声援が飛び、相手選手も精いっぱい戦った彼女をたたえていた。
この気持ちがあれば絶対に復活できるだろう。リオでは今回の無念の分まで思いっきり活躍して欲しいものである。

という感じかな。
本当はまだまだ選びたいシーンは山ほどあるんだけど、3つに絞れって言われたらこの3つだわ。
0096クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/14(火) 04:44:17.69
まあ、代表になるための予備期間合わせりゃ9〜10年は
トップに君臨しておく必要はある。
0097クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/14(火) 04:59:40.78
松本薫の金メダル
あの気迫で攻め続ける姿は素晴らしく美しかった
0098クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/14(火) 06:02:12.50
>>92
勝手に世界中を感動させるなよw
他の国の連中も大抵はお前と一緒で自国選手にしか興味はないんだからw
0099クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/14(火) 07:29:26.51
>>79 >>85 あやちゃんなら、宮間あやの涙だろ
0100クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/14(火) 07:52:24.03
ポール・マッカートニーの歌
ミスター・ビーンの演奏
エリザベス女王の登場
0101クーベルタン男爵さん
垢版 |
2012/08/14(火) 07:53:06.21
>>95 選考を1年と考えた場合、9年だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況