X



トップページお受験
1002コメント606KB
■■■■■大阪府立高校77■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/14(日) 22:18:23.27ID:DAie7F4C0
大阪府立高校について語るスレです
文理科校だけでなくセカンド校以下の話題も大歓迎
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 06:26:38.32ID:0+Af8e5v0
高槻は現役東京国医47で卒業生数261だから18%、浪人込みで24.9%
清風南海とほぼ同じか、相変わらず仲良いな
阪大はかなり少ないが、阪大行く層は私立医に流れてるのかね
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 07:20:04.13ID:PUtgT8y/0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
35.3% 愛光   221  12   5  61   78 (理三3、京医0)
34.8% 洛南   420  12  83  51  146 (理三2、京医15)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 07:20:25.69ID:RryDRzQD0
開業医の家や子供医者にしたい家庭は
子供を
超・東大偏重の学校には行かせちゃダメだね
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 11:08:32.31ID:FTMY1+CM0
>>432
そういう中途半端感、学際系がこの40年くらいは人気だったんだよな。
これからは知らんが。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 15:59:02.59ID:0wU7pjUg0
>>469
阪大に工学部とは別に、基礎工学部が創立された当時は日本が高度経済成長期
の序盤で、工学部がブームで、多くの大学に工学部が
創立されていた。中でも、工学部の電気系、機械系,化学系は
競争率が高く、京大や阪大でも医学部より合格点が高かった。
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 17:43:59.99ID:z9RLu/vf0
イケイケどんどんの頃の残渣だな

もう (´·ω·)イラネ
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 19:41:56.36ID:50MOkd0k0
>>445
近大と産甲龍は差がないんじゃないか
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 20:13:01.34ID:yUMKVX0L0
基礎工ってわしらの時は今の外国語学部みたいな扱いやったな 理系がどうしても阪大に行きたい時のラッキー学部
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 21:15:43.77ID:TkKQBf4t0
基礎工って近場の大和大学とかが院ロンダするとこだろ?w
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 22:19:27.24ID:UQ+TNTOW0
>>470
基礎工が豊中キャンパスで、人間科学部が吹田キャンパスというのが阪大の謎。
基礎工が吹田なら理系勢ぞろい、人間科学部が豊中キャンパスなら文系勢ぞろいで収まりが良く、基礎工も研究・実験環境が豊中よりも良いように思うのだが。
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 22:19:58.35ID:UQ+TNTOW0
>>473
昔の阪大の基礎工が阪大の名前欲しさのラッキー学部だと言うなら、昔の神戸大の経営学部も神戸大の名前欲しさのラッキー学部だな。
昔の神戸大経営は、安全策の受験生と、法学部も経済学部も厳しい受験生がワンチャン狙いで受験する学部だったんだぜ。
旧三商大が基になってるのは確かだが、経済経営研究所のサイトの沿革を見れば判るように
ttps://www.rieb.kobe-u.ac.jp/about/history.html
改名の経緯にしても、「経済経営」の名称順が示すように、六甲台の看板は経済学部で、経営学部は格下。

ちなみに週刊ダイヤモンドによると

1982年→2023年 偏差値の変遷
阪大工学部 65→68
阪大基礎工 63→67 ※2022年は両学部67のイーブン

神戸大法  67→72
神戸大経済 66→71
神戸大経営 65→71 

こうやって見ると阪大基礎工と神戸大経営の偏差値バブルは異常だわな。
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 22:36:05.46ID:yUMKVX0L0
>>476
昔の神戸大の文系ラッキー学部は教育学部だろうな 経営と比べてもかなり差があった 理系は農学部だろうが工学部とどれだけ差があったかは知らないなぁ
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 22:57:49.94ID:Y2dh0MoE0
>>476
神大の経緯は知らんけど、昔は穴場と言いながら看板の経済と偏差値1しか違わないならそうそう穴場でも無いんでは?
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:11:49.81ID:w0JVpYbv0
昔より優秀層は理系に大きく傾いてるから母集団のレベルが文系は大きく下がり、理系は大きく上がってる
国立同士で理系の偏差値60は文系の偏差値52.5に相当する感じ
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:12:44.29ID:w0JVpYbv0
訂正

昔より優秀層は理系に大きく傾いてるから母集団のレベルが文系は大きく下がり、理系は大きく上がってる
国立同士で文系の偏差値60は理系の偏差値52.5に相当する感じ
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:13:15.32ID:w0JVpYbv0
大事なとこ間違ったわ
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:15:28.94ID:w0JVpYbv0
調整偏差値にすると
阪大工学部68で神大法学部64.5
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:48:19.40ID:Y2dh0MoE0
>>480
そんな事ある?
国立だと理系と文系だと1.5倍位理系多いけど、(旧帝だと倍位)
11万国立生の中の文系4万人中の6千位くらいが理系の3万位くらいってこと?
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 00:22:23.48ID:x3+kHezS0
それにしても、阪大は京大に比べて全国的な知名度が
低い。理系の研究分野では日本では三番目に業績をあげているし、
医学部も東大、京大と並んで日本三大医学部閥を形成している。
マスコミが東京集中している事と東京人の大阪嫌悪感が大きく
影響しているのが影響しているのは間違いない。
京大は、やはり、過去千年間の首都で世界的な観光都市でも
あり文化財も有り余る事で東京人もある種のリスペクトを払っている
事で知名度が高いのかも知れない。
同様に同志社や立命が関東でも関学や関大よりも知名度が高い。
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 00:23:30.22ID:GtLxXpIn0
>>477
教員にならずに一般就職した教育学部OB・OGは、学部さえ言わなかったら「神大、凄いですね」、「さすが神大ですね」って褒められてニンマリできる人生を過ごせるね。
後継となった国際人間学部は難関神戸の一翼を担う学部になっているんだから、教育学部の面影はない。

>>480
YouTubeだと理系は文系に比べて偏差値+5が定説
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 07:19:37.19ID:nBgZbFEC0
>>484
大阪人の東京コンプの方が酷い
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 07:21:22.15ID:0EOeQwcJ0
勘違い乙
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 07:25:03.95ID:nBgZbFEC0
関西の女子大生が4人もいたオールナイトフジコすらネットしてないんですよ
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 07:26:11.98ID:nBgZbFEC0
因みにその時間カンテレはお笑い番組ばかり放送
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 07:55:06.94ID:txkASBD40
>>431
基礎工学部ってそういう学部だったんだな
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 18:04:57.37ID:+uvN/0EB0
◎現在放映中 NHK連続テレビ小説
明治大学(前身は明治法律学校)に学んだ実在の女性 女子で初めての裁判官・弁護士

➡朝ドラ「虎に翼」が女子高生、女子大生に人気!

三淵みぶち嘉子よしこさん(1914-1984)は、明治大学専門部女子部法科で学び、
昭和13年(1938)に高等文官試験司法科に合格、日本で初めての女性弁護士の一人となります。
戦後は、それまで女性への門戸が閉ざされていた裁判官への任官を目指し、裁判官採用願を司法省に提出。
すぐには採用されず司法省で民法の改正と家庭裁判所の設立に携わります。
そして昭和24年(1949)に裁判官となり、後には女性として初めての裁判所長も務めました。
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 21:23:30.27ID:x3+kHezS0
>>486
戦前や戦後の一時期も大阪経済は東京と
タメを張っていたが、自民党の一東京極集中政策によって
いまや一地方都市になり下がった。それを打破してくれる
存在として維新が人気があるが、上っ面しか見られない
大阪人は維新が第二自民党である事に気が付いていない。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 21:27:12.12ID:lmBGa38s0
奈良県私立中学高等学校連合会の会長を務める西大和学園の田野瀬太樹理事長は取材に対し、
「生徒同士の不公平感、また私学の自由を奪うというのが先々の教育にとってよくない」と不参加の理由を話しました。
在校生の保護者向けの説明会で、大阪から通う保護者から批判的な意見はなかったということですが、
その一方で、「次の新入生募集にあたって、『奈良を避けよう』という流れができてしまうとつらい」と、今後の影響への懸念も示しました。
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 21:38:24.74ID:Km5rnu/20
>>494
維新は小泉政権より過激な竹中路線だよ
維新が力を持ったら失われた30年が50年になる
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 22:06:04.27ID:K0kD4bJ+0
4月に入り、大阪府内の鉄道路線では人身事故が多発しているんだが、鉄道会社の社員に聞いたところによると、冬場の人身事故は酔っ払いの不慮の転落事故や接触事故が生じやすいのに対して、4月5月の人身事故は進学・就職・転勤などの新生活に馴染めずメンタルを病んで、発作的に車両や線路に飛び込むケースが大半らしい。
高校受験や大学受験に失敗して滑り止め校に不本意進学した生徒や学生の中には、学歴コンプを相当こじらせて、メンタルを病んでしまいそうな人もいるんじゃないだろうか。
SNS社会なのて、隣の芝は青く見えそうな情報は嫌がおうにも見聞きしてしまう。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 22:16:44.45ID:K0kD4bJ+0
不本意進学した滑り止め校に順応できれば問題はないが、学歴コンプをこじらせてしまった生徒や学生は、どうやったら発作的に自暴自棄な行動に走るのを回避できるんだろうね?
学歴コンプは既に発症してしまっているんだから「諦める」、「気持ちを切り換える」は現実味が乏しい。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 05:54:11.30ID:ocB3B4uo0
京阪神の文系理系の偏差値の差を河合塾で調べてみると
京大文系 65.0〜67.5(ほとんど67.5)
京大理系 62.5〜65.0
阪大文系 65.0(阪大文学は英国社で受験可能)
阪大理系 60.0〜65.0
神戸文系 60.0〜62.5
神戸理系 57.5〜60.0
(ただし阪大外語と神戸海洋及び医医・看護系は除く)
京阪神は文系も理系も優秀な受験生が集まっていると思うので文系と理系の偏差値の差は
2.5〜5.0ではなかろうか
受験科目が違う(特に文系で数学を外せる)大学だと5.0〜7.5の差になりそう
京大は文理とも超重量入試だし、阪神文系も阪大文学以外数学を外せない
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 06:01:06.28ID:eKHM9P8Z0
基本的に理系科目の方が難解だからね
文系は東大みたいに社会3科目(論述2科目)くらい課さないと理系と対等にはならない
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 08:03:18.87ID:XBhCbKU70
>>500
募集定員360人の高校で志願倍率1.4倍なら144人が不合格。
高校受験は現実をよく見て、学力に少しでも不安がある生徒は最初から一ランク下の高校を受験すべきだ。
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 11:08:27.11ID:SXZRKE7W0
レシートに書かれている登録番号って何だ?
マイナンバーみたいなものなのか?法人にも個人みたいに番号振られてるらしいし。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 11:10:48.77ID:SXZRKE7W0
>>468
学際系って教養部のなれの果てで在籍する教員の救済でしかない。
東大の教養学部ぐらい発展してたらいいんだけど、京大の始め、九大の共創学部とかは中途半端感が否めない。
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 11:30:10.49ID:SXZRKE7W0
>>475
理学部も豊中キャンパス
淀川の水害がなければ今でも中之島にあったのだろうな

>>477
教育学部は普通に教員目指す学生が受けていたのに、兵庫教育大学が出来たせいで発達科学部とか言う変な学部にされて、今では国際科学部とかいうわけのわからない学部になってる
一応小中高の教員免許取れるらしいけど。
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 11:46:52.88ID:SXZRKE7W0
>>484
阪大医学部って京大医学部に比べてジッツ持ってないじゃん。
そこら辺の医学部よりずっと強いけどさ
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 13:12:01.63ID:8oszSur50
>>484
だって京大はノーベル賞とれそうな研究者を金で引き抜くから
阪大出身者もそれで京大に行ってしまうのだよ
芽がでなかったら数年で捨てられるけど
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 16:34:31.52ID:8Z4m0RrR0
阪大卒で世界的に有名な早石博士も京大で医化学教授を
されていたし、審良博士も阪大から招聘しようとしていた。
残念ながら、お二人共ノーベル医学賞の選には漏れたけれど。
その他には世界で初めて細胞核融合に成功した
岡田博士もいたが、これを応用した医学者が受賞している。
これら三方はまさしくノーベル賞クラスの教授だった。
学士院恩賜賞は受賞はされている。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 21:08:05.08ID:xb6iMKze0
2024
北野高校 東大20 京大90 国公医39
と公立らしからぬ実績をたたき出しているわけだが
9学区制時代の北野
東大1〜3人 京大40人前後 国公医10〜20人
とえらい違い
この流れは主にかつての大手前理数科と附属池田からの様な気がする
一方で茨木は9学区制の頃と大して落ちていない
私学もそんなに変わっていない

どんなもんでしょ?
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 21:22:27.07ID:gRh8zccT0
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
北野落ち○○○です。同志いますか?

内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
おんなじです(;_;)。北野落ちて勉強のモチベ無くしてずっと遊んでます…。そちらはどのような感じでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
同じです
前向きに頑張りましょう


内緒さん@中学生[ 2023/03/20 ]

創部ってできるんですか?
入学したら北野落ち部っていうのを作りたいんですが

内緒さん@一般人[2023/03/20]

いいネーミングセンスですね(笑)
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 21:22:44.71ID:5jOdEyDv0
民間の有識者らで作る「人口戦略会議」が24日に公表した、人口減少が深刻化し、将来的に消滅の可能性が高いとした「消滅可能性自治体」
数字は、2020年から30年間での20~39歳の女性人口の予想減少率。

富田林市52.1 河内長野市57.6 柏原市 50.6 門真市 51.3 泉南市 50.0 阪南市 60.7 豊能町 76.9
能勢町 81.4 岬町  66.0 太子町 54.0 河南町 53.4 千早赤阪村69.0

https://mainichi.jp/articles/20240424/k00/00m/040/297000c
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 21:29:10.45ID:yl2AsKT+0
>>514
富田林、河内長野、河南と旧旧7学区がずらりだな
生野が岸和田、泉陽の後塵を拝するのも時間の問題か?
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 21:50:40.90ID:HEaxfoNG0
>>515
人口動態から考えると泉陽>岸和田>生野でしょう
既に五ツ木では>>55より岸和田>生野
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 22:02:50.75ID:qzGPlj6D0
もう生野と岸和田を特別視するのは止めようぜ。
あの大学合格実績だと、今後何をどうやっても浮上の目は無い。
岸和田のスーパークラスも、ごく一握りの生徒だけしか成果を出せなかったんだし、高校の取り組みでは生徒の学力を向上させられないのは明らかだ。
底辺高が地元中学生たちから見放されて需要が乏しくなったのと一緒で、生野と岸和田は進学校志望の中学生たちから見放された、需要の無い高校なんだって。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 22:51:54.49ID:AOaIalGB0
>>512
https://www.shindeme.com/entry/tk/osaka/
https://i.imgur.com/mQxxewh.jpeg
公立全体で見た場合、1990年代終わり頃から2010年前までのどん底期よりも回復したとはいえ、やっと1990年代前半レベル。
基本的には優秀層が北野天王寺に集まっただけで、公立自体が良くなった訳ではない
まあそれでも全国の公立見たら、全国30位以内私立に本当に対抗出来てるのは、全国に10校もないのだけどね

ざっと目ぼしい公立

東京国公医現役率順(現役数)
東大 京大 国公医 合計 卒業数
北野 20(11) 90(59) 39(19) 149(89)/311率47.6(28.6)大阪府
日比谷 60(52) 11(7) 38(18) 109(77)/317率33.1(24.3)(理三0京医2(2))東京都
堀川 5(3) 48(35) 19(8)8 72(46)/237率30.4(19.4)京都府
旭丘 28(11) 43(31) 32(12) 103(54)/356率28.9(15.2)愛知県
横浜翠嵐 44(37) 7(3) 14(7) 65(47)/346率18.8(13.6)神奈川県
岡崎 23(21) 28(19) 23(10) 74(50)/392率18.9(12.6)(理三1(1)京医0)愛知県
浦和 44(25) 19(5) 16(10) 79(40)/350率22.6(11.4)(理三0京医1(1))埼玉県
天王寺 6(@) 51(@) 23(@) 80(40)/352率22.7(11.4)(理三0京医1(@))大阪府
宇都宮 21(15) 7(3) 14(4) 42(22)/280率15.0(7.9)栃木県
一宮 7(6) 20(14) 12(3) 39(23)/316率12.3(7.3)愛知県
西 17(6) 19(10) 12(5) 48(21)/315率15.2(6.7)(理三1(0)京医0)東京都

西京 5(@) 50(@) @(@) @(@)/265率京都市
膳所 3(@) 45(@) @(@) @(@)/360率滋賀県

西までで11校だけど、西京はトップ10に入るはず
公立だけど中公一貫校

誰か雑誌持ってる奴、@の穴埋め頼む
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 23:23:58.86ID:xb6iMKze0
だからどこから集まったの?
附属池田がどんどん酷くなっているのは分かるんだけどね

昔と比べて現役合格が凄く増えたよ
北野なんて7%くらいだったもん、今や4倍の28%
かつては公立なんて浪人だらけだよ
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/25(木) 23:29:27.26ID:/NxBdYQW0
>>514
少子化加速の南部はもう公立大以上二桁合格できるのは三国丘だけになり一極集中やな 富田林のトップ層は残るかもしれんが超上位層は天王寺に行き残りは三国丘に収容されて終わる 他は公立大すら一桁合格の公立高校ばかりになるな
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 05:48:27.32ID:4tIvJsEt0
>>512
嫁さんが9学区制時代の北野出身だけどそこまでめちゃくちゃ賢いとは思わないなー。大学はそこそこのとこ出てるけど
今だったら絶対入学できてなくて良くて豊中高校だろうって言ってるわ
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 08:32:43.70ID:e9gZVwN60
>>522
競争率の関係で内申6でも入れた北野女子と内申8は要る豊中女子だったからな

豊中女子の合格最低点>>>北野の女子の合格最低点

お前の嫁は豊中でも落ちてた可能性だいぶあるでw
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 08:41:03.36ID:e9gZVwN60
競争率の関係で内申6でも入れた北野女子と内申8は要る豊中女子だったからな

豊中女子の合格最低点>>>北野の女子の合格最低点

お前の嫁は豊中だったら落ちてた可能性だいぶあるでw
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 10:05:56.45ID:7gdFynNR0
北野の進路状況更新されてますね。
阪大+1、阪公+1、奈県医+1ですかね
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 12:33:03.75ID:UUkKqtDq0
今の北野の大学合格実績目標設定は、シラバスでは東大・京大・阪大の合格者合計数で設定しているからなあ。
つまり北野では、神戸大や大阪公大以下はその他扱いだ。
他のGLHSの多くは、京阪神または京阪神公の合格者合計数で設定している。
ただし岸和田だけは、「主要私大(早慶、関関同立、同女、薬学部)」という、GLHSとは思えない謎の独自目標設定を打ち出している。
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 12:33:24.82ID:UUkKqtDq0
今の北野の大学合格実績目標設定は、シラバスでは東大・京大・阪大の合格者合計数で設定しているからなあ。
つまり北野では、神戸大や大阪公大以下はその他扱いだ。
他のGLHSの多くは、京阪神または京阪神公の合格者合計数で設定している。
ただし岸和田だけは、「主要私大(早慶、関関同立、同女、薬学部)」という、GLHSとは思えない謎の独自目標設定を打ち出している。
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 13:37:55.39ID:+Q+ir69m0
2021年 会長インタビュー
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1594.jpg
東大京大の合格者数ではいよいよ全国2位になりました。
開成が1番で、2番が西大和、3番が灘になりました。
ただ、東大の合格者数ではまだ20人くらい灘と乖離があります。
できたら東大の合格者数でまず関西で1番になって
東大京大の合格者の数で開成を凌ぐ
いわゆる日本一になる
なんとか5年で

      東大 京大 合計
2004年 15 86  101
2005年 20 95  115
2006年 27 95  122


2021年 76 63  139
2022年 79 40  119
2023年 73 39  112
2024年 71 29  100
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 13:38:51.96ID:zTFSw+bJ0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント(洛南は実数分母)

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.8% 洛南  372(スポ組除)12  83  53  148(理三2、京医15)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
36.2% 愛光   221  12   5  63   80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 14:02:20.60ID:JFB/qXUu0
あらら、北野、奈良県立医大繰り上げ合格者出たのかな
となると

2024
東大20、京大90、国公医40、総計150

余りにも美しい数字並び
東大の20も何十年ぶりだけど
国公医の40越えも30年以上ぶりぐらいじゃないかしら
まさに創立150周年に相応しい進学実績
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 16:26:29.22ID:EnvMc6Pe0
住吉は理系が弱いね
阪大理系0、神大理系0、阪公理系5
同志社理工1、立命館理系0
関学理系6、関大理系7

ところが近大なら理系73もいる
やはり関関同立と近大では今でもものが違うな
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 17:26:14.05ID:t1ikhdng0
豊中女史とか北野女史って何だよ?
豊中男子・北野男子もあるのか?
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 17:51:11.31ID:JFB/qXUu0
15年前と今年の変化
2009国公医 ⇒ 2024国公医

大阪星光 50 ⇒ 31 20人近く減少

北野高校 13 ⇒ 40 激増
天王寺高 18 ⇒ 24 増加
茨木高校 05 ⇒ 14 激増

大手前高 07 ⇒ 06 
三国丘高 08 ⇒ 04

附属池田 15 ⇒ 09

15年前頃は府立から国公医学科は無理と私学連中から馬鹿にされていたね
時代も変わるね
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 19:21:56.89ID:Ij/2YvYa0
小学生で塾通って私立中学行くのと、中学生で馬渕通って文理高校入るのとコスパは大して変わらんのかね
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 19:25:28.57ID:uKw7yLUA0
>>532
近大は共通テスト方式ボーダーも低めだし、
一般も高得点方式があるしな。
関関同立に比べりゃずっと受かりやすいよ。
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 19:35:03.53ID:H8VC/pFM0
公立が落ちた行った1980年代から90年ぐらいは、そもそも医学部は特別難しいとかではなかった
医学部が難しくなって私立が医学部シフトしたのは2000年代
その頃はまだ公立は国公立医にという志向自体がなかった
公立も国公立医にというのはここ10年ぐらい
一部私立は次は海外大にもシフトさせて行ってる
渋幕とか洛南とか
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 19:51:37.19ID:xiSIpYBl0
>>536
世耕の失脚で忖度もなくなるだろうから近大は産近甲龍最下位に逆戻りやな
ド派手な宣伝と忖度で中身のない大学やからな
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 19:56:06.85ID:H8VC/pFM0
今の北野は1980年代後半から前半の高入だけで、東大30京大100以上入れてた洛南のポジ奪った感じ
その頃の洛南は数では洛星上回ったけど、理III京医といったトップ学部には入れられなくて、質で劣ると言われたのだよね
今の洛南は高入の良いのは取れなくなって中高一貫生が主力だけど、理III京医で今年も17名と安定してトップレベルに入れてる
西大和が色々言われてるのも、理III京医というトップレベルへは中々これまで入れられてなかったから
高校3年間でそこまで届くのは、中高一貫6年と違って難しいけど、本当に全国トップレベルと言われるには、理III京医に安定して入れられるか
あと、学校自体の力は現役率の方に出るので、そっちの方も高まるか
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 20:16:28.86ID:JFB/qXUu0
中学受験ねえ〜〜〜〜〜
小学校5年になったら弁当2回持ちの土日全部潰すとか15年前と今年の変化
夏期講習27万、冬期講習19万なんて(能開)コスパタイパ悪いんちゃうん
大阪桐蔭、開明レベルで北野に入れるんやったら絶対北野やん

15年前と今年の変化
2009国公医 ⇒ 2024国公医

大阪星光 50 ⇒ 31 20人近く減少

北野高校 13 ⇒ 40 激増
天王寺高 18 ⇒ 24 増加
茨木高校 05 ⇒ 14 激増

大手前高 07 ⇒ 06 
三国丘高 08 ⇒ 04

附属池田 15 ⇒ 09  かつての名門
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 20:21:48.58ID:FvzU4uR40
>>530
奈良県立医大は看護の可能性もあるだろ。
未確認情報で勝手に数増やすな。
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 20:29:39.21ID:JFB/qXUu0
>>541
これは内部確定情報です。
北野、また他大学で国公医が増えるかもしれませんが
これは裏が取れていないので控えます。
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 20:49:13.09ID:hV8un8jp0
>>539
2021年 会長インタビュー
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1594.jpg
東大京大の合格者数ではいよいよ全国2位になりました。
開成が1番で、2番が西大和、3番が灘になりました。
ただ、東大の合格者数ではまだ20人くらい灘と乖離があります。
できたら東大の合格者数でまず関西で1番になって
東大京大の合格者の数で開成を凌ぐ
いわゆる日本一になる
なんとか5年で

      東大 京大 合計
2004年 15 86  101
2005年 20 95  115
2006年 27 95  122


2021年 76 63  139
2022年 79 40  119
2023年 73 39  112
2024年 71 29  100
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 20:49:54.66ID:HzDbIbkL0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント(洛南は実数分母)

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.8% 洛南  372(スポ組除)12  83  53  148(理三2、京医15)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)

36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)

36.2% 愛光   221  12   5  63   80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 20:51:37.32ID:ekMLz0Q70
都合の良い時だけ奈良で一括りにされても困る


奈良県私立中学高等学校連合会の会長を務める西大和学園の田野瀬太樹理事長は取材に対し、
「生徒同士の不公平感、また私学の自由を奪うというのが先々の教育にとってよくない」と不参加の理由を話しました。
在校生の保護者向けの説明会で、大阪から通う保護者から批判的な意見はなかったということですが、
その一方で、「次の新入生募集にあたって、『奈良を避けよう』という流れができてしまうとつらい」と、今後の影響への懸念も示しました。
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 21:02:14.39ID:fxpiJDLu0
>>538
近畿大学は中身があっても、学生が近大の中身を吸収・修得する能力が乏しいのだと思う。
内部進学組、指定校推薦組、自己推薦組、一般入試組と、どれをとってもハードルが低すぎて、優れた素養の持ち主が多数近大に進学している様が全然想像できない。
だから近大の学生の出身高校は、サード校以下の高校がボリュームゾーンになるんだってば。
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 21:16:01.99ID:Ml6aPNPx0
北野、生野、春日丘、夕陽丘、都島工を更新

2024大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 313.| 20 | 90 | -- | 48 | 18 | 37 | 49 | 39 | 286 | ☆
天王寺 | 352.| -6 | 51 | -3 | 44 | 20 | 32 | 64 | 24 | 237 |
三国丘 | 312.| -1 | 16 | -- | 47 | 10 | 20 | 74 | -4 | 170 |
大手前 | 352.| -2 | 18 | -1 | 47 | -6 | 28 | 61 | -6 | 168 |
茨木-- | 314.| -1 | 23 | -1 | 56 | -6 | 29 | 35 | 14 | 161 |
高津-- | 346.| -- | 10 | -- | 35 | -9 | 27 | 64 | -2 | 146 | ☆
豊中-- | 345.| -- | -7 | -1 | 47 | -7 | 30 | 42 | -3 | 137 |
四條畷 | 351.| -- | -7 | -- | 30 | -6 | 22 | 41 | -1 | 107 |
生野-- | 343.| -- | -1 | -- | 18 | -9 | 16 | 37 | -4 | -84 | ☆
春日丘 | 305.| -- | -3 | -- | 15 | 10 | 16 | 28 | -- | -72 | ☆
岸和田 | 312.| -1 | -2 | -- | 19 | -1 | 12 | 33 | -3 | -70 |
泉陽-- | 313.| -- | -1 | -- | -9 | -5 | -7 | 25 | -1 | -48 |
富田林 | 232.| -- | -4 | -- | 12 | -- | -6 | 12 | -2 | -34 |
千里-- | 274.| -- | -- | -1 | -7 | -1 | -3 | 22 | -- | -34 |
八尾-- | 274.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 26 | -1 | -31 |
寝屋川 | 312.| -- | -- | -- | -5 | -1 | -2 | 15 | -- | -23 |
住吉-- | 274.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
池田-- | 316.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -3 | 11 | -- | -20 |
東---- | 309.| -- | -- | -1 | -5 | -1 | -1 | -9 | -1 | -18 | ☆
三島-- | 305.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -5 | -7 | -- | -15 |
咲花-- | 228.| -- | -- | -- | -7 | -- | -1 | -5 | -1 | -14 |
箕面-- | 310.| -- | -- | -- | -1 | -1 | -7 | -2 | -- | -11 |
鳳---- | 277.| -- | -- | -- | -- | -1 | -2 | -6 | -1 | -10 |
夕陽丘 | 276.| -- | -- | -- | -1 | -- | -2 | -7 | -- | -10 | ☆
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 21:16:56.53ID:Ml6aPNPx0
>>547の9人以下高校

和泉9(阪大2北大1阪公6)
清水谷8(阪公8)
北千里7(京大1阪大1東北1神戸1阪公3)☆ 東住吉7(神戸2阪公5)☆ 牧野7(神戸1阪公6)☆
佐野5(神戸1阪公4)☆
市岡4(北大1神戸2阪公1) 布施4(神戸2阪公2) 泉北4(阪公4)☆
山田3(阪公3)☆
都島工2(阪大1阪公1)☆ 今宮2(神戸1阪公1)☆
いちりつ1(神戸1)☆ 阿倍野1(阪公1) 金岡1(阪公1) 河南1(阪公1)☆
渋谷1(阪公1) 千里青雲1(阪公1) 槻の木1(阪公1) 枚方1(阪公1) 港1(阪公1)
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 21:21:32.97ID:EnvMc6Pe0
大企業就職率見れば近大が如何に相手にされてないか分かる
MARCH最下位の法政、関関同立最下位の関大でも大きな差がある

有名企業400社就職率
2023年
法政 19.0%
関大 16.8%

近大 9.5%
甲南 8.4%

2022年
法政 16.6%
関大 13.4%

近大 7.3%
甲南 6.4%
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 21:23:12.91ID:ttALXfJC0
>>542
ソースは?
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 22:17:47.55ID:gn9xItxu0
大阪府立高校の中でも傑出した良識の府、大阪府立清水谷高校の進路実績
ttps://www2.osaka-c.ed.jp/shimizudani/cc95ddd1d69ee5d4afc0dacc90451ed7.pdf
なぜ良識の府と讃えたかというと、大学合格実績だけではなく、進学実績を公表しているからだ。

国公立大学進学者  40名  ※全入

関大進学者  40名  ※実合格者  59名
同志社進学者  13名  ※実合格者  17名
関学進学者  13名  ※実合格者  21名
立命進学者 8名  ※実合格者  15名
(関関同立進学者  74名)  

近大進学者  35名 ※実合格者  71名
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 22:49:19.15ID:ZGd9Rxkt0
>>540
天王寺は2010年あたりですでに国公立医20人超える年も多かったし、30人ぐらい受かる年まであったから、一年だけで切り取るとそうなるが基本的に今と変わってない希ガス
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 23:26:34.45ID:xwKsqF0U0
>>540
しかし、清風南海と高槻からの医学部合格者は15年前より増えている
星光も隔年現象が強く出る学校なので、来年度は戻してくる可能性がかなり高い

北野が上位私学と張り合えるレベルになったことは素直に祝いたいが、私学もそう捨てたものではない
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 23:32:46.48ID:Uff0DEB90
そもそも、中学受験で開明レベルなら北野に受かるという根拠も不明
ある生徒が中学受験で開明しか受からず、リベンジに燃えて猛勉強の末に北野に受かったとして、開明≧北野といえるのか?
中学受験と高校受験の比較など誰にも不可能
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 23:36:53.50ID:thCp0lpP0
大阪府立高校出身なのに、私学でメシを食ってる人はライバル公立を目の敵にしてるんだろうな、こういう人ほど強いものには媚びるので、北野などには恐れをなす 貧しい家庭がますます東京医を目指せなくなってしまう
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/26(金) 23:46:22.71ID:thCp0lpP0
私学無償化になっても、寄付金や諸費用が掛かるから低所得の層には経済的に厳しいし、そもそもお金持ちのグループに低所得の親も子も馴染んでいけるわけがない
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/27(土) 00:25:07.07ID:RBRBVWjK0
別に私学で飯を食ってるわけではない
実際に生徒を指導している立場から、北野は開明以下の難易度で京大国医ポコポコ受かる超お買い得な学校!などという言説は支持しがたいだけ

最難関私学と北野の実績を冷静に見比べて、中学受験はコスパ悪いな、と感じる人が増えるなら、それはそれでよい
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/27(土) 03:32:58.00ID:zAzNPeM00
>>553
天王寺は2000年以降急速に変化し、安定的に高い実績を出せるところまで復活した。2009年頃はまだ不安定で、過渡期だった。
府教委の政策影響を最も受けてきた学校であり、大阪府教育委員会の虎の子と言っていい。(なぜか府庁横の大手前ではなく)
まあ、北野はほっといても伸びるので。府が何もしなかったら今頃三国丘がナンバー2だったのか、気になるね。

天王寺の変遷
・2000年-2009年: 理数科全府枠で南大阪の神童をかき集め。京大合格数で低迷中の北野に並び始め、東大・国公医では府立トップに。しかし地元学区が脆弱で阪大以下はズタボロ
・2010年-2013年: 4学区制で普通科強化、最上位層は大きな変化ないものの、阪大神戸大が急増し、磐石な進学校に。1980年代に低迷して以来、ようやく当時の水準まで回復
・2014年-2016年: 伸びは落ち着いて安定期に突入。府立10校に文理学科設置、この時期に北野が急激に伸び始めて北野との差が開き始める
・2017年-: 学区撤廃世代、北野との差が年々顕著に。ただし天王寺の実績も上下しつつも水準としてはやや上昇
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/27(土) 06:39:25.82ID:03IcuYyD0
中学受験時の優劣は考えてもわからんな

それより中学受験の開明卒業生と北野卒業生の難関大学合格率はどっちがいいの?
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/27(土) 08:42:38.23ID:D+0PE3LV0
北野は中学受験組しかいない高槻に完勝、今年の実績に関しては洛星より上
開明の中入りに負けるはずがない
「出来の悪い高入りさえいなければ北野に勝てるのに」なんて言えるのは洛南と西大和くらいだよ
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/27(土) 08:44:56.67ID:D+0PE3LV0
そもそも開明は高入りあんまいない
募集人数は多いけど毎年定員割れまくってる
洛南や四天王寺のように大量の高入りが足を引っ張るということは起きてない
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/27(土) 08:45:00.21ID:GyYjz1RD0
>>560
今年、八尾市立のある中学で北野も確実だよと言われても天王寺に行く生徒もいれば
天王寺高校の真横の中学のトップの生徒が北野に行ってしまう
前者がいるから天王寺のトップは青天井だし
後者がいるので北野との差が開いていってるんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況