X



各五輪の一番印象に残るシーンを挙げてみるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/09(日) 22:09:45
08北京 女子ソフト
06トリノ 女子フィギュア(荒川静香)
04アテネ 男子体操団体
02ソルトレイク 特になし
00シドニー 競泳女子400mメドレーリレー
98長野 ジャンプ男子ラージヒル団体
96アトランタ 女子マラソン(有森)
94リレハンメル ノルディック複合団体
92バルセロナ 柔道男子71kg以下(古賀)
92アルベールビル フィギュア女子(伊藤みどり)
88ソウル 競泳男子100m背泳ぎ(鈴木大地)
88カルガリー スピードスケート男子500m(黒岩)
00021
垢版 |
2009/08/09(日) 22:15:31
84ロス 柔道男子無差別級(山下)
84サラエボ フィギュア女子(カタリナ・ヴィット)
80モスクワ 特になし
80レークプラシッド アイスホッケー男子(アメリカvsソ連)
76モントリオール 男子体操団体
76インスブルック 特になし
72ミュンヘン 男子バレー
72札幌 スキージャンプ70m級
0003柔道ヲタ
垢版 |
2009/08/09(日) 22:57:20
ロス 山下泰裕 瀬古の失速 
カルガリー ほとんど見てない
ソウル 鈴木大地 斉藤の準決勝 
アルベールビル ノルディック複合
バルセロナ 岩崎恭子 小川の無残な決勝
リレハンメル ノルディック複合
アトランタ 恵本裕子
長野 船木和喜
シドニー 篠原信一
ソルトレイク ほとんど見てない
アテネ 阿武教子 
トリノ 荒川静香
北京 谷本歩実


0004クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/10(月) 22:21:57
>>3
ソウル五輪男子柔道、各階級壊滅状態で迎えた最後の最重量級
ここで負ければお家芸の面目丸つぶれというプレッシャーの中で、斉藤が最後の砦を守った
ずっと山下の陰のような存在で、山下引退後は度重なる怪我に苦しんだ男が見せた見事な勝利
斉藤があのいかつい顔を崩して涙にくれる姿を見て、心から感動した
0005クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/11(火) 13:40:35
モスクワ 閉会式のミーシャの涙 ソ連も憎い演出するなあと思った。
ロス 体操満点乱発
0006クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/12(水) 06:14:21
>>5
あの涙は大会が終わる寂しさとか参加選手とのお別れを悲しんでいるという意味だけでなく
西側諸国のボイコットに対する無言の抗議もあったんだろうね
0007クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/12(水) 16:43:15
北京:ソフトボール
北京番外:GG佐藤
0008クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/12(水) 22:01:02
>>1、02ソルトレイク、ブラッドバリーの超棚金。
0009クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/13(木) 23:40:10
印象に残る女子選手

札幌大会・フィギュア 「転んでも 笑って滑る ジャネット・リン」
モントリオール大会・体操 「妖精コマネチ」
ロス大会・陸上3000m 「裸足の天才少女 ゾーラ・バッドvsブロンドの女王 メアリー・デッカー」
ソウル大会・陸上100m 「怪物 ジョイナー」
サラエボ大会・フィギュア 「氷上のカルメン カタリナ・ヴィット」
バルセロナ大会・競泳200m平泳ぎ 「14歳の金メダル 岩崎恭子」
アトランタ大会・マラソン 「自分で自分を褒めたい 有森裕子」
シドニー大会・陸上400m 「アボリジニのヒロイン キャシー・フリーマン」
長野大会・スピードスケート500m 「朋美スマイル 岡崎朋美」
アテネ大会・レスリング55kg級 「強すぎるアニキ 吉田沙保里」
トリノ大会・カーリング 「チーム青森」
北京大会・卓球 「鬼の形相 平野早矢香」
0010クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/14(金) 00:14:56
>>9、1984ロスの熱中症でトラックをさまよいながらも完走したアンデルセンとシドニーの「グラサン投げスパート」の高橋Qちゃんも印象に残る。
0011クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/14(金) 00:25:37
あと「100万dの笑顔 塚田真希タン」も忘れるな
0013クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/14(金) 07:22:32
>>10
あのアンデルセン選手の姿は今でも忘れられん
0014クーベルタン男爵さん
垢版 |
2009/08/14(金) 11:46:44
2002の小沢スプーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況