X



トップページお受験
1002コメント606KB

■■■■■大阪府立高校77■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/14(日) 22:18:23.27ID:DAie7F4C0
大阪府立高校について語るスレです
文理科校だけでなくセカンド校以下の話題も大歓迎
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 10:45:42.43ID:B8pGekLK0
昔から
天王寺は気の強い子が多い
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 11:18:07.68ID:1Cpy7cNR0
野人たれ!
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 11:47:08.61ID:zsg2VIBt0
年度にもよるが、
北野天王寺の男女比が、ほぼ、6:4
茨木三国丘の男女比が、ほぼ、5:5

馬の三国丘推しの影響も関係あるだろうし、女子は実力あっても三国丘の人が一定数いるかもな。んで、そういう女子は浪人してまで、京阪神目指さないしな。
「あら!こんなところに公大が♪学費学費が只なのね♪」
お馬&維新のダブル大人の事情コンボが三国丘を襲う。
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 12:13:05.96ID:swktwh1J0
入学者の馬渕率が上がる程三国丘の実績は下がってるように見える
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 12:40:23.58ID:MRmPMagp0
>>387
北野と茨木でそんなに校風違うわけでもなさそうだしな。
天王寺と三国丘は肉食と草食、私服と制服、革新派と保守派、全然違うよね。アメリカとヨーロッパか。

天王寺は、他掲示板見てても、学級委員長でしたみたいな子の集まりで、我の強い子が多く衝突しがちで生徒間のいざこざが多いが、その過程で丸くなっていく、とある(笑)
学校側も、秀才を誇らず野人を誇れを掲げ、活動的であることを求めるし、自分から積極的に発信しないと置いていかれる、というコメントも見かけた。
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 12:59:24.47ID:a7Thbg7P0
>>394
天王寺卒の社員がウチの会社にも何人かいるけど、皆天王寺は良かったと言っている。
自分から見ても、天王寺卒の人は仕事力も人柄もいい。
天王寺は校風が合えば、人を育む力がある高校だと思う。
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 12:59:25.75ID:a7Thbg7P0
>>394
天王寺卒の社員がウチの会社にも何人かいるけど、皆天王寺は良かったと言っている。
自分から見ても、天王寺卒の人は仕事力も人柄もいい。
天王寺は校風が合えば、人を育む力がある高校だと思う。
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 15:57:38.07ID:90cljsJV0
三国は卒業生がもうちょいポップな印象やね。川田アナ、森富美アナ、藤井アナと、大物アナを複数輩出。ガキ使の藤原も三国丘。定時制だが内田裕也も。
天王寺は三国よりもポップな要素がかなり薄く、ビジネスマンやアカデミアに寄っている。
サッカー的には川淵チェアマンと岡ちゃんの戦い。
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 16:10:04.64ID:90cljsJV0
>>367
とは言っても北摂はかなり層が厚いし、大阪南部と違って衰退からはまだまだ遠いしなあ。
北野だけでは優秀層を全然カバーしきれないし、茨木は引き続き阪大合格数でトップを続けそうだけども。大手前はどちらかというと北河内の学生が多いもんな。
天王寺はあまり阪大志向しないし(阪大模試の受験者から毎度少なめ)、三国はちょっと前に茨木を抜いて阪大トップになったがそれだけで近年はもう公大予備校と化しているし。
府外だが膳所とか奈良高が阪大トップ取りに来るかもしれんが。
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 16:28:37.97ID:/gJT7FXp0
膳所は毎年京大と国公立医学部で90〜100人位いるから阪大トップ取るほどの人数はおらんやろ。
奈良は凋落中で年々阪大減らしてるから今更阪大トップなど無理。
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 16:32:25.35ID:BYxEpifU0
同じ奈良の凋落どうし仲良うせえよw


東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
35.3% 愛光   221  12   5  61   78 (理三3、京医0)
34.8% 洛南   420  12  83  51  146 (理三2、京医15)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 16:46:06.27ID:7tqqIxWD0
まあ偏差値分布で65〜70の層と60〜65の層ではずっと後者の方が
ボリューミーだからねえ
そりゃ三国丘の方が天王寺より倍率高くなるわ
だから受けに来る数は三国丘の方が多いけれども
受けに来てる層がまさに公大レベルで阪大レベルは少なくなってくる
さらに京大、国公医レベルは細るばかりだよ
ましてや最上位層が天王寺ばかりでなく北野にまで流出してるもんねえ
ますます厳しいね
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 16:53:06.52ID:gkxTplMs0
>>399
膳所、京大と医学部だけでそんないねーよ。一番よかった時でも合わせて90人切ってた。今はやっぱりちょっと落ちてきて、合わせて70人くらい。医学部も滋賀医がほとんど。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 16:55:47.68ID:sg4Siv3c0
志望校を北野から天王寺に下げる人も一定数いるやろうね
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 18:44:37.92ID:kGwvnU610
>>388
> >>378
> 宇治原は高校からだけど
宇治原は地元集中をさせるために付属天王寺受験したのだろうな。
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 18:48:24.93ID:gkxTplMs0
今はこれまで天王寺に行ってた南部の子らが、北野に来るようになってるもんな
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 19:07:05.67ID:zsg2VIBt0
>>358>>359
八尾と清水谷って、進学率が逆転するかと思ったが、逆転するどころか差が開いてるな。
清水谷は昨年が国公立大学合格・進学40人、関関同立進学者74人だな。浪人は少ない。平均で現役近大くらいか。
同じく昨年の八尾の国公立合格実績は78人だし、関関同立の合格実績も清水谷をまあまあ上回っている。浪人は少なくないみたいだから、平均で、一浪和歌山大・関関同立ぐらいか。
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 19:15:33.05ID:zsg2VIBt0
八尾も昨年は浪人25人みたいで多くはないな。まあ、仮面浪人も少しは出るんだろうけど。
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 19:17:38.20ID:bnqQ+1Dh0
>>402
されど医者になれば勝ち組
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 19:39:10.86ID:zsg2VIBt0
予備校も東進衛星予備校があちこち(近鉄八尾・河内山本や南海金剛駅とか茨木市内には4箇所とか)にあるので、都会の学校に行かないと予備校にも寄りにくいってことは今の時代はないね。中高一貫校が主要ターゲットっぽい鉄緑や研伸館はまた別かも知れんが。
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 20:50:31.83ID:3sC9ZMlp0
だせぇ
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 20:52:52.90ID:O8P+fsrU0
例によってgoogle口コミがアレよな
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 20:58:41.75ID:K+OmkOxZ0
ホンネ丸出しで草


35 実名攻撃大好きKITTY sage 2024/04/21(日) 20:05:10.14 ID:fTy4ELdh0
そりゃ東大のほうが遥かに宣伝になるからな
東大進学校は賤業を弾いたほうがいい
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 20:58:54.27ID:QAnc3z090
>>27
八尾あたりは公大以上狙いならともかく近大合格してりゃもう浪人しないじゃないの 関大と近大を受けまくってそうだ
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 21:35:09.76ID:zsg2VIBt0
>>358
大阪市内の文理4校の最易が高津で平均大阪公大?、(専門学科なら住吉・東・咲くやこの花もあるが)大阪市内公立普通科の最高が清水谷で平均近大って、随分差があるな。
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 22:50:31.94ID:zptdi5ZN0
最近八尾、住吉が躍進してないか?
池田と変わらなくなってる
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 23:13:48.56ID:QAnc3z090
>>27
池田も文系は神戸あきらめなら関大関学で良いわってなってるのかね 同じ北摂の三島と同じような感じ 三島は京都が近いから同立もたくさん受けるみたいね
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 23:26:10.76ID:7tqqIxWD0
2024東大京大国公医現役

北野高校 89


天王寺高 40

茨木高校 17
三国丘高 14
大手前高 14
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 23:39:28.68ID:D8o5TrJ30
>>422
いや、昨年今年見ると、大阪公大十数人に加えて兵庫県立大も両年とも10人前後受かってるよ。
昨年は関関立進学者合計112人中、実に110人が現役進学者。
‥‥浪人したら、地方国立を手堅く受けて進学するのだろうか‥‥(既卒合格高知大2、広島・岡山・信州・岐阜・滋賀・和歌山各1、地方じゃないが神戸2、公大・兵県2)
豊中を受けずに池田を受けて受かってること自体、(国)公立志向が強いんかもな。滋賀(and兵県も?)以外は想像だが理系が多いんだろな。
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/21(日) 23:50:33.04ID:nQR6VE8U0
>>420 八尾の躍進もあるが、池田が一時ほど華々しくないな。豊中特攻⇒関倉、雲雀丘(、箕面自由)進学や千里、春日丘に流れてるんかも。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 06:56:56.55ID:KOq/TPEp0
ま、池田は、今年(から?)、卒業生が一クラス少ないのも公大実績あたりに影響あるかもな。
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 15:57:46.07ID:jDSk2PMR0
2024東大京大国公医現役

北野高校 89


天王寺高 40

附属天王 18
茨木高校 17
附属池田 15
三国丘高 14
大手前高 14

附属平野 01
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 16:01:59.55ID:IHDedTa10
>>427
基礎工学部と工学部どう違うんだろう?
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 16:19:14.68ID:VA/w++PE0
ざっくり言えば、
基礎工は学問的には理学部と工学部の間くらいの位置づけらしい。
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 17:29:06.21ID:zpFtgZ110
なんだその中途半端w
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 17:44:27.02ID:LWxcw2+30
牧野高校何とかせいや
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 20:11:17.14ID:jDSk2PMR0
2024東大京大国公医現役合格率

北野高校 28.4

附属天王 12.6
天王寺高 11.4

附属池田 09.7
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 20:13:30.68ID:Qkf9fh4g0
>>405
ちょっと上の世代で宇治原の住んでた光善寺の近くに住んでたけどけど、当時は中学の教師が四條畷を受けさせなかったからね、地元集中政策で。
今なら宇治原は北野だろうね。
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 21:05:12.80ID:X+URRpaG0
>>436
旧旧学区3番手以下やと
こんな感じ?河南、港登場させようとすると4~5番手が多数入る
市岡は2番手やけど3番手級やな

池田

三島
箕面
清水谷

夕陽丘
東住吉
牧野
佐野
布施
泉北
山田
河南
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 21:06:09.38ID:X+URRpaG0
>>436
旧旧学区3番手以下やと
こんな感じ?河南、港登場させようとすると4~5番手が多数入る
市岡は2番手やけど3番手級やな

池田

三島
箕面
清水谷

北千里
夕陽丘
東住吉
牧野
佐野
布施
泉北
山田
河南
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 21:06:18.89ID:X+URRpaG0
北千里抜けてたわ
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 21:08:07.88ID:0umqj3do0
今年の牧野は近年ではいい方
1クラス減ったのに国公立は増えたし関関同立もそこそこ行ってる
相変わらず京大阪大はサッパリだが
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 21:20:54.68ID:YbQ/O+TW0
牧野は昔から三島に大差つけられてただろ
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 21:39:50.87ID:Qkf9fh4g0
>>379
調べたら山中名誉教授の大学受験は、1981年
その年の東大寺は 東大京大 50人で、附天が 東大京大 32人
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 21:46:22.96ID:btCCZIlw0
現役 東 京 国公立医 合計
灘 71 38 35 118/218率54.1
東大寺 27 50(51) 30 @107(108)/207率51.7(52.2)*京大後期1は現浪不明な為
甲陽 19 29 25 71/199率35.7
洛南 9 72 55 122/372スポ組除率32.8
星光 10 24 24 63/180(181)率31.1(30.9)
*学校HPで卒業生が180-181両方表記ある為
北野 11 59 19 89/311率28.6
西大和 53 17 14 80/341率23.5
洛星 3 32 12 46/211率21.8
堀川 3 35 8 46/237率19.4
清風南海 5 23 23 51/274率18.6
附属天王寺 01 11 5 17/143率11.9
(ソース学校HP)
天王寺 40/352率11.4
附属池田 03 04 07 14/154率9.0
(ソース学校HP)
茨木 17/314率5.4
三国丘  14/312率4.5
大手前  14/352率4.0
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:03:59.20ID:LjkrUo1c0
>>417
八尾高ぐらいのレベルの高校だと
大阪公大・・・・・神の領域
軽量入試方式の国公立大&関関同立・・・・・成績上位層
近大・・・・・御の字
京産、甲南、龍谷・・・・許容範囲
って感覚なんだろうな。
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:10:11.33ID:IEzzxUyA0
中学受験してそこそこの進学校から中堅国医に進学したんだけど、「中学受験してるんだからそれぐらい行けて当たり前」だの「公立から来てる人の方がすごい!お前なんて全然大した事ない!」だの言われる 公立に行ってれば、高学歴になればめちゃくちゃほめられるし、仮によくない結果になっても「仕方ないよね」って言われるし公立出身の人がうらやましくて仕方がない
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:21:01.47ID:kC4FQ2tA0
>>446
他人の努力を否定してくるやつの言うことなんかどうでもええやろ、気にすんな
ちゅうか医学部なんかどこ行っても中高一貫出身者それなりにおるし肩身狭い思いすることもなかろう
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:25:44.55ID:fWEQcW9c0
>>446
頭の悪そうな文章書くなあ…
バカにされるのは、中学受験したからだけじゃないということに、早く気づけよ。
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:44:20.10ID:IEzzxUyA0
>>447
まああんま気にしないようにするわ
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:45:38.05ID:IEzzxUyA0
>>448
はいはい、頭が悪くてすみませんね
共通テスト国語80点の文章力なんてこんなもんですよ
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:46:05.10ID:IEzzxUyA0
>>449
ゴリゴリの男です
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:50:39.33ID:BZKVtF8o0
>>451
なんやアスペか
それじゃバカにされるの仕方ないな
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 22:56:17.51ID:N/sWFpH90
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 23:14:27.20ID:jDSk2PMR0
2024東大京大国公医現役率

灘    54.1
東大寺  51.7

甲陽   35.7
星光   31.1

北野   28.6
西大和  23.5
洛星   21.8

堀川   19.4
清風南海 18.6
附属天王寺11.9
天王寺  11.4

附属池田  9.0
茨木    5.4
三国丘   4.5
大手前4.0
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/22(月) 23:51:25.81ID:t3SSf1WN0
0877実名攻撃大好きKITTY
2024/04/21(日) 20:53:50.32ID:R4RPdodb0
共通テストがセンター試験より遥かに難しいもんだから、最近の国公立医受験生は以前より遥かに二次試験の対策削って一次試験(共通テスト)対策に時間割いてるっぽいな
医学部受験の講師がXで「医学部は二次が本命、それまでは予選みたいなもんという時代ではなくなった」みたいなこと書いてたし
最近の医学部受験生は12月はじめにはもうほぼ完全に共通テスト対策(二次対策は終わるまでほぼ中断)って感じなのだろうか?
0458 警備員[Lv.9][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 00:46:07.05ID:95h9WQx10
>>446
嘘松
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 01:24:29.38ID:tPykgnPd0
>>438
3番手とか学区によって学校の数が違うんやから偏差値で考えろ
自分の8学区は偏差値2きざみくらいだった
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 01:28:41.11ID:vVeZtI1S0
>>358
大阪府立東京国公医
>>444
近畿圏東京国公医現役

近畿圏東京国公医
2024年 サンデー毎日2024.4.28edu
理三京医は東大京大でカウント
洛南を受験組実質に

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
39.8% 洛南   372  12  83  53  148 (理三2、京医15)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 01:31:24.42ID:vVeZtI1S0
>>460
の上で
東京国公医現役との率差
>>460にない学校データ追加

灘 82.6-54.1≒28.5
東大寺 69.1-51.7(52.2)≒17.4(16.9)
*京大後期1は現浪不明な為
甲陽 57.3-35.7≒21.6
洛南スポ組除率39.8-32.8≒7.0
星光 44.4-31.1(30.9)≒13.3(13.5)
*学校HPで卒業生が180-181両方表記ある為
北野 47.6-28.6≒19.0
西大和 36.7-23.5≒13.2
洛星 41.7-21.8≒19.9
堀川 30.4-19.4≒11.0

東京国公医(現役)
清風南海 5(5) 35(23) 29(23) 69(51)/274率25.2(18.6)率差6.6
天王寺 80(40)/352率22.7(11.4)率差11.3
附属天王寺 01(01) 13(11) 09(05) 23(17)/143率16.1(11.9)率差4.2
(ソース学校HP)
附属池田 03(03) 10(04) 08(07) 21(14)/154率13.6(9.0)率差4.6
(ソース学校HP)
茨木 36(17)/314率11.5(5.4)率差11.3
大手前  26(14)/352率7.4(4.0)率差3.4
三国丘  21(14) /312率6.7(4.5)率差2.2
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 01:49:35.31ID:vVeZtI1S0
>>461
茨木訂正差
茨木 36(17)/314率11.5(5.4)率差6.1

元々の率高いと差が大きくなりやすいが
灘が意外と浪人率高く差28.5
逆に洛南が浪人率低く差7.0で異様に低い
東大寺は高率にも関わらず差17.4で甲陽の差21.6よりも低い
北野の差は19.0で現役率では洛南大阪星光と率逆転
天王寺と附属天王寺も現役では率逆転

現役率は学校自体のポテンシャルの高さ
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 05:54:18.20ID:1RoBzuld0
>現役率は学校自体のポテンシャルの高さ
共学の方が男子校より現役率は高くなる傾向にあると思いますよ。
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 06:26:38.32ID:0+Af8e5v0
高槻は現役東京国医47で卒業生数261だから18%、浪人込みで24.9%
清風南海とほぼ同じか、相変わらず仲良いな
阪大はかなり少ないが、阪大行く層は私立医に流れてるのかね
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 07:20:04.13ID:PUtgT8y/0
東大・京大・国医 2024年 サンデー毎日2024.4.28
理三京医は東大京大でカウント

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
56.3% ラサール199  37   6  69  112 (理三1、京医1)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
35.3% 愛光   221  12   5  61   78 (理三3、京医0)
34.8% 洛南   420  12  83  51  146 (理三2、京医15)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58 (理三1、京医3)
31.6% 海城   316  49   7  44  100 (理三1、京医2)
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106 (理三1、京医0)
30.4% 堀川   237   5  48  19   72
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 07:20:25.69ID:RryDRzQD0
開業医の家や子供医者にしたい家庭は
子供を
超・東大偏重の学校には行かせちゃダメだね
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 11:08:32.31ID:FTMY1+CM0
>>432
そういう中途半端感、学際系がこの40年くらいは人気だったんだよな。
これからは知らんが。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 15:59:02.59ID:0wU7pjUg0
>>469
阪大に工学部とは別に、基礎工学部が創立された当時は日本が高度経済成長期
の序盤で、工学部がブームで、多くの大学に工学部が
創立されていた。中でも、工学部の電気系、機械系,化学系は
競争率が高く、京大や阪大でも医学部より合格点が高かった。
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 17:43:59.99ID:z9RLu/vf0
イケイケどんどんの頃の残渣だな

もう (´·ω·)イラネ
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 19:41:56.36ID:50MOkd0k0
>>445
近大と産甲龍は差がないんじゃないか
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 20:13:01.34ID:yUMKVX0L0
基礎工ってわしらの時は今の外国語学部みたいな扱いやったな 理系がどうしても阪大に行きたい時のラッキー学部
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 21:15:43.77ID:TkKQBf4t0
基礎工って近場の大和大学とかが院ロンダするとこだろ?w
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 22:19:27.24ID:UQ+TNTOW0
>>470
基礎工が豊中キャンパスで、人間科学部が吹田キャンパスというのが阪大の謎。
基礎工が吹田なら理系勢ぞろい、人間科学部が豊中キャンパスなら文系勢ぞろいで収まりが良く、基礎工も研究・実験環境が豊中よりも良いように思うのだが。
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 22:19:58.35ID:UQ+TNTOW0
>>473
昔の阪大の基礎工が阪大の名前欲しさのラッキー学部だと言うなら、昔の神戸大の経営学部も神戸大の名前欲しさのラッキー学部だな。
昔の神戸大経営は、安全策の受験生と、法学部も経済学部も厳しい受験生がワンチャン狙いで受験する学部だったんだぜ。
旧三商大が基になってるのは確かだが、経済経営研究所のサイトの沿革を見れば判るように
ttps://www.rieb.kobe-u.ac.jp/about/history.html
改名の経緯にしても、「経済経営」の名称順が示すように、六甲台の看板は経済学部で、経営学部は格下。

ちなみに週刊ダイヤモンドによると

1982年→2023年 偏差値の変遷
阪大工学部 65→68
阪大基礎工 63→67 ※2022年は両学部67のイーブン

神戸大法  67→72
神戸大経済 66→71
神戸大経営 65→71 

こうやって見ると阪大基礎工と神戸大経営の偏差値バブルは異常だわな。
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 22:36:05.46ID:yUMKVX0L0
>>476
昔の神戸大の文系ラッキー学部は教育学部だろうな 経営と比べてもかなり差があった 理系は農学部だろうが工学部とどれだけ差があったかは知らないなぁ
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 22:57:49.94ID:Y2dh0MoE0
>>476
神大の経緯は知らんけど、昔は穴場と言いながら看板の経済と偏差値1しか違わないならそうそう穴場でも無いんでは?
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:11:49.81ID:w0JVpYbv0
昔より優秀層は理系に大きく傾いてるから母集団のレベルが文系は大きく下がり、理系は大きく上がってる
国立同士で理系の偏差値60は文系の偏差値52.5に相当する感じ
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:12:44.29ID:w0JVpYbv0
訂正

昔より優秀層は理系に大きく傾いてるから母集団のレベルが文系は大きく下がり、理系は大きく上がってる
国立同士で文系の偏差値60は理系の偏差値52.5に相当する感じ
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:13:15.32ID:w0JVpYbv0
大事なとこ間違ったわ
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:15:28.94ID:w0JVpYbv0
調整偏差値にすると
阪大工学部68で神大法学部64.5
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/23(火) 23:48:19.40ID:Y2dh0MoE0
>>480
そんな事ある?
国立だと理系と文系だと1.5倍位理系多いけど、(旧帝だと倍位)
11万国立生の中の文系4万人中の6千位くらいが理系の3万位くらいってこと?
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 00:22:23.48ID:x3+kHezS0
それにしても、阪大は京大に比べて全国的な知名度が
低い。理系の研究分野では日本では三番目に業績をあげているし、
医学部も東大、京大と並んで日本三大医学部閥を形成している。
マスコミが東京集中している事と東京人の大阪嫌悪感が大きく
影響しているのが影響しているのは間違いない。
京大は、やはり、過去千年間の首都で世界的な観光都市でも
あり文化財も有り余る事で東京人もある種のリスペクトを払っている
事で知名度が高いのかも知れない。
同様に同志社や立命が関東でも関学や関大よりも知名度が高い。
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 00:23:30.22ID:GtLxXpIn0
>>477
教員にならずに一般就職した教育学部OB・OGは、学部さえ言わなかったら「神大、凄いですね」、「さすが神大ですね」って褒められてニンマリできる人生を過ごせるね。
後継となった国際人間学部は難関神戸の一翼を担う学部になっているんだから、教育学部の面影はない。

>>480
YouTubeだと理系は文系に比べて偏差値+5が定説
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 07:19:37.19ID:nBgZbFEC0
>>484
大阪人の東京コンプの方が酷い
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/24(水) 07:21:22.15ID:0EOeQwcJ0
勘違い乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況